感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
Twitterからです。読ませていただきました。
最初、いきなり心理テストから始まって何が始まるのかと思えば、一つの会話、流れを通して自然に心理テストが繰り広げられていて、ある意味先が気になるお話でした!
アクションがなく、会話が主な内容なのに他の動く作品同様にわくわくさくさく読めました!
[一言]
最初の心理テスト、ピンクだったのでメンタリストに片足掴まれたぐらいなんですかねw面白かったですw
Twitterからです。読ませていただきました。
最初、いきなり心理テストから始まって何が始まるのかと思えば、一つの会話、流れを通して自然に心理テストが繰り広げられていて、ある意味先が気になるお話でした!
アクションがなく、会話が主な内容なのに他の動く作品同様にわくわくさくさく読めました!
[一言]
最初の心理テスト、ピンクだったのでメンタリストに片足掴まれたぐらいなんですかねw面白かったですw
感想ありがとうございます。
アクションはないのですが、感情の動きや表情などで抑揚をつけるよう意識して書いています。
もう少し私自身の、文章力や表現力がつけばもう少し、読者の方を物語に引き込めるのになぁと思っています。
ピンクと答える人も少し多いみたいで、頭の中に無意識に出てきた赤と、強調されている白が混ざることもあるのかなと思います。
心理テスト自体はやはり個人の解釈や想像力などで誘導が上手くいかないこともあります。ただ小説の最初にこういったものがあると少しは興味が湧きますよね。それをこの小説では利用して少しでも多くの方に読んで頂けたらなと思っています。
貴重なお時間を割いて頂き本当にありがとうございました。
アクションはないのですが、感情の動きや表情などで抑揚をつけるよう意識して書いています。
もう少し私自身の、文章力や表現力がつけばもう少し、読者の方を物語に引き込めるのになぁと思っています。
ピンクと答える人も少し多いみたいで、頭の中に無意識に出てきた赤と、強調されている白が混ざることもあるのかなと思います。
心理テスト自体はやはり個人の解釈や想像力などで誘導が上手くいかないこともあります。ただ小説の最初にこういったものがあると少しは興味が湧きますよね。それをこの小説では利用して少しでも多くの方に読んで頂けたらなと思っています。
貴重なお時間を割いて頂き本当にありがとうございました。
- むらもんた
- 2017年 08月16日 14時45分
[良い点]
松田亜矢の話まで読ませて頂きました。メンタリストの物語というのは今まで聞いたことがなくて、あらすじの部分でとても興味が湧きました。
[気になる点]
主人公が人の恋心で賭けをするのはどうしても共感できません。心理学に深く関わるのですから、もう少しそういう人としてのモラルを意識してほしいなと思いました。
メンタリストとしての凄さはとても伝わってきたのですが、そればかりで物語として盛り上がりに欠けると思います。
「話しをする」ではなく「話をする」です。
[一言]
twitterから来ました。
松田亜矢の話まで読ませて頂きました。メンタリストの物語というのは今まで聞いたことがなくて、あらすじの部分でとても興味が湧きました。
[気になる点]
主人公が人の恋心で賭けをするのはどうしても共感できません。心理学に深く関わるのですから、もう少しそういう人としてのモラルを意識してほしいなと思いました。
メンタリストとしての凄さはとても伝わってきたのですが、そればかりで物語として盛り上がりに欠けると思います。
「話しをする」ではなく「話をする」です。
[一言]
twitterから来ました。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月07日 20時25分
管理
読んで頂きありがとうございました。
話が話だけに共感という部分では難しかったですね。
本編を最後まで読んで頂けると、主人公の気持ちの移り変わりなどが分かり、心理学を悪用するだけの物語ではないと感じてもらえるのかなと思います。ただ最後まで読みたいと思ってもらえなかったのであれば、私の力不足だと思います。
話の件、御指摘ありがとうございます。変換で色々出てきていたので深く考えず使っていました。
修正させて頂きます。
ありがとうございました。
話が話だけに共感という部分では難しかったですね。
本編を最後まで読んで頂けると、主人公の気持ちの移り変わりなどが分かり、心理学を悪用するだけの物語ではないと感じてもらえるのかなと思います。ただ最後まで読みたいと思ってもらえなかったのであれば、私の力不足だと思います。
話の件、御指摘ありがとうございます。変換で色々出てきていたので深く考えず使っていました。
修正させて頂きます。
ありがとうございました。
- むらもんた
- 2017年 08月07日 22時03分
[良い点]
そもそもの、心理学という目の付け所が面白かったです。
最初の心理テストも、見事に赤を選んでしまったので悔しくてさらに読み進めていく気になりました。
また、文の間の取り方などがとても上手い為、心情が豊かに感じ取れました。
[気になる点]
たまに会話文が箇条書きのようになっているのと、「笑」を使われているのが気になりました。
何か意図があってのものでしたら、すみません。
[一言]
初めまして、水野睡蓮です。
遅くなってしまいすみません。
「松田亜矢」編を拝読しました。
心理学という小説家になろうではあまり見ないテーマで、面白かったです。
気になる点、書きましたがそこまで気になるものではありませんので、無視していただいても結構です。
こちらの小説を読んで、なんとなく頭が良くなったような気がします。
これからも頑張ってください!
そもそもの、心理学という目の付け所が面白かったです。
最初の心理テストも、見事に赤を選んでしまったので悔しくてさらに読み進めていく気になりました。
また、文の間の取り方などがとても上手い為、心情が豊かに感じ取れました。
[気になる点]
たまに会話文が箇条書きのようになっているのと、「笑」を使われているのが気になりました。
何か意図があってのものでしたら、すみません。
[一言]
初めまして、水野睡蓮です。
遅くなってしまいすみません。
「松田亜矢」編を拝読しました。
心理学という小説家になろうではあまり見ないテーマで、面白かったです。
気になる点、書きましたがそこまで気になるものではありませんので、無視していただいても結構です。
こちらの小説を読んで、なんとなく頭が良くなったような気がします。
これからも頑張ってください!
お忙しい中、感想、御指摘ありがとうございます。
お褒め頂いた所は今後も工夫を重ね、レベルアップしていきたいと思います。
なろうなど、各小説サイトには沢山の作品がありますので、他と違う楽しさなどが無いと中々読んで頂けないのかなと思い、色々工夫しております。
また心理テストの結果は当てれて良かったです。その解説も本間南編の2に記載しておりますので、興味があればそこだけでも見てください。
御指摘頂いた箇所は見直して見たところ、文章的にも表現的にもおかしいところが多数ありましたので、修正していきたいと思います。たまに最初の頃の文は読む必要があるなと再認識致しました。
今後ともよろしくお願いします。
お褒め頂いた所は今後も工夫を重ね、レベルアップしていきたいと思います。
なろうなど、各小説サイトには沢山の作品がありますので、他と違う楽しさなどが無いと中々読んで頂けないのかなと思い、色々工夫しております。
また心理テストの結果は当てれて良かったです。その解説も本間南編の2に記載しておりますので、興味があればそこだけでも見てください。
御指摘頂いた箇所は見直して見たところ、文章的にも表現的にもおかしいところが多数ありましたので、修正していきたいと思います。たまに最初の頃の文は読む必要があるなと再認識致しました。
今後ともよろしくお願いします。
- むらもんた
- 2017年 08月03日 22時06分
[良い点]
感想を付けさせて頂きます。
メンタリストの主人公ですが、最後は自分が同じ状況に立たされていた……。恐ろしくもあり、面白くもあり、読み終えた時は一つの感情では表せない興味深い内容でした。
実際の心理テストを絡め、答えを出しつつもその先の物語が気になってしまう……読み手の心理も操作されてしまうような奥深い作品でした。
[一言]
ちなみに、最初の心理テストで僕が思い浮かべたのは白でした。
個人によって多少のノイズがありますが、なろうに限らず小説を良く読んでいたり、漫画やアニメ、映画やドラマをよく見る方は印象がそちらに寄ってしまうのかもしれませんね。
楽しく、考えながら読むことが出来ました。番外編を更新なされていますが、新作があれば間違いなく読みに行きます。
感想を付けさせて頂きます。
メンタリストの主人公ですが、最後は自分が同じ状況に立たされていた……。恐ろしくもあり、面白くもあり、読み終えた時は一つの感情では表せない興味深い内容でした。
実際の心理テストを絡め、答えを出しつつもその先の物語が気になってしまう……読み手の心理も操作されてしまうような奥深い作品でした。
[一言]
ちなみに、最初の心理テストで僕が思い浮かべたのは白でした。
個人によって多少のノイズがありますが、なろうに限らず小説を良く読んでいたり、漫画やアニメ、映画やドラマをよく見る方は印象がそちらに寄ってしまうのかもしれませんね。
楽しく、考えながら読むことが出来ました。番外編を更新なされていますが、新作があれば間違いなく読みに行きます。
丁寧な感想ありがとうございます。そう言って頂き嬉しいですし、今後の執筆の励みになります。
私自身書きながら登場人物それぞれの感情が入ってきて、書き終えた時は釜蔵様と同じように、なんとも言えない気持ちでした。
心理テストに関しては必要最低限の文章で解説に書いてあったようなキーワードを無意識に連想させる事が出来たかが鍵になりますので、釜蔵様のおっしゃる通り様々な影響で連想する事が変わってきてしまいます。だからこそ絶対当たるわけではないのですが、そこが人の個性であり面白い所ではないのかなと考えております。
これからも宜しくお願い致します。
私自身書きながら登場人物それぞれの感情が入ってきて、書き終えた時は釜蔵様と同じように、なんとも言えない気持ちでした。
心理テストに関しては必要最低限の文章で解説に書いてあったようなキーワードを無意識に連想させる事が出来たかが鍵になりますので、釜蔵様のおっしゃる通り様々な影響で連想する事が変わってきてしまいます。だからこそ絶対当たるわけではないのですが、そこが人の個性であり面白い所ではないのかなと考えております。
これからも宜しくお願い致します。
- むらもんた
- 2017年 07月29日 14時27分
[良い点]
最高の掴み。この物語にとって、あれ以上の冒頭はないと思います。文章も読み易い
[気になる点]
主人公。中肉中背でイケメンでもない、という設定は異世界転生モノにおいて、読者の共感を狙って多様されますが、この作品においては無用でしょう。
何故なら、この物語は主人公に感情移入するというより、主人公の能力に関心する作品だからです。
寧ろ、共感されたら駄目なんです。読者と同じ立場まで主役を引きずり下ろしちゃ駄目なんです。
主人公すげー!ってならないと駄目なんです。
[一言]
辛口申し訳ない
最高の掴み。この物語にとって、あれ以上の冒頭はないと思います。文章も読み易い
[気になる点]
主人公。中肉中背でイケメンでもない、という設定は異世界転生モノにおいて、読者の共感を狙って多様されますが、この作品においては無用でしょう。
何故なら、この物語は主人公に感情移入するというより、主人公の能力に関心する作品だからです。
寧ろ、共感されたら駄目なんです。読者と同じ立場まで主役を引きずり下ろしちゃ駄目なんです。
主人公すげー!ってならないと駄目なんです。
[一言]
辛口申し訳ない
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2017年 07月23日 17時59分
管理
感想ありがとうございます。また御指摘ありがとうございます。
田野様の言う通りですね。御指摘頂いた部分は書き始めた段階でフワッと設定してしまったので今回のストーリーには合わなかったですね。読み直して違和感がありました。
変更させて頂きます。
ただイケメンに設定するとメンタリストとしての能力で落としたと思わせるのが難しいので工夫させて頂きます。
大変参考になりました。
田野様の言う通りですね。御指摘頂いた部分は書き始めた段階でフワッと設定してしまったので今回のストーリーには合わなかったですね。読み直して違和感がありました。
変更させて頂きます。
ただイケメンに設定するとメンタリストとしての能力で落としたと思わせるのが難しいので工夫させて頂きます。
大変参考になりました。
- むらもんた
- 2017年 07月23日 22時24分
[良い点]
タイトルからして心理学のお話だろうと思っていましたが、ただの心理学のお話では無く、心理学を悪用(言い方悪いかもですが)するお話だったので度肝を抜かれました。
タイトルからして心理学のお話だろうと思っていましたが、ただの心理学のお話では無く、心理学を悪用(言い方悪いかもですが)するお話だったので度肝を抜かれました。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 女性
- 2017年 07月22日 22時19分
管理
感想ありがとうございます。また読んで頂き本当にありがとうございます。
物語の本編はたった今完結致しました。最後まで読んでいただけますと心理学とどう向き合っていくか、それぞれの登場人物の心情などもお分かりになっていただけると思いますので是非お楽しみ下さい。
またここからは同タイトルにて番外編としてマスターの過去を書いていこうと思いますので引き続きお楽しみいただけると嬉しいです。
物語の本編はたった今完結致しました。最後まで読んでいただけますと心理学とどう向き合っていくか、それぞれの登場人物の心情などもお分かりになっていただけると思いますので是非お楽しみ下さい。
またここからは同タイトルにて番外編としてマスターの過去を書いていこうと思いますので引き続きお楽しみいただけると嬉しいです。
- むらもんた
- 2017年 07月23日 01時07分
[良い点]
RT企画から来ました。
お話がするする進みますね。心理部分からのアプローチは珍しいなと思いました。
ミステリーとの事なので、今後の展開がどうなるかによって、印象も変わると思います。
[気になる点]
プロローグの部分は、意図があまりよく判りませんでした。
メタ的な要素が入っていますが、メタの扱いは難しいです。
もう少し工夫の余地があるかもしれません
RT企画から来ました。
お話がするする進みますね。心理部分からのアプローチは珍しいなと思いました。
ミステリーとの事なので、今後の展開がどうなるかによって、印象も変わると思います。
[気になる点]
プロローグの部分は、意図があまりよく判りませんでした。
メタ的な要素が入っていますが、メタの扱いは難しいです。
もう少し工夫の余地があるかもしれません
ツイッターにて返信させて頂いた通りです。
物語が完結致しました。最後まで読んで頂けると嬉しく思います。
プロローグの部分はもう少し工夫をしながら良い内容に変えていこうと思います。
物語が完結致しました。最後まで読んで頂けると嬉しく思います。
プロローグの部分はもう少し工夫をしながら良い内容に変えていこうと思います。
- むらもんた
- 2017年 07月23日 01時42分
感想を書く場合はログインしてください。