感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
小説の基本4
これ方法を使う場合→この方法を使う場合
タイトルの決め方1
英語そのもを→英語そのものを
おこきさん的プロットの立て方!!
乱れがありましが→乱れがありましたが
[一言]
インタビューをたくさん載せられているのは嬉しいのですが、微妙に読みにくいです。
インタビュー本文の前後は空行を1行余分に入れる等して、
(前置き)→(インタビュー)→(後書き)
のような構成を分かり易くしても良いと思います。
小説の基本1
見た目的なことでしょうか?
という文に違和感があります。
現代の日本語話者なら“みため/てき”と何の疑問も持たず普通に読むかもしれません。
しかし形式上“みた/もくてき”と区別できず、口語でならともかく文章で使うには見苦しい気がします。
後、「ずらい」→「づらい」です。
小説の基本4
これ方法を使う場合→この方法を使う場合
タイトルの決め方1
英語そのもを→英語そのものを
おこきさん的プロットの立て方!!
乱れがありましが→乱れがありましたが
[一言]
インタビューをたくさん載せられているのは嬉しいのですが、微妙に読みにくいです。
インタビュー本文の前後は空行を1行余分に入れる等して、
(前置き)→(インタビュー)→(後書き)
のような構成を分かり易くしても良いと思います。
小説の基本1
見た目的なことでしょうか?
という文に違和感があります。
現代の日本語話者なら“みため/てき”と何の疑問も持たず普通に読むかもしれません。
しかし形式上“みた/もくてき”と区別できず、口語でならともかく文章で使うには見苦しい気がします。
後、「ずらい」→「づらい」です。
感想ありがとうございます
そして、誤字報告ありがとうございました
いくつか直してはいるんですが、自分だけではどうしてもすべて見つけられませんでした
インタビューの件については少し検討してみることにします
確かに今のままでは少し見づらいかもしれません
>「ずらい」→「づらい」
申し訳ありません
最初の方と今使っている日本語入力ソフトが違っていて、間違いに気がついていませんでした
気づいたところは直すよう努力します
そして、誤字報告ありがとうございました
いくつか直してはいるんですが、自分だけではどうしてもすべて見つけられませんでした
インタビューの件については少し検討してみることにします
確かに今のままでは少し見づらいかもしれません
>「ずらい」→「づらい」
申し訳ありません
最初の方と今使っている日本語入力ソフトが違っていて、間違いに気がついていませんでした
気づいたところは直すよう努力します
- 岸田四季
- 2010年 10月23日 18時22分
[一言]
はじめまして、レンと申します。
現在、小説思案中の身なのでこの小説の書き方の説明には喜ばしい限りです。
他の作者の書き方も参考に出来るので、大いに助かっております。
まだまだ小説を書き始めるのは後になりそうですが、この作品を参考に頑張っていきたいです。
はじめまして、レンと申します。
現在、小説思案中の身なのでこの小説の書き方の説明には喜ばしい限りです。
他の作者の書き方も参考に出来るので、大いに助かっております。
まだまだ小説を書き始めるのは後になりそうですが、この作品を参考に頑張っていきたいです。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2010年 10月09日 16時46分
管理
感想ありがとうございます
喜んで頂けて何よりです
お互い小説修業中の身として頑張っていきましょう
喜んで頂けて何よりです
お互い小説修業中の身として頑張っていきましょう
- 岸田四季
- 2010年 10月10日 13時00分
[一言]
オレもインタビューに答えてみよう。
ライスさんはなぜ小説を書き始めたのですか?
カネがほしくて。
ライスさんは今どんな作品を書いてるのですか?
オレのページを見ればわかる。調べてからインタビューしろ
ライスさんはどういう風に小説を書きますか?
パソコンの前に座り、キーボードを叩きます。
ライスさん、最後に読者に一言。
死ね!
オレもインタビューに答えてみよう。
ライスさんはなぜ小説を書き始めたのですか?
カネがほしくて。
ライスさんは今どんな作品を書いてるのですか?
オレのページを見ればわかる。調べてからインタビューしろ
ライスさんはどういう風に小説を書きますか?
パソコンの前に座り、キーボードを叩きます。
ライスさん、最後に読者に一言。
死ね!
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2010年 09月30日 20時22分
管理
感想ありがとうございます
随分と酷いインタビューですねw
とりあえずは楽しんで頂けたんでしょうか?w
随分と酷いインタビューですねw
とりあえずは楽しんで頂けたんでしょうか?w
- 岸田四季
- 2010年 10月02日 17時08分
[一言]
お久しぶりです。
いや、改名したし、そもそも覚えていらっしゃるかわかりませんがw
今回も読ませていただきました。
本当にみなさんの意見は参考になります。
で、紹介をしたいのです。
妃宮咲梗さんです。
彼女の書く、バイオレンスな物語は引き込まれてしまいます。
「雪天使」を読んでいたら、夜が明けてしまいましたw
お久しぶりです。
いや、改名したし、そもそも覚えていらっしゃるかわかりませんがw
今回も読ませていただきました。
本当にみなさんの意見は参考になります。
で、紹介をしたいのです。
妃宮咲梗さんです。
彼女の書く、バイオレンスな物語は引き込まれてしまいます。
「雪天使」を読んでいたら、夜が明けてしまいましたw
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2010年 09月30日 16時51分
管理
感想ありがとうございます
どうもお久しぶりです
以前にコメント頂きましたよね?
覚えています
また読んで頂いてありがとうございます
推薦ですね?
了解しました
ただ、最近少し忙しいのでいつできるか分かりません
その当たりをご了承頂けるとありがたいです
どうもお久しぶりです
以前にコメント頂きましたよね?
覚えています
また読んで頂いてありがとうございます
推薦ですね?
了解しました
ただ、最近少し忙しいのでいつできるか分かりません
その当たりをご了承頂けるとありがたいです
- 岸田四季
- 2010年 10月02日 17時06分
[良い点]
初めまして。
今回初めて読ましてもらいましたが、解りやすく書けていていいと思いました。
[一言]
他の作家さんへのインタビューですが、もし続ける予定があるのでしたら、「姫龍」さんへぜひお願いします。
僕の師匠で、気がついたら引き込まれるような面白い小説を書いています。
初めまして。
今回初めて読ましてもらいましたが、解りやすく書けていていいと思いました。
[一言]
他の作家さんへのインタビューですが、もし続ける予定があるのでしたら、「姫龍」さんへぜひお願いします。
僕の師匠で、気がついたら引き込まれるような面白い小説を書いています。
感想ありがとうございます
インタビューはこれからも続ける予定ですが、最近忙しいのでいつインタビューできるか分かりません
なるべくリクエストに応えられるようにはしたいので善処します
インタビューはこれからも続ける予定ですが、最近忙しいのでいつインタビューできるか分かりません
なるべくリクエストに応えられるようにはしたいので善処します
- 岸田四季
- 2010年 09月24日 23時39分
[一言]
小説のコツ1が納得でした。実にわかりやすいし、その通りだと思った。
小説のコツ1が納得でした。実にわかりやすいし、その通りだと思った。
- 投稿者: 退会済み
- 2010年 09月20日 21時40分
管理
感想ありがとうございます
共感して頂けて嬉しいです
共感して頂けて嬉しいです
- 岸田四季
- 2010年 09月21日 15時45分
[一言]
おこきさん的プロットの立て方読みました。
スピルバーグはなぜか毎回落ちのシーンから考えるそうです。確かに長編でアドリブて難しい。赤塚不二夫が完全ノンプロットで描くことが多かったらしいですが、短編だものねえ。こちらは、予測できぬ展開が楽しめる。作者もわかんないんだから当たり前なんだけど。
プロット立てると安定感がありますよね。家建てるのとかマラソンなんかに似てる。
初めて長編完結したんですけど難しいです。短編は600本以上書いたけど長編は初めて。
ノンプロットでやってたので、途中で、続かないと思ったり、完成してから、物足りないと思ったり課題が多いです。
おこきさん的プロットの立て方読みました。
スピルバーグはなぜか毎回落ちのシーンから考えるそうです。確かに長編でアドリブて難しい。赤塚不二夫が完全ノンプロットで描くことが多かったらしいですが、短編だものねえ。こちらは、予測できぬ展開が楽しめる。作者もわかんないんだから当たり前なんだけど。
プロット立てると安定感がありますよね。家建てるのとかマラソンなんかに似てる。
初めて長編完結したんですけど難しいです。短編は600本以上書いたけど長編は初めて。
ノンプロットでやってたので、途中で、続かないと思ったり、完成してから、物足りないと思ったり課題が多いです。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2010年 09月20日 21時37分
管理
感想ありがとうございます
スピルバーグさんもその手法を取っているんですか
今初めて知りましたw
ノンプロットなんてプロットに頼りまくってる自分からしたらあり得ないですよw
スゴイですねw
これからも頑張って下さい
スピルバーグさんもその手法を取っているんですか
今初めて知りましたw
ノンプロットなんてプロットに頼りまくってる自分からしたらあり得ないですよw
スゴイですねw
これからも頑張って下さい
- 岸田四季
- 2010年 09月21日 15時44分
[良い点]
はじめまして
狂月さんという方の 紹介でこの作品を知り読ましてもらいました
まだ小説の基本4までしか読んでませんが、大変勉強になりました。
小説の書き方の本をたまに買いますが、 下手な本よりわかりやすいです
例を上げて、それにたいする自分の考えをわかりやすく書いており、とても良かったです
またすぐに対応して 、修正されてるのも よいです。
基本読んだだけですが、いくつか知らないものがありました 。
書けば書くほどわからなくなってくる、小説は難しいです
[一言]
またある程度読めたら、感想書かせて頂きます
これはいい勉強になります。
はじめまして
狂月さんという方の 紹介でこの作品を知り読ましてもらいました
まだ小説の基本4までしか読んでませんが、大変勉強になりました。
小説の書き方の本をたまに買いますが、 下手な本よりわかりやすいです
例を上げて、それにたいする自分の考えをわかりやすく書いており、とても良かったです
またすぐに対応して 、修正されてるのも よいです。
基本読んだだけですが、いくつか知らないものがありました 。
書けば書くほどわからなくなってくる、小説は難しいです
[一言]
またある程度読めたら、感想書かせて頂きます
これはいい勉強になります。
感想ありがとうございます
そして、レビューまで書いて頂いて……
本当にありがとうございます
自分は小説のハウツー本? は買わないのですが、そう言って頂けると嬉しいです
自分の考えは本当に自分の考えなので気をつけて下さいねw
そして、レビューまで書いて頂いて……
本当にありがとうございます
自分は小説のハウツー本? は買わないのですが、そう言って頂けると嬉しいです
自分の考えは本当に自分の考えなので気をつけて下さいねw
- 岸田四季
- 2010年 09月12日 11時48分
[一言]
私は初心者です。このメモを利用してもっとアクセスを上げようと思います。この小説を作ってくれて本当にありがとうございました。
私は初心者です。このメモを利用してもっとアクセスを上げようと思います。この小説を作ってくれて本当にありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2010年 09月05日 22時09分
管理
感想ありがとうございます
こちらこそ読んでいただいてありがとうございます
では、執筆活動頑張ってください
こちらこそ読んでいただいてありがとうございます
では、執筆活動頑張ってください
- 岸田四季
- 2010年 09月06日 00時21分
[気になる点]
『矢岳秀斗さんに突撃インタビュー』の最初の部分、
日比谷碌樹からの~と呼び捨てになってます。
[一言]
初めまして、夕顔と申します。
楽しく拝見させてもらいました。
有名な作者さんの裏話とかが聞けてとてもためになります。
へ~こうやってるんだ。とか、なるほど……。とか、とにかく感心しっぱなしでした。
インタビューのリクエストしてみたいと思います。
(本人に無許可でやったら怒られるかな……?)
神威遙樹さんという方と、千四号さんという方です。
お二方とも、上手いです。
それしか言えない私はダメダメです……。
『矢岳秀斗さんに突撃インタビュー』の最初の部分、
日比谷碌樹からの~と呼び捨てになってます。
[一言]
初めまして、夕顔と申します。
楽しく拝見させてもらいました。
有名な作者さんの裏話とかが聞けてとてもためになります。
へ~こうやってるんだ。とか、なるほど……。とか、とにかく感心しっぱなしでした。
インタビューのリクエストしてみたいと思います。
(本人に無許可でやったら怒られるかな……?)
神威遙樹さんという方と、千四号さんという方です。
お二方とも、上手いです。
それしか言えない私はダメダメです……。
感想ありがとうございます
まず始めにご指摘ありがとうございます
すぐに修正させて頂きます
読んで下さってありがとうございます
インタビューの件は自分もお世話になっています
リクエストはなるべく応えたいと思います
千四号さんとは交流があるので、まずはお願いしてみるとします
まず始めにご指摘ありがとうございます
すぐに修正させて頂きます
読んで下さってありがとうございます
インタビューの件は自分もお世話になっています
リクエストはなるべく応えたいと思います
千四号さんとは交流があるので、まずはお願いしてみるとします
- 岸田四季
- 2010年 09月01日 14時26分
― 感想を書く ―