感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
更新の頻度
[気になる点]
※100話まで読んで
・主人公の主体性のなさ(特に5章後半はひどすぎ)
・箱庭育成の話がメインかと思いきやハーレムもの
更新の頻度
[気になる点]
※100話まで読んで
・主人公の主体性のなさ(特に5章後半はひどすぎ)
・箱庭育成の話がメインかと思いきやハーレムもの
お読みいただきありがとうございます。
主体性……ないですかね?
作者的にはTueeeものじゃないので、ぐいぐいいっていないだけと考えております。
ハーレムに関しても、後々薄れているような。。。まあ、それも個人の感じ方の違いでしょうね。
主体性……ないですかね?
作者的にはTueeeものじゃないので、ぐいぐいいっていないだけと考えております。
ハーレムに関しても、後々薄れているような。。。まあ、それも個人の感じ方の違いでしょうね。
- 早秋
- 2018年 02月19日 00時11分
[気になる点]
第1章 準備編
(14)精霊の進化と魔法訓練 より
>【レティティア】がそう言いながら示しているのは、シゲルが苦心しながらなんとかそれっぽい形にした玉子焼きだった。
フィロメナ
[一言]
ラグとリグの属性が何だったかなぁ? と思い調べていたら妙なミスを発見。棚から牡丹餅? 瓢箪から駒? (笑)
言霊ってのも在るので、真名は漢字で表記するようにするとかすると、この世界の人には音以外伝わらないから隠すのには丁度いいかも? と適当に妄想してみたり? w
第1章 準備編
(14)精霊の進化と魔法訓練 より
>【レティティア】がそう言いながら示しているのは、シゲルが苦心しながらなんとかそれっぽい形にした玉子焼きだった。
フィロメナ
[一言]
ラグとリグの属性が何だったかなぁ? と思い調べていたら妙なミスを発見。棚から牡丹餅? 瓢箪から駒? (笑)
言霊ってのも在るので、真名は漢字で表記するようにするとかすると、この世界の人には音以外伝わらないから隠すのには丁度いいかも? と適当に妄想してみたり? w
まだこんなものが残っていたとわ><
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
真名を漢字でという案は、前々から考えていました。
……が、その考えた名前を公表するかは、また別問題です。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
真名を漢字でという案は、前々から考えていました。
……が、その考えた名前を公表するかは、また別問題です。
- 早秋
- 2018年 02月14日 12時30分
[一言]
「世界にある言葉」に縛られる……うーん……?
もし「元の世界の言葉」で真名を付けても関係無いのかな? 飽くまで縛られる対象は精霊の宿屋なのですか? 何となく良く分かってないです (-。-; オツムがパー
「世界にある言葉」に縛られる……うーん……?
もし「元の世界の言葉」で真名を付けても関係無いのかな? 飽くまで縛られる対象は精霊の宿屋なのですか? 何となく良く分かってないです (-。-; オツムがパー
「よくわからない」が正解です。
敢えてそう書いていますのでw
実際のところシゲルもよくは分かっていませんので。
敢えてそう書いていますのでw
実際のところシゲルもよくは分かっていませんので。
- 早秋
- 2018年 02月13日 21時12分
[良い点]
真名について本文中に書くのはちょっと・・・と思ったら、後書きで触れないようにすると書かれていたので安心しました。(笑)
真名だけは、シゲルと契約精霊だけのものとして、読者にも知られないようにした方が合っているのかな、と思いまして。(^^)
あと、わかっていたことですがラグの忠誠心が振り切れていて、そういった描写がある度にニコニコしてしまいます。(*´∀`*)
真名について本文中に書くのはちょっと・・・と思ったら、後書きで触れないようにすると書かれていたので安心しました。(笑)
真名だけは、シゲルと契約精霊だけのものとして、読者にも知られないようにした方が合っているのかな、と思いまして。(^^)
あと、わかっていたことですがラグの忠誠心が振り切れていて、そういった描写がある度にニコニコしてしまいます。(*´∀`*)
ただ、ずっと書かないわけにもいかないかなと思いつつ、今のところは表(文)に出すつもりはないです。
ラグに関しては……まあ、そういうことでw
ラグに関しては……まあ、そういうことでw
- 早秋
- 2018年 02月13日 12時04分
[良い点]
真名だと、長い名前か、もしくは漢字使った名前になりそう。
仮名(になるのか)通名(になるのか)が含まれてる名前とかも。
名前二つって、管理大変だもの。それも複数連載だと……。
真名だと、長い名前か、もしくは漢字使った名前になりそう。
仮名(になるのか)通名(になるのか)が含まれてる名前とかも。
名前二つって、管理大変だもの。それも複数連載だと……。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2018年 02月13日 09時04分
そうなんですよね。
複数連載はともかく、読者も混乱するでしょうし。
まあ、そもそも表に出すような名前ではないので、付けたとしてもあまり文章上には出てこないと思います。
複数連載はともかく、読者も混乱するでしょうし。
まあ、そもそも表に出すような名前ではないので、付けたとしてもあまり文章上には出てこないと思います。
- 早秋
- 2018年 02月13日 09時23分
[気になる点]
祠の役目 より
>「じゃあ言うけれど、あの魔道具……というか、あの祠は、多分アマテラス号みたいな空を飛ぶ船と交信するため場所じゃないかと思ったんだ」
ため の 場所
>かといって、多くの船が飛んで【いた】とも書いているわけではないのだが。
飛んで いない とも…では? 前文で「飛んでいたとは書かれていない」とありますので
祠の役目 より
>「じゃあ言うけれど、あの魔道具……というか、あの祠は、多分アマテラス号みたいな空を飛ぶ船と交信するため場所じゃないかと思ったんだ」
ため の 場所
>かといって、多くの船が飛んで【いた】とも書いているわけではないのだが。
飛んで いない とも…では? 前文で「飛んでいたとは書かれていない」とありますので
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
m(__)m
修正いたしました。
m(__)m
- 早秋
- 2018年 02月12日 22時01分
[一言]
それを考えれば、精霊喰が世界を壊す目的で出現しているというのも、間違いではないということは確かだと思える。
→精霊喰いが
それを考えれば、精霊喰が世界を壊す目的で出現しているというのも、間違いではないということは確かだと思える。
→精霊喰いが
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2018年 02月11日 18時06分
[気になる点]
誤字!?
「まあ、いいや。本当にただの思い付きだったし。それに、たとえどこから経由して来ていたとしても、実際に対処をしなければならないのはいけないことだしね」
→実際に対処をしないといけないことだしね
→実際に対処をしなければならないことだしね
突然のディーネの出現に、少しだけ驚いたシゲルだったが、すぐに立ち直ってそちらを見た。
→すぐに立ち上がってそちらを見た
シゲルが座っているという記述が近くになかったので少し戸惑いました。
なくてもいいですが冒頭部分にでもあれば、シゲルたちが向かい合って座っているのをより鮮明に想像できると思います。
[一言]
いつも読ませて貰ってます。
執筆頑張ってください。
誤字!?
「まあ、いいや。本当にただの思い付きだったし。それに、たとえどこから経由して来ていたとしても、実際に対処をしなければならないのはいけないことだしね」
→実際に対処をしないといけないことだしね
→実際に対処をしなければならないことだしね
突然のディーネの出現に、少しだけ驚いたシゲルだったが、すぐに立ち直ってそちらを見た。
→すぐに立ち上がってそちらを見た
シゲルが座っているという記述が近くになかったので少し戸惑いました。
なくてもいいですが冒頭部分にでもあれば、シゲルたちが向かい合って座っているのをより鮮明に想像できると思います。
[一言]
いつも読ませて貰ってます。
執筆頑張ってください。
お読みいただきありがとうございます。
後者は、立ち上がったのではなく、気分的に立ち直ったといいたかったのです><
分かりずらかったので、別の記述にしました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
後者は、立ち上がったのではなく、気分的に立ち直ったといいたかったのです><
分かりずらかったので、別の記述にしました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2018年 02月11日 18時06分
[一言]
190pにて誤字かな
それをだけ見れば、ユリアナが宝石だと言っていたことも理解できる。
➡それを見れば、ユリアナが宝石だと言っていたことも理解できる。
190pにて誤字かな
それをだけ見れば、ユリアナが宝石だと言っていたことも理解できる。
➡それを見れば、ユリアナが宝石だと言っていたことも理解できる。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2018年 02月10日 09時31分
[良い点]
とても楽しい気分で読み進めることが出来ました。
[気になる点]
もっと精霊が活躍するところを読みたいですね。
それと、今回一話から一気読みさせてもらったのですが。
第九章七話でシゲルが『精霊の宿屋』で精霊が生まれことに驚いている描写がありましたが、第七章十二話ですでに生まれていると言う会話がなされています。
そしてもう一つ。どの話数だったか忘れてしまったのですが、前の話と次の話とでシゲルとミカエラ(だったかな?)の話していることの内容が被っていて違和感を覚えました。
[一言]
気になる点を色々と書きましたたが、参考になれば幸いです。あと、最後の部分曖昧ですいません。どこだったか探したんですが、見つかりませんでした。
それでは、塔の管理をしてみよう共々、次の更新を心よりお待ちしております。
とても楽しい気分で読み進めることが出来ました。
[気になる点]
もっと精霊が活躍するところを読みたいですね。
それと、今回一話から一気読みさせてもらったのですが。
第九章七話でシゲルが『精霊の宿屋』で精霊が生まれことに驚いている描写がありましたが、第七章十二話ですでに生まれていると言う会話がなされています。
そしてもう一つ。どの話数だったか忘れてしまったのですが、前の話と次の話とでシゲルとミカエラ(だったかな?)の話していることの内容が被っていて違和感を覚えました。
[一言]
気になる点を色々と書きましたたが、参考になれば幸いです。あと、最後の部分曖昧ですいません。どこだったか探したんですが、見つかりませんでした。
それでは、塔の管理をしてみよう共々、次の更新を心よりお待ちしております。
追記
お待たせいたしました。
精霊の生まれについて、ご指摘いただいた通り矛盾があったので、第九章七話を修正いたしました。
お待たせいたしました。
精霊の生まれについて、ご指摘いただいた通り矛盾があったので、第九章七話を修正いたしました。
- 早秋
- 2018年 02月10日 09時38分
お読みいただきありがとうございます。
m(__)m
精霊の生まれについては、明日確認いたします。
お待たせして申し訳ございませんが、少々お待ちください。
かぶっているのは……どこでしょうね><
m(__)m
精霊の生まれについては、明日確認いたします。
お待たせして申し訳ございませんが、少々お待ちください。
かぶっているのは……どこでしょうね><
- 早秋
- 2018年 02月10日 00時03分
感想を書く場合はログインしてください。