感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>シゲルのギルドランクは最低のEランクで、一月の間何も依頼を受けずにいると【執行】してしまうのと、ひとつランクを上げればその期間が伸ばせるというのが理由だった。
失効
[一言]
……威力が低いなら低いで戦い方を変えれば良いのに……とか思う私です(苦笑)
火力よりも燃焼時間の長い炎や水の塊で相手の頭を包んでやるとか、打撃力が低いなら手足を狙って移動力や攻撃力を削いだり、岩や氷より泥やみぞれでストップ力の高い打撃で動きを阻害したり足元にピットなどのスネアを用意して転がしたり……魔法は威力も大事だけど応用力の方が大事だよ! を標榜にしてほしい(笑)
>シゲルのギルドランクは最低のEランクで、一月の間何も依頼を受けずにいると【執行】してしまうのと、ひとつランクを上げればその期間が伸ばせるというのが理由だった。
失効
[一言]
……威力が低いなら低いで戦い方を変えれば良いのに……とか思う私です(苦笑)
火力よりも燃焼時間の長い炎や水の塊で相手の頭を包んでやるとか、打撃力が低いなら手足を狙って移動力や攻撃力を削いだり、岩や氷より泥やみぞれでストップ力の高い打撃で動きを阻害したり足元にピットなどのスネアを用意して転がしたり……魔法は威力も大事だけど応用力の方が大事だよ! を標榜にしてほしい(笑)
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
仰る通りですね。
まあ、魔法を覚えたてで、その辺のことまでまだ気が回っていないと思ってくださいw
まずは、直接的な火力アップ!w
修正いたしました。
仰る通りですね。
まあ、魔法を覚えたてで、その辺のことまでまだ気が回っていないと思ってくださいw
まずは、直接的な火力アップ!w
- 早秋
- 2017年 08月02日 18時10分
[一言]
タマゴが存在してて、タマゴ焼きという調理方法が世界に存在してないってどんな世界なんだ?
タマゴが存在してて、タマゴ焼きという調理方法が世界に存在してないってどんな世界なんだ?
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月01日 07時54分
管理
えーと……。
この世界(地球)でも、あのクルクル巻いて形を整えて焼く方法は、
ない所はないらしいですが……。
(勿論、スクランブルエッグとか、目玉焼きとか、そういった調理方法は別です)
この世界(地球)でも、あのクルクル巻いて形を整えて焼く方法は、
ない所はないらしいですが……。
(勿論、スクランブルエッグとか、目玉焼きとか、そういった調理方法は別です)
- 早秋
- 2017年 08月01日 08時15分
[気になる点]
×だからこそやりずらいんじゃないか」
○だからこそやりづ
細かい点ですが。 <(_._)>
×だからこそやりずらいんじゃないか」
○だからこそやりづ
細かい点ですが。 <(_._)>
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 08月01日 08時13分
[一言]
卵は食中毒が怖いからね・・・
某小説でも迂闊にマヨネーズの製法を広めたら処理が甘くて食中毒者出して責任とらされたキャラも居るしね
卵は食中毒が怖いからね・・・
某小説でも迂闊にマヨネーズの製法を広めたら処理が甘くて食中毒者出して責任とらされたキャラも居るしね
そうなんですよね。
流石に出荷日が分からないような卵は、迂闊に生食はできません><
流石に出荷日が分からないような卵は、迂闊に生食はできません><
- 早秋
- 2017年 07月31日 09時46分
[良い点]
言われたことを守る精霊、かわいい
[一言]
シゲルが1人(精霊付き)で森の中に入るなら、邪魔な草や木の枝を払うナタがいるかな?森によりけりだから必要ない可能性もあるか
言われたことを守る精霊、かわいい
[一言]
シゲルが1人(精霊付き)で森の中に入るなら、邪魔な草や木の枝を払うナタがいるかな?森によりけりだから必要ない可能性もあるか
精霊は、しっかりとシゲルのいう事を聞いています。
>ナタ
それだと戦えないと、フィロメナは渋りそうですねw
>ナタ
それだと戦えないと、フィロメナは渋りそうですねw
- 早秋
- 2017年 07月31日 07時35分
[気になる点]
(2)
>シゲルがそんなことを考えているのを知ってか知らずしてか、フィロメナは残酷な事実を突きつけた。
「シゲルは大した強くないだろう? 魔法も使えないのだから、今の状態で旅をするのは厳しいと思うぞ?」
大した→対して、かな?
大しては問題にする程度ではないという意味だったと思うので今回は意味が合わない……はずです。
知ってか知らずしてか→知ってか知らずか、で大丈夫です。
(2)
>シゲルがそんなことを考えているのを知ってか知らずしてか、フィロメナは残酷な事実を突きつけた。
「シゲルは大した強くないだろう? 魔法も使えないのだから、今の状態で旅をするのは厳しいと思うぞ?」
大した→対して、かな?
大しては問題にする程度ではないという意味だったと思うので今回は意味が合わない……はずです。
知ってか知らずしてか→知ってか知らずか、で大丈夫です。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 07月31日 07時33分
[気になる点]
(1)移動と出会い より
>シゲルの答えに納得しているのかいないのか、女性は【カケル】の言葉に小さく頷いていた。
シゲル…新作のお約束w
>どのみち、実力で目の前の女性から逃げ【来る】ことは不可能だという事はわかっていた。
切る、きる
(2)今後について より
>「うーん。将来的には世界中を冒険したいという【思うも】あるけれど……まずは、生活するための手段を得ないと駄目だろうな」
思いも
>その上で、ちょっとした夢を語って【もた】のだ。
みた
(4)チート(?)と一宿一飯の恩義 より
>だが、その原因と思われる犯人が、【カケル】の目の前で【二】パッと笑っていた。
シゲル
ニパッ…漢数字です
>そして、それを読み終えたシゲルは、ようやくなぜ三体の【精霊・・】が現れたのかを理解できたのである。
>そして、今もシゲルの周りでうろちょろとしている二人と一匹は、この箱庭世界の住人である【妖精】だそうだ。
>ちなみに、初期からいる三体の【妖精】は、手放すこともできるが、作為的にそうしない限りはずっと居続けてくれる。
精霊?妖精? どちらが正解ですか?
(5) お礼と精霊いしより
>元からそのつもりだった【フィロメナは、シゲル】の言葉に頷いた。
フィロメナとシゲルが逆と思われます
>多少値の張る宿というのは、人によってもまちまちだろうが、大体食事つきの一泊の値段で三万とすると合計額は三十万となる。
…庶民にとっては確かに大金ですが、フィロメナ程の人物ならその程度の価値の品物はそれこそ掃いて捨てるほどに有しているのでは? それこそ持っている武具はそれ以上の値段の物ばかりでしょうし、贈答品としても桁の一つや二つ違う物を送られるような立場だと思うのです。なのでこの値段設定では慌てすぎなのでは? と感じました
(6)『精霊の宿屋』 より
>勿論、シゲルの傍には、きちんと三体の精霊が【着いて】来ている。
ついて、付いて
>赤髪の精霊はラグで、青い【神は】リグ。そして、犬型の精霊はシロだ。
髪が…かな?
(7)初期精霊 より
>精霊石(極小)一つ分の精霊力しか用意してなかったため、かなりの量の精霊力が使われてしまったが、それでもシゲルにとっては満足がいく【でき】だ。
デキ、出来…辺りかも?
(12)気まずい思い より
>魔王を討伐したパーティのメンバーは、【期間】後にそれぞれの先の道について、しっかりと宣言をしていた。
帰還
>とはいえ、フィロメナとしては、そんなことをいつまでもシゲルに引きずって【いた】欲しくはない。
いて
>だからといって、いきなり杖などに【向かう】のもどうかとフィロメナが難色を示したのだ。
使う、向き合う…辺りかも? 向かう という言い方が疑問でしたので一応
[一言]
こちらも追いかけ始めました(^-^)/
極めて個人的な話ですが、ズブの素人の初期装備なら 杖(歩行補助と剣や槍代わりの護身用) マチェット(もちろん山道や森には重宝するかと) 短剣(トドメやら何やら使い勝手は一番) ナイフ(細かい作業用) 辺りかなっと
メインウェポンと言うより活動補助、サバイバル用がメインですが(笑)
ただこうした物で得手不得手を学んでいける鴨とも期待してますが
才能はともかく、何処かの誰かさんみたいにイキナリ最難易度の秘境攻略とかせずに、シゲルには人として地道にコツコツ成長してほしい物ですwwww
でないと他の冒険者とかの繋がりができませんからね。アッチはイキナリ部下が山のように出来てしまったから冒険感が薄いと感じていたので、こちらではしっかり冒険して欲しいなぁと期待してます(笑)
……どうなるかは分かりませんがねwww
(1)移動と出会い より
>シゲルの答えに納得しているのかいないのか、女性は【カケル】の言葉に小さく頷いていた。
シゲル…新作のお約束w
>どのみち、実力で目の前の女性から逃げ【来る】ことは不可能だという事はわかっていた。
切る、きる
(2)今後について より
>「うーん。将来的には世界中を冒険したいという【思うも】あるけれど……まずは、生活するための手段を得ないと駄目だろうな」
思いも
>その上で、ちょっとした夢を語って【もた】のだ。
みた
(4)チート(?)と一宿一飯の恩義 より
>だが、その原因と思われる犯人が、【カケル】の目の前で【二】パッと笑っていた。
シゲル
ニパッ…漢数字です
>そして、それを読み終えたシゲルは、ようやくなぜ三体の【精霊・・】が現れたのかを理解できたのである。
>そして、今もシゲルの周りでうろちょろとしている二人と一匹は、この箱庭世界の住人である【妖精】だそうだ。
>ちなみに、初期からいる三体の【妖精】は、手放すこともできるが、作為的にそうしない限りはずっと居続けてくれる。
精霊?妖精? どちらが正解ですか?
(5) お礼と精霊いしより
>元からそのつもりだった【フィロメナは、シゲル】の言葉に頷いた。
フィロメナとシゲルが逆と思われます
>多少値の張る宿というのは、人によってもまちまちだろうが、大体食事つきの一泊の値段で三万とすると合計額は三十万となる。
…庶民にとっては確かに大金ですが、フィロメナ程の人物ならその程度の価値の品物はそれこそ掃いて捨てるほどに有しているのでは? それこそ持っている武具はそれ以上の値段の物ばかりでしょうし、贈答品としても桁の一つや二つ違う物を送られるような立場だと思うのです。なのでこの値段設定では慌てすぎなのでは? と感じました
(6)『精霊の宿屋』 より
>勿論、シゲルの傍には、きちんと三体の精霊が【着いて】来ている。
ついて、付いて
>赤髪の精霊はラグで、青い【神は】リグ。そして、犬型の精霊はシロだ。
髪が…かな?
(7)初期精霊 より
>精霊石(極小)一つ分の精霊力しか用意してなかったため、かなりの量の精霊力が使われてしまったが、それでもシゲルにとっては満足がいく【でき】だ。
デキ、出来…辺りかも?
(12)気まずい思い より
>魔王を討伐したパーティのメンバーは、【期間】後にそれぞれの先の道について、しっかりと宣言をしていた。
帰還
>とはいえ、フィロメナとしては、そんなことをいつまでもシゲルに引きずって【いた】欲しくはない。
いて
>だからといって、いきなり杖などに【向かう】のもどうかとフィロメナが難色を示したのだ。
使う、向き合う…辺りかも? 向かう という言い方が疑問でしたので一応
[一言]
こちらも追いかけ始めました(^-^)/
極めて個人的な話ですが、ズブの素人の初期装備なら 杖(歩行補助と剣や槍代わりの護身用) マチェット(もちろん山道や森には重宝するかと) 短剣(トドメやら何やら使い勝手は一番) ナイフ(細かい作業用) 辺りかなっと
メインウェポンと言うより活動補助、サバイバル用がメインですが(笑)
ただこうした物で得手不得手を学んでいける鴨とも期待してますが
才能はともかく、何処かの誰かさんみたいにイキナリ最難易度の秘境攻略とかせずに、シゲルには人として地道にコツコツ成長してほしい物ですwwww
でないと他の冒険者とかの繋がりができませんからね。アッチはイキナリ部下が山のように出来てしまったから冒険感が薄いと感じていたので、こちらではしっかり冒険して欲しいなぁと期待してます(笑)
……どうなるかは分かりませんがねwww
カケル……誰やねん><
今作は精霊で統一です。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
お読みいただきありがとうございます。
こつこつ型になるかは、今後にこうご期待!w
……でも、フィロメナがいきなりあれですので……。
ただし、シゲルは某神様と違って、引きこもり体質を持っていないので、ああなるとはかぎりませんw
今作は精霊で統一です。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
お読みいただきありがとうございます。
こつこつ型になるかは、今後にこうご期待!w
……でも、フィロメナがいきなりあれですので……。
ただし、シゲルは某神様と違って、引きこもり体質を持っていないので、ああなるとはかぎりませんw
- 早秋
- 2017年 07月29日 12時56分
[一言]
>完全勝利
大豆と米キター! コレで勝つる!
…と言う意味ではなかった。 (;´▽`A``
>完全勝利
大豆と米キター! コレで勝つる!
…と言う意味ではなかった。 (;´▽`A``
そっちじゃないです><
- 早秋
- 2017年 07月28日 19時55分
[良い点]
ミカエラさん、まさか天使じゃないよね?
羽が生えてる種族はどこかの作品で見た記憶があるんだよ。
もしくは性格が天使とか?
ミカエラさん、まさか天使じゃないよね?
羽が生えてる種族はどこかの作品で見た記憶があるんだよ。
もしくは性格が天使とか?
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2017年 07月28日 12時18分
おっと。名前出すと、余計な誤解を生むのですね。
どんな種族で、性格なのかは、登場までお待ち下さい。
(ちょっと先になってしまいますが><)
どんな種族で、性格なのかは、登場までお待ち下さい。
(ちょっと先になってしまいますが><)
- 早秋
- 2017年 07月28日 12時43分
[気になる点]
>実践レベルで使えるようになるかは
実戦?
実践で合ってたらスミマセン。
×それとオークに肉だ。
○それとオーク肉だ。
かな?
[一言]
>フィロメナがおいしく感じているのは、ちょうど味付けが好みに合ったからです。
人、それを「胃袋を掴まれた」と言う。 d(・_・*)
>実践レベルで使えるようになるかは
実戦?
実践で合ってたらスミマセン。
×それとオークに肉だ。
○それとオーク肉だ。
かな?
[一言]
>フィロメナがおいしく感じているのは、ちょうど味付けが好みに合ったからです。
人、それを「胃袋を掴まれた」と言う。 d(・_・*)
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
まさしくそのとおりですね。
修正いたしました。
まさしくそのとおりですね。
- 早秋
- 2017年 07月26日 20時22分
感想を書く場合はログインしてください。