感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
カイがこんだけ上がってるなら王から搾取無くなった当主様が5以上くらいまで上がってそう
王がいた頃は当主様と繋がってた領民が取られて下がってたみたいだし
領にいて民として振る舞ってるだけで吸収されるみたいだからカイからも徴収されるだろうし上がるんじゃないかな、まぁ以前からいたのに4のままだったからカイからは徴収出来ないかも知れないけど
カイがこんだけ上がってるなら王から搾取無くなった当主様が5以上くらいまで上がってそう
王がいた頃は当主様と繋がってた領民が取られて下がってたみたいだし
領にいて民として振る舞ってるだけで吸収されるみたいだからカイからも徴収されるだろうし上がるんじゃないかな、まぁ以前からいたのに4のままだったからカイからは徴収出来ないかも知れないけど
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 02月24日 23時27分
管理
[良い点]
面白過ぎて空いてる時間全部使って一気に読んじゃいました。
壮大な世界観と設定、緻密なストーリーテリングと伏線、作り込まれたキャラクターどれを取っても喝采を送るしかない素晴らしい作品だと思います。
今後の展開も楽しみにしてます。
[一言]
ウルバンが出てきた時には「何この糞爺!?」と思ったんですけど、ここのところ可愛くなってますよねw
面白過ぎて空いてる時間全部使って一気に読んじゃいました。
壮大な世界観と設定、緻密なストーリーテリングと伏線、作り込まれたキャラクターどれを取っても喝采を送るしかない素晴らしい作品だと思います。
今後の展開も楽しみにしてます。
[一言]
ウルバンが出てきた時には「何この糞爺!?」と思ったんですけど、ここのところ可愛くなってますよねw
エピソード184
[一言]
他の大王がいたらそいつに全て頼るしかないが自分がなったから更に皆で高みをめざす。
偉大な大王の再来として人間の王侯達や僧会はどうでる。
他の大王がいたらそいつに全て頼るしかないが自分がなったから更に皆で高みをめざす。
偉大な大王の再来として人間の王侯達や僧会はどうでる。
エピソード184
[良い点]
ワクワクするぜ!
[気になる点]
鼎魔法って残党となった守護者たちが勘違いしてるだけでその真髄は一時的な大王化そのものではなさそうな気がする。
この本質はカイと同じ状況下に置かれ破滅した大王の二の舞を避けるための手段かも。
そして神統ねは勘違いを正しい解釈とした場合の鼎魔法の改良版。
これがあってた場合、先にいる大王に相応しい位階を与えるための鼎魔法と一介の王神に大王を僭称させ続ける詐術である神統ねって魔法の違いになる。
王神の不慮の死で天が尋常じゃない低さまで一気に落ちてきたのは神統ねの僭主とその直系眷属に本質的な自力がないから詐術がバレるその無茶が祟るんやろな。
ガマガエルの事件の際に説明された王神が祟るってのに違和感あったけど、祟ってるんじゃなくて神統ねで誤魔化していたあるいは補填していたものをあえて逆らった領主の所だけなくすことで踏み倒してた負債が一気に出たってことなのかも。
実際、神統ねの影響下から脱したら加護の連環の末端に位置していた領主家では平民ですら地力が上がるっていう異常事態が発生してたし、尋常じゃない長寿の亜人の加護持ちと違って人族の加護持ちの寿命が全然延びてなかったから誤魔化しきれないものはあったということなのかも。
アッバスの離反と不慮の死がなければ北の辺境も今どころじゃすまないレベルで天が低くなってたんやろな。
アッバスも神統ね利用してたけど上がった位階自体は普通にあり得る範囲だったし。
漫画版で出てた星辰大王紋は鼎魔法や神統ねによる大王化による自然には到達しえない位階まで達した加護持ちの神紋なのかも。
ワクワクするぜ!
[気になる点]
鼎魔法って残党となった守護者たちが勘違いしてるだけでその真髄は一時的な大王化そのものではなさそうな気がする。
この本質はカイと同じ状況下に置かれ破滅した大王の二の舞を避けるための手段かも。
そして神統ねは勘違いを正しい解釈とした場合の鼎魔法の改良版。
これがあってた場合、先にいる大王に相応しい位階を与えるための鼎魔法と一介の王神に大王を僭称させ続ける詐術である神統ねって魔法の違いになる。
王神の不慮の死で天が尋常じゃない低さまで一気に落ちてきたのは神統ねの僭主とその直系眷属に本質的な自力がないから詐術がバレるその無茶が祟るんやろな。
ガマガエルの事件の際に説明された王神が祟るってのに違和感あったけど、祟ってるんじゃなくて神統ねで誤魔化していたあるいは補填していたものをあえて逆らった領主の所だけなくすことで踏み倒してた負債が一気に出たってことなのかも。
実際、神統ねの影響下から脱したら加護の連環の末端に位置していた領主家では平民ですら地力が上がるっていう異常事態が発生してたし、尋常じゃない長寿の亜人の加護持ちと違って人族の加護持ちの寿命が全然延びてなかったから誤魔化しきれないものはあったということなのかも。
アッバスの離反と不慮の死がなければ北の辺境も今どころじゃすまないレベルで天が低くなってたんやろな。
アッバスも神統ね利用してたけど上がった位階自体は普通にあり得る範囲だったし。
漫画版で出てた星辰大王紋は鼎魔法や神統ねによる大王化による自然には到達しえない位階まで達した加護持ちの神紋なのかも。
エピソード184
[良い点]
やはり身体に限界は有るが帰依による神格上げは別だったか。これでまだまだ自身の強化が出来ますね(先達守護者達からの帰依も集まりましたね)
それに奉じている王神たるカイの神格の上昇に伴い配下の土地神の神格も上昇している模様。やはり強き王に従うと群れ全体で強くなるんだな(それを考えると群れ全体で弱まってた人族の腐敗は酷かった訳だな)
[一言]
膨大な神気に白熱している谷の神様がすぐには気づかないので、切り替えて容赦なくどやしつけた。
(なあ神様、やれるか)
(………)
(カ・ミ・サ・マ)
(…応サ)
神格がどんどん上がるのは嬉しいが、神様使いも荒いなぁとか思ってそうw
禁忌は遮られてから30分位観てた訳か。嫌なファンが付いたなw
やはり身体に限界は有るが帰依による神格上げは別だったか。これでまだまだ自身の強化が出来ますね(先達守護者達からの帰依も集まりましたね)
それに奉じている王神たるカイの神格の上昇に伴い配下の土地神の神格も上昇している模様。やはり強き王に従うと群れ全体で強くなるんだな(それを考えると群れ全体で弱まってた人族の腐敗は酷かった訳だな)
[一言]
膨大な神気に白熱している谷の神様がすぐには気づかないので、切り替えて容赦なくどやしつけた。
(なあ神様、やれるか)
(………)
(カ・ミ・サ・マ)
(…応サ)
神格がどんどん上がるのは嬉しいが、神様使いも荒いなぁとか思ってそうw
禁忌は遮られてから30分位観てた訳か。嫌なファンが付いたなw
エピソード184
[一言]
谷「なんか頻繁に神格を上げてくれるけど、今代の寄り代は扱いが雑・・・!」
谷「なんか頻繁に神格を上げてくれるけど、今代の寄り代は扱いが雑・・・!」
エピソード184
[良い点]
禁忌ちゃん(もっと推しを見たいのに亀爺が邪魔で見えない……つまんないから見るのやめゆ!)
超大王アイドル カイくんを守る敏腕マネージャーの亀爺素敵です。
[一言]
逆流はできないけれど、肉体という枷にとらわれないカミサマの格を上げるならまだまだ上積みできるのね。
やはり豚人族の次世代を強化していく種族魔法が一番有用なのでは?
しかし帰依する人数というか親戚……神石の数の方が重要なら、物理的に大食らいだと効率が悪いことも考えられるか。
禁忌ちゃん(もっと推しを見たいのに亀爺が邪魔で見えない……つまんないから見るのやめゆ!)
超大王アイドル カイくんを守る敏腕マネージャーの亀爺素敵です。
[一言]
逆流はできないけれど、肉体という枷にとらわれないカミサマの格を上げるならまだまだ上積みできるのね。
やはり豚人族の次世代を強化していく種族魔法が一番有用なのでは?
しかし帰依する人数というか親戚……神石の数の方が重要なら、物理的に大食らいだと効率が悪いことも考えられるか。
エピソード184
[良い点]
ただの辺境の村人だったカイが、戦士になり、谷の領主になり、小種族をまとめる王になり、ついにはかつての支配種族だった守護者たちも認める大王になった…
この先はどこまでいくんだろう。
人間社会や白姫様との婚姻も気になる!
ただの辺境の村人だったカイが、戦士になり、谷の領主になり、小種族をまとめる王になり、ついにはかつての支配種族だった守護者たちも認める大王になった…
この先はどこまでいくんだろう。
人間社会や白姫様との婚姻も気になる!
エピソード184
感想を書く場合はログインしてください。