感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
[一言]
細かい所で申し訳ありませんが
まあ という言い方が多く感じます。

あくまで読んでいてなんか気になったな程度なので
特に問題ないと判断されたのでしたらスルーして下さい
  • 投稿者: じゅゆ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 09月21日 10時30分
[一言]
そろそろ妹たちとのPTに戻ろうぜ?
  • 投稿者: 猫@@
  • 2017年 09月21日 09時33分
[一言]
4桁に違和感、さすがにないでしょ。

PTプレイ用の敵をソロで倒すなどは面白かったです!



[良い点]
奇襲の検証(解説)お疲れさまです

石は市場に流せば供給の少なさから結構な金策になるんじゃないかな

[気になる点]
レベル10上の相手を4桁倒したらしいのにレベル3しか上がらないとかきつすぎない?いや、上がるのが遅いとかそういう話じゃなくて、ハルカたちは雑魚をまとめて狩る方法でレベル上げてたのに12まで上がってるし、ハルカ達の上がり方が尋常じゃないほど早く感じる。経験値分散とか新しい敵探すとか、他のプレイヤーとの敵の取り合いとかもあるだろうに。
[気になる点]
3桁じゃなくて4桁?
10体同時に戦え探索の時間などを含めて1体1分だとしても4桁だと16時間以上かかるので無理があるのでは?
  • 投稿者:
  • 2017年 09月21日 02時02分
[気になる点]
トロール戦時の【奇襲】の扱い

この手の「不意打ち」系スキルは既存のゲームだと大抵、モンスターの「視覚」に入っておらず、「ヘイト」を取っていない事が発動の条件になっています。

なのでタンク役がヘイトを取っているなどのパーティープレイ中ならわかりますがソロプレイでの発動は何らかのヘイトリセットスキルなどの併用をしない限り発動しているのか疑問が残ります。

【跳躍】にヘイトリセット効果があるのかわかりませんが、ただジャンプしただけでは、モンスターも普通に目で追っている気がします。特にモンスターの行動が単純だ(仲間を倒されても気にせずプレイヤーを狙う)との明記があるので尚更疑問になります。システマチックな思考パターンだとAIは超反応するので……

ボスデモンのように空間転移して視線がきれるなら理解が追い付くのですが(ターゲッティングのし直し)
[一言]
あくまで現行のゲームと比較して、ですので「この作品世界ではこういうもんなんだよ」で済ましても特に問題はないです。

現行のゲームの「不意打ち」系スキルがこの設定だとすげー強くなりますのでむしろなって欲しい(笑
[一言]
トロールが着地を待ち構えてるということは、視界に捉えられていて死角にいるわけじゃないので、奇襲は発動しないのでは?
[良い点]
面白いお話ありがとうございます。
[一言]
ジャンプしながら、トロールをソロ狩りって絶対目立つ!
しかも見慣れない槍も持っているならなおさら。
これは掲示板に晒される流れですね。
[一言]
チトセは落胆しているけど石20発でクマが死ぬとか普通に異常だと思う
  • 投稿者: 渡 千枝
  • 2017年 09月19日 21時20分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Next >> [30]
↑ページトップへ