感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
作り込まれた設定とか、本当に尊敬できる部分ばっかです。
シロエの腹黒さとか、考えられる深さで共感できる。
[気になる点]
更新いつになりそうですか?続きがめっちゃ気になります。
祭りの時の伏線とか、インブリウムの空中庭園とかめっちゃ気になります。
[一言]
ずっと応援してます。クラスの子とかとログホラについて盛り上がっています。お願いです。更新してください!続きが気になってしょうがありません
作り込まれた設定とか、本当に尊敬できる部分ばっかです。
シロエの腹黒さとか、考えられる深さで共感できる。
[気になる点]
更新いつになりそうですか?続きがめっちゃ気になります。
祭りの時の伏線とか、インブリウムの空中庭園とかめっちゃ気になります。
[一言]
ずっと応援してます。クラスの子とかとログホラについて盛り上がっています。お願いです。更新してください!続きが気になってしょうがありません
[良い点]
アニメを観て「なんて素晴らしい作品だ...」と感銘を受けました。それからアニメ2期、こちらの小説を読んで大ファンです。小説の言葉選びや状況描写、キャラクターのセリフのシリアスからギャグシーンへの絶妙な塩梅がすごく好きです。
[一言]
アニメ3期が決まってからずっとここに通って読み返しています。いつまでも更新されることを待っています!応援しています!!
アニメを観て「なんて素晴らしい作品だ...」と感銘を受けました。それからアニメ2期、こちらの小説を読んで大ファンです。小説の言葉選びや状況描写、キャラクターのセリフのシリアスからギャグシーンへの絶妙な塩梅がすごく好きです。
[一言]
アニメ3期が決まってからずっとここに通って読み返しています。いつまでも更新されることを待っています!応援しています!!
- 投稿者: おかき
- 2020年 10月07日 00時33分
[一言]
誤字報告
〜にも関わらず、この間の事件にあたって濡羽が全面に出てきて陣頭指揮を取った。その件から二人の仲がギクシャクし始めてしまったらしい。
「全面に出て」→「前面に出て」では?
誤字報告
〜にも関わらず、この間の事件にあたって濡羽が全面に出てきて陣頭指揮を取った。その件から二人の仲がギクシャクし始めてしまったらしい。
「全面に出て」→「前面に出て」では?
エピソード133
[一言]
誤字報告
〜そういった心遣いができない家はトラブルを抱え込むことになるのだ。
「できない家」→「できないうち」では?
誤字報告
〜そういった心遣いができない家はトラブルを抱え込むことになるのだ。
「できない家」→「できないうち」では?
エピソード131
[一言]
アニメ3期のPV見ましたが、『クラスティタイクーンロード』の内容も含まれているようでした。『カナミゴーイースト』と『クラスティタイクーンロード』は外伝とか別枠できっちり描いて欲しかったかな
アニメ3期のPV見ましたが、『クラスティタイクーンロード』の内容も含まれているようでした。『カナミゴーイースト』と『クラスティタイクーンロード』は外伝とか別枠できっちり描いて欲しかったかな
- 投稿者: みっきー
- 2020年 09月24日 13時03分
[一言]
誤字報告
〜それが居残った理由の半分だ。ミノリをひとりにしたくないのはもちろん一番だけど、ルンデルハウスと一緒にいたら動機が激しくなって死んでしまうからだ。
「動機」→「動悸」
〜テーブルの両腕の間に顔を埋めた五十鈴の後頭部を、セララと五十鈴がなでてくれているようだ。
「セララと五十鈴が」→「セララとミノリが」
誤字報告
〜それが居残った理由の半分だ。ミノリをひとりにしたくないのはもちろん一番だけど、ルンデルハウスと一緒にいたら動機が激しくなって死んでしまうからだ。
「動機」→「動悸」
〜テーブルの両腕の間に顔を埋めた五十鈴の後頭部を、セララと五十鈴がなでてくれているようだ。
「セララと五十鈴が」→「セララとミノリが」
エピソード129
[一言]
誤字報告
〜カズ彦は振り向きもせずに、かつても友に応えを返した。
「かつても」→「かつての」では?
誤字報告
〜カズ彦は振り向きもせずに、かつても友に応えを返した。
「かつても」→「かつての」では?
エピソード128
[一言]
誤字報告
〜授業中の教室で、半裸で土下座を強制されたみたいに、全身が恐怖と屈辱で泡立つ。
「泡立つ」→「粟立つ」では?
誤字報告
〜授業中の教室で、半裸で土下座を強制されたみたいに、全身が恐怖と屈辱で泡立つ。
「泡立つ」→「粟立つ」では?
エピソード127
[一言]
誤字報告
〜『指示が振ってきて安心した』って。
「振ってきて」→「降ってきて」では?
誤字報告
〜『指示が振ってきて安心した』って。
「振ってきて」→「降ってきて」では?
エピソード126
― 感想を書く ―