感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
[気になる点]
第30話
主人公の母親の姉という関係の場合、叔母ではなく伯母です。
叔母・叔父は、自分の親の妹・弟に対して使用されます。伯母・伯父はその逆で、自分の親の姉・兄に対して使用されます。
[一言]
いつも楽しみにしてます‼(´ω`)続き心待ちにしてます(´ω`)
  • 投稿者: againthat
  • 2017年 09月22日 23時18分
誤字報告ありがとうございます。

はい、現在毎日更新しています!
[気になる点]
第30話
各、国から強い人達が集まり戦争に参加 ← ここは 各国 で良いかと
少しくらい感じの兵士達に ← 少し暗い感じの兵士達に
聖魔法をしようし回復魔法を使えば ← 聖魔法を使用し回復魔法を使えば
俺の力をここにいる人達にバレてしまう ← 俺の力がここにいる
「絶対に助けてやるからね。父さん!」 ← すんごい上から目線なので 助けるからね の方が良いかと
中身は兎も角、見た目は子供だし。 と言うか現実として父親相手のセリフなのでw
[一言]
下の感想の>投稿者: ハチロク [2017年 09月 14日 13時 57分] での
>時々一文が長すぎたり~

>書きたい文章を短く纏める事が出来ず長々と書いてしまい。
と返答されてますが、恐らくはそういう事ではなく、時々数行~10数行に渡り
改行が無い文章が散見される部分に対してでは無いかと予想します

長台詞の一気読み!とかヤンデレの呪詛?(笑)とかで雰囲気を出すために敢て改行せずに
一気にウリャァ~!ってする演出の場合は別として

通常の会話や説明などであれば適度に改行や空白行を入れないと文字が詰み詰みになり
非常に読み辛いモノになります。
読み手となった時「あ~ココに改行(空白行)あれば読みやすいのに」と言う時ないですか?
と言う話じゃないかなぁ~?って事で長文になる事自体は味なのであまり気にしなくて良いかと思います

  • 投稿者: Knight2K
  • 2017年 09月22日 21時13分
誤字報告ありがとうございます。

Knight2K様の感想を見て、成程と思い最近はなるべく「、。」を多くし、改行をして読みやすく(なってたら嬉しいです)しています。
[気になる点]
第8話
俺を母さんがメイド共に俺の部屋へと ← メイドと共に
パンくずがこんなに散らかして ← パンくずをこんなに

第9話
いやもう面倒くさい俺の爺ちゃんは ← 面倒くさい。俺の爺ちゃんは
母さんが座っているの反対側の椅子 ← 座っているのとは反対側
新たに2人も結婚しおって… ← 2人とも結婚しおって…/2人も娶りおって
仕方ないわよお父さんあの人も貴族なんです ← 仕方ないわよ、お父さん。あの人も貴族なんです

>安心してよお父さんちゃんとあの人も私達の事を考えてこうやって安全な場所を作ってくれたんですから
安心してよ、お父さん。ちゃんとあの人も私達の事を考えて、こうやって安全な場所を作ってくれたんですから
死んだ姉さん達のお母さんそして、もう1人は ← 死んだ姉さん達のお母さん。そして、もう1人は
こらこら、リサラ赤ちゃんも居る ← こらこら、リサラ。赤ちゃんも居る
人族が生活しておったからのうある程度事情 ← 生活しておったからのう。ある程度事情
※適度な句読点が欲しいです

住む様に話をしてからのう後は ← 話をしたから かな?
好きにしてクリムが帰ってきたら ← 好きにして。クリムが帰ってきたら

第10話 リサラ視点
私は父が病気に罹り里では手に入らない薬草で ← 私の父が病気に罹り/父が病気に罹り
クリムも又友人が父と同じ病気で自分が薬草を採ってくる ← クリムも又、友人が
薬草をアイテムボックスと言う空間魔法の ← 薬草はアイテムボックス

クリムがそう言って去ろうとした時なぜか私は ~以降 もう少し適度な改行欲しいかな?詰り過ぎてて…
※更に、段落変わって一文字空白を入れる時は一行改行入れた方が読みやすいかと思います

里に帰って来た時父の病状は ← 里に帰って来た時、父の病状は
薬にはこのエルフの里に代々守っている ← 薬には、このエルフの里で代々守っている

思いギルドへ行くとそこには1年前は ← 思いギルドへ行くと、そこには1年前は
初めて会ったギルドの時に ← 初めてギルドで会った時に の方が
木の実や野菜などで育てられるもので ← 野菜などの育てられるもの/野菜など育てられるもの
私は特に用事もない私は ← 「私は」が二重表現で冗長なので 私は特に用事もないので の方が…
王都に戻って来てたはクリムの友人で ← 王都に戻って来てはクリムの友人で
大戦でクリムが多大が功績を ← 大戦でクリムが多大な功績と 

第11話
クリフはずっとここに居たから街とか気になるわねよ~ ← 気になるわよね~

第12話
久しぶりの友が遊びに来た ← 久しぶりに友が かな?
放出すると婆ちゃんはから聞かされて ← 婆ちゃんから

第13話
やる事が限られてい中で俺がしていた ← 限られている中で

第14話
【悪魔】を待つことにレグルス前国王と ← 待つことに。レグルス前国王と
↑の一連の文章、詰み詰みなので適当な改行が欲しく感じます

第15話
俺の兄達を執事さんがこの部屋に呼んでもらった ← 執事さんに
【悪魔】は既に居らんくなったが ← 居なくなった
爺ちゃんの出すオーラ―に気おされ ← オーラに
ここで俺は1つ思った事があ。 ← 思った事がある。


第17話
儂が付いておるんじゃからな」と言ってファリルは溜息を吐いた ← と言うとファリルは
身分:貴族【子爵】 ← 【子爵家の三男】
最後のステータス一覧では 身分:貴族【クールベルト子爵家の三男】 となってますし

第18話
ヴァルス爺ちゃんって ← ヴァルス、爺ちゃんって  爺ちゃんの名前がヴァルスみたいなのでw
> 実際、こんな事を言わなくても魔法は、発動するが気分的に魔法名だけ、言って魔法を使う
↑ 実際こんな事を言わなくても魔法は発動するが、気分的に魔法名だけ言って魔法を使う

第19話
俺も武神様と魔導神の加護を持ってるよ」 ← 魔導神様 敬称抜けてます。魔導神様泣くよ?w
クリフが自分の鑑定で見る分が良いが ← 見る分には良いが
クリムはまで来てないのか? ← まだ来てないのか?
戦場の中走り回り ← 中を走り
>考えるのは後でいいやと思い。俺は、考えるのを止めて
↑考えるのは後でいいやと思い、俺は考えるのを止めて

第21話
爺ちゃんの召喚獣が戻る時の同じような光り方 ← 戻る時と同じような
ヘへ、ガキがお前が回復をしていたのを見てたからな ← ヘへ、ガキ、お前が/ガキのお前が
>帝国兵が、いつの間にか俺の後ろへと回ってきていた兵士に大きな手で
↑いつの間にか俺の後ろへと回ってきていた帝国兵が大きな手で
一瞬にして持っていた片手剣を帝国兵の腕を切り飛ばし ← 片手剣で帝国兵の腕を
クリフが危なくなると前に帝国兵なんぞ塵にして ← 危なくなる前に
といつ、そんな事を話したのか知らないが ← と、いつそんな事を話したのか知らないが

第23話
1人だ逃走しようと考えている爺ちゃんに ← 1人だけ逃走

第24話
誤った父さんの後に続いて爺ちゃんが ← 謝った 経緯考えるとあながち間違いじゃ無い気もするがw
殺気ただ漏れで文句を言いだした。 ← だだ漏れ
爺ちゃんとと父さんに向かって謝った ← 爺ちゃんと父さん と が一つ多い

第25話
儂が、後らしたわけじゃないだろ ← 遅らせたわけ
リグル、落ち着け確かに今回お主には ← リグル、落ち着け。確かに今回お主には

第26話
爺ちゃんが教えた分けでは無かったようだ。 ← 教えた訳では
母さんが行った後、姉さん達も ← 母さんが言った後、姉さん達も
嘘の様に気良く俺達を家から出行くのを ← 機嫌良く/気分良く

第27話
ダメージが少しあったので回復魔法ほ使い、痛みを消した ← 回復魔法を使い

第29話
>何人も魔物に殺されてると他のシブのギルド長達と話し合い、
↑何人も魔物に殺されてると…。他の支部のギルド長達と話し合い、
カードを作れる無くしたのです ← 作れ無くした

[一言]
>お仕置きするわよ
こういう作品の世界だと比喩じゃなく雷(魔法)が落ちる事もあるんだよね?コワイヨネー(棒読みw

どうしても言いたい事がある! 見た目は子供!中身は大人!!名|;゜■⊂(´Д` )グシャw

学園編はオヤクソクの入試でのスゲェ~や入学後のスゲェ~で話題になり
ある程度流したら早々に飛び級してサクッと前倒し卒業(更に短縮)っすかね?w
  • 投稿者: Knight2K
  • 2017年 09月22日 01時31分

誤字報告ありがとうございます。

雷魔法は無いですが、光魔法で代用可能ですね。

確かに前世と今世合わせたらいいお兄さん位の年齢ですね。クリフ君

学園編、バッサリといきました(笑)
[良い点]
最初にたどり着いたのは転生したら竜に~ですが
先に作者作品一覧より完結済みを読み次にこちらに来ました

リメイク前の分を読みプロットはオモシロソウ!となりこちらも読み始めましたが
ワクワクしながら読み進めさせて貰ってます♪

[気になる点]
連載中作品なので気になった点/気付いた点を書き出しさせて頂きますネ

第1話  ※ / は 又は、若しくは を省略した形として使ってます
>おっさん程度押しつぶしてやる。そんな事を思いながら俺は倒れた。
> そんな事を思いながら倒れた。最後の記憶は、
そんな事を思いながら倒れた。が2回表記されてます。あえての強調なのかミスか微妙ですが…

「顔に出てないから、それ程じゃろう。 ← それ程じゃ無いだろう。 かな?
直ぐに世界に行く者も居ると聞かされた。 ← 直ぐに異世界に  では?

第2話
名前は結構気に入ってます仕方ないですね ← 気に入ってますが仕方ない
一週間後に目が覚める ← 覚醒する の方が良いかと。前世記憶が覚醒するの意味だろう事より
 ※目が覚めるだとソレまで転生体(赤ん坊)自体が昏睡し続け~って状況にも読めるので

第3話
特典目当てに良い得点の種族を ← 良い特典の種族を 私なら竜人+エルフだなぁw身体能力+魔法
儂もこんなにルールに縛れない仕事したいのう… ← 縛られない かと
王家や公爵、侯爵、公爵、伯爵、辺境伯等が含まれる ←公爵が2回ありますよ?
【伯爵・辺境伯】3500P ← 辺境伯は一般的に侯爵相当/一般伯爵よりは上なので別けた方が…
 ※辺境伯は伯爵位+国境や要衝等を治める者となる為。辺境=田舎って意味ではないw

第4話
レベル ですが 略表示させる場合、LevelのLeではなくLv/L.と表記するのが一般的です。参考まで
空間魔法を覚えそれを異世界人に知らせたのじゃが ← 空間魔法を覚える。それを異世界人に かな?
後所でさっき属性を取る時に使った ← あと所で/それと所で の方が?
その中の1人天使が儂の前に近寄って来て ← その中の1人の天使が

第6話
気が付くと俺は見た事ない天井に ← 見た事がない天井
一週間後に目が覚めると ← もし上記指摘に合わせ覚醒とした場合、連動修正必要かと抜出
身分:貴族【子爵】 ← 身分:貴族【子爵家】/【子爵家嫡子】とか【子爵家三男】とかの方が…
まあ、何だ感謝はちゃんとしておこう。 ← まあ、何だ。感謝はちゃんとしておこう。
今まで見た事が無いようなのをさらけ出した ← 無いようなものを かな?

第7話
「あら、奥様今日はクリフ様とお散歩ですか?」 ← 「あら奥様、今日は の方が自然かな?
庭師だろうなと思い。見ているボブさんに ← 庭師だろうなと思い、見ているボブさんに かと


[一言]
一気読み中でドコで区切るか迷ったけど一話/日として7話(週?)で一区切りw

色々と上記の気になる点を挙げさせて貰いましたが
先に読んだ龍人君の話より格段に読みやすくなってると感じました

さて、次話に進もう! (-o-\)イクゾー λλλλ
  • 投稿者: Knight2K
  • 2017年 09月21日 17時02分
ありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。休日に変更しておきます。

それは良かったです。自分では、誤字脱字文法ミスと多々あり一向に成長してませんが、少しでも読みやすくなってると感じて貰い良かったです。
[一言]
句読点、文法、比喩表現の有無など、気になるところが多々ありました。

中でも一番気になったところは、主人公の心の声です。(カッコ閉じの部分)
地の文で主人公の心の声を書いているのに、わざわざ分けてカッコ閉じにする必要あるのでしょうか?

この作品の地の文は文語というより口語が多いように感じます。
なろうではそういう作品はいっぱいあるし、良いと思いますが、何故地の文で主人公の心の声を書いて、またカッコ閉じで心の声を書き直すのか、疑問に思います。

内容としては、よく見られる「転生ポイント系」。
今後の展開で学園とか行く展開になったらすぐ飽きそう。
学園とか話の流れを作ったり、オリジナリティを出すの難しいから、テンプレ要素が多くなりやすいし、グダる要因になると思うので、お気をつけを。

現在、色々とリアルの方が多忙なので落ち着き次第、読み直しをしようと考えています。

学園編はやっても数話で終わらせて、物語を進めようと考えています。
[気になる点]
創造神と全能神って悩むまでもなく、どう考えても圧倒的に全能神が格上でしょう。
創造神は創造さえ出来ればなれますが、全能神だと創造神の出来る事全てというか、最低でも生物や神々といった他の存在が出来る事が全て出来ないと「全能」神とは呼べないですからねぇ。
あっちなみに「全能」と「万能」は完全に別物ですよ。「万能」の方はネギやナイフにも付くのをみてもわかる様に「ある程度」なんでも出来るって意味なので。
  • 投稿者: 天鳥舟
  • 2017年 09月20日 08時22分
確かに、全能神のが上なのですが、今回の作品では同格に位置付けています。神話が好きな方には本当に申し訳ないです。

補足説明ありがとうございます。
[一言]
「う~ん……目標となるだろうし教えてもいいのかな? まあ、でも私の中で一番最低の数値でも1万かな? 他は、大体それ以上はあるね。
 ……10万って、何だよ。おかしいだろ、まずもって普通の成人男性の能力値が500~800とか言ってたのに、それの何十倍だよ。

10万って何処から出た数字ですか?最低1万としか言ってませんよね?
  • 投稿者: FOOL
  • 2017年 09月19日 22時14分
すみません、最初10万と書いた後、やっぱりおかしいなと思い変更したのですが、変更する箇所を変更し忘れていました。修正しておきます。
[気になる点]
誤字
>頭を下げ爺ちゃんとと父さんに向かって誤った。
「謝った」では?

>リグル様の所へ後で言ってきたください」
「行ってきて」では?
誤字報告ありがとうございます。
[気になる点]
時々一文が長すぎたり、日本語がかなりおかしい部分が有って読みにくい
すみません、書きたい文章を短く纏める事が出来ず長々と書いてしまい。
また、読みにくい箇所に関しましては時間がある時に読み直しをしていますので見つけた場所から修正してます。
[一言]
30人の敵を3人多く倒すことは、できないと思います。つまり、15人と15人で引き分け、16人と14人で2人、17人と13人で4人の差となります。
簡単な計算が出来ない作者で申し訳ありません。文も計算能力も小学生並みです。今すぐ修正してきます。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
↑ページトップへ