感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
[一言]
>>街や村を救うと【救世主】、国を救うと【英雄】等が貰える他にも色んな称号があるのじゃ

・・・・世界を救うのが救世主だと思うのだが・・・
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 09月03日 11時45分
管理
別の称号に変更しておきます。
[一言]
2
>>【文明が発達してないら世界】

ないら
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 09月03日 11時07分
管理
誤字報告ありがとうございます。
[気になる点]
>俺は強盗を捕まえようとして死んだ――そして、俺は神様と名乗った爺さんと話をしていた。話を聞けばどうやら強盗を捕まえた事で未来を改変し

>捕まえようとしてとして死んだ
捕まえる前に死んだとなる

>強盗を捕まえた事で未来を改変し
捕まえたあとに死んだとなる

矛盾する

どちらかをかえたほうが
  • 投稿者:
  • 2017年 09月03日 08時30分
すみません、後ほど修正しておきます。
[良い点]
楽しく読ませてもらってます。
[気になる点]
誤字・脱字

1話
×一周年を記念として
○一周年を記念して

×と他の武器の名前や防具の名前が書いてあったが俺がその中で目が引かれたのが【魔剣デュランダル】と言った剣で見た目がドンピシャ好みで合った。「
○と幾つかの武器や防具の名前が書いてあったが、その中でも目を引いたのが【魔剣デュランダル】と名付けられた剣で、俺の好みにドンピシャの見た目だった。

×自分が呼んでいるマンガ
○自分が読んでいるマンガ

×俺は何故か正義感なのかそれとも自分に酔っていたのか偶々隠れていた棚が酒コーナーで酒瓶を片手に持って強盗に気づかれないように真後ろまで近づき強盗の頭に酒瓶で殴った。
○俺は正義感からかそれとも自分に酔っていたのか、偶々隠れていた棚にあった酒瓶を片手に強盗に気づかれないように真後ろまで近づくと、強盗の頭を酒瓶で殴った。

×強盗は酒で殴られた事により
○強盗は酒瓶で殴られた事により

×俺は直ぐに店員に「警察を呼べ」と言い店員は泣きながら従業員スペースにある電話から警察に連絡していた。その間俺は他の客に怪我が無いか確認をして強盗から拳銃を取ろうとした瞬間強盗の目が開き俺の心臓がある左胸に発砲した。
○俺が直ぐに店員に「警察を呼べ」と言うと、店員は泣きながら警察に電話していた。
 その間俺は他の客に怪我が無いのを確認をすると、強盗から拳銃を取りあげようとしたが、その瞬間強盗の目が開き俺の心臓がめがけて発砲してきた。

×強盗への圧し掛かった
○強盗へ圧し掛かった

×これでも俺はぽっちゃりだからなおっさん程度押しつぶしてやる。
 そんな事を思いながら倒れた。
○これでも俺はぽっちゃりさんだからな、おっさん程度押しつぶしてやる。そんな事を思いながら俺は倒れた。

×最後に記憶があるのは店員が呼んだ警察から「君は凄い勇敢な青年だ」と言われた事だった。
○最後の記憶は、店員が呼んだ警察官に「君は凄く勇敢な青年だな」と言われた事だった。

×トラックに轢かれて意識失うより拳銃で撃たれて最後に警察の人の顔を見て意識を失いましたから死んだ事は理解できるんですが
○トラックに轢かれて意識失うよりは、拳銃で撃たれて最後に警察官の顔を見て意識を失いましたから、死んだ事は理解できるのですが

×時々そういう人間が現れたりするがそう言った者達は今迄小さい物事を少し変えてきた者たちじゃったんじゃが
○時々そういう人間が現れたりはするが、そう言った者達でも今迄は小さい物事を少し変えたりする程度じゃったんじゃが

×俺は初めて神界に来て盛大に驚いた。
○俺は神界に来て初めて盛大に驚いた。
  • 投稿者: 天鳥舟
  • 2017年 09月02日 23時36分
楽しく読んで頂き作者として嬉しい限りです。

誤字脱字報告ありがとうございます。早速修正しておきます
[一言]
一話目で
「その間俺は他の客に怪我が無いか確認をして強盗から拳銃を取ろうとした瞬間強盗の目が開き俺の心臓がある左胸に発砲した。」
となっていますが、心臓は基本的に左胸には、ありません。

ほぼ中央です。

心室部分が一般の人は左側によっているだけで、一般に言われるような左胸部分を撃たれても、心臓よりも肺に当たるだけです。

ですので、わざわざ左胸と表現する必要はないのでは?
情報ありがとうございます。修正しておきます
[気になる点]
ステータスに振れるポイントに上限がないのに、
ポイントが余る点が気になります。
普通HPが0になると死ぬと言われて、
3万もポイント余っていたらもっと振りませんか?

また、スキルについても大量にあるはずなのに、
取りたいものがないというのはどうなんでしょうか?
今後話の流れで取得していくと思うのですが、
最初に取りたいと思うものがないということは、
大したスキルがないということですよね?

欲しいスキルが多すぎて選べない
⇒後からでも選べる
⇒じゃあ後でも必要になったときに取るか
が自然な流れのように思います。
[一言]
今後は色々なスキルが出て、
主人公がどうなるのか楽しみにしています。

  • 投稿者: アキ
  • 2017年 09月02日 21時20分
スキルは膨大な数あり選びきれなかったと言うのもあり後でステータスを変更時に足りないといけないと思った主人公は余り多く取らなかった感じです。

また、ポイントの振り方も異世界に行った後でも色々と使うのと作品の都合で1000ポイントだけになりました。

はい、今後の展開も面白く読者様に楽しく思ってもらえるような作品作りに励みます。
[気になる点]
うーん、どう読んでも夫がただの屑でしかないし、読む気起きないなって感じですね

  • 投稿者: テルス
  • 2017年 09月02日 20時12分
すみません、作品の進行状あんな感じになりました。
[気になる点]
中世ヨーロッパの世界だとある程度の位についている者は母親が直接授乳するのではなく乳母を使うのが一般的だと思うのですが、これはあえてそうしなかったのでしょうか?
  • 投稿者: ReN
  • 2017年 09月02日 19時18分
すみません、物語の都合上そうしてしまいました。
[気になる点]
すいません、読み直したんですけどクリスって誰ですか?
すみません、別作品のキャラの名前と間違えてました。修正しました
[一言]
伯爵家の三女の人酷くないかなーそれをわかっていてそのままにしている旦那もどうかと思うけど
主人公のじいちゃん達が言ってた事も合わさって旦那の評価少し下がりぎみ

リサラさんいい人やなー
  • 投稿者: シュウ
  • 2017年 09月02日 19時15分
リサラさんはいい人であり良い母親です。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
↑ページトップへ