感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1547]
明けて新年
アイザック『サ~プラ~イズ!!』
歴史は繰り返す・・・
  • 投稿者: 緋色
  • 2025年 07月09日 17時56分
うっすらとした記憶頼りのアイザックを補助するドワーフの職人魂。
人間と比べたら技術チートみたいなもんだしな。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月09日 16時06分
綱渡りを渡りきった!?
だが、きっと続く綱渡り。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月09日 08時48分
ランカスター伯はなんだかんだ言ってやはり元外務大臣なんですねえ
ジュードを間近で見てきたというのもあるのでしょうか
人との距離の取り方が絶妙なんでしょうね
読んでいても、なんとなくほっこりさせてくださるキャラです
ただ微笑ましいだけではなく、戦場でのいぶし銀の活躍など切れ味鋭い時もあり、それがまた魅力を引き立てているというか……
個人的に大好きなキャラの1人です!

もっとも、読み返しているとどのキャラも更に好きになっていくのですが笑
  • 投稿者: ampm
  • 2025年 07月09日 01時51分
ヴァレリーの頭の猫が逃げ去ったあとで唖然とするアイザックとドヤ顔するブリジットの姿がチラつくのですが(笑)

それにしても歴史を動かす似た者夫婦のアイザックとパメラ。
この二人はマジで“混ぜるな危険”な組み合わせなのかも(笑)
感想ありがとうございます。

猫かぶりなのか、それとも成長していたのかによりますが、子供の頃の話を聞いたらブリジットがドヤ顔しそうですね。

うろ覚えでしかなかったアイザックに化学知識を補うパメラの存在は危険な組み合わせになりそうですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 07月08日 22時54分
ブリジットはアイザックより人を見る目があった
いや、同類の嗅覚か?(笑)
  • 投稿者: 讀専
  • 2025年 07月08日 19時35分
感想ありがとうございます。

流れで適当に言った事なのか、それとも何かを感じ取ったのか。
いずれにしてもアイザックよりかは直感が鋭いのかもしれませんね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 07月08日 22時41分
さあ、アイザックは火薬を入手出来るのか!?
作ればいいじゃん、という知識人も一定数いそうだが。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月08日 18時57分
感想ありがとうございます。

ネットで調べて覚えていたのならともかく、うろ覚えで作るのは怖いものですしね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 07月08日 22時40分
ブリジットが真実見抜いてるのは女性のことは女性のほうがわかるとかやんちゃはやんちゃを嗅ぎ取るとか、男はチョロくだまされるとかなんだろうなとかで面白いですね。
ブリジットの子は寿命のながさとアイザックの実子というバリューで影響が大きそうで、
まともで優秀な世代なので国を見守ってほしい所ですがで、無能な働き者や放蕩な害悪になると落差で失望と悪影響が大きそうだし、教育が重要ですがアイザックが百年頑張って生きても恐らく十歳児くらいなので政治家として成長したエルフの教育係の先達とかがほしいですね。
パメラだって毒ガス作ったり戦争に協力するから荒れた世の中に順応して物騒な思考にはなってるんですけど常人が世慣れして抵抗が薄れていったという程度なので、比べるとアイザックの兄殺しや物騒で血生臭い所業、心理的ハードルの飛び方は前世凡人としてはやはり異常で血に引っ張られて感じがしますね。
ティファニーは楚々として大人しくわきまえた淑女のイメージなんですが、マーガレットに指摘されたように女性として身だしなみがなってないなどは大きく損なうだろうし、淑女として色々失格だったろうな、ヴァレリーほどではないけど社交や装いなどの成長を見てあのティファニーが立派になってと思われてそう。
パメラの誤算で酷いことにならないは?非情に不安になりましたね、前ウォリック公の
時に気楽に考えて失火で焼け野原になって呆然としていたようなシーン思い出しますし、同じようなやらかしするともっと炎上が酷いでしょう。
  • 投稿者: 龍流
  • 2025年 07月08日 07時25分
感想ありがとうございます。

アイザックがヴァレリーを評価していたので、嫉妬交じりの言葉だったのでしょうが、意外と当たっていますね。
ブリジットの子はせめて普通の子であってほしいですね。
ニートだと何百年もヘイトを貯めてしまいそうですし。
教育係は長老衆のような者以外に任せたいところですね。
毒ガスは実験中にも発生しますし、簡単なものなら抵抗は少ないのでしょう。
アイザックのように直接手を下すわけでもありませんしね。
今のティファニーは学生時代と違って身だしなみにも気をつけた淑女になっているのでしょう。
昔はチャールズのために勉強を最優先にしていましたしね。
毒ガスのような強力な兵器を作った時の反動がどうなるか怖いところですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 07月08日 22時39分
皮加工は臭いがスゴいらしいからなあ…………。それに酒か。もしかしたらグレン辺りがが吐いてるかも知れないし、そうなると、とんでもない臭いが立ち籠めていそうだ。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月08日 06時57分
感想ありがとうございます。

革の加工は劇薬も使うようですしね。
他にも様々な臭いが混じって酷い事になっているかもしれません。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 07月08日 21時49分
果たして混ぜるな危険だったのは何か

いよいよ毒に手を出しますか
  • 投稿者: zaki1412
  • 2025年 07月08日 01時00分
感想ありがとうございます。

アイザックと科学技術は危険だったのかもしれませんね。
毒ガスの本格投入は今のところする気はないでしょうが、一度作ってしまうとどうなるか。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 07月08日 21時14分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1547]
↑ページトップへ