感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おもしろいです。
ちょっとゲスいのに不思議な魅力を感じます、アイザック君
おもしろいです。
ちょっとゲスいのに不思議な魅力を感じます、アイザック君
感想ありがとうございます。
前作とは違う方向の主人公に挑戦していますので、魅力を感じて頂けて非常に嬉しく思っています。
感想だけではなく、レビューまでして頂いたようで感謝しております。
これからも読んでくださっている方に楽しんで頂けるよう、前向きの姿勢で善処していくつもりです。
レビューありがとうございました。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです
前作とは違う方向の主人公に挑戦していますので、魅力を感じて頂けて非常に嬉しく思っています。
感想だけではなく、レビューまでして頂いたようで感謝しております。
これからも読んでくださっている方に楽しんで頂けるよう、前向きの姿勢で善処していくつもりです。
レビューありがとうございました。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです
- nama
- 2017年 12月02日 22時25分
[一言]
作戦参謀いないし仲間に引き込む流れかなーと思いきやまさかの切り捨て
アイザックくんは過去の手から見ても自勢力と敵勢力を相対的に見て優位に進める手を好む傾向にありますね
要は人の足を引っ張ったほうが楽なところは楽して行くスタイル
こういう口にするのも憚られる手段でも物事が効率的に進むなら平気で取る部分がジュードと重ねて見られる要因なんでしょうね
実のところ動機は感情100%なんですが
作戦参謀いないし仲間に引き込む流れかなーと思いきやまさかの切り捨て
アイザックくんは過去の手から見ても自勢力と敵勢力を相対的に見て優位に進める手を好む傾向にありますね
要は人の足を引っ張ったほうが楽なところは楽して行くスタイル
こういう口にするのも憚られる手段でも物事が効率的に進むなら平気で取る部分がジュードと重ねて見られる要因なんでしょうね
実のところ動機は感情100%なんですが
感想ありがとうございます。
主人公は謀略に関しての知識が漫画などによるものです。
漫画などでクローズアップされがちな”強固な組織の結束を内側から崩していく策略”という場面が記憶に焼き付いているので、ついそういう方法を選んでしまっています。
ジュードのように思われやすいのは、ジュード=やばそうな奴という図式が確立されているからです。
なので、アイザック=やばそうな奴。
アイザック=ジュードと勘違いされ、実物以上に大きく見られています。
主人公には曹操などのような歴史上の人物のように”優秀な人材なら誰でもウェルカム”な器がないのが残念なところですね。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです
主人公は謀略に関しての知識が漫画などによるものです。
漫画などでクローズアップされがちな”強固な組織の結束を内側から崩していく策略”という場面が記憶に焼き付いているので、ついそういう方法を選んでしまっています。
ジュードのように思われやすいのは、ジュード=やばそうな奴という図式が確立されているからです。
なので、アイザック=やばそうな奴。
アイザック=ジュードと勘違いされ、実物以上に大きく見られています。
主人公には曹操などのような歴史上の人物のように”優秀な人材なら誰でもウェルカム”な器がないのが残念なところですね。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです
- nama
- 2017年 11月20日 20時42分
[一言]
動かせる金は増え、実績を積み、普通の貴族嫡子なら人生イージーモードもいいところですが
彼の最終目標を考えるとまだまだ金も力も足りず
近しい味方が増えれば逆にネイサン親子を秘密裏に始末する事が難しくなり三歩進んで二歩下がる状態
凡人である事を自覚しつつも十代での王位簒奪というリアル麒麟児でも厳しい勝利条件を己に課す
エルフ勢力の信用を損なわずにという縛り条件が更に追加されたアイザックくんの覇道は楽な道ではない
動かせる金は増え、実績を積み、普通の貴族嫡子なら人生イージーモードもいいところですが
彼の最終目標を考えるとまだまだ金も力も足りず
近しい味方が増えれば逆にネイサン親子を秘密裏に始末する事が難しくなり三歩進んで二歩下がる状態
凡人である事を自覚しつつも十代での王位簒奪というリアル麒麟児でも厳しい勝利条件を己に課す
エルフ勢力の信用を損なわずにという縛り条件が更に追加されたアイザックくんの覇道は楽な道ではない
感想ありがとうございます。
確かにそのように書かれれば無理ゲーですが、今のペースだと次の章の終わりぐらいに大きく動き出します。
ネイサン達の排除や王位簒奪の方法は考えているのですが、書く速度の問題でまだまだ先になりそうです。
一応は大義名分を考えての行動にはなります。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
確かにそのように書かれれば無理ゲーですが、今のペースだと次の章の終わりぐらいに大きく動き出します。
ネイサン達の排除や王位簒奪の方法は考えているのですが、書く速度の問題でまだまだ先になりそうです。
一応は大義名分を考えての行動にはなります。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 11月14日 20時10分
[一言]
もうなんか
アイザックの兄にしては普通ね
というブリジットの失言が目に浮かぶようで
もうなんか
アイザックの兄にしては普通ね
というブリジットの失言が目に浮かぶようで
感想ありがとうございます。
健康のために黙々と踏み台昇降運動したり、子供のくせに商人から金を絞り取ろうとするアイザックに比べて”普通”というのは、ある意味褒め言葉のような気がします。
ブリジットを巡ってどうなっていくかは、もうしばらくお待ちください。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
健康のために黙々と踏み台昇降運動したり、子供のくせに商人から金を絞り取ろうとするアイザックに比べて”普通”というのは、ある意味褒め言葉のような気がします。
ブリジットを巡ってどうなっていくかは、もうしばらくお待ちください。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 11月14日 20時00分
[一言]
貧乳はステータス!
貧乳スキーとしては、断固抗議せざるをえませんな。(@_@)
貧乳はステータス!
貧乳スキーとしては、断固抗議せざるをえませんな。(@_@)
感想ありがとうございます。
あくまでも主人公が貧乳への興味が薄いだけで否定まではしていません。
オープンカーを買ってしまうほど、大きな胸に心を惹かれているだけですのでご安心ください。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
あくまでも主人公が貧乳への興味が薄いだけで否定まではしていません。
オープンカーを買ってしまうほど、大きな胸に心を惹かれているだけですのでご安心ください。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 11月09日 20時13分
[一言]
参謀に佐藤くん欲しいですね~
参謀に佐藤くん欲しいですね~
感想ありがとうございます。
もし彼が居たとしても「腐っても侯爵家の跡取りなんだから大丈夫」と怠けて役に立たない可能性が高いです。
女性関係のトラブルも発生すると思うので、主人公付近にはいない方が良いまでありますw
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
もし彼が居たとしても「腐っても侯爵家の跡取りなんだから大丈夫」と怠けて役に立たない可能性が高いです。
女性関係のトラブルも発生すると思うので、主人公付近にはいない方が良いまでありますw
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 11月06日 23時07分
[一言]
同年代のライバルを都合の良いように教化する機会が得られるというのは転生主人公ならではのアドバンテージですね
ここ数話でいよいよ外の人間に向けての謀略が動き出した感があり
物語も盛り上がってきますね
同年代のライバルを都合の良いように教化する機会が得られるというのは転生主人公ならではのアドバンテージですね
ここ数話でいよいよ外の人間に向けての謀略が動き出した感があり
物語も盛り上がってきますね
感想ありがとうございます。
ニコルを弱体化させすぎると王子の攻略ができなくなってしまうので、やりすぎてはいけないのが難しいところです。
本格的な謀略はネイサン打倒前後になりますね。
王都にいる間はやれる範囲で人との接触。
領地にいる間は地盤固めといった感じになっていきます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
ニコルを弱体化させすぎると王子の攻略ができなくなってしまうので、やりすぎてはいけないのが難しいところです。
本格的な謀略はネイサン打倒前後になりますね。
王都にいる間はやれる範囲で人との接触。
領地にいる間は地盤固めといった感じになっていきます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 11月06日 07時10分
[一言]
やっぱり面白いです!
やっとアイザックくんが本格的に動き出してくれて
嬉しいです!
続きが凄く気になります!
頑張ってハーレム作ってくださいね!
アイザックくん!
やっぱり面白いです!
やっとアイザックくんが本格的に動き出してくれて
嬉しいです!
続きが凄く気になります!
頑張ってハーレム作ってくださいね!
アイザックくん!
感想ありがとうございます。
やはり主人公が積極的に行動した方がいいですよね。
これからは自発的な行動が増えていきますのでご安心ください。
ハーレムは”大勢と結婚すればハーレム”、”学生でイチャイチャしたらハーレム”と、人それぞれのハーレム観があります。
なので、期待されているハーレムになるからわかりませんが、話として面白いハーレムを目指して頑張ります。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
やはり主人公が積極的に行動した方がいいですよね。
これからは自発的な行動が増えていきますのでご安心ください。
ハーレムは”大勢と結婚すればハーレム”、”学生でイチャイチャしたらハーレム”と、人それぞれのハーレム観があります。
なので、期待されているハーレムになるからわかりませんが、話として面白いハーレムを目指して頑張ります。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 11月03日 19時59分
[気になる点]
魂の繋がりを感じる程に一目惚れしてるのに、それでも尚ハーレムを作ろうと当然の様に考えてる所に嫌悪感を感じます。
そこは他の子は諦めて一途に想い続ける様になる場面じゃないの?と突っ込みたいです…。
話は面白いのですが、主人公の傲慢な部分が目について気になります。回を重ねるごとに悪役に…
魂の繋がりを感じる程に一目惚れしてるのに、それでも尚ハーレムを作ろうと当然の様に考えてる所に嫌悪感を感じます。
そこは他の子は諦めて一途に想い続ける様になる場面じゃないの?と突っ込みたいです…。
話は面白いのですが、主人公の傲慢な部分が目について気になります。回を重ねるごとに悪役に…
感想ありがとうございます。
一目惚れだと思ったのに、将来ハーレムを作ろうと考えている事は終盤に係わる物となっています。
ですが、書かれておられますように、現段階ではそのように思われるのも当然だと思います。
何かフォローできていればよかったのですが……。
これに関しては、私の文章力を恥じ入るばかりです。。
その場面になれば「あぁ、そういう事か」と思って頂けるかと思います。
主人公の性格に関しては
”王子が将来やらかすから、小さい時から友達になって性格を修正してやろう”ではなく、
”王子が将来やらかすから、そこにつけこんで国を奪い取ってやろう”な主人公ですので性格は悪いです。
悪役だと感じるのは当然の事だと思います。
あと、前作の影響で私の匙加減が少しおかしくなっている可能性もあります。
もうしばらくすると悪役風味が増しますので、その点ご注意ください。
貴重なご意見ありがとうございました。
今作では今から修正はできませんが、次回作以降の参考にさせて頂きます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
一目惚れだと思ったのに、将来ハーレムを作ろうと考えている事は終盤に係わる物となっています。
ですが、書かれておられますように、現段階ではそのように思われるのも当然だと思います。
何かフォローできていればよかったのですが……。
これに関しては、私の文章力を恥じ入るばかりです。。
その場面になれば「あぁ、そういう事か」と思って頂けるかと思います。
主人公の性格に関しては
”王子が将来やらかすから、小さい時から友達になって性格を修正してやろう”ではなく、
”王子が将来やらかすから、そこにつけこんで国を奪い取ってやろう”な主人公ですので性格は悪いです。
悪役だと感じるのは当然の事だと思います。
あと、前作の影響で私の匙加減が少しおかしくなっている可能性もあります。
もうしばらくすると悪役風味が増しますので、その点ご注意ください。
貴重なご意見ありがとうございました。
今作では今から修正はできませんが、次回作以降の参考にさせて頂きます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 10月30日 07時07分
[一言]
いやー面白いですね
最初は麒麟児ルートの割に自己主張が控えめでしたので
こうやって自ら動いて野心のあるところをアピールしていかないと
身内も周りの貴族や商人達も支援する気はあっても本人のやる気がわからないと担ぎにくいですもんね
いやー面白いですね
最初は麒麟児ルートの割に自己主張が控えめでしたので
こうやって自ら動いて野心のあるところをアピールしていかないと
身内も周りの貴族や商人達も支援する気はあっても本人のやる気がわからないと担ぎにくいですもんね
感想ありがとうございます。
力を見せるきっかけがなかったですが、今回の件から少しずつ能動的に動いていきます。
今までは動きたくても、どう動けばいいかわからなかった感じですね。
これからは動き出すきっかけも増えるので、やる気アピールしていきます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
力を見せるきっかけがなかったですが、今回の件から少しずつ能動的に動いていきます。
今までは動きたくても、どう動けばいいかわからなかった感じですね。
これからは動き出すきっかけも増えるので、やる気アピールしていきます。
今後もお楽しみ頂けましたら幸いです。
- nama
- 2017年 10月28日 13時42分
感想を書く場合はログインしてください。