感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [1561]
妻たちもまた子供を産みたいと思えるほどアイザックを愛し家庭が幸せで子供が可愛いようでなにより。
アンリは王都で育つと自身は優秀世代で多感な時期に三代を何回も見るとか人格に相当な影響がありそう。
エルフの出産スパンはわからないけどまたすぐ産めるなら人間だと数ヶ月違いの兄弟がいっぱいという感じになるのかな?
無駄に投降しないで同国民から略奪して六万餓死者だしたんだから最後の5千人の罪は重いですよね。
大半逃げた後でしょうが、王都の支配層の貴族や聖職者が自分達だけ隠れて生き延びてるとかだとそれも責任追及されそう。
悪徳聖職者を速やかに火刑に処したのも記憶に新しいし。
相変わらず幸せと悲惨のギャップが大きいですが、王の差が残酷に出ましたね。
卿呼びは貴族の複雑な地位と面子的に楽でいいでしょうね。
  • 投稿者: 龍流
  • 2025年 05月12日 22時12分
感想ありがとうございます。

「子供が多いと迷惑をかけるかも?」と自制していたのでしょうが、アイザックが子供を愛しているのでまだいけると思われたようですね。
自分の兄弟やその子孫が先に死んでいくというのは、色々と思うところがありそうですね。
彼にも兄弟がいるといいのでしょうけど。
元々訓練された兵士ではないので、野盗の群れみたいになっていたのかもしれないですね。
王都に残っていた支配階級はどうなっているのか。
頭痛の種の温度は差大きかったですね。
卿呼びは相手が格上か同格か格下かを考えなくていいので楽になったかもしれませんね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月12日 23時44分
またしても断罪の炎の出番でしょうか
正統性を宣言したアーク王国が
神の怒りに触れ国土は荒れ
神の認める国の住人のはずが
神をも恐れぬ所業を行ったと
正統な教皇に責任を取って貰うことになりそうですね…
信徒で住人にもね
凝り固まった宗教ってほんといやですねぇ
最終的には害悪しか産みださない
  • 投稿者: nabemacyz
  • 2025年 05月12日 21時24分
感想ありがとうございます。

宗教関係者も処分しないといけませんしね。
アーク王家が神の怒りを買ったという事で、色々と裁きやすくなるでしょう。
アーチボルドがアイザック憎しでやった行いが逆手に取られてますね。
彼らを利用すれば、エンフィールド帝国を正義の味方にするのはやりやすいかもしれません。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月12日 23時34分
喜んだことで、種付けライフがエンドレスに((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
感想ありがとうございます。

「また子供が生まれる・・・」と落胆していたら違う反応だったのでしょうが、望まぬ子どもというわけではないので喜んでしまったのが、火に油を注ぐ行為になってしまったようですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月12日 23時25分
こういう失敗を重ねて人は大きくなっていくんだ、アイザック…………って、お前さん精神年齢三十路じゃん!
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月12日 19時36分
感想ありがとうございます。

単純に足すのではなく、大人になってからどれだけ過ごしたかが重要だと思って書いております。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月12日 23時20分
政略結婚だけど、当人同士の仲が良いことに越したことはないですからね。
仲良くやってほしいです。
感想ありがとうございます。

顔も知らない相手との結婚よりは、ちゃんと会う機会があってよかったですね。
あとは文通などで交流を深めていってほしいですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月11日 23時51分
これは面白い会www
講和会議の場が楽しみですな
  • 投稿者: ShimonJP
  • 2025年 05月10日 22時15分
感想ありがとうございます。

講和会議ではどうなるでしょうね。
両者の思惑がどうぶつかるのか。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月10日 22時41分
ああ! エルフが土建屋さんにされてしまう!?

アイザックよ。よく考えたら下克上だの、王権簒奪だのを言う前に食事の味付けは気にしなかったのかな?
お菓子が甘すぎる、とはあったけど醤油は大抵の転移者・転生者が最初のうちに欲しがるもんだろう。まあ、あまり食事に拘らないキャラもいるだろうけど。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月10日 10時33分
感想ありがとうございます。

魔法でできるなら早いですしね。
食事に関してはないものは仕方ないと諦めていたのでしょう。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月10日 22時32分
結局は能力のある人材なのですよ
元帥はその認識で言えば
最早リード王国王権を求めたロレッタ一党より
優先度は上位にあると言えるのでは
帝国は今後様々なミスリードを重ねるでしょうね
アークの土地は帝国にとってそこそこかも知れませんが
エルフとドワーフと何よりアイザック(とパメラw)の主導があれば
数年で容易く以前に勝る豊かな土地になるでしょうね
  • 投稿者: nabemacyz
  • 2025年 05月09日 23時52分
感想ありがとうございます。

ドレイク元帥は生存能力は高そうですね。
それを今後エンフィールド帝国にとってプラスとなればいいのですけども。
アルビオン帝国はアイザックを始めとするエンフィールド帝国の発展速度が異常なので読み間違えは続きそうですね。
エルフの魔法だけでも穀倉地帯に変貌するかもしれませんね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月10日 00時14分
通信技術や官僚制度によって1人が統治できる土地に限度があります。アイザックの統治の限界が近いんじゃないかな?
実際帝国を全部飲み込むのは無理でしょうね。
だから停戦の間に通信機を発明したらどうなるか。
絶望的だろうなぁ。
  • 投稿者: 鈴方
  • 2025年 05月09日 23時28分
感想ありがとうございます。

今でもファーティル地方以東は各総督に任せていますしね。
通信設備を作れるといいのですけど、電気関係もまだまだ研究しないといけません。
開発できれば、エンフィールド帝国は盤石ですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月09日 23時57分
ジュードの系譜というのが、効いてきますね。
  • 投稿者: touf
  • 2025年 05月09日 23時19分
感想ありがとうございます。

ウェルロッド公爵家の当たり年というだけでも警戒してくれるのは大きいですね。

今後も楽しみいただけましたら幸いです。
  • nama
  • 2025年 05月09日 23時44分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [1561]
↑ページトップへ