感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560  Next >> [562]
[良い点]
面白かったです♪


[一言]
12~13.コンビニ泥棒
を読みました
  • 投稿者: 鈴木XXX
  • 2017年 10月02日 20時21分
読んで頂きありがとうございます!
[一言]
面白い!
いきなり偽善者精神に目覚めて会ったばかりの赤の他人を助けることに奔走されるような展開にならないといいなぁ
  • 投稿者: 蒼衣
  • 2017年 10月02日 19時41分
ありがとうございます!
あ、一応この作品のタイトルを確認して頂ければ……
[良い点]
柴犬 ももちゃん かわいい❗
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 10月02日 18時39分
管理
(´・ω・`)わん
[一言]
ゾンビものだと主人公側がモールに立て籠り モールのそばの建物に1人で居るモブと連絡するがモブは襲われて死ぬ、現在の状況はモブがわ、でも今回はこっちが主人公、あえて外から眺めるってのも楽しめるかも。
  • 投稿者: pagu
  • 2017年 10月02日 18時34分
ゾンビよりも遥かに厄介な奴らですからねぇ
どうなる事やら……
[良い点]
かわいい
[一言]
次の話でソロルートか集団ルートか決まりそう、でもモモ(かわいい)が居るから戦力的にも信用的にも人間と合流する必要があんまり無いんだよなあ
その辺は次話ですね。
主人公がどんな奴かは、次回でハッキリ分かるかと
[一言]
実力を隠してる…仲間のふり…うっ、頭が
  • 投稿者: サン
  • 2017年 10月02日 18時04分
モモは良い子だよ
[一言]
>この意味が分かるな……?
なるほど、二回変身を残していて、ヒロインがモモになるのか(違
  • 投稿者: duchesnea
  • 2017年 10月02日 17時36分
フリー◯様ですね、わかります
[一言]
柴犬が石食べて強化するようになってるってどういうことだろう。この犬だけなのかな?
主人公が石を不味くて食べれないとか言っているけど、食べれる人は食べれるはずだよね。こんなわけのわからない状況で化け物から出てきた石を食べれば何か起こるかも知れないと、化け物が死んだら石が現れるなんて不可思議な現象の中に打開策を探す奴は多いはず。というか使い道が謎過ぎる。
海はサメが強くなりすぎて、船に乗ってた人達は映画のジョーズを体験してしまっていたりするのかな。アマゾンではアナコンダが大暴れしてたり。
あと、自衛隊はドラゴンと戦ってたりするから手一杯だったりするのかな。


現地の生物がみんな補正されているなら、動物園のゴリラがキングコング化しているかも。でも、ゴリラって優しいはず。
動物しか信用できない動物好きの人間不信な美少女飼育員が魔王と呼ばれる日は遠くない。かもしれない。

主人公っぽい人「モモコ、動物園と人とが争わずに済む道は無いのか?本当にもう止められないのか?」

ゴリラ「人間どもが集まっている。きゃつらの火がじきにここに届くだろう。」

主人公っぽい人「飼育員をどうする気だ?あの子も道連れにするつもりか?」

ゴリラ「いかにも人間らしい手前勝手な考えだな。飼育員は我が一族の娘だ。動物園と生き、動物園が死ぬ時は共に滅びる。」

主人公っぽい人「飼育員を解き放て!あの子は人間だぞ!」

という妄想をした
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 10月02日 12時31分
管理
主人公視点ですからね。自衛隊の活躍は、裏側で行われています
野生の動物たちもモンスターと戦っていれば、おそらく……

>~という妄想をした
なげぇよw
[一言]
警察犬とか盲導犬もどこかで活躍してそう。
盲導犬の支援で盲目の老人が戦士化してたりして。

猫も体こそ小さいけど運動能力は人間より高いし熊やカラスなど地球の動物達は異世界モンスターに負けずに頑張って!
  • 投稿者: ぽよん
  • 2017年 10月02日 06時41分
猫やクマとかも、モンスターを倒していればあるいは―――
[一言]
自衛隊や警察、そして武器持ってるヤクザとかがどんどんレベル上がりレベルが高い者が支配する世の中になりそう。
案外扮装地域が人類生き残り、日本みたいな武器携帯を制限してる先進国が死にまくってそう。

アメリカとかだといっぱい武器あるし、アメリカ人ってヒーロー願望強いからショットガン持ったおっさん達がモンスター殺しまくってレベル上がりまくりな気もする
他の方での感想でも触れましたが、銃についてのレベル上げについては、今後の作中で語られる予定です、しばしお待ちください

自衛隊やヤーサンも今後出て来るでしょうね

確かに紛争地帯の人々は、日本人に比べて生き延びる能力は強いでしょう
[1] << Back 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560  Next >> [562]
↑ページトップへ