エピソード176の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
終わってしまって悲しい、
けど変な終わりじゃなくきちんと完結してくれてありがとう!
アニメやってると知ったので今度見ます!
けど変な終わりじゃなくきちんと完結してくれてありがとう!
アニメやってると知ったので今度見ます!
エピソード176
最初タイトルに?と思いながら少し読んだら、病みつきになって一気読みを決心して...年末から年始の10連休をすべて使って読みました。とても気分が晴れたましたよ。なんて素晴らしいのでしょう。
エピソード176
マジ最高でした。
もう受験のことなんて忘れられてとても幸せです。
P.S僕は若木ちゃん⁽苗木ちゃん?)のあとがき好きでしたよ。
もう受験のことなんて忘れられてとても幸せです。
P.S僕は若木ちゃん⁽苗木ちゃん?)のあとがき好きでしたよ。
エピソード176
最っ高でした!!!
面白さとシリアスさと、人間の単純なところと難しさと……全部が織り交ぜられていて、本当に歯ごたえがある作品でした!
SFな過去に隠された絶望感、現代まで引き継がれてしまった闇……その中でも途絶えることなく続く人の愛情。大好きです!!
とても楽しいひと時をくださって、本当にありがとうございました!!
面白さとシリアスさと、人間の単純なところと難しさと……全部が織り交ぜられていて、本当に歯ごたえがある作品でした!
SFな過去に隠された絶望感、現代まで引き継がれてしまった闇……その中でも途絶えることなく続く人の愛情。大好きです!!
とても楽しいひと時をくださって、本当にありがとうございました!!
エピソード176
[一言]
40前死亡かぁ…まあ悲しいけど妥当ともいえるかなぁ。
正直エリシオンだとちょっと力不足感あったよね。
ルクシオンとの阿吽の呼吸とはちょっと違う感じ…ああでもリオンがやっぱ世界の脅威に立ち向かう感じからしてやっぱ結果変わらないかぁ。
悲しくも続き読めて嬉しいです。
40前死亡かぁ…まあ悲しいけど妥当ともいえるかなぁ。
正直エリシオンだとちょっと力不足感あったよね。
ルクシオンとの阿吽の呼吸とはちょっと違う感じ…ああでもリオンがやっぱ世界の脅威に立ち向かう感じからしてやっぱ結果変わらないかぁ。
悲しくも続き読めて嬉しいです。
エピソード176
[一言]
>ルクシオンなら鼻で笑ってくれるところだから。
そうそう、鼻で笑って
記憶領域に永久アーカイブして
ことある事に
ルク『――世界を救いに来たから、かな』(キリッ)
って具合に悶絶させにくると思うよ
>ルクシオンなら鼻で笑ってくれるところだから。
そうそう、鼻で笑って
記憶領域に永久アーカイブして
ことある事に
ルク『――世界を救いに来たから、かな』(キリッ)
って具合に悶絶させにくると思うよ
エピソード176
[一言]
コミカライズからきました。
読ませていただきありがとうございます。
コミカライズからきました。
読ませていただきありがとうございます。
エピソード176
[良い点]
アニメの再放送?を見てまた読みたくなった人です
やはり原点であるweb小説は最高!
男主人公が乙女ゲーをやると言うインパクトとそれをギャルゲにしたらどう見えるかを主人公が皮肉ってる序盤とか乙女ゲーだけじゃなくてギャルゲをしてるヲタク読者にすら皮肉ってるのに、その皮肉にしてる行為もどこか良しと言うかブーメランにして棚上げしてる姿が
現実で嫌なことや大変な事があったりしても折り合いつけて生きていくと言うか何だかどんな力を持っても個性としてるだけでそのまま社会に適応していこうとして受け入れられてるのが、現実でも嫌なことがあっても主人公みたいにそれを認めつつも嫌なことは嫌と思って皮肉っておきつつ行動はしっかりとやって、何だかんだ妥協しながらも現実を受け止めて生きていけば何とかなるぞって
上手く言えないですが現実で生きてる人に向けて励ましてくれてる気がしていつ読んでも面白くて元気を貰える
他のメディアよりもWeb原作はその辺荒削りと言うか読者に読みやすいと言うより受け取りやすくと言うか直で響く何かがあって好き
作者の別作品で宇宙モノが現在連載しれますがもしかしたら作中の5作品目の宇宙に出る話で星間国家と出会う話でそっちで既に滅茶苦茶に原作が狂いまくってるのを見てこっちの主人公が叫び散らかすのかもしれないとか思うとちょっとだけ妄想したリンクをしつつにっこりして作者の作品をまた呼んでしまいます。
アニメや棚にある書籍を見る度にこの作者の作品面白いからアニメ2期や別作品もメディア展開して作者忙しいし別作品も書いてるだろうけど、この作品の正式連載第2シーズン始まらないかな?とかすら思う
作者の作風で似ている部分がありつつも主人公の視点がこちらとあちらで違って(当たり前だが)こっちを読んで、向こうで違う成分を補ってまたこっちで違う成分を取ってという連鎖で未だに飽きがこない楽しさを常に供給してくれる作者にいつも感謝しております。
[一言]
作者の今後も続く活動が長く続くことを祈りつつ
供給してくれる面白さに日々感謝して応援しています
アニメの再放送?を見てまた読みたくなった人です
やはり原点であるweb小説は最高!
男主人公が乙女ゲーをやると言うインパクトとそれをギャルゲにしたらどう見えるかを主人公が皮肉ってる序盤とか乙女ゲーだけじゃなくてギャルゲをしてるヲタク読者にすら皮肉ってるのに、その皮肉にしてる行為もどこか良しと言うかブーメランにして棚上げしてる姿が
現実で嫌なことや大変な事があったりしても折り合いつけて生きていくと言うか何だかどんな力を持っても個性としてるだけでそのまま社会に適応していこうとして受け入れられてるのが、現実でも嫌なことがあっても主人公みたいにそれを認めつつも嫌なことは嫌と思って皮肉っておきつつ行動はしっかりとやって、何だかんだ妥協しながらも現実を受け止めて生きていけば何とかなるぞって
上手く言えないですが現実で生きてる人に向けて励ましてくれてる気がしていつ読んでも面白くて元気を貰える
他のメディアよりもWeb原作はその辺荒削りと言うか読者に読みやすいと言うより受け取りやすくと言うか直で響く何かがあって好き
作者の別作品で宇宙モノが現在連載しれますがもしかしたら作中の5作品目の宇宙に出る話で星間国家と出会う話でそっちで既に滅茶苦茶に原作が狂いまくってるのを見てこっちの主人公が叫び散らかすのかもしれないとか思うとちょっとだけ妄想したリンクをしつつにっこりして作者の作品をまた呼んでしまいます。
アニメや棚にある書籍を見る度にこの作者の作品面白いからアニメ2期や別作品もメディア展開して作者忙しいし別作品も書いてるだろうけど、この作品の正式連載第2シーズン始まらないかな?とかすら思う
作者の作風で似ている部分がありつつも主人公の視点がこちらとあちらで違って(当たり前だが)こっちを読んで、向こうで違う成分を補ってまたこっちで違う成分を取ってという連鎖で未だに飽きがこない楽しさを常に供給してくれる作者にいつも感謝しております。
[一言]
作者の今後も続く活動が長く続くことを祈りつつ
供給してくれる面白さに日々感謝して応援しています
エピソード176
[気になる点]
<一見すると冷静そうなクール系の美形なのに、熱血教師のような熱い心も持っている。
お前、絶対攻略対象だろ。
<一見すると冷静そうなクール系の美形なのに、熱血教師のような熱い心も持っている。
お前、絶対攻略対象だろ。
エピソード176
感想を書く場合はログインしてください。