感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
たかが代官に町の名前がつくとは…本物の領主様はどうなるんだろう?
たかが代官に町の名前がつくとは…本物の領主様はどうなるんだろう?
エピソード125
ご感想ありがとうございます。
本来の領主は別の町の領主をやってます。
だから白の樹海開拓のための新しい町を作り、ビリーの先祖を代官兼開発責任者に任じる許可を国に申請し、その権限の元、ミスト姓を名乗ることを許可しているのです。
日本の江戸時代後期のお代官様とは仕組みが違い、完全な世襲制です。
本来の領主は別の町の領主をやってます。
だから白の樹海開拓のための新しい町を作り、ビリーの先祖を代官兼開発責任者に任じる許可を国に申請し、その権限の元、ミスト姓を名乗ることを許可しているのです。
日本の江戸時代後期のお代官様とは仕組みが違い、完全な世襲制です。
- コウ
- 2021年 12月12日 17時45分
[一言]
流体(水)はアイテムボックスとか収納魔法には入れづらいんですかね
流体(水)はアイテムボックスとか収納魔法には入れづらいんですかね
- 投稿者: komachi6030
- 2021年 12月09日 22時41分
エピソード257
ご感想ありがとうございます。
慣れれば出来ると思いますが、気体や液体の一部のみをイメージするのが難しいと考えています。
コップに入った水と、コップ一杯分の水の違いですね。前者は他と混じりませんが、後者は一瞬後には他と混じったりしますので。
慣れれば出来ると思いますが、気体や液体の一部のみをイメージするのが難しいと考えています。
コップに入った水と、コップ一杯分の水の違いですね。前者は他と混じりませんが、後者は一瞬後には他と混じったりしますので。
- コウ
- 2021年 12月12日 17時35分
[良い点]
エリーちゃんの問題は
傭兵(商人?)ギルドで
臨時の託児所作っとけばよいがね
そうすりゃエリーちゃん友達出来る
マリア殿みたいに
子持ちの母ちゃん傭兵もドンドン参加出来る!
戦力増強だがね!
けどまァ茜チンのアブソリュート・ゼロで
無双しそうだけどな。(;´Д`A ```
エリーちゃんの問題は
傭兵(商人?)ギルドで
臨時の託児所作っとけばよいがね
そうすりゃエリーちゃん友達出来る
マリア殿みたいに
子持ちの母ちゃん傭兵もドンドン参加出来る!
戦力増強だがね!
けどまァ茜チンのアブソリュート・ゼロで
無双しそうだけどな。(;´Д`A ```
エピソード257
ご感想ありがとうございます。
託児所ですね。
通常時の子守は傭兵の仕事のひとつ(エリー登場時、美咲がエリーを預かったような感じで、大勢ではなくひとりだけを預かるベビーシッターに近いやり方)ですが、緊急時は子育てを終えたおばちゃんとかを雇って、というのはありかも知れませんね。
託児所ですね。
通常時の子守は傭兵の仕事のひとつ(エリー登場時、美咲がエリーを預かったような感じで、大勢ではなくひとりだけを預かるベビーシッターに近いやり方)ですが、緊急時は子育てを終えたおばちゃんとかを雇って、というのはありかも知れませんね。
- コウ
- 2021年 12月12日 17時28分
[一言]
大雨は大変ですよねぇ
うちも数年前の台風で家の前の私道(未舗装)が
大雨で出来た流れに削られてボコボコになって
その後整地してコンクリ舗装しました
大雨は大変ですよねぇ
うちも数年前の台風で家の前の私道(未舗装)が
大雨で出来た流れに削られてボコボコになって
その後整地してコンクリ舗装しました
エピソード257
ご感想ありがとうございます。
うちも大雨が降ると数年に一度程度ですが、前の道路が川になったりします。
この番外編はそうした経験を元に、あの世界だともっと大変なんだろうな、ということを考えつつ書いた物ですw
うちも大雨が降ると数年に一度程度ですが、前の道路が川になったりします。
この番外編はそうした経験を元に、あの世界だともっと大変なんだろうな、ということを考えつつ書いた物ですw
- コウ
- 2021年 12月12日 17時17分
[一言]
屋上防水といっても借りてる物件だから異世界技術
とか使う訳にもいきませんしね。もっともこの世界
なら魔物の素材とかで似たようなのあるのかな?
屋上防水といっても借りてる物件だから異世界技術
とか使う訳にもいきませんしね。もっともこの世界
なら魔物の素材とかで似たようなのあるのかな?
エピソード257
ご感想ありがとうございます。
ミサキ食堂は、後に購入してます(52話で一言だけ触れてます)ので、多少の改装は問題ないのですが、素人ができるレベルの改装だと、後のメンテとかが大変なので殆どやっていないのです。
防水性能が高い魔物素材は幾つかありますね。川ネズミの皮とか。
色んなラノベにスライムが便利素材として登場しますが、この世界にスライムがいるかどうかは明記していません。
ミサキ食堂は、後に購入してます(52話で一言だけ触れてます)ので、多少の改装は問題ないのですが、素人ができるレベルの改装だと、後のメンテとかが大変なので殆どやっていないのです。
防水性能が高い魔物素材は幾つかありますね。川ネズミの皮とか。
色んなラノベにスライムが便利素材として登場しますが、この世界にスライムがいるかどうかは明記していません。
- コウ
- 2021年 12月12日 17時15分
[一言]
今頃完結してたのを知りました(>_<)
まだまだ番外編が読めるとは言っても、すごい寂しい……
本編前半辺りでフェルがニホンに行ってみたいって言ってましたが、こちらの世界の人達はニホンに行けるのでしょうか?
あと、随所に美咲達が死去した後の事を匂わせる表現があるのも切ない。まあでも、変な能力を与えられただけの肉体的には普遍的なヒト種ですし、寿命には勝てませんよね。
登場キャラのなかではフェルがかなり好き(コミックで食べ過ぎまん丸エルフで大爆笑しましたw)なので、ずっと後の時代でのフェル視点での振り返りとか読んでみたいですね。
因みにあんまり人気がないのが不思議なのですが、茜ちゃんも三番目に好きです(二番目は勿論美咲)元気一杯!でバイタリティーに溢れてて、私のイメージだと豆柴枠ですw
流石にこの作品に第二部を期待するのは無理筋かな?
新作の片方はこちらのようなSF思考少女+ファンタジーでとても楽しめました。もう一作はこれから読むのですが、男性主人公とのことで気持ちおっかなびっくりな所があります。(まあきっと予想を良い方向に裏切って頂けるのでしょうが)
ではでは、長々と失礼いたしました。
今後の作者さまの活躍に大変期待して筆をおくこととします。
今頃完結してたのを知りました(>_<)
まだまだ番外編が読めるとは言っても、すごい寂しい……
本編前半辺りでフェルがニホンに行ってみたいって言ってましたが、こちらの世界の人達はニホンに行けるのでしょうか?
あと、随所に美咲達が死去した後の事を匂わせる表現があるのも切ない。まあでも、変な能力を与えられただけの肉体的には普遍的なヒト種ですし、寿命には勝てませんよね。
登場キャラのなかではフェルがかなり好き(コミックで食べ過ぎまん丸エルフで大爆笑しましたw)なので、ずっと後の時代でのフェル視点での振り返りとか読んでみたいですね。
因みにあんまり人気がないのが不思議なのですが、茜ちゃんも三番目に好きです(二番目は勿論美咲)元気一杯!でバイタリティーに溢れてて、私のイメージだと豆柴枠ですw
流石にこの作品に第二部を期待するのは無理筋かな?
新作の片方はこちらのようなSF思考少女+ファンタジーでとても楽しめました。もう一作はこれから読むのですが、男性主人公とのことで気持ちおっかなびっくりな所があります。(まあきっと予想を良い方向に裏切って頂けるのでしょうが)
ではでは、長々と失礼いたしました。
今後の作者さまの活躍に大変期待して筆をおくこととします。
- 投稿者: ニャンコ蕎麦10杯目
- 2021年 12月07日 03時12分
ご感想ありがとうございます。
日本に行けるのは日本人だけですね。
日本人は普通の人間がベースなので、極端な長生きとかはしません。いずれいなくなります。
彼らがそれまでに、あの世界にどれだけの足跡を残せるのかは皆さんのご想像にお任せします。
基本的に登場人物はみんな好きですが、フェルはかなりお気に入りのキャラです。
マンガ版を読んでから一層好きになりました。
茜は昔のSFに登場するトラブルメーカー的なキャラですが、ストレス耐性が低い方だとトラブルの発生に耐えられないのかもしれませんね。嫌われる理由はおそらくそのあたりだろうと思っています。
豆柴……言い得て妙ですねw
本作で第二部は難しいと思います。
異世界魔法少女は実はあれで導入部なので、いつか機会があれば続きを書きたいと思います。
錬金術師は、取りあえず次の一段落までは書き切る予定です。
新作ネタ(追放物的なのとか純SFとか)が幾つかありますので、錬金術師が一段落したら書いてみようかと思っています。
日本に行けるのは日本人だけですね。
日本人は普通の人間がベースなので、極端な長生きとかはしません。いずれいなくなります。
彼らがそれまでに、あの世界にどれだけの足跡を残せるのかは皆さんのご想像にお任せします。
基本的に登場人物はみんな好きですが、フェルはかなりお気に入りのキャラです。
マンガ版を読んでから一層好きになりました。
茜は昔のSFに登場するトラブルメーカー的なキャラですが、ストレス耐性が低い方だとトラブルの発生に耐えられないのかもしれませんね。嫌われる理由はおそらくそのあたりだろうと思っています。
豆柴……言い得て妙ですねw
本作で第二部は難しいと思います。
異世界魔法少女は実はあれで導入部なので、いつか機会があれば続きを書きたいと思います。
錬金術師は、取りあえず次の一段落までは書き切る予定です。
新作ネタ(追放物的なのとか純SFとか)が幾つかありますので、錬金術師が一段落したら書いてみようかと思っています。
- コウ
- 2021年 12月08日 18時25分
[一言]
壁]_・)ぷぷぷ
ってか、砦に飯、運んでやって…………………………ひもじくなるから
壁]_・)ぷぷぷ
ってか、砦に飯、運んでやって…………………………ひもじくなるから
エピソード8
ご感想ありがとうございます。
砦に荷を運ぶ仕事は、受注者募集中となっていますw
砦に荷を運ぶ仕事は、受注者募集中となっていますw
- コウ
- 2021年 12月08日 18時13分
[良い点]
あまりないパターンのストーリーだと思います。
[気になる点]
16話まで読んだ感想です。
女子高生でライトノベルも読んだことが無いというのは不自然すぎる。
友人もいなかったのだろうし純文学ばかり読んでたにしては知能指数が低すぎる。
異世界に来て全く不安に思うことなく、淡々と日常をを無駄に過ごし警戒感も薄いのは不自然だし、物の価値や市場調査も全くしないで、いきなり食堂はじめて他人にそれを指摘されるほど世間知らずな日本人はいくら女子高生でもあまりいないと思う。
[一言]
気になることはもっとありますが、概ね楽しく読ませていただいております。
またしばらく読み進みましたら、また感想を送らせていただきます。
あまりないパターンのストーリーだと思います。
[気になる点]
16話まで読んだ感想です。
女子高生でライトノベルも読んだことが無いというのは不自然すぎる。
友人もいなかったのだろうし純文学ばかり読んでたにしては知能指数が低すぎる。
異世界に来て全く不安に思うことなく、淡々と日常をを無駄に過ごし警戒感も薄いのは不自然だし、物の価値や市場調査も全くしないで、いきなり食堂はじめて他人にそれを指摘されるほど世間知らずな日本人はいくら女子高生でもあまりいないと思う。
[一言]
気になることはもっとありますが、概ね楽しく読ませていただいております。
またしばらく読み進みましたら、また感想を送らせていただきます。
エピソード16
ご感想ありがとうございます。
一々説明はしませんが、あなたの疑問の多くについて本文内に記述があります。
楽しく読んでいるとのことですが、それだけ不満に思う点があるのであれば、無理に読まずにブラウザバックをお願いします。
次の感想はおそらく「茜が出てつまらなくなった」だと思いますし。
一々説明はしませんが、あなたの疑問の多くについて本文内に記述があります。
楽しく読んでいるとのことですが、それだけ不満に思う点があるのであれば、無理に読まずにブラウザバックをお願いします。
次の感想はおそらく「茜が出てつまらなくなった」だと思いますし。
- コウ
- 2021年 12月08日 18時11分
[一言]
早朝から温かい鍋が食べたくなりました
今夜の晩ご飯はトマト&オニオンで
ステーキ食べ放題の予定ですがww
遅ればせながら書籍も電書で既刊全巻購入しました(^^)
ぼちぼち読んでます
早朝から温かい鍋が食べたくなりました
今夜の晩ご飯はトマト&オニオンで
ステーキ食べ放題の予定ですがww
遅ればせながら書籍も電書で既刊全巻購入しました(^^)
ぼちぼち読んでます
エピソード256
ご感想ありがとうございます。
ちょっと辛い鍋が好きなのですw
トマトとオニオンの組み合わせも無敵ですね。
書籍版も楽しんでいただければ幸いです。
ちょっと辛い鍋が好きなのですw
トマトとオニオンの組み合わせも無敵ですね。
書籍版も楽しんでいただければ幸いです。
- コウ
- 2021年 12月08日 18時06分
[良い点]
茜ちゃん、軽率可愛い。
茜ちゃん、軽率可愛い。
エピソード256
ご感想ありがとうございます。
茜が来た時の年齢は中学生で、日本では児童と扱われる年齢ですから、その感覚が続いているのだと思います。
同じ子供だったはずの友人が大人びてきて、その刺激で自身も大人になっていくという過程がありませんし、あの世界で茜は他の日本人に守られる立ち位置ですので。
エリーやグリンが大人びてきたら、それに刺激を受けるかもしれませんねw
茜が来た時の年齢は中学生で、日本では児童と扱われる年齢ですから、その感覚が続いているのだと思います。
同じ子供だったはずの友人が大人びてきて、その刺激で自身も大人になっていくという過程がありませんし、あの世界で茜は他の日本人に守られる立ち位置ですので。
エリーやグリンが大人びてきたら、それに刺激を受けるかもしれませんねw
- コウ
- 2021年 12月08日 18時04分
感想を書く場合はログインしてください。