感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
燃料きれると命がヤバイとか燃料は神宮寺の給料から引かれるとかブラックすぎる。魔法先生は神宮寺の給料で通勤するつもりか。なんという社蓄。泣ける。
燃料きれると命がヤバイとか燃料は神宮寺の給料から引かれるとかブラックすぎる。魔法先生は神宮寺の給料で通勤するつもりか。なんという社蓄。泣ける。
[気になる点]
>人類には充分な核を与えました。憎しみを育ちました。
「憎しみが育ちました。」か「憎しみを育てました。」では?
>人類には充分な核を与えました。憎しみを育ちました。
「憎しみが育ちました。」か「憎しみを育てました。」では?
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
- 金暮 銀
- 2018年 01月29日 21時12分
[気になる点]
そんな簡単に心臓を捧げちゃっていいかいの?
心臓が人質に取られるのにクーデターできないんじゃ…
機体トラブルがあったらどうすんだろ、ウトナピシュテヌが辛勝なんてしちゃダメだろうし…
[一言]
イワノフが提供すると言い出さないことが気になる。
戦闘機の操縦者は神宮寺とは別なんですかね?
そんな簡単に心臓を捧げちゃっていいかいの?
心臓が人質に取られるのにクーデターできないんじゃ…
機体トラブルがあったらどうすんだろ、ウトナピシュテヌが辛勝なんてしちゃダメだろうし…
[一言]
イワノフが提供すると言い出さないことが気になる。
戦闘機の操縦者は神宮寺とは別なんですかね?
[良い点]
じょせん
[一言]
!?
色々やばいネタが揃い踏みw
仲間フォロー話と気を抜いていたら、一気に状況が加速したなぁ。
じょせん
[一言]
!?
色々やばいネタが揃い踏みw
仲間フォロー話と気を抜いていたら、一気に状況が加速したなぁ。
[良い点]
独特な世界観で物語に引き込まれます。
[気になる点]
さすがに主人公の本体が戦闘機になって複製体で行動が出来るにしても突拍子がすぎるというかデメリットといいどうしても抵抗がありますね。クーデター編が終わった後戻るのか、グラキュロスという概念が出てきましたが、黄金の心臓という縛りを超越する存在になるのか・・続きがきになります。
独特な世界観で物語に引き込まれます。
[気になる点]
さすがに主人公の本体が戦闘機になって複製体で行動が出来るにしても突拍子がすぎるというかデメリットといいどうしても抵抗がありますね。クーデター編が終わった後戻るのか、グラキュロスという概念が出てきましたが、黄金の心臓という縛りを超越する存在になるのか・・続きがきになります。
[良い点]
神宮寺のブレなさと一般人とのナチュラルなズレを感じました
[一言]
中東系でアズライール…死告天使
鐘の音が聞こえそうな名前ですね
神宮寺のブレなさと一般人とのナチュラルなズレを感じました
[一言]
中東系でアズライール…死告天使
鐘の音が聞こえそうな名前ですね
[一言]
8000万円で、手打ちにしてもらえるかと、少しは考えたわけですね。相手の組織の人間を殺害して、その金額で手打ちにできるかと考える、主人公の思考おかしすぎるようなきがしました。
8000万円で、手打ちにしてもらえるかと、少しは考えたわけですね。相手の組織の人間を殺害して、その金額で手打ちにできるかと考える、主人公の思考おかしすぎるようなきがしました。
[一言]
月収2000万か。無税で社会保険料も無しか。医療費も無料?いい様な気もするけど何故か羨ましくない。ブラック過ぎる職場だからか。
ラグクラフト系のテーブルトークRPGのリプレイっぽさが第一部のいい所の一つと理解していますが、第二部はどうなりますでしょうか。なんとなく怪しい神と怪人物の理不尽さに狡猾さと勇気で立ち向かう主人公に期待してます。
月収2000万か。無税で社会保険料も無しか。医療費も無料?いい様な気もするけど何故か羨ましくない。ブラック過ぎる職場だからか。
ラグクラフト系のテーブルトークRPGのリプレイっぽさが第一部のいい所の一つと理解していますが、第二部はどうなりますでしょうか。なんとなく怪しい神と怪人物の理不尽さに狡猾さと勇気で立ち向かう主人公に期待してます。
感想を書く場合はログインしてください。