感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [48]
[一言]
やっぱり生きてたんだ。
おじいちゃんの方言って辺境訛り?
娘さんからうつったのか、それとも別の方言なのか
  • 投稿者: ラテ
  • 2018年 12月03日 19時31分
やっぱり生きてました。
おじいちゃんの方言は、南部のお年寄りが使う訛りですね。九州地方の方言を参考にしています。
[一言]
やはりご存命でしたか笑
お元気そうで何より…。
しかし、連絡も無く冒険者してるとは…らしいといえばらしいんでしょうね。ご本人から何が語られるのか楽しみです!
  • 投稿者: polaris
  • 2018年 12月03日 19時24分
皆さん予想通りの方ばかりでしたね。
次回で語られる驚愕の真実()をお楽しみに。
[一言]
やっぱ生きてたのか……
竜さんはお腹の中から掻っ捌かれたんだね……
  • 投稿者: 暇藤
  • 2018年 12月03日 18時44分
皆さん御察しの通りでした。
飛竜の末路はいかに……。
[気になる点]
第十二章七話、
『だてそれはつまり、自動回避が発動しなかった、ということなのである。』
だって、かもしれません。確認お願いします。
[一言]
いつも更新お疲れさまです。現実寄りだと当たっているけれどダメージ判定miss、という概念が無い場合は範囲攻撃に弱そうでもある訳なのかしら
  • 投稿者: pal
  • 2018年 12月02日 20時43分
いつもありがとうございます。早速確認して訂正いたします。
自動回避はゲームの時と違い確率で算出するわけではないので、囲まれたり、密着していたり、魔法などの範囲攻撃に弱かったりと、そういうところはありますね。
今回は技術とステータス差で押し切られた感じですかね。
[一言]
なんだろう、トルンペートってなんかこう、いいですよねぇ
特別目立つイメージはないんですけど何か惹かれるんですよねぇ
  • 投稿者: クルロ
  • 23歳~29歳
  • 2018年 12月01日 22時42分
ありがとうございます。
トルンペートは何かと扱いやすくてお気に入りです。
[一言]
初期の錆びたロボットだった頃から比べればだいぶ毎日を楽しめているようでなにより…
はぐらかしているでもなく、聞かれたら答えるんでしょうけど、ウルウは過去を語ろうとしませんね。仮に話しても二人なら疑ったりせず、むしろプルプラちゃん様のやることだからで納得されそうな気もします
閠にとっては特に語るようなことでもないんでしょうね。楽しいわけでもなく、喜ばしいわけでもない、語るべきことを持たない物語。
[気になる点]
12-6
食べることに夢中のリリオをちらと見やって、ウルはそこに何かを見たようだった。
→ウルウのウが…
[一言]
ああ、イカリングフライたべたい!
ウルウさん、2人に出会う前の姿からは想像できないような穏やかな自分語り。色々沁みますね…。
  • 投稿者: polaris
  • 2018年 12月01日 19時11分
ありがとうございます。訂正致しました。
閠も色々変わってきましたね。また色々と思い悩んで欲しいものです。
[気になる点]
第十二章二話、
『何となく察して答えれ見ると、悲鳴とも歓声ともつかない声が組合中に響きました。』
答えれ、になっています。
[一言]
いつも更新お疲れさまです。冒険屋はまことに噂好きなのでして。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 11月27日 19時03分
いつもありがとうございます。

早速確認して訂正いたします。
[気になる点]
第十二章一話、
『これに関してはプロテーゾも関心はしながらも、苦言は呈した。』
感心、かもしれません。確認お願いします。
[一言]
いつも更新お疲れさまです。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 11月26日 19時40分
いつもありがとうございます。早速確認して訂正いたします。
[良い点]
食レポの旅が一区切り付きましたね。
次は母の実家編か。

龍が出るか魔王が出るか…(マテ
[気になる点]
ところで、最新話でバナナのことを現地人組がバナーノと言ってますが、バナナワニが出た辺りの話でおもいっきりバナナって単語出てますよ。
  • 投稿者: 御臣源
  • 2018年 11月13日 16時14分
一区切りつくとまた食レポの旅が始まるんですね。
こいつら食ってばっかりだな。
バナナは作者も遊び過ぎて収拾が付いていないので、そのうちまとめて訂正いたします。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [48]
↑ページトップへ