感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
絶望の螺旋さんチーッスw でもそろそろ不定期で復活するのやめてくれませんかね? イスタス神群さんもヴァンパイアとかじゃなくこっちをガッチリ封印してくれないと困るなあ。まあ封印の中に端末とか眷属がいないとは限らないんだけど。 名前だけで登場しない神的なみなさんはどうしてるんでしょうね?
次元の歪みの中で超次元的に自爆とかされると何が起こるかわからないので別な方法でなんとかしよう(使命感)
絶望の螺旋さんチーッスw でもそろそろ不定期で復活するのやめてくれませんかね? イスタス神群さんもヴァンパイアとかじゃなくこっちをガッチリ封印してくれないと困るなあ。まあ封印の中に端末とか眷属がいないとは限らないんだけど。 名前だけで登場しない神的なみなさんはどうしてるんでしょうね?
次元の歪みの中で超次元的に自爆とかされると何が起こるかわからないので別な方法でなんとかしよう(使命感)
感想ありがとうございます。
復活というか、あの人、基本的に滅びなんですよね。滅び司ってるのに。
撃退するのがやっとなんで、封印もなかなかね……。
眷属も元気に頑張ってます。
>名前だけで登場しない神的なみなさんはどうしてるんでしょうね?
世界を再構築した後は不干渉が原則なんで、よっぽどのことがない限り動くことない感じですね。
正確には、気軽に動こうとする主神を、いさめているというか(笑)。
>次元の歪みの中で超次元的に自爆とかされると何が起こるかわからないので別な方法でなんとかしよう(使命感)
自爆を認めちゃ、主人公が廃りますからね。
アベルには、頑張ってもらいますよ。
復活というか、あの人、基本的に滅びなんですよね。滅び司ってるのに。
撃退するのがやっとなんで、封印もなかなかね……。
眷属も元気に頑張ってます。
>名前だけで登場しない神的なみなさんはどうしてるんでしょうね?
世界を再構築した後は不干渉が原則なんで、よっぽどのことがない限り動くことない感じですね。
正確には、気軽に動こうとする主神を、いさめているというか(笑)。
>次元の歪みの中で超次元的に自爆とかされると何が起こるかわからないので別な方法でなんとかしよう(使命感)
自爆を認めちゃ、主人公が廃りますからね。
アベルには、頑張ってもらいますよ。
- 藤崎
- 2018年 02月13日 22時20分
[一言]
更新お疲れ様です
坑道の中に飛行船(的な)が隠れてたっやつ?
加えてそれをアンデットナイトととして隠匿する必要があった…
まぁ面倒ごとの匂いだな
更新お疲れ様です
坑道の中に飛行船(的な)が隠れてたっやつ?
加えてそれをアンデットナイトととして隠匿する必要があった…
まぁ面倒ごとの匂いだな
感想ありがとうございます。
そういうことです、はい。
とはいえ、スーシャを超える面倒事もないはずなので、きっと、なんとかしてくれることでしょう。
そういうことです、はい。
とはいえ、スーシャを超える面倒事もないはずなので、きっと、なんとかしてくれることでしょう。
- 藤崎
- 2018年 02月13日 07時08分
[一言]
黒い帆船ですか。
空飛ぶお船なら前作でも出てきたことですし別に驚きゃしないんですが(あくまで読者視点)。
前作のが白銀でこれが黒いとなると、敵方が対抗して作ったのかな?とか思うわけで。
女帝様の乗船かねぇ。
黒い帆船ですか。
空飛ぶお船なら前作でも出てきたことですし別に驚きゃしないんですが(あくまで読者視点)。
前作のが白銀でこれが黒いとなると、敵方が対抗して作ったのかな?とか思うわけで。
女帝様の乗船かねぇ。
感想ありがとうございます。
とりあえず、世界の外から現れた物であることは間違いありませんね。
女帝様との関係は……どうでしょうか?
さらに、すごい女性キャラが出てくると、完全に制御不能になってしまいそうですが(笑)。
とりあえず、世界の外から現れた物であることは間違いありませんね。
女帝様との関係は……どうでしょうか?
さらに、すごい女性キャラが出てくると、完全に制御不能になってしまいそうですが(笑)。
- 藤崎
- 2018年 02月12日 21時49分
[気になる点]
誤字などの報告です
《蜘蛛の糸シルクウェブ》は、協力の粘着力を→強力な粘着力
[一言]
空飛ぶ船くらいはどうということもありませんがダンジョンの出入り口より船が大きいとなるとまためんどくさい事情がありそうですね。 壮大なボトルシップとかないでしょうしw
誤字などの報告です
《蜘蛛の糸シルクウェブ》は、協力の粘着力を→強力な粘着力
[一言]
空飛ぶ船くらいはどうということもありませんがダンジョンの出入り口より船が大きいとなるとまためんどくさい事情がありそうですね。 壮大なボトルシップとかないでしょうしw
感想ありがとうございます。
アベルたち的には、結構大事なはずなんですけど……。
シャークラーケンなんか、と同レベルになっちゃう面もなきにしもあらず。
詳しくは、明日明らかになることになるでしょう。
それから、誤字の指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
アベルたち的には、結構大事なはずなんですけど……。
シャークラーケンなんか、と同レベルになっちゃう面もなきにしもあらず。
詳しくは、明日明らかになることになるでしょう。
それから、誤字の指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
- 藤崎
- 2018年 02月12日 20時56分
[一言]
移動の足になり、鋭い嗅覚を備えた優秀な警戒要員となり、高い機動性を持った果敢なファイターとして遊撃手となる。クルィク大活躍だなぁ。
…どっかの変なインテリジェンスウェポンと違ってスゴク真っ当な活躍だなぁ。
>『スーシャは、欲望をもっと隠そうな』
『隠してるけど?』
全く隠せていないのか、隠せたうえでアレなのか。どっちにしろ厭なことは変わりなく脱力せざるを得ない事実だけが残る。
アンデッドナイト、中身入りかぁ。
ソレっぽく見える単なるフルアーマー騎士が勘違いで攻撃されて撃退してただけとかいうオチは無いですよね。
だったら最初から声に出して否定すればいいだけですし。
何か変わった武者修行の最中でしょうか?
移動の足になり、鋭い嗅覚を備えた優秀な警戒要員となり、高い機動性を持った果敢なファイターとして遊撃手となる。クルィク大活躍だなぁ。
…どっかの変なインテリジェンスウェポンと違ってスゴク真っ当な活躍だなぁ。
>『スーシャは、欲望をもっと隠そうな』
『隠してるけど?』
全く隠せていないのか、隠せたうえでアレなのか。どっちにしろ厭なことは変わりなく脱力せざるを得ない事実だけが残る。
アンデッドナイト、中身入りかぁ。
ソレっぽく見える単なるフルアーマー騎士が勘違いで攻撃されて撃退してただけとかいうオチは無いですよね。
だったら最初から声に出して否定すればいいだけですし。
何か変わった武者修行の最中でしょうか?
感想ありがとうございます。
クルィクがいることでクラリッサも後方支援に専念したみたいなところありますね。
しかし、変なインテリジェンスソードとセットなので、分割不可なんです。
スーシャという不利な特徴を取得したからこそ、仲間にできたわけですね。
ひどい。
>全く隠せていないのか、隠せたうえでアレなのか。
本人は隠しているつもりというのが、一番平和な結論でしょうか(笑)。
>ソレっぽく見える単なるフルアーマー騎士が勘違いで攻撃されて撃退してただけとかいうオチは無いですよね。
ここだけの話なんですが、わりと真っ当な理由と事情があります。
次回を刮目して待て!
クルィクがいることでクラリッサも後方支援に専念したみたいなところありますね。
しかし、変なインテリジェンスソードとセットなので、分割不可なんです。
スーシャという不利な特徴を取得したからこそ、仲間にできたわけですね。
ひどい。
>全く隠せていないのか、隠せたうえでアレなのか。
本人は隠しているつもりというのが、一番平和な結論でしょうか(笑)。
>ソレっぽく見える単なるフルアーマー騎士が勘違いで攻撃されて撃退してただけとかいうオチは無いですよね。
ここだけの話なんですが、わりと真っ当な理由と事情があります。
次回を刮目して待て!
- 藤崎
- 2018年 02月12日 00時11分
[一言]
更新お疲れ様です
スーシャ『焦らしプレイとはわかってるの』
アンデットナイト(?)『訴訟も辞さない』
つか、迫真のアベルの戦闘な筈なのに全く緊張感が皆無…
アベルの実力はかなりあるから安心感がある…以上にシリアスにならない
更新お疲れ様です
スーシャ『焦らしプレイとはわかってるの』
アンデットナイト(?)『訴訟も辞さない』
つか、迫真のアベルの戦闘な筈なのに全く緊張感が皆無…
アベルの実力はかなりあるから安心感がある…以上にシリアスにならない
感想ありがとうございます。
どんどん訴訟を起こして、スーシャが慎重な発言をするようにすべきなのでは?
作者は訝しんだ。
>つか、迫真のアベルの戦闘な筈なのに全く緊張感が皆無…
実力以前に、武器の中の人が、あれですからね。
作者も、シリアスな戦闘は諦め気味です(笑)。
どんどん訴訟を起こして、スーシャが慎重な発言をするようにすべきなのでは?
作者は訝しんだ。
>つか、迫真のアベルの戦闘な筈なのに全く緊張感が皆無…
実力以前に、武器の中の人が、あれですからね。
作者も、シリアスな戦闘は諦め気味です(笑)。
- 藤崎
- 2018年 02月11日 22時38分
[一言]
ゑ? 壊れちゃうってことは物質系、もしかしてリビングアーマーさんだったりしませんよね?
というか喋れるんなら最初に攻撃された時にリアクションしような?
まさか装備しちゃうの?
ゑ? 壊れちゃうってことは物質系、もしかしてリビングアーマーさんだったりしませんよね?
というか喋れるんなら最初に攻撃された時にリアクションしような?
まさか装備しちゃうの?
感想ありがとうございます。
詳しくは次回に……ということであれですが、アンデッドではなさそうですね。
最初にリアクションしなかったのは、追い払うつもりだったからでしょう。
それが、想定以上に素早く圧倒されてびっくりという感じです。
>まさか装備しちゃうの?
心臓部分がぱかっと開けるようなら、その可能性も出てきますね(笑)。
詳しくは次回に……ということであれですが、アンデッドではなさそうですね。
最初にリアクションしなかったのは、追い払うつもりだったからでしょう。
それが、想定以上に素早く圧倒されてびっくりという感じです。
>まさか装備しちゃうの?
心臓部分がぱかっと開けるようなら、その可能性も出てきますね(笑)。
- 藤崎
- 2018年 02月11日 22時35分
[一言]
>クルィクは、元の大きさでいるのと小型化のみ。
大きさを自由に変えることまでは(現時点では)できません。
エグザイル神に入信してさらなる巨大化&炎を纏うとかどうでしょう?
というバカ話は置いておいて。
ちょっとした火種があることに寧ろ安心するマリーベルに笑いました。毒され過ぎですね、おいたわしい。(どっちですか)
ヒロインレースはキレイに3人横並び、というわけではないでしょうが、ヒロインではないマリーベルの安心感と信頼感に、クルィクの癒し力が抜きんでていてドングリの背比べ状態ですね。
恋しさとか愛おしさとかがもっとステータスとして表れてくれればいいんですけどねぇ。アベルのソレより娘っ子らのソレの方が異常に台頭しているのが問題ですね。
閑話休題。
あー、異世界からやって来た救世のイスタス神群って、何故やって来たのかと思ったら、女帝様がやらかしたからその尻拭いか。
時空を監視しているのはあの神様なので女帝様気を惹くためにやらかしたんだろうか。…いやあのお人のことだから捕獲のためのトラップ満載の盤面を築き上げて、手薬煉挽いて待ち構えていたんじゃなかろうか。
女帝様相手だと勝率悪い時空神様(勝ったことあったっけ?)は脇役で他の人たちが頑張ったんだろうなー。そうか、それで存在感薄くて神話が分割されたのか!
>クルィクは、元の大きさでいるのと小型化のみ。
大きさを自由に変えることまでは(現時点では)できません。
エグザイル神に入信してさらなる巨大化&炎を纏うとかどうでしょう?
というバカ話は置いておいて。
ちょっとした火種があることに寧ろ安心するマリーベルに笑いました。毒され過ぎですね、おいたわしい。(どっちですか)
ヒロインレースはキレイに3人横並び、というわけではないでしょうが、ヒロインではないマリーベルの安心感と信頼感に、クルィクの癒し力が抜きんでていてドングリの背比べ状態ですね。
恋しさとか愛おしさとかがもっとステータスとして表れてくれればいいんですけどねぇ。アベルのソレより娘っ子らのソレの方が異常に台頭しているのが問題ですね。
閑話休題。
あー、異世界からやって来た救世のイスタス神群って、何故やって来たのかと思ったら、女帝様がやらかしたからその尻拭いか。
時空を監視しているのはあの神様なので女帝様気を惹くためにやらかしたんだろうか。…いやあのお人のことだから捕獲のためのトラップ満載の盤面を築き上げて、手薬煉挽いて待ち構えていたんじゃなかろうか。
女帝様相手だと勝率悪い時空神様(勝ったことあったっけ?)は脇役で他の人たちが頑張ったんだろうなー。そうか、それで存在感薄くて神話が分割されたのか!
感想ありがとうございます。
巨大化して焔を纏う狼とか、カッコイイ!
でも、そうなるとアベルが某アメリカンニンジャみたいになってしまう(笑)。
>ちょっとした火種があることに寧ろ安心するマリーベルに笑いました。毒され過ぎですね、おいたわしい。(どっちですか)
なんかこう、刺激に慣れてしまったというか、ちょっとぐらい不幸な方がほっとするというか。
おいたわしい(笑)。
まあ、ヒロインは、なにかきっかけがあれば、もうちょっとまともになるんでしょうけどね。
それこそ、子供ができるぐらいのビッグイベントが必要になるでしょうが。
>あー、異世界からやって来た救世のイスタス神群って、何故やって来たのかと思ったら、女帝様がやらかしたからその尻拭いか。
ディテールは未定ですが、手ぐすね引いて待っていたという部分は正解だと思います。
あの御方は諦めるということを知らないので、そっちが別次元界に行くのであれば、妾はその先で待ってやらねばのとかやる人でしょう。
なにげに、半神から女神にレベルアップしてますしね(笑)。
巨大化して焔を纏う狼とか、カッコイイ!
でも、そうなるとアベルが某アメリカンニンジャみたいになってしまう(笑)。
>ちょっとした火種があることに寧ろ安心するマリーベルに笑いました。毒され過ぎですね、おいたわしい。(どっちですか)
なんかこう、刺激に慣れてしまったというか、ちょっとぐらい不幸な方がほっとするというか。
おいたわしい(笑)。
まあ、ヒロインは、なにかきっかけがあれば、もうちょっとまともになるんでしょうけどね。
それこそ、子供ができるぐらいのビッグイベントが必要になるでしょうが。
>あー、異世界からやって来た救世のイスタス神群って、何故やって来たのかと思ったら、女帝様がやらかしたからその尻拭いか。
ディテールは未定ですが、手ぐすね引いて待っていたという部分は正解だと思います。
あの御方は諦めるということを知らないので、そっちが別次元界に行くのであれば、妾はその先で待ってやらねばのとかやる人でしょう。
なにげに、半神から女神にレベルアップしてますしね(笑)。
- 藤崎
- 2018年 02月10日 22時31分
[一言]
アンデッドナイトが出て被害なしとか明らかに一定範囲を守ってるっぽいですね。 ラーシアにすら避けられるというどうやら愛の神にはなれなかったヴェルガ様の信徒とかがいるのか…そもそもイスタス神群に封じられた諸々は信徒だったりしないんだろうか?
待つ女クラリッサ有能、ただし探索中にうっかりゲートをくぐって年単位で帰ってこれない可能性なんかもあるけど…まあ寿命も長いからのんびり待てば大丈夫かw
アンデッドナイトが出て被害なしとか明らかに一定範囲を守ってるっぽいですね。 ラーシアにすら避けられるというどうやら愛の神にはなれなかったヴェルガ様の信徒とかがいるのか…そもそもイスタス神群に封じられた諸々は信徒だったりしないんだろうか?
待つ女クラリッサ有能、ただし探索中にうっかりゲートをくぐって年単位で帰ってこれない可能性なんかもあるけど…まあ寿命も長いからのんびり待てば大丈夫かw
感想ありがとうございます。
確実に裏がありそうなので、対応力が高いアベルたちしかいない!
みたいな感じで、クラリッサが盛り上がってしまった面もなきにしもあらずですね。
>ラーシアにすら避けられるというどうやら愛の神にはなれなかったヴェルガ様
ラーシアならニヤニヤ見守りそうですが、そうならなかったということは、
ヴェルガ様がやらかしたのか、ヴァルたちのリアクションが怖かったのか……。
どっちでしょうね?
>そもそもイスタス神群に封じられた諸々は信徒だったりしないんだろうか?
信徒だったり、そうでなかったりですね。
シャークラーケンは確実に違うでしょうが、館にいたゴーストはヴェルガ信徒の可能性ありますね。
>待つ女クラリッサ有能、ただし探索中にうっかりゲートをくぐって年単位で帰ってこれない可能性なんかもあるけど…まあ寿命も長いからのんびり待てば大丈夫かw
そのときは、クラリッサがウルスラとともに探索の旅に出る珍道中がスタートですね(笑)。
確実に裏がありそうなので、対応力が高いアベルたちしかいない!
みたいな感じで、クラリッサが盛り上がってしまった面もなきにしもあらずですね。
>ラーシアにすら避けられるというどうやら愛の神にはなれなかったヴェルガ様
ラーシアならニヤニヤ見守りそうですが、そうならなかったということは、
ヴェルガ様がやらかしたのか、ヴァルたちのリアクションが怖かったのか……。
どっちでしょうね?
>そもそもイスタス神群に封じられた諸々は信徒だったりしないんだろうか?
信徒だったり、そうでなかったりですね。
シャークラーケンは確実に違うでしょうが、館にいたゴーストはヴェルガ信徒の可能性ありますね。
>待つ女クラリッサ有能、ただし探索中にうっかりゲートをくぐって年単位で帰ってこれない可能性なんかもあるけど…まあ寿命も長いからのんびり待てば大丈夫かw
そのときは、クラリッサがウルスラとともに探索の旅に出る珍道中がスタートですね(笑)。
- 藤崎
- 2018年 02月10日 22時22分
[一言]
更新お疲れ様です
流石だなクラリッサ…やはり貴族というべきか…
この手の術策では頭一つ抜けてるかな?
…ようは銃後を守る良妻賢母のポジを狙っているな?
違和感なく血を飲んでもらう口実にもなり、疲労し冒険から戻ったアベルに『お帰りなさい』と最高の形で言える立ち位置!
更に冒険同行組との差別化になり競合しづらい!
正に現状オンリーワンのポジション!
更新お疲れ様です
流石だなクラリッサ…やはり貴族というべきか…
この手の術策では頭一つ抜けてるかな?
…ようは銃後を守る良妻賢母のポジを狙っているな?
違和感なく血を飲んでもらう口実にもなり、疲労し冒険から戻ったアベルに『お帰りなさい』と最高の形で言える立ち位置!
更に冒険同行組との差別化になり競合しづらい!
正に現状オンリーワンのポジション!
感想ありがとうございます。
そう書き連ねていくとまるで策を弄したように見えてしまいますが、
実際は、適材適所を狙った結果なんですよね。
なので、血を飲んでもらうとかは完全に副産物です。
……おかしい。フォローしているはずなのに、どんどん腹黒く(笑)。
ご指摘の通り、ナンバーワンではなくオンリーワンを目指した結果でしょう。そういうことにして下さい(笑)。
そう書き連ねていくとまるで策を弄したように見えてしまいますが、
実際は、適材適所を狙った結果なんですよね。
なので、血を飲んでもらうとかは完全に副産物です。
……おかしい。フォローしているはずなのに、どんどん腹黒く(笑)。
ご指摘の通り、ナンバーワンではなくオンリーワンを目指した結果でしょう。そういうことにして下さい(笑)。
- 藤崎
- 2018年 02月10日 22時13分
感想を書く場合はログインしてください。