感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
魔法がある世界での田舎を描かれていて、よくあるなんちゃってスローライフとは一味違う作品。
冒険者の存在を世界観に落とし込めていて、壊れた武具の再利用とかも納得の説得力、
12話まではスローライフな世界観でザ田舎をマイルドに描写出来ていて読みやすく素晴らしかったです。
[気になる点]
13話からはタイトルからかけ離れてきてスローライフは何処に行ったのでしょうか?
[一言]
タイトルと内容がチグハグで正直違和感を覚えます。
今後スローライフから離れて国家間の争いや暗部を描かれるのでしたらタイトルを変更されてはいかがでしょうか?
折角文章力があるだけに残念です
  • 投稿者: ユイノ守
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 01月30日 19時08分
ユイノ守様

感想ありがとうございます!
どうしても自分の好きな演出というか描写になってしまうんですよね~。今後の課題です。
主人公にはまだしばらくは田舎暮しをしてもらう予定なので、タイトル詐欺にならないよう気をつけたいです。
まだ書きたい田舎あるあるネタがいくつかあるもので。(๑´ㅂ`๑)

少しは文章を書く力が上がったのかな、と自信がつきました。ありがとうございます。
  • アッサムてー
  • 2018年 01月30日 21時49分
[良い点]
予想外の展開の連続!
次の手が読めません。

[一言]
当初は流行りの追放されたオッさんに、後の断罪ものかと思ってました。
実はの内容が予想外のダークさ。
広がる風呂敷、どう畳むのか?実に続きが楽しみです。
当初の断罪も大いに楽しみですがあるのかな?と不安にもなりますね。
  • 投稿者: mobipon
  • 2018年 01月30日 13時17分
mobipon様

感想ありがとうございます!
色々入れたい田舎ネタもあるので、ダーク部分は時々出てくる感じですね。
断罪ネタまでの、道のりは長いです。なにしろ、このおっさん何処まで本気で何処までのらくらしてるのか書いてる自分にもわからない時があったりしますので(笑)
  • アッサムてー
  • 2018年 01月30日 14時27分
[良い点]
なんというクマファンタジー……

まだ物語の核心に来てないのに、すでに面白い。
ダークエルフだったり女子高生だったり、これでもかと詰めこんできますねえ。

クリスがいまんとこ一番、謎かな?
人物像は精密に描かれてるけど、なんか読者に隠し事してるような。
なんかヒミツがありません?

今後の展開が楽しみです。
  • 投稿者: 古川アモロ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 01月27日 22時57分
古川アモロ様

感想ありがとうございます!
女子高生が部活動とかで色々する話は人気がありますからね~(笑)
クリスは、まぁ、いろいろあって人生経験を積んだおっさんなので(๑´ㅂ`๑)
秘密ではなく、どちらかと言うとデリケートなプライベートのことはあまり話さないものですからね。

人間、生きてれば本当に色々ありますから( ´∀`)
  • アッサムてー
  • 2018年 01月27日 23時31分
[良い点]
田舎暮らしの描写がリアル過ぎて、読みながら「ああ〜あるあるあるある……」と全力で同意してしまうところ。
[一言]
三毛別羆事件……百姓貴族……うっ、頭が!(笑

熊は本当に怖いですよね。私の地元では、毎年目撃情報が出る度に駐在さんが一人暮らしのお年寄りなど、各戸を回って注意喚起とかしてますよ。
学生時代の話なんですが、隣町で住宅街に熊が出没したことがあります。何度も熊が目撃された所が小学校の近くだったり、その他諸々の理由でやむなく射殺することになったのですが、その件がニュースで報道されると地元役場に数百件以上の抗議の電話が掛かって来て、業務がパンクしたことがありました。
しかも、抗議して来た人たちはみな、地元の人間ではなく縁も所縁もない都会暮らしの「余所者」で、呆れ返った覚えがあります。
動物愛護も結構ですが、こちらはリアルに生命と生活が掛かっているというのに……。
そういう訳で、リューさんの愚痴が実体験として身に沁みるほどよく分かります。夜中の除雪車なんて、ホント作業員の方には感謝しかないですよね。

いつかクリスおじさんの冤罪が晴れることを願いつつ、続きを楽しみにしております!
  • 投稿者: 七波
  • 女性
  • 2018年 01月27日 22時01分
七波様

感想ありがとうございます!
嘘の中に本当を混ぜると真実味が増すのは事実のようです。(笑)
なろうのスローライフものは、やはりフィクション部分が9割、残りの1割が田舎あるあるかなという印象だったので、この話を書く時によし逆転させたれとなったのがありますね~。
まさかここまで沢山の方に読んでいただけた上、リアルだと言って頂けるとは思っていなかったので驚いています。
百姓貴族はとても良い参考文献です!

三毛別羆事件も参考になりました。別の村の熊襲撃はこの話をベースにしていることに、くわしい方ならすぐ気づいたでしょうけど。

あとは友人に話を聞いたり、雪は自分の見聞きしたり体験したものをネタにしています。(๑´ㅂ`๑)

やはり、地元より他所の人たちがクレームを入れるケースは多いようですね。
こういうクレーム話を聞くと、出来るなら、もう少し、どうしてそうしなければならないのかを考えてもらえたらなぁとは思います。

  • アッサムてー
  • 2018年 01月27日 22時31分
[良い点]
サスペンスの匂いが…

想像がたぎります!
北海ひぐま様

感想ありがとうございます。
自作に度々出てくるなんちゃってサスペンスなので、すぐ仕事しなくなります(๑´ㅂ`๑)
  • アッサムてー
  • 2018年 01月26日 19時32分
[良い点]
古き良き世代がそのまんま残る地域って貴重なのかもしれませんね
しかし、不法侵入したり泥棒する冒険者ってヤの付く自由業なのかもです。

面白いですよ!
北海ひぐま様

感想ありがとうございます。
ケースバイケースではありますがね。
悪いことしてる冒険者は食うに困ってる上、作中にもあるように自己中な冒険者といったところです。
  • アッサムてー
  • 2018年 01月26日 12時09分
[良い点]
子供の好奇心が凄くてたくましくて良かったです。

面白いですよ!
[気になる点]
物語の最後くらいまでに、元妻の結婚してから離婚に至るまで、当事者としての心情の変化が知りたいです。


北海ひぐま様

感想ありがとうございます!
元妻側からの視点の話は、なんというかあまり気分の良い話しではないので、話の流れ次第ですね。
  • アッサムてー
  • 2018年 01月25日 10時08分
[一言]
ランキングからきました。
現実っぽくいところがすごくいいですね。
地元でも熊が出たってなると大人が同伴して帰りますね。
しかし、主人公を陥れたり、えん罪と知りながら手助けしたりした人たちいて
冗談抜きで国によって拘束、拷問されて敵とつながっていないかなど裏取りされたあと
揶揄でなく本当にクビ切られてそう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 01月24日 23時03分
管理
せんちゃん様

感想ありがとうございます!
主人公は国家機密握ってますからね~。その辺の話はまだまだ先の予定となりますね。
  • アッサムてー
  • 2018年 01月24日 23時34分
[一言]
異世界なんですけど、雪と熊の話がリアルすぎて……。
今住んでる所が熊の出没件数が去年から増えてまして、「もしかして現地の人じゃないよねー」と思ってしまいました。
スローライフといっても不便さと厳しい自然と共存できる人じゃないと厳しいですよね。
  • 投稿者: 芳寛
  • 2018年 01月23日 23時33分
芳寛様

感想ありがとうございます。
雪国生まれ雪国育ちなので、雪に関するネタは自信があったんですが、クマの話は友人の話や実際にあったクマ事件の話を調べて書きました。
うちの方は平野部でクマは出ないので、友人には感謝しています。
出ても困りますが(;´Д`)

都会の方が思い描くスローライフと、田舎在住が想像するスローライフはやっぱり差というか種類が違う気がするんですよね。

私個人の経験としては、ある程度不便な方がいざという時困らないことがあるのも事実ですし。
今の時期に停電になっても反射板のストーブなら、石油がある限り最悪マッチがあればつけられるので。
  • アッサムてー
  • 2018年 01月23日 23時52分
[良い点]
異世界なんだけど、投稿動画を見ているエルフ女子高生がとても斬新です

自分が訪問者であると、色々と弁えてる主人公にとても好感値が高くなりました

とても面白いです!
北海ひぐま様

感想&レビューありがとうございます!
彼女が見ている動画の詳細は、【ぼっちの異世界転移でサバイバル生活】で読めたりします。(^ω^)
それなりに色々経験してきた主人公ですので、少々腰が重いのが難点ですが年相応といえば相応なのかなと思ったり思わなかったりしています。
  • アッサムてー
  • 2018年 01月23日 22時08分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ