感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
ここから色々と始動となるのですね。
一章を読み終えてから感想を書こうと思っていたのですが、
アトリのあたたかな心遣いに感動し、
それを伝えたくて感想を書かせていただきました。

ソフィアちゃんが幸せをつかめるよう、
応援しながら拝読中です。

[一言]
また、読み進めてから、
感想書かせていただきます(*´ェ`*)
  • 投稿者: 青羽根
  • 2020年 01月04日 16時39分
お読み頂きありがとうございます。
温かなコメント、とても嬉しいです。
とっても心に沁みました。

ソフィアが新たな舞台で目覚めた際、その場にいたのがアトリだった事は本当に幸運だったと思われます。
着目頂きありがとうございます。

もう少し先に進むと、某強力保護者が登場致しますので、少し(?)恋愛ぽい展開になります。
お楽しみ頂けると嬉しいです。

最後に、一言に記載頂けたお言葉、本当にありがとうございます。
作者冥利に尽きるとはこの事かと!(´;ω;`)
重ねてお礼申し上げます。
これからもよろしくお願いします。
  • hake
  • 2020年 01月05日 10時45分
[一言]
栄養不良か世界の違いによる人種差なのか 子供に見える主人公 今後の心身の成長に期待です 優しくされても戸惑いそうな育ちでしたが……
モミアゲさん、お読み頂きありがとうございます〜!\(//∇//)\
丁寧に読んで頂けている事が伝わって来て、とても嬉しいです( ;∀;)
本作は「異世界(恋愛)」カテゴリではありますが、主人公のソフィアの成長が主軸の物語です。
不器用で、三歩進んで二歩下がるようなゆっくりとした成長ですが、どうか共に見守って頂けましたら幸いです(#^.^#)
  • hake
  • 2019年 12月25日 01時37分
[一言]
怖いけど、魔女狩りの歴史を考えたらこんな物ですよね

人って本当にさぁ
お読み頂きありがとうございます!
魔女狩りの時代……は、多分拙作の舞台よりもっと過酷そうですよね。゜(゜´Д`゜)゜。
2話目以降は新たな世界で、1話目とは全く異なる価値観の人々のいる場所のお話になります。
そちらからが本番になりますので、またお時間のおありの際にお読み頂けると幸いです(^人^)
  • hake
  • 2019年 12月20日 17時20分
[良い点]
第三視点の地の文ですがソフィアの不憫な立場が伝わってきます。第一話、確かに痛々しい回でしたね。しかし時たまくる絵の美しさに惹かれて情景が頭のなかに浮かび彼女の強さを知った気がします。
[一言]
絵、お上手ですね!これからも頑張ってください!
お読み頂き、ありがとうございます!
地の文についても、ソフィアの立場が上手く伝えることが出来たようで嬉しいです。
イラストについてもお褒めのお言葉ありがとうございます(*´◒`*)
執筆優先なのであまり増やせてはいませんが、少しでも物語の世界への取っ掛かりになればと思います。
励ましのお言葉も嬉しいです。頑張ります!٩( 'ω' )و
またお時間のおありの際にお読み頂けましたら幸いです♪
  • hake
  • 2019年 12月18日 14時25分
[良い点]
こんにちは。
Twitterから来ました。
10話【熱】まで読みました。
ソフィアちゃんの描写が生き生きしてますね。
生真面目なだけじゃなくて、たくましくないですか?
挿絵も素晴らしいと思います。
[一言]
ブクマしました。
これからも頑張ってください。
こんばんは!
お読み頂きありがとうございます……!!(≧▽≦)

1話の文字数が多いのですが、10話まで読んで頂けたとは……何と有難い……!!!。+゜(゜´Д`゜)゜+。
嬉しいです。
そして、ソフィアの描写についてもお褒めのお言葉ありがとうございます。
出来るだけフィクションでありながらも「生身の人間らしさ」を残して描きたいと考えているので、そう仰って頂けて本当に嬉しいです。
ソフィアは仰る通り、逞しさらしきものもあります。それは恐らく、「他人に頼る事を知らない」というのも大きいかと思われます。
今まで一人で生きてきたので、倒れるまで自分でどうにかしようとする、倒れるまで他人に弱いところは見せない……所謂、草食性の小動物的なイメージです。
とはいえ、果たしてそれが本物の「強さ」なのかというと……弱さを隠すための手段というだけなのかもしれません。
それでも、少しずつ彼女も成長していくはずです。
またお時間のある際に見守って頂けましたら幸いです(#^.^#)

挿絵にもお褒めのお言葉ありがとうございます!
最近あまり描けていませんが、頑張りたいと思いますっ

そして、ブクマと励ましのお言葉、心に沁みます……うぅ、ありがとうございます!!( ´Д⊂ヽ
頑張りますっ
  • hake
  • 2019年 12月15日 23時17分
[良い点]
なろうさんで読んでみました(o^^o)!

キャロルさんのアレクを思うお言葉…素敵ですね♡
寿命とか種族とかよりも、今の瞬間を大事にする…本当そうですね!

シンさんとソフィアのじれったいやり取り…相変わらず微笑ましいですわo(*゜▽゜*)o!



[気になる点]
お後架…初めて聞きました(OvO)!
お小水のことだったのですね♪
[一言]
なろうさんでの螺旋のきざはし、なんかとても新鮮です(o^^o)♡

ノベルさんより読みやすいかも!
ポイントを入れたりスタンプは楽しいのですけどね♪

いつもお疲れ様です♪
突然、感想失礼しました♡これから続き読みま〜す♪

  • 投稿者: dia
  • 2019年 11月30日 23時28分
わぁぁぁご感想ありがとうございます!ヽ(;▽;)ノ
キャロルさんとアレクの馴れ初めなどなどは、本編が終わったら番外編で書いてみたいです。その為にも、本編の執筆頑張らねば!

シンさんとソフィアの、微妙に噛み合っていないやり取りにも、温かなお言葉ありがとうございます(#^.^#)

なろうでも他所でも、読みやすい方で構いませんので、またお時間のある際にお読み頂けるとすごく嬉しいです!
(そして、コメントなど足跡を残して頂けると尚更嬉しい……ウフフ(*´Д`*))
  • hake
  • 2019年 12月01日 11時31分
[良い点]
穴は自覚してるのにそれが分からない漠然とした空虚感。悲しいけれど、ほんと大好きです。

一章の終わりでああああ(言葉にならない)となったのに二章でシンさんの心情が出てくるまでのじらされること。もう…いつまでも待ちます…
[一言]
幕間があまりにも切なくて思わず。

早く報われてほしい気持ちと、もっと苦しみ抜いた後のギャップを期待する気持ちとせめぎあってます。

マリアベルとクナートの皆との関わりもどうなるか楽しみですね。色々と妄想してしまいます笑
  • 投稿者: tomatoma
  • 2019年 07月16日 08時07分
tomatomaさん、ご感想ありがとうございます。
幕間は、第一章の大分前半の頃から「これは絶対入れよう」と決めていたパートだったので、大好きと仰って頂けて嬉しいです(#^.^#)
何を失ったか分からないのに感じる、強い喪失感。
何を失ったか分からないこそ、取り戻す努力も出来ない、むしろ取り戻すものがあるのかどうかすら分からない。だからこそ、心は落ち着いているのに、空洞だけを感じる……そんな風に表現できていたら良いなぁと思います。
ソfゲフン、フォンテーネの方は、第一章に比べると強い心に成長できたかなぁと思いますが、いかがでしょうか?( *´艸`)
上記以外にも、第一章を踏襲している台詞や行動は、幕間を含む第二章に多く出てきますので、引き続きお楽しみ頂けると嬉しいです。
あと、今回のように幕間も引き続きたまに入ります( • ̀ω•́ )✧

方向音痴のマリアベルは果たしてクナートへたどり着けるのか……って、驢馬車使うからきっと大丈夫です(笑)
なるべく早めに更新出来るように、頑張って行こうと思いますのでよろしくお願いします~!ヽ(*´∀`*)ノ
  • hake
  • 2019年 07月16日 23時42分
[良い点]
第一章のおわりのはじまりまで拝読させて頂きました!!

読み始めたら続きが気になって、他の用事などで読めない間もこの物語で頭がいっぱいになるほど引き込まれました!
3日位で一気に読んでしまいました!
読んでいる間はその世界に触れているような臨場感があり本当に本当に素晴らしい時間を貰えたと感謝感激しております。

登場人物の一人一人に人間味を感じます。
主人公であるソフィアの真面目で勤勉だけどもちゃんと周りを考えて行動する所がとても好きです。適当に生きているわたしとしては見習いたいとすら思いました!
でも素直になれなくて苦しむ姿には心が痛くなりました(><)
だからこそ周りに助けてくれる、アトリやアーレンビー夫妻がいて本当によかったなぁって心底安心出来たのが良かったです。

そしてシンさんの存在……これはソフィアの価値観を思い切りぶち壊してくれましたね(もちろん良い意味で)
作中、ずっと何度もソフィアにかけられるシンさんの想いには感心と尊敬を抱き、わたしはずっと応援していました!!
(結婚しようの所では毎回笑ってましたがちゃんと心から応援してますよ!)


からのラストシーン……泣いてしまいました( ; ᯅ ; `)
第一章の終盤にかけて一気に物語が動き、怪しかったあの方も本当の顔を見せ始めてドキドキハラハラでした!

この後どうなってしまうのかと読み終えて少し時間の空いた今も興奮冷めやらぬ感じです(∩´﹏`∩)

願うことはただ一つ、、ソフィア…幸せになって!!!!
[気になる点]
今後の展開
ソフィアの体調はもちろんの事、みんなの記憶はどうなるのかが気になって夜も眠れません( ˇωˇ )
[一言]
第二章も楽しみにしています!!
応援してます\(^^)/

hakeさん素晴らしい作品をありがとうございます!
  • 投稿者: 天杉 飴子
  • 2019年 07月04日 23時51分
遅くなりましたが、あめこさん、ご感想ありがとうございます!

一気にお読み頂けたとの事……とっても嬉しいです~~!!。+゜(゜´Д`゜)゜+。
「その世界に触れているような臨場感」……何という畏れ多くも有難いお言葉でしょう。
うぅ、物語の世界の中に入って頂けたら、と思いながら執筆しているので、そのお言葉を頂けて作者冥利に尽きます。

そして、登場人物一人一人に人間味を感じて下さったとの事……!
ありがとうございます~~~!!!
ソフィアはあめこさんの仰る通り、真面目で勤勉、周囲に気遣いをする……けど、不器用で不愛想、自分を疎かにしても平気な欠点を持つ人物です。
そのソフィアの純粋な部分と欠けた部分を、恐らくアトリがいち早く気付いたのかな、と思います。

何気にシンさんはやや出遅れ感がありますね(こら)
ですが、シンさんはアトリとはまた違った意味でソフィアの頑なな心を(半ば押しの強さで)解きほぐし、ソフィアには無い真っ直ぐな厚意や思い遣りで、彼女に良い刺激を与えてくれた人物だと思います。
とにかく、どんなに拒否されてもへこたれませんので。シンさん(笑)
本気でソフィアが嫌悪感を持って拒否したら分かりませんが、少なくともシンさんには、ソフィアの拒絶は彼女の気遣い、と感じたのかもしれません。
あめこさんの応援を頂き、シンさんもきっと第二章も頑張ってくれる事だと思います!(`・ω・´)9

ラストシーン、泣いて下さりありがとうございます。そんな風に受け止めて下さる方がいて下さり、ソフィアは幸せ者です。

素敵なご感想、本当にありがとうございます。
とっても励みになりました!
第二章でも引き続き彼女の奮闘は続きますので、見守って頂けると幸いです(//∇//)
  • hake
  • 2019年 07月10日 00時16分
[良い点]
ソフィアちゃん可哀想かわいい
ソフィアちゃんが本当につらい状況の時に現れるアトリさんは癒し枠かつ実は隠れ真のヒーローなのでは…
[一言]
いつも肝心な時にいないかつソフィアちゃんを傷つける言葉に対し察する事も出来ずろくにフォローも出来ないシンさん…鈍い彼が二部で挽回できるのか期待です

  • 投稿者:
  • 2019年 05月27日 19時07分
わわわ、嬉しいご感想、ありがとうございます!(//∇//)
アトリは仰る通り、第一部でのキーパーソンとして登場させていました。
彼女で始まり、彼女で終わるという(#^.^#)
そして、異世界で初めて出会ったのがアトリだったからこそ、序盤のソフィアがあるのだと思われます。
鋭いコメント、嬉しいです♪

そして、シンさん(笑)
ハイ。銀さんの仰る通り、第一部の彼は鈍感どころか超鈍感、且つ、中途半端でタイミングも悪いという、ヘタr……ゲフン。
第二部で挽回する機会が十分にあると思いますので、またお読み頂けると嬉しいです( *´艸`)
  • hake
  • 2019年 05月28日 01時08分
[良い点]
最新話「83.亡失」を拝読しました。
記憶に関する問題は物語冒頭から提示されていたところですが、まさか、ここで、こんな風に顕現してしまうとは!
張り詰めた糸が震えるような乱闘シーンの後での急展開に息つく暇もなく文字を追わせていただきました。
ヴルズィアからテイルラットへやって来たソフィアがクナートで出会った人たちとの縁が、このまま途絶えてしまうのか。
物語の急展開に目が離せません!
お読み頂き、ありがとうございます!
ソフィアの記憶に関する部分で、分かりにくくならないか、説明過ぎにならないかを気を付けて執筆していたのですが、頂いたお言葉を拝見するに問題無かったようで安心しました。
クナートで出会った人々は、孤独だったソフィアに様々な感情をくれた大切な人々だと思います。
85話で第一部が終了となりますが、まだまだソフィアの、そして彼らの物語は続きますので、今後もお読み頂けたら幸いです(#^.^#)
  • hake
  • 2019年 05月27日 02時25分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ