感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
丁寧な描写と透き通るようなイラストから情景が良く目に浮かび、いつの間にか引き込まれ、ついページを捲ってしまっていました。
それも、文字数の割に読み易い文章のせいでしょうか、あやかりたいです。
不遇ながら、ツンとしたソフィアちゃ……さんも可愛らしく(銀髪碧眼最高です)、人に対してこれからどう変わって行くのかと言うのも非常に気になり、時間さえ許せば最後まで一気に読み切りたかった程です。
[一言]
こちらでは始めまして、みてみんではありがとう御座います。ぼたもちまるです。
みてみんのブログを拝見して、ふと気になってこちらにもお伺いしたのですが、読み始めて直ぐに綺麗な文章に感じ入り、感想を書くに至りました。
まだようやく10話まで読み終わった時点ですが、時間を作ってまたお伺いします。
遅れ馳せながら、20000PVおめでとう御座います!
丁寧な描写と透き通るようなイラストから情景が良く目に浮かび、いつの間にか引き込まれ、ついページを捲ってしまっていました。
それも、文字数の割に読み易い文章のせいでしょうか、あやかりたいです。
不遇ながら、ツンとしたソフィアちゃ……さんも可愛らしく(銀髪碧眼最高です)、人に対してこれからどう変わって行くのかと言うのも非常に気になり、時間さえ許せば最後まで一気に読み切りたかった程です。
[一言]
こちらでは始めまして、みてみんではありがとう御座います。ぼたもちまるです。
みてみんのブログを拝見して、ふと気になってこちらにもお伺いしたのですが、読み始めて直ぐに綺麗な文章に感じ入り、感想を書くに至りました。
まだようやく10話まで読み終わった時点ですが、時間を作ってまたお伺いします。
遅れ馳せながら、20000PVおめでとう御座います!
ぼたもちまるさん、ご感想ありがとうございます!
そして、みてみんからこちらにいらして頂いて、ありがとうございます。
いらっしゃいませっ(*´▽`*)
描写やイラストへのお褒めのお言葉、とても嬉しいです。
特に、描写は出来るだけわかりやすくを心掛けていましたので、「引き込まれてついページを」とのお言葉に、語彙力を総動員しても感動の気持ちが言い表せません。また、「時間が許せば最後まで一気に読み切りたかった」とのお言葉……本当に、感極まって深夜家人のいないリビングで一人じーんと来てしまいました。
本当にありがとうございます。
小説書いてて(そして公開してて)良かった……!!( ;∀;)
「螺旋のきざはし」は、出来るだけソフィアの成長を読んで下さった方が傍で見守る様な近さで感じて頂くのが理想で(もちろんまだまだですが;;)すので、これからも分かりやすい文章を心掛けて、そしてソフィアの心の機微を感じて頂けるよう、肝に銘じて頑張りたいと思います(#^.^#)
最後に。
PVへのお祝いのお言葉もありがとうございます<(_ _)>
これからもみてみん、小説家になろう、どちらもよろしくお願いします!
そして、みてみんからこちらにいらして頂いて、ありがとうございます。
いらっしゃいませっ(*´▽`*)
描写やイラストへのお褒めのお言葉、とても嬉しいです。
特に、描写は出来るだけわかりやすくを心掛けていましたので、「引き込まれてついページを」とのお言葉に、語彙力を総動員しても感動の気持ちが言い表せません。また、「時間が許せば最後まで一気に読み切りたかった」とのお言葉……本当に、感極まって深夜家人のいないリビングで一人じーんと来てしまいました。
本当にありがとうございます。
小説書いてて(そして公開してて)良かった……!!( ;∀;)
「螺旋のきざはし」は、出来るだけソフィアの成長を読んで下さった方が傍で見守る様な近さで感じて頂くのが理想で(もちろんまだまだですが;;)すので、これからも分かりやすい文章を心掛けて、そしてソフィアの心の機微を感じて頂けるよう、肝に銘じて頑張りたいと思います(#^.^#)
最後に。
PVへのお祝いのお言葉もありがとうございます<(_ _)>
これからもみてみん、小説家になろう、どちらもよろしくお願いします!
- hake
- 2018年 10月30日 01時32分
[良い点]
まだ読み始めたばかりですが、登場人物や世界観など、とても丁寧な描写に魅了されています。
ソフィアちゃんは、逆境に耐えてきたのに、すさんでいないで純粋に精神的に逞しい所が、好ましいです!
シンさんは優しい雰囲気なのに、〇倒すとか。その強さを全く表に出さないギャップに、すでに心を掴まれています♡
これからどのようなソフィアちゃんへの執着(ヤンデレ?笑)を見せてくれるのか、とても楽しみです。
まだ読み始めたばかりですが、登場人物や世界観など、とても丁寧な描写に魅了されています。
ソフィアちゃんは、逆境に耐えてきたのに、すさんでいないで純粋に精神的に逞しい所が、好ましいです!
シンさんは優しい雰囲気なのに、〇倒すとか。その強さを全く表に出さないギャップに、すでに心を掴まれています♡
これからどのようなソフィアちゃんへの執着(ヤンデレ?笑)を見せてくれるのか、とても楽しみです。
うわわわわわ;;
ごめんなさい、昨日赤字を消してしまって返信が漏れてしまっていました!!(汗)
ご感想は頂いた当日の朝(会社に通勤中)に拝見して小躍りして喜んでました!
まずは、読んで頂いてありがとうございます!
派手なアクションシーンや謎解き、恋愛のドロドロ(笑)はないのですが、その分、人物の描写や背景を出来るだけ丁寧に書くように心がけたので、そう仰って頂けると本当に嬉しいです。
理想としているのは、読んで下さった方がソフィア(やシンさん)を傍で見守っているような気持になる様にしたかったので、少しでも彼らを身近に感じて頂けると幸いです(^人^)
ソフィアは、そうですね……実はもっと荒んで、愛情に飢えてても良いんですよね(笑)
書き始めた当初からの目論みでは、地味に独学でとった保育士資格を生かしたいと思っているのですが、あまり現実を混ぜ込みすぎると物語が崩壊しちゃうので控えめにしておきます……テヘ。
個人的には、読んでほっこりしたり、幸せな気持ちになれる、且つちょっとしたスパイス程度にハプニングを、という作品を目指したいと思っております。
それに大きく関わってくれるのがシンさんになります!(間違いなく)
むしろ、ソフィアの成長の物語と言うより、シンさんの変貌物語と言っても過言ではないかもしれません!w
長く細々と続けていく予定なので、今後もお暇な時に読んで頂けると嬉しいです!
でも、文字数多いので(汗) あの、本当にお暇な時で。……読んで頂けると嬉しいです!!(大事な事なので2回言った)
ごめんなさい、昨日赤字を消してしまって返信が漏れてしまっていました!!(汗)
ご感想は頂いた当日の朝(会社に通勤中)に拝見して小躍りして喜んでました!
まずは、読んで頂いてありがとうございます!
派手なアクションシーンや謎解き、恋愛のドロドロ(笑)はないのですが、その分、人物の描写や背景を出来るだけ丁寧に書くように心がけたので、そう仰って頂けると本当に嬉しいです。
理想としているのは、読んで下さった方がソフィア(やシンさん)を傍で見守っているような気持になる様にしたかったので、少しでも彼らを身近に感じて頂けると幸いです(^人^)
ソフィアは、そうですね……実はもっと荒んで、愛情に飢えてても良いんですよね(笑)
書き始めた当初からの目論みでは、地味に独学でとった保育士資格を生かしたいと思っているのですが、あまり現実を混ぜ込みすぎると物語が崩壊しちゃうので控えめにしておきます……テヘ。
個人的には、読んでほっこりしたり、幸せな気持ちになれる、且つちょっとしたスパイス程度にハプニングを、という作品を目指したいと思っております。
それに大きく関わってくれるのがシンさんになります!(間違いなく)
むしろ、ソフィアの成長の物語と言うより、シンさんの変貌物語と言っても過言ではないかもしれません!w
長く細々と続けていく予定なので、今後もお暇な時に読んで頂けると嬉しいです!
でも、文字数多いので(汗) あの、本当にお暇な時で。……読んで頂けると嬉しいです!!(大事な事なので2回言った)
- hake
- 2018年 10月25日 23時08分
[良い点]
シンやアトリなど、ソフィアちゃんのまわりにいい人がいるところです!
また、ソフィアちゃんの成長が微笑ましいです(笑)
物語とは少し外れてしまいますが、hakeさんのコメント返信も良い点ですよ
[一言]
初めまして、和花。です。
ゆったりと読ませていただいています。
これからも頑張ってくださいね!
シンやアトリなど、ソフィアちゃんのまわりにいい人がいるところです!
また、ソフィアちゃんの成長が微笑ましいです(笑)
物語とは少し外れてしまいますが、hakeさんのコメント返信も良い点ですよ
[一言]
初めまして、和花。です。
ゆったりと読ませていただいています。
これからも頑張ってくださいね!
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2018年 10月20日 23時26分
管理
はじめまして、コメントありがとうございます!(^人^)
まずは、お読み頂いてありがとうございます。
和花。さんの仰る通り、ソフィアは人付き合い下手で不器用で頑なで(中略)デレが極端に少ないツンデレタイプですが、テイルラットで最初に出会った人々が良い人が多いのが救いだったと思います。
彼女の心の成長は遅々としたものですが、見守って頂けると幸いです(#^.^#)
あ、hakeのコメント返しにまでお褒めのお言葉が!(//∇//)
物語とテンション違ってドン引かれていなくて良かったです!(笑)
まずは、お読み頂いてありがとうございます。
和花。さんの仰る通り、ソフィアは人付き合い下手で不器用で頑なで(中略)デレが極端に少ないツンデレタイプですが、テイルラットで最初に出会った人々が良い人が多いのが救いだったと思います。
彼女の心の成長は遅々としたものですが、見守って頂けると幸いです(#^.^#)
あ、hakeのコメント返しにまでお褒めのお言葉が!(//∇//)
物語とテンション違ってドン引かれていなくて良かったです!(笑)
- hake
- 2018年 10月21日 08時14分
[良い点]
シンさん、ソフィアを丸め込むのうまくなりましたね。このまま一月といわず年単位で同居しそうな気がしてきました。
シアンはうん。がんばれ。
匿わず追いかけ回されて寒い思いをすれば、ソフィアは後味悪い思いをしそうだから匿っといた方がいいのかしら。
隠れ家って、まさかとは思うけれど……。
シンさん、ソフィアを丸め込むのうまくなりましたね。このまま一月といわず年単位で同居しそうな気がしてきました。
シアンはうん。がんばれ。
匿わず追いかけ回されて寒い思いをすれば、ソフィアは後味悪い思いをしそうだから匿っといた方がいいのかしら。
隠れ家って、まさかとは思うけれど……。
読んで頂いて、そしてご感想下さいまして、ありがとうございます!(≧∇≦)
本当にシンさん、丸め込むのがお上手で(笑)
元々彼はン十年もまれて来ているので口が上手い+ソフィアはその逆なので勝敗は決まった様なものですよね(・∀・)
シアン君は……うん。彼は彼で自業自とkゲフゲフン!!
でも、仰る通り、彼を放置していたらソフィアは気が気でないでしょう。シンさんはともかく(笑)
隠れ家……どうでしょう?!
でも、実はそんな捻ってないです(笑)
また読んで頂けると嬉しいです♪(#^.^#)
本当にシンさん、丸め込むのがお上手で(笑)
元々彼はン十年もまれて来ているので口が上手い+ソフィアはその逆なので勝敗は決まった様なものですよね(・∀・)
シアン君は……うん。彼は彼で自業自とkゲフゲフン!!
でも、仰る通り、彼を放置していたらソフィアは気が気でないでしょう。シンさんはともかく(笑)
隠れ家……どうでしょう?!
でも、実はそんな捻ってないです(笑)
また読んで頂けると嬉しいです♪(#^.^#)
- hake
- 2018年 10月17日 10時45分
[良い点]
シンさんのヤンデレ気質が解放されつつありますね。ソフィアちゃんを自分だけのものにしたい気持ちが、最早言動に表れつつある……。いつか、監禁とはいかずとも軟禁ぐらいはしそうな勢い(笑)
「甘い食事」では、ソフィアちゃんとシンさんの無自覚な甘いやりとりに太刀打ち出来ないシアンくんとネア姐さんに同情。無自覚おいぃっ!?って感じですわ。ぜひ、ブラックコーヒーを注文しよう!!
今回は結構ネア姐さんの登場率が高くて、隠れファンとしては幸せでした♪シンさんとシアンくんだけじゃ何か色々心配なので、彼女がソフィアちゃんについていてくれて良かった!
それで、シンさんは結局ソフィアちゃんと同じ部屋で過ごす事に決めたのね!?まだ正式に付き合ってもいないのに大丈夫かしら?と心配でしたが、ソフィアちゃんもまんざらでもないようなので……まあ、いいのかな。
偶然(?)通りすがったキャロルさんが、かなり意味深な事を口にしていて、ソフィアちゃんの素性が分かったようで……余計に分からなくなってしまった気がします。確かに、最初に奈落の滝から転落した時点でいきてる筈がないな、と。魔法のある世界だと考慮しても、彼女が無事であったのが不思議で仕方がない。誘拐された時に内側から語り掛けてきた謎の声……それとも何か関係があるのでしょうか。少しずつ物語の核に近付いている感じがし、キャロルさんの話は興味深くて面白かったです。
あと、キャロルさんの転移魔法がカッコ良かった!
ついに語られた、シンさんの過去!両親が仲睦まじくてほっこり。でも、2人とも死んでしまって……。
その後のシンさんの荒れ具合ときたら!!穏やかなイメージだったのに、これは意外でした。
その時に出会った幼女って………まさか!何にせよ、その娘のおかげで、今のシンさんがいるって感じですね。
ハーフエルフ基準はよく分かんないですが、シンさん………。え?まだ年頃なんだ!?
ソフィアちゃんは分かるけど、シンさんって確か70歳過ぎてますよね。ハーフエルフの年頃って長いな〜と思いました(笑)
[一言]
51.邂逅まで読ませていただきました!
ソフィアちゃんやシンさんの素性が少しずつ明かされて、物語に一層深みが増して益々続きが楽しみです!
シンさんのヤンデレ気質が解放されつつありますね。ソフィアちゃんを自分だけのものにしたい気持ちが、最早言動に表れつつある……。いつか、監禁とはいかずとも軟禁ぐらいはしそうな勢い(笑)
「甘い食事」では、ソフィアちゃんとシンさんの無自覚な甘いやりとりに太刀打ち出来ないシアンくんとネア姐さんに同情。無自覚おいぃっ!?って感じですわ。ぜひ、ブラックコーヒーを注文しよう!!
今回は結構ネア姐さんの登場率が高くて、隠れファンとしては幸せでした♪シンさんとシアンくんだけじゃ何か色々心配なので、彼女がソフィアちゃんについていてくれて良かった!
それで、シンさんは結局ソフィアちゃんと同じ部屋で過ごす事に決めたのね!?まだ正式に付き合ってもいないのに大丈夫かしら?と心配でしたが、ソフィアちゃんもまんざらでもないようなので……まあ、いいのかな。
偶然(?)通りすがったキャロルさんが、かなり意味深な事を口にしていて、ソフィアちゃんの素性が分かったようで……余計に分からなくなってしまった気がします。確かに、最初に奈落の滝から転落した時点でいきてる筈がないな、と。魔法のある世界だと考慮しても、彼女が無事であったのが不思議で仕方がない。誘拐された時に内側から語り掛けてきた謎の声……それとも何か関係があるのでしょうか。少しずつ物語の核に近付いている感じがし、キャロルさんの話は興味深くて面白かったです。
あと、キャロルさんの転移魔法がカッコ良かった!
ついに語られた、シンさんの過去!両親が仲睦まじくてほっこり。でも、2人とも死んでしまって……。
その後のシンさんの荒れ具合ときたら!!穏やかなイメージだったのに、これは意外でした。
その時に出会った幼女って………まさか!何にせよ、その娘のおかげで、今のシンさんがいるって感じですね。
ハーフエルフ基準はよく分かんないですが、シンさん………。え?まだ年頃なんだ!?
ソフィアちゃんは分かるけど、シンさんって確か70歳過ぎてますよね。ハーフエルフの年頃って長いな〜と思いました(笑)
[一言]
51.邂逅まで読ませていただきました!
ソフィアちゃんやシンさんの素性が少しずつ明かされて、物語に一層深みが増して益々続きが楽しみです!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 09月20日 22時10分
管理
感想ありがとうございますっ(≧▽≦)
シンさんのヤンデレ化……油断するとすぐに出てきて困ります。
確かにシンさんなら、ソフィア相手にならやってしまいそうですw 軟禁(笑)
「甘い食事」は――それまででもソフィアには甘いシンさんが、更にどん!! って感じにお砂糖増し増し回にしてく書きましたw
ブラックコーヒーやしょっぱいおせんべい必須ですね!?
ネアさんはhakeもお気に入りの登場人物です!(*´▽`*)
ハッキリ歯に衣着せぬ物言いで、且つシンさんに突っ込めて、そして姉御……!
普通の常識をあまり(?)知らないソフィアに対して、“女性目線で”対応してくれるのもありがたいです。
今後もネアさんにはご活躍頂く予定です♪
今現在は、そうですね、同じ部屋で過ごしていますねー!(笑)
ソフィアとしては嫌ではないのでしょうけど、流石に未婚の男女が同じ部屋で、というのは世間の目からして良くないと思ってはいますね。なので、翌朝には部屋を別にしたい様ですが、まぁ……うさぎサボテンさんもきっとお気づきの通り(笑)某過激な自称保護者の彼が首を縦に振る訳がない!w
あの手この手口八丁手八丁で丸め込んでくるんじゃないかなぁと思います。
さて、どうなる?!
キャロルさんも個人的に好きです( *´艸`)
隠者っぽくて!
そして、彼は全てのコメントが意味深……(笑)
とはいえ、ソフィアに関することは彼が切り込んでくれたからこそ、シンさんが色々気付く事が出来たので、ネアさん同様、作者にとっては物語の進行においてありがたい登場人物です。
転移魔法、好きって仰って頂けて嬉しい!(≧▽≦)
サラッと文字にしてますが、結構力を入れて表現をしてたりします……むふふっ
シンさんの過去編、書きたくて書きたくてたまらなかったので、今回書けてスッキリしました!(´▽`)
近所のコンビニ前で不良座りしながら管を巻いているくせに、地域の清掃活動に何だかなんだ文句を言いながら参加する様な、そんな世間様にご迷惑をおかけしない(?)グレっぷりです。
最後の方で出てきた“彼女”が、シンの忘れていた大切なものを思い出させてくれた恩人ですね。――本人はもう、彼女がどんな姿だったのかを忘れてしまっていますが。(そりゃ、10年以上前に1回だけ会った相手を克明に覚えていたらすごいw)
あ、シンさん、まだお年頃――いや、ホラ、反抗期も遅れてやって来た(35歳くらいに)から、思春期もきっと遅い? んでしょう!?
という冗談はさておき(笑)、“青年(と書いて“お年頃”と読む!)”ではあります。厳密に寿命を定めてはいませんが、人間は50年ほど、半妖精は150~200年ほど(どちらも15歳が成人、半妖精は140~180歳前後から老化が始まるのかな、というイメージ)とふんわりと仮定して書いています。
半妖精は、恐らく妖精の血の濃度によって寿命が異なるのかな、とか。
なので、シンさんの中年化は何となくイメージが出来ますけど、ソフィアのってなると、作者としても全然イメージつきませんね。あははw
因みに妖精(エルフ)の寿命は500年以上って感じですね!
これは、それ以上は確かめられる“人間”がいない+本人たちがあまり時間軸を意識しないという事で、ふんわりしている感じです。
1話1話が文字数多くて大変だったと思いますが、最新話(51話)まで読んで下さってありがとうございます(#^.^#)
丁寧に読み込んで下さったんだなぁ、と文章からひしひしと伝わってきて、本当に嬉しいです。
これを励みに、更に楽しんで頂けるように更新頑張ります!
これからもよろしくお願いします(*´▽`*)
シンさんのヤンデレ化……油断するとすぐに出てきて困ります。
確かにシンさんなら、ソフィア相手にならやってしまいそうですw 軟禁(笑)
「甘い食事」は――それまででもソフィアには甘いシンさんが、更にどん!! って感じにお砂糖増し増し回にしてく書きましたw
ブラックコーヒーやしょっぱいおせんべい必須ですね!?
ネアさんはhakeもお気に入りの登場人物です!(*´▽`*)
ハッキリ歯に衣着せぬ物言いで、且つシンさんに突っ込めて、そして姉御……!
普通の常識をあまり(?)知らないソフィアに対して、“女性目線で”対応してくれるのもありがたいです。
今後もネアさんにはご活躍頂く予定です♪
今現在は、そうですね、同じ部屋で過ごしていますねー!(笑)
ソフィアとしては嫌ではないのでしょうけど、流石に未婚の男女が同じ部屋で、というのは世間の目からして良くないと思ってはいますね。なので、翌朝には部屋を別にしたい様ですが、まぁ……うさぎサボテンさんもきっとお気づきの通り(笑)某過激な自称保護者の彼が首を縦に振る訳がない!w
あの手この手口八丁手八丁で丸め込んでくるんじゃないかなぁと思います。
さて、どうなる?!
キャロルさんも個人的に好きです( *´艸`)
隠者っぽくて!
そして、彼は全てのコメントが意味深……(笑)
とはいえ、ソフィアに関することは彼が切り込んでくれたからこそ、シンさんが色々気付く事が出来たので、ネアさん同様、作者にとっては物語の進行においてありがたい登場人物です。
転移魔法、好きって仰って頂けて嬉しい!(≧▽≦)
サラッと文字にしてますが、結構力を入れて表現をしてたりします……むふふっ
シンさんの過去編、書きたくて書きたくてたまらなかったので、今回書けてスッキリしました!(´▽`)
近所のコンビニ前で不良座りしながら管を巻いているくせに、地域の清掃活動に何だかなんだ文句を言いながら参加する様な、そんな世間様にご迷惑をおかけしない(?)グレっぷりです。
最後の方で出てきた“彼女”が、シンの忘れていた大切なものを思い出させてくれた恩人ですね。――本人はもう、彼女がどんな姿だったのかを忘れてしまっていますが。(そりゃ、10年以上前に1回だけ会った相手を克明に覚えていたらすごいw)
あ、シンさん、まだお年頃――いや、ホラ、反抗期も遅れてやって来た(35歳くらいに)から、思春期もきっと遅い? んでしょう!?
という冗談はさておき(笑)、“青年(と書いて“お年頃”と読む!)”ではあります。厳密に寿命を定めてはいませんが、人間は50年ほど、半妖精は150~200年ほど(どちらも15歳が成人、半妖精は140~180歳前後から老化が始まるのかな、というイメージ)とふんわりと仮定して書いています。
半妖精は、恐らく妖精の血の濃度によって寿命が異なるのかな、とか。
なので、シンさんの中年化は何となくイメージが出来ますけど、ソフィアのってなると、作者としても全然イメージつきませんね。あははw
因みに妖精(エルフ)の寿命は500年以上って感じですね!
これは、それ以上は確かめられる“人間”がいない+本人たちがあまり時間軸を意識しないという事で、ふんわりしている感じです。
1話1話が文字数多くて大変だったと思いますが、最新話(51話)まで読んで下さってありがとうございます(#^.^#)
丁寧に読み込んで下さったんだなぁ、と文章からひしひしと伝わってきて、本当に嬉しいです。
これを励みに、更に楽しんで頂けるように更新頑張ります!
これからもよろしくお願いします(*´▽`*)
- hake
- 2018年 09月22日 01時40分
[良い点]
螺旋のきざはし 登場人物(~44話)まで読みました。
アレクが言うように、ソフィアは本当に、わがままで欲張りになっても良いと思います。
シンに自分のために生きろと言うわりに、ソフィア本人は自分を大切にできていないから、欲が無さすぎて、もっと生きたいって渇望しても良いと思います。
シンさんどこまでもソフィア至上主義で安心します。本気のプロポーズすらバッサリ切り捨てられてますがいつかは両想いでラブラブになれるよきっと……たぶん。
時折ソフィアの記憶がかけるのはなぜだろう。死にそうなめにあっても生きていられるのはなぜだろう。謎が謎を呼びますね。
[一言]
レグルスさん、かっこいいのに中身が残念すぎて愛しいです。
もっと彼の出番を!
螺旋のきざはし 登場人物(~44話)まで読みました。
アレクが言うように、ソフィアは本当に、わがままで欲張りになっても良いと思います。
シンに自分のために生きろと言うわりに、ソフィア本人は自分を大切にできていないから、欲が無さすぎて、もっと生きたいって渇望しても良いと思います。
シンさんどこまでもソフィア至上主義で安心します。本気のプロポーズすらバッサリ切り捨てられてますがいつかは両想いでラブラブになれるよきっと……たぶん。
時折ソフィアの記憶がかけるのはなぜだろう。死にそうなめにあっても生きていられるのはなぜだろう。謎が謎を呼びますね。
[一言]
レグルスさん、かっこいいのに中身が残念すぎて愛しいです。
もっと彼の出番を!
ご感想ありがとうございます!( ;∀;)
とても励みになります……うぅ、ありがたやありがたや。
ソフィアはアレクも言っていましたが、仰る通りもっと自分の意志や欲を持って欲しいですね……。
お気づきの通り、生に対する執着も薄いのです。
ですが、「持て! 持つんだ!!」と言ったところで、元から無い彼女にとっては難しい事なんですよね。
もどかしい……
とはいえ、シンさんという最強セ●ム兼保護者がおりますので、きっと良い方向に……ええ!
ただ、シンさん自身は未だ「大切な宝物」としてしか認識していないので、44話の最後のアレは気持ちが溢れて、本能のままに口にした言葉ってだけなのかな、とw
(もちろん、ソフィアが「分かった」と言えば大喜びで神殿直行でしょうけどw それでも、その後はおままごとみたいな新婚生活が待っているだけかな……)
そういった意味では、シンさんの本気のプロポーズはまだ先なのかもしれません(´▽`)
はよ目覚めろシンさん!(爆)
そして、さすがちはやさん……!
気付かれてらっしゃいますね……!!(拍手)
書いて下さった疑問については、49話くらいに少し深く書かれておりますので、またお暇なお時間がありましたら読んで頂けると嬉しいですっ(#^.^#)
レグルスさんはhakeも書いてて楽しいです(笑)
残念なイケメン大好物ですw
彼はどんどん出番増える予定でございますっ( *´艸`)
今後ともよろしくお願いします~!
とても励みになります……うぅ、ありがたやありがたや。
ソフィアはアレクも言っていましたが、仰る通りもっと自分の意志や欲を持って欲しいですね……。
お気づきの通り、生に対する執着も薄いのです。
ですが、「持て! 持つんだ!!」と言ったところで、元から無い彼女にとっては難しい事なんですよね。
もどかしい……
とはいえ、シンさんという最強セ●ム兼保護者がおりますので、きっと良い方向に……ええ!
ただ、シンさん自身は未だ「大切な宝物」としてしか認識していないので、44話の最後のアレは気持ちが溢れて、本能のままに口にした言葉ってだけなのかな、とw
(もちろん、ソフィアが「分かった」と言えば大喜びで神殿直行でしょうけどw それでも、その後はおままごとみたいな新婚生活が待っているだけかな……)
そういった意味では、シンさんの本気のプロポーズはまだ先なのかもしれません(´▽`)
はよ目覚めろシンさん!(爆)
そして、さすがちはやさん……!
気付かれてらっしゃいますね……!!(拍手)
書いて下さった疑問については、49話くらいに少し深く書かれておりますので、またお暇なお時間がありましたら読んで頂けると嬉しいですっ(#^.^#)
レグルスさんはhakeも書いてて楽しいです(笑)
残念なイケメン大好物ですw
彼はどんどん出番増える予定でございますっ( *´艸`)
今後ともよろしくお願いします~!
- hake
- 2018年 09月20日 00時57分
[良い点]
描写がとても丁寧。挿し絵が可愛らしい。
読み進めるほどじわじわ心に来ます。
つっけんどんなソフィアの言動の裏にある感情とか無意識な優しさとか、生い立ちを思うとなんて真っ直ぐに育ったんだろうって思います。
灯台のシーンは、暖かいというシンと淡々とあるがままを見てるソフィアとの違いに、なんとも言えない切なさを感じました。とても好きなシーンです。
謎がまだまだあって気になります。記憶障害は一体!
[気になる点]
アレクとキャロルの馴れ初め。アレクあんな可愛いのに男装してたなんて…いつか読める日は来るのでしょうか…
[一言]
不幸とは思っていないソフィアに幸せを知ってもらいたいです。欲がなさすぎて読んでて不安。
シンとの攻防でいつ折れるかが楽しみです。砂糖分ガンガンいっちゃってほしいです。
あと、アトリは癒しです。
描写がとても丁寧。挿し絵が可愛らしい。
読み進めるほどじわじわ心に来ます。
つっけんどんなソフィアの言動の裏にある感情とか無意識な優しさとか、生い立ちを思うとなんて真っ直ぐに育ったんだろうって思います。
灯台のシーンは、暖かいというシンと淡々とあるがままを見てるソフィアとの違いに、なんとも言えない切なさを感じました。とても好きなシーンです。
謎がまだまだあって気になります。記憶障害は一体!
[気になる点]
アレクとキャロルの馴れ初め。アレクあんな可愛いのに男装してたなんて…いつか読める日は来るのでしょうか…
[一言]
不幸とは思っていないソフィアに幸せを知ってもらいたいです。欲がなさすぎて読んでて不安。
シンとの攻防でいつ折れるかが楽しみです。砂糖分ガンガンいっちゃってほしいです。
あと、アトリは癒しです。
ご感想ありがとうございます!(*^▽^*)
tomatoma様が物語をとても丁寧に読んで下さった事が、頂いたご感想の端々から感じられて、生みの親として本当に嬉しいです。
こちらのお話しは主軸が「ソフィアの成長」なので、序盤は本当に、取っつきにくかったと思います;;
ソフィア暗いし! 疑心暗鬼だし!! 警戒心剥き出し野生動物だし(?)!!
でも、それを「読み進めるほどにじわじわ」と仰って頂けて……うぅ、ありがとうございます!!(ノД`)・゜・。
tomatoma様の様に温かく見守って下さる方がいて、ソフィアは幸せ者です。
灯台のシーン、お気に召していただけて嬉しいです(*^^*)
私も聖夜祭翌日デート(?)でどうしても入れたかったシーンなので、そう仰って頂けると「入れて良かった!」と小躍りしてしまいます。
アレクとキャロルさんの馴れ初めは、いずれスピンオフで書きたいです!
いえ、書くつもりです!
本編は予定では3部構成になる……予定なので、その合間にでも書けたら良いなぁと思います( *´艸`)
「漢」と書いて「おとこ」と読む! そんな若かりしアレクをお楽しみに?!
最後に。
tomatoma様の仰る通り、ソフィアは自分を不幸とは思っておらず、何に対しても欲求を持っていません。
果たしてシンさんが“ソフィアから手を伸ばして”もらえるのか、――そこが今後の展開の肝なのかな、と思います。
アレで彼、無自覚なので(笑)
あ。
アトリさんは、ソフィアのツンツンを丸くさせる事が出来る強力なパワーを秘めている人です☆
tomatoma様が物語をとても丁寧に読んで下さった事が、頂いたご感想の端々から感じられて、生みの親として本当に嬉しいです。
こちらのお話しは主軸が「ソフィアの成長」なので、序盤は本当に、取っつきにくかったと思います;;
ソフィア暗いし! 疑心暗鬼だし!! 警戒心剥き出し野生動物だし(?)!!
でも、それを「読み進めるほどにじわじわ」と仰って頂けて……うぅ、ありがとうございます!!(ノД`)・゜・。
tomatoma様の様に温かく見守って下さる方がいて、ソフィアは幸せ者です。
灯台のシーン、お気に召していただけて嬉しいです(*^^*)
私も聖夜祭翌日デート(?)でどうしても入れたかったシーンなので、そう仰って頂けると「入れて良かった!」と小躍りしてしまいます。
アレクとキャロルさんの馴れ初めは、いずれスピンオフで書きたいです!
いえ、書くつもりです!
本編は予定では3部構成になる……予定なので、その合間にでも書けたら良いなぁと思います( *´艸`)
「漢」と書いて「おとこ」と読む! そんな若かりしアレクをお楽しみに?!
最後に。
tomatoma様の仰る通り、ソフィアは自分を不幸とは思っておらず、何に対しても欲求を持っていません。
果たしてシンさんが“ソフィアから手を伸ばして”もらえるのか、――そこが今後の展開の肝なのかな、と思います。
アレで彼、無自覚なので(笑)
あ。
アトリさんは、ソフィアのツンツンを丸くさせる事が出来る強力なパワーを秘めている人です☆
- hake
- 2018年 09月03日 22時59分
[良い点]
25まで読みました。
ソフィアは着の身着のままで異界に飛ばされたわけだからボロボロなのは仕方ないし、本人は自分をあわれと思ってないから『自分をかわいそうと思ってる』って言われたのは気の毒でした。
アレクとキャロル、ソフィアはまた好い人に出会えましたね。
ひどいことを言う人はいても理解してくれる人もいる。
寒いなか川に飛び込んで助けてくれたアレクの男気に惚れます。(女性だけど)
[一言]
シンさん、「お父さんと思ってくれていいから」って常々言っているけどお父さんじゃ足りないよね、もっとだよね。わかります。
25まで読みました。
ソフィアは着の身着のままで異界に飛ばされたわけだからボロボロなのは仕方ないし、本人は自分をあわれと思ってないから『自分をかわいそうと思ってる』って言われたのは気の毒でした。
アレクとキャロル、ソフィアはまた好い人に出会えましたね。
ひどいことを言う人はいても理解してくれる人もいる。
寒いなか川に飛び込んで助けてくれたアレクの男気に惚れます。(女性だけど)
[一言]
シンさん、「お父さんと思ってくれていいから」って常々言っているけどお父さんじゃ足りないよね、もっとだよね。わかります。
ご感想ありがとうございます!
お忙しい中、読んで頂けて嬉しいです……っ( ;∀;)
いつもソフィアに対して温かなお言葉を下さってありがとうございます。
仰る通り、ソフィアは自分を「哀れ」「惨め」「不幸」と思った事は一度もないんですよね。
比べる相手がいない、というのもあるのですが、彼女の考え方は「誰がどれだけ不幸とか、他人が決めたり、比べられるものだとは思わない。その重さが分かるのは本人だけ」という一言に尽きますね。
実はソフィアはあんまり怒らないのですが(むっとしたりしますけど、こちらは表情に困ったり、反応に困ったときに出るだけ)、さすがにこの時はたぶんちょっと怒っていたと思います。
そして気付かないシンさん……空気読んで!!←
あ。
アレクは多分、螺旋のきざはしの中で一番の男前です!('◇')ゞ
シンさんは……多分、彼が彼自身の気持ちを一番よく分かっていないかと(笑)
とはいえ、分かってしまったら暴走ノンストップ24時(?)が始まる予感!!
お忙しい中、読んで頂けて嬉しいです……っ( ;∀;)
いつもソフィアに対して温かなお言葉を下さってありがとうございます。
仰る通り、ソフィアは自分を「哀れ」「惨め」「不幸」と思った事は一度もないんですよね。
比べる相手がいない、というのもあるのですが、彼女の考え方は「誰がどれだけ不幸とか、他人が決めたり、比べられるものだとは思わない。その重さが分かるのは本人だけ」という一言に尽きますね。
実はソフィアはあんまり怒らないのですが(むっとしたりしますけど、こちらは表情に困ったり、反応に困ったときに出るだけ)、さすがにこの時はたぶんちょっと怒っていたと思います。
そして気付かないシンさん……空気読んで!!←
あ。
アレクは多分、螺旋のきざはしの中で一番の男前です!('◇')ゞ
シンさんは……多分、彼が彼自身の気持ちを一番よく分かっていないかと(笑)
とはいえ、分かってしまったら暴走ノンストップ24時(?)が始まる予感!!
- hake
- 2018年 07月30日 23時37分
[一言]
43.投じられた一石まで読ませていただきました!
アレクとキャロルさん宅でのお泊り会、ほんわかしました。たまには女子同士、男子同士で話すのもいいですよね。
キャロルさんのアレクへの愛がもう素敵過ぎ!一途ですね。運命感じちゃいますよ!種族の違いは関係なく、別れはいつか来るものだから……。普通はシンさんみたいに生きる時間の長さを気にしちゃうと思うんですけど、この夫婦はそうではなかった。確かな絆がハッキリと見えました!
そして、結局最終的にはソフィアちゃんとシンさんは一緒に寝ちゃうんですね♪
シンさんと暫し別れ、頭の中で自然と彼の姿を思い浮かべるソフィアちゃん……。
なんだか、ソフィアちゃんとシンさんはいつの間にかお互いが支えになっているみたいで、特別な存在なのだと言う事がよく伝わってきます。いつかはもっと心を(主にソフィアちゃんが)許し合う掛け替えのないパートナーになるのではないかと思っています。
ニューフェイス、レグルスは登場シーンからなかなかでした。同じ妖精であるキャロルさんとは違い、とてもユーモア溢れる方ですね。ソフィアちゃんが攫われた事件の黒幕かと思ったのですが、まさかの追跡して木に吊るされるなんて!妖精って強くて賢いイメージあったので、衝撃的でした。
しかし、そこが事件の重みを緩和してくれて、クスッと笑えました。
でも、まだ何かありそうですね、この方。
ソフィアちゃんが攫われたのは二回目って事で、その訳が気になるところです。それに、ソフィアちゃんに襲いかかろうとした男の死の真相。ソフィアちゃんに囁く謎の声。これまでの甘酸っぱい恋愛ストーリーに加え、サスペンス性も増してきて、益々読み応えがありますね!
あ。シンさん、早めにソフィアちゃん迎えに来てくれてありがとー!待ってましたよ♪
続き楽しみにしていますね!
43.投じられた一石まで読ませていただきました!
アレクとキャロルさん宅でのお泊り会、ほんわかしました。たまには女子同士、男子同士で話すのもいいですよね。
キャロルさんのアレクへの愛がもう素敵過ぎ!一途ですね。運命感じちゃいますよ!種族の違いは関係なく、別れはいつか来るものだから……。普通はシンさんみたいに生きる時間の長さを気にしちゃうと思うんですけど、この夫婦はそうではなかった。確かな絆がハッキリと見えました!
そして、結局最終的にはソフィアちゃんとシンさんは一緒に寝ちゃうんですね♪
シンさんと暫し別れ、頭の中で自然と彼の姿を思い浮かべるソフィアちゃん……。
なんだか、ソフィアちゃんとシンさんはいつの間にかお互いが支えになっているみたいで、特別な存在なのだと言う事がよく伝わってきます。いつかはもっと心を(主にソフィアちゃんが)許し合う掛け替えのないパートナーになるのではないかと思っています。
ニューフェイス、レグルスは登場シーンからなかなかでした。同じ妖精であるキャロルさんとは違い、とてもユーモア溢れる方ですね。ソフィアちゃんが攫われた事件の黒幕かと思ったのですが、まさかの追跡して木に吊るされるなんて!妖精って強くて賢いイメージあったので、衝撃的でした。
しかし、そこが事件の重みを緩和してくれて、クスッと笑えました。
でも、まだ何かありそうですね、この方。
ソフィアちゃんが攫われたのは二回目って事で、その訳が気になるところです。それに、ソフィアちゃんに襲いかかろうとした男の死の真相。ソフィアちゃんに囁く謎の声。これまでの甘酸っぱい恋愛ストーリーに加え、サスペンス性も増してきて、益々読み応えがありますね!
あ。シンさん、早めにソフィアちゃん迎えに来てくれてありがとー!待ってましたよ♪
続き楽しみにしていますね!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月29日 01時23分
管理
こんばんはー!
感想、いつもありがとうございます……本当にすっごく励みになります( ;∀;)
お泊り会、ほんわかして下さったとの事で嬉しいです!
ですです。女子同士、男子同士でないと話せない内容(特に男同士)が書きたかったんです!
そして、キャロルさんのアレクへの深い深いそれは深い(しつこい)愛情。それを聞けたシンさんは、色々考えさせられる事があったと思います。
シンさんとソフィアが一緒に寝るのは、徐々にデフォルトになりつつ…………あ、これきっとシンさんの策略d(ry
ゆっくりと、でも確実にソフィアが心を開いていく姿を描きたかったのですが、うさぎサボテンさんに感じて頂けた様で嬉しいです(#^.^#)
既にシンさんにとってはソフィアはかけがえの無い存在なので、後はソフィアが……ですね。
ニューフェイス☆レグルスさん(笑)
ユーモアというか三枚目というか残念というか、そんな立ち位置です。――今は(ぇ)
ご感想の文面全てから、物語をすごく丁寧に読んで下さった事が伝わってきて、本当に嬉しいです。書き手冥利に尽きます。
今後も自分が楽しみつつ、そして少しでもうさぎサボテンさん含め、物語を少しでも目にして下さる方が楽しんで頂けるように、頑張って更新したいと思います~~!
感想、いつもありがとうございます……本当にすっごく励みになります( ;∀;)
お泊り会、ほんわかして下さったとの事で嬉しいです!
ですです。女子同士、男子同士でないと話せない内容(特に男同士)が書きたかったんです!
そして、キャロルさんのアレクへの深い深いそれは深い(しつこい)愛情。それを聞けたシンさんは、色々考えさせられる事があったと思います。
シンさんとソフィアが一緒に寝るのは、徐々にデフォルトになりつつ…………あ、これきっとシンさんの策略d(ry
ゆっくりと、でも確実にソフィアが心を開いていく姿を描きたかったのですが、うさぎサボテンさんに感じて頂けた様で嬉しいです(#^.^#)
既にシンさんにとってはソフィアはかけがえの無い存在なので、後はソフィアが……ですね。
ニューフェイス☆レグルスさん(笑)
ユーモアというか三枚目というか残念というか、そんな立ち位置です。――今は(ぇ)
ご感想の文面全てから、物語をすごく丁寧に読んで下さった事が伝わってきて、本当に嬉しいです。書き手冥利に尽きます。
今後も自分が楽しみつつ、そして少しでもうさぎサボテンさん含め、物語を少しでも目にして下さる方が楽しんで頂けるように、頑張って更新したいと思います~~!
- hake
- 2018年 07月29日 02時38分
[良い点]
生き生きとしたキャラクター、緻密な世界観に引き込まれました。テンポの良い展開も素敵です。
生き生きとしたキャラクター、緻密な世界観に引き込まれました。テンポの良い展開も素敵です。
ご感想、ありがとうございます!(^人^)
なるべくそれぞれの登場人物を活かせる様に、毎回無い脳みそを捻っているので、その様に仰って頂けると飛び上がるほど嬉しいです!\(^o^)/
世界観やテンポについても、ありがたいお言葉恐縮ですっ
また楽しんでいただける様、更新頑張ります!(#^.^#)
なるべくそれぞれの登場人物を活かせる様に、毎回無い脳みそを捻っているので、その様に仰って頂けると飛び上がるほど嬉しいです!\(^o^)/
世界観やテンポについても、ありがたいお言葉恐縮ですっ
また楽しんでいただける様、更新頑張ります!(#^.^#)
- hake
- 2018年 07月16日 10時47分
感想は受け付けておりません。