感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
丁寧な思考実験と考察
[一言]
最新話読了!
キャラや描写が魅力的なのはさておき、
そこかしこに現れる各種ファンタジー・科学要素に対するあしらい方や
違和感を潰す考察・設計が丁寧でうっとりしますね。
読み応えがありつつ喉越し良。
ああ、次からは更新待ちの日々かorz
続きが楽しみですから〜!
丁寧な思考実験と考察
[一言]
最新話読了!
キャラや描写が魅力的なのはさておき、
そこかしこに現れる各種ファンタジー・科学要素に対するあしらい方や
違和感を潰す考察・設計が丁寧でうっとりしますね。
読み応えがありつつ喉越し良。
ああ、次からは更新待ちの日々かorz
続きが楽しみですから〜!
ftg様
度々のご感想をいただきありがとうございます。
お褒めの言葉、この上も無く励みになります。
作者の密かなこだわりに共感をいただけてうれしいです。極力、ファンタジーのなんで?を踏襲したくなかったので、設定に一番時間が掛かったと思います。(キリストの映画なのに、ギリシャの話なのになぜ英語?とか気にする人なので・・・)
結局、わかりやすさから一日二十四時間、365日になるなど妥協点も多々ありますが書きたいように書けていると思います。ありがたいことです。
これからも面白い、楽しみというご感想を制作意欲に変換して、がんばります。
更新については今しばらくお待ちください。<(_ _)>
度々のご感想をいただきありがとうございます。
お褒めの言葉、この上も無く励みになります。
作者の密かなこだわりに共感をいただけてうれしいです。極力、ファンタジーのなんで?を踏襲したくなかったので、設定に一番時間が掛かったと思います。(キリストの映画なのに、ギリシャの話なのになぜ英語?とか気にする人なので・・・)
結局、わかりやすさから一日二十四時間、365日になるなど妥協点も多々ありますが書きたいように書けていると思います。ありがたいことです。
これからも面白い、楽しみというご感想を制作意欲に変換して、がんばります。
更新については今しばらくお待ちください。<(_ _)>
- 小夜中夜市
- 2018年 09月04日 06時34分
[一言]
すいません 09/03 朝方から読み始めた場合
何処で読むの止めるのが正解なので?
子爵で魔法学院初等科免除だったのに、
入学試験からの卒業試験て迷宮行くけど騎士爵になって
混乱したのとりあえず1章迄で止めたのですが、、、
すいません 09/03 朝方から読み始めた場合
何処で読むの止めるのが正解なので?
子爵で魔法学院初等科免除だったのに、
入学試験からの卒業試験て迷宮行くけど騎士爵になって
混乱したのとりあえず1章迄で止めたのですが、、、
クラ様
混乱させてしまったようで申し訳ございません。
再校正の結果、一部説明を省いておりました。
初等科に通うのは実力的に必要ないとの判断で免除。
ただし、マイヤと共に入学から卒業までの試験を受けるため(形式的に必要なため)学院に行き、そこで卒業試験のみで中等科への進学を許されるという流れになっております。
騎士爵になったのはマイヤと戦った後の叙任式で、作中では叙任式後の内輪の会があり、問題なく王から叙任がされたという表現になっています。(叙任式の詳しい描写は割愛しました)
騎士爵については他読者様のご指摘により、十二話『新参』に明記してあります。
一つ一つの描写を繰り返す方が、親切な文章かもしれませんが、同じ説明が多いとゲームの攻略本みたいになるので、極力避けております。
長くなってしまいましたが、お読みになる際は章ごとをおすすめします。<(_ _)>
混乱させてしまったようで申し訳ございません。
再校正の結果、一部説明を省いておりました。
初等科に通うのは実力的に必要ないとの判断で免除。
ただし、マイヤと共に入学から卒業までの試験を受けるため(形式的に必要なため)学院に行き、そこで卒業試験のみで中等科への進学を許されるという流れになっております。
騎士爵になったのはマイヤと戦った後の叙任式で、作中では叙任式後の内輪の会があり、問題なく王から叙任がされたという表現になっています。(叙任式の詳しい描写は割愛しました)
騎士爵については他読者様のご指摘により、十二話『新参』に明記してあります。
一つ一つの描写を繰り返す方が、親切な文章かもしれませんが、同じ説明が多いとゲームの攻略本みたいになるので、極力避けております。
長くなってしまいましたが、お読みになる際は章ごとをおすすめします。<(_ _)>
- 小夜中夜市
- 2018年 09月04日 06時21分
[一言]
指輪に宿ってるのは、やっぱり因縁の相手なのか
と見せかけてミスリードを誘い女性だったりなどと
指輪が出てくるたびに妄想が脹らみますね
この先どうなるのか、更新再開が楽しみです^^
指輪に宿ってるのは、やっぱり因縁の相手なのか
と見せかけてミスリードを誘い女性だったりなどと
指輪が出てくるたびに妄想が脹らみますね
この先どうなるのか、更新再開が楽しみです^^
OLDTELLER様
ご感想ありがとうございます。
ご期待に沿えるかどうか戦々恐々ではありますが、何となくお察しの展開かもしれません。
ロイドが気付いていないだけで、読者の皆様にはすでに答えが出ている方もいるかもしれませんね。
更新再開をできるだけ早くできるように頑張りますので、今しばらくお待ちください<(_ _)>
ご感想ありがとうございます。
ご期待に沿えるかどうか戦々恐々ではありますが、何となくお察しの展開かもしれません。
ロイドが気付いていないだけで、読者の皆様にはすでに答えが出ている方もいるかもしれませんね。
更新再開をできるだけ早くできるように頑張りますので、今しばらくお待ちください<(_ _)>
- 小夜中夜市
- 2018年 09月04日 06時10分
[一言]
これだけ信仰を集めていれば
将来は神の一員になっていていい気がする
これだけ信仰を集めていれば
将来は神の一員になっていていい気がする
ぽむぽむ様
最初のプロットで騎士~聖人→//→魔王になるとしていましたが、ロイドがプロット通りに動くことが稀なので、最終的にどうなるかは作者にもわかりません
システィナやレイダーのように現人神となるかもしれませんし、全く別の未来があるかもしれません。
今後のお楽しみです<(_ _)>
最初のプロットで騎士~聖人→//→魔王になるとしていましたが、ロイドがプロット通りに動くことが稀なので、最終的にどうなるかは作者にもわかりません
システィナやレイダーのように現人神となるかもしれませんし、全く別の未来があるかもしれません。
今後のお楽しみです<(_ _)>
- 小夜中夜市
- 2018年 09月03日 11時58分
[気になる点]
正直、公王処刑の今章は分かりにくかった 今でもなんとなく助かったんだなーくらいしか分かってない。
[一言]
でもこの作品は好きです、面白いし。
正直、公王処刑の今章は分かりにくかった 今でもなんとなく助かったんだなーくらいしか分かってない。
[一言]
でもこの作品は好きです、面白いし。
玉尾様
ご感想いただきありがとうございます。
五章の公王編は少し駆け足になりました。
助けたシーンを入れずに助けられた根拠を入れてるのが原因かと後々ながら思いました。
通してみて、また加筆・修正致します。
未熟な作品にお付き合いいただき、面白いと言っていただけて、うれしいです。
また頑張れます。
今後もぜひ当作品をよろしくお願いします<(_ _)>
ご感想いただきありがとうございます。
五章の公王編は少し駆け足になりました。
助けたシーンを入れずに助けられた根拠を入れてるのが原因かと後々ながら思いました。
通してみて、また加筆・修正致します。
未熟な作品にお付き合いいただき、面白いと言っていただけて、うれしいです。
また頑張れます。
今後もぜひ当作品をよろしくお願いします<(_ _)>
- 小夜中夜市
- 2018年 09月03日 11時33分
[良い点]
いろんな意見があるけど、でもまあ何はともあれこんな作品が無料で読めるってのはありがたいよね。もう少し訂正したりわかりやすくしたりすれば普通に書籍化して売れそうだし
面白い小説を無料で読ませてくれてありがとう。頑張って
いろんな意見があるけど、でもまあ何はともあれこんな作品が無料で読めるってのはありがたいよね。もう少し訂正したりわかりやすくしたりすれば普通に書籍化して売れそうだし
面白い小説を無料で読ませてくれてありがとう。頑張って
- 投稿者: ロロ
- 2018年 09月03日 06時31分
ロロ様
ありがとうございます。
泣きそうです。
小説になろうの良さは自分の創作物への反応が分かる点だと思っています。
読者様も無料ですが、書いて、発表して、反応をいただき勉強できる作者としても無料でありがたいです。
様々なご意見、ご指摘で気づかされることも多く、具体的な課題も見えてきました。
わかりやすさを念頭において、再校正を続けていこうと思います。
これからも面白いと言っていただける方のために頑張ります。m(__)m
ありがとうございます。
泣きそうです。
小説になろうの良さは自分の創作物への反応が分かる点だと思っています。
読者様も無料ですが、書いて、発表して、反応をいただき勉強できる作者としても無料でありがたいです。
様々なご意見、ご指摘で気づかされることも多く、具体的な課題も見えてきました。
わかりやすさを念頭において、再校正を続けていこうと思います。
これからも面白いと言っていただける方のために頑張ります。m(__)m
- 小夜中夜市
- 2018年 09月03日 10時18分
[良い点]
個々の章は、面白いと思います。
[一言]
色々な作風を試す場合、
一つの作品中で作風や雰囲気を変えるよりは、
別作品を書いたほうが良いのかも。
冒頭の作風で付いた読者は、あくまで冒頭の作風が
好きで付いた読者だと思うのです。
それが急に変わり、しかも5年後の暗殺予告と、
群像劇。
冒頭の作風が好きだった私は、暗殺未遂が終わり、
群像劇がひと段落するまで、文章飛ばしまくりました。
ですが、同時に群像劇による場面展開や躍動感が
好きな読者もいると思います。
その読者からすると、落ち着いた展開は逆に刺激が足りないかもしれません。
コーラもコーヒーも、その時々で好きな飲み物ですが、
コーラと思って飲んでて、途中でコーヒーに変わったら、
やはり違和感や反感を覚えてしまいます。
作者さんの余力と時間があれば、別々の作品で作風を固定されたほうが、結果としてより多くの読者を惹きつけられるのではないでしょうか。
個々の章は、面白いと思います。
[一言]
色々な作風を試す場合、
一つの作品中で作風や雰囲気を変えるよりは、
別作品を書いたほうが良いのかも。
冒頭の作風で付いた読者は、あくまで冒頭の作風が
好きで付いた読者だと思うのです。
それが急に変わり、しかも5年後の暗殺予告と、
群像劇。
冒頭の作風が好きだった私は、暗殺未遂が終わり、
群像劇がひと段落するまで、文章飛ばしまくりました。
ですが、同時に群像劇による場面展開や躍動感が
好きな読者もいると思います。
その読者からすると、落ち着いた展開は逆に刺激が足りないかもしれません。
コーラもコーヒーも、その時々で好きな飲み物ですが、
コーラと思って飲んでて、途中でコーヒーに変わったら、
やはり違和感や反感を覚えてしまいます。
作者さんの余力と時間があれば、別々の作品で作風を固定されたほうが、結果としてより多くの読者を惹きつけられるのではないでしょうか。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 09月02日 22時52分
管理
kamekame様
ご意見承りました。
私自身、気になるところは多々あります。
これだけのご意見をいただいていますので、これからの読まれる方の為にそのご意見を活かすのは作品の為にもなると思っております。
ただ、これまで読んでいただいた方で面白い言っていただいた方もいますので、大幅な改稿は抵抗があります。
もちろん、未熟な私の文章にはいくらでも直すべき点があるので、再校正・構成し直す形で対応したいと考えております。
内容は変わりません。
何とか読みやすくしたい。
その気持ちでやっていきますm(__)m
ご意見承りました。
私自身、気になるところは多々あります。
これだけのご意見をいただいていますので、これからの読まれる方の為にそのご意見を活かすのは作品の為にもなると思っております。
ただ、これまで読んでいただいた方で面白い言っていただいた方もいますので、大幅な改稿は抵抗があります。
もちろん、未熟な私の文章にはいくらでも直すべき点があるので、再校正・構成し直す形で対応したいと考えております。
内容は変わりません。
何とか読みやすくしたい。
その気持ちでやっていきますm(__)m
- 小夜中夜市
- 2018年 09月03日 10時05分
[気になる点]
3話の終わりから4話の始まりにかけてのつながりがちょっとおかしいです
3話終わりでは魔導士(美女)なのに、4話始まりでは老婆になってます(その後美女だったーになってますが)
3話の終わりから4話の始まりにかけてのつながりがちょっとおかしいです
3話終わりでは魔導士(美女)なのに、4話始まりでは老婆になってます(その後美女だったーになってますが)
くろ様
間を挟むとちょっと時系列が戻るあれです。
よくアニメとかドラマである?
あれです。_(._.)_
間を挟むとちょっと時系列が戻るあれです。
よくアニメとかドラマである?
あれです。_(._.)_
- 小夜中夜市
- 2018年 09月02日 20時12分
[気になる点]
5年後の作者による暗殺予告
ミスリードにもならないし不快感しか残らないのでは
5年後の作者による暗殺予告
ミスリードにもならないし不快感しか残らないのでは
氷菓機
ご意見を下さりありがとうございます。
相変わらず、作者の意図と読者様の解釈に開きがあり、狙いがスベっていることが多いようです。
当時は読者様の反応があまり無かったので、好きに書いてましたが、今後はより、効果的な言葉の選択を課題とさせていただきます。
ご意見を下さりありがとうございます。
相変わらず、作者の意図と読者様の解釈に開きがあり、狙いがスベっていることが多いようです。
当時は読者様の反応があまり無かったので、好きに書いてましたが、今後はより、効果的な言葉の選択を課題とさせていただきます。
- 小夜中夜市
- 2018年 09月02日 19時20分
[気になる点]
ヒースクリフが領主を降りた事が有り得ない。
自分で養子にした子供がいて、当主にするつもりだったのだから、生きている限り戻る場所を残すのが義務。
その展開だと身勝手に過ぎると思います。
無能すぎる設定で無いならば、変えた方が良いのでは?
ヒースクリフが領主を降りた事が有り得ない。
自分で養子にした子供がいて、当主にするつもりだったのだから、生きている限り戻る場所を残すのが義務。
その展開だと身勝手に過ぎると思います。
無能すぎる設定で無いならば、変えた方が良いのでは?
感想を書く場合はログインしてください。