感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[気になる点]
良い感じにヘイト要素を持たせて読ませるシナリオだとは思うけど、ただでさえ文章まとめるのあまり得意に見えないのに多数のキャラと複数視点の複雑さというヘイトもプラスさせるという荒業を見せられると・・・!
30話らへんの落ち目にジュールたちが関わってきてるけど、もっと簡潔にまとめられただろうし(システィナ達と行動してロイドの生存確認→王都救出に介入だけわかればいんだし)、一話でがつがつ視点変更しまくるのはどうかと。文字数が1万とかならまだしも。
[一言]
ランクインしてもすぐ埋没するんじゃ・・・。
なんかもったいない作品やった、言ってる人もいるけど。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月02日 12時36分
管理
グッシュ様

感想いただきありがとうございます。

つまり、文章の構成力がもっとあれば群像劇調でも問題なかった。
簡潔な方がポイントが入りやすいということでしょうか?


勉強になります。
今後に生かします。
[一言]
9
”〈バリリス山〉より名を賜り、我が名においては『子爵』を授けることする!」”

の辺りですね。子爵初出
(騎士爵扱いは↓コメ以外にもその後いくつかありました)
改稿前は未読ですが、
個人的に信賞必罰がハッキリしてていい感じの王様と思います
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 09月01日 23時12分
ftg様


十一話改稿で、ロイドの身分についての説明を書き加えました。

ロイドはしばらく騎士爵です。


国王は仕事ができて威厳があるけど、融通もちゃんと利いて、話しもちゃんと聞いてくれる、理想的なトップをイメージしました。


苦労する人なので、応援お願いしますm(__)m
[良い点]
読みやすくて面白い
[気になる点]
気になる点ばかり上げて申し訳ないけど

少し前の話に5年後に主人公は暗殺される的なこと書いてあったけど暗殺されてないよね?暗殺されかけてはいるけど

ヒドラ戦で盛り上げる為だとはわかるけどしっぽ切断して雷で焼いて倒せるなら口からでも倒せそうだと思った

  • 投稿者: れいら
  • 2018年 09月01日 14時22分
れいら様

度々のご感想ありがとうございます。


暗殺は成功し、世間的にロイドは行方不明者とされます。
れいら様がどこまで既読かはわかりませんので、ちょっと説明が難しいです。
少なくともヒドラ戦以降に、世間的な判断について描写があります。

ヒドラ戦、なるほど特攻ですか。

考えていませんでした。m(__)m


[気になる点]
18話のヒドラ?戦で敵の前でだっていうのを何度も使うのをどうにかして欲しい

分かってることを何度も何度も繰り返してる理由があるなら申し訳ないけどすごい気になった
  • 投稿者: れいら
  • 2018年 09月01日 14時13分
れいら様

「敵の前でだ」には、それまでのロイドを初めとした戦闘に携わる者の常識との乖離とそれについて他人事のように驚いている、と作者は思って書きました。

ただ、読む方によって好きに解釈していただくように特に説明していません。

登場人物の言葉の真意について全て説明すると味気ないと思いますので、このような形になりました。

これは必要はないけれど、作者の好みで入れた一言です。
わかりにくくてすいません。m(__)m



[良い点]
過不足の無い描写
[気になる点]
18
〝おれが騎士爵と知り少し緊張していた〝
子爵に叙爵されていた様な?
同行子弟達が騎士爵と誤解したという設定でしょうか?
[一言]
ランキングで見かけて読みすすめちゅうです。現在18迄。
TUEEEモノなのでしょうが、
抑えのきいた傲慢でも卑屈でもない性質のおかげか
とても心地よいですね。
描写や掛け合いも、とても読みやすいと感じます。

コメ欄によると先々読み味に変化がある様ですが、
話の続きと合わせて、読み進めが楽しみです。
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 09月01日 13時34分
ftg様


楽しんでいただけているよう幸いです。

爵位について、魔獣が出る世界ではやはり戦う人の位は重要かと思い、勝手に騎士爵を子爵位と同等としてます。(普通は男爵位同等くらいだったかと)

王に叙任されて、騎士爵になりましたが、ハッキリと記述があったか自信が無いのでちょっと確認します。

今後十九話以降も読んでいただけるということで、うれしい限りです。

ありがとうございましたm(__)m

[一言]
途中で、いつものハーレムうはうは俺tueeeeeそしてあは~んな事しながら平和が続く話か。
と落胆しかけましたが、突然の闇落ち未遂!からの迷子!
そしてまだまだ上を目指すとか(笑)

とても面白いです!頑張ってください!
  • 投稿者: ぺトラ
  • 2018年 09月01日 10時31分
ペトラ様


ありがとうございます。

ちょっと酷いかとも思いましたが、思いっきり上げてとことん落としました。
戻るのに書いてるこちらも悩みどころでしたが楽しんでいただけたのなら本望です。
感謝感激です。


頑張ります
これからもよろしくお願いします<(_ _)>

[気になる点]
31のハイウエストに負けるってのがどうも気に食わんな
剣神の加護を受けて一般人に負けるとか雑魚過ぎだろ神の加護ってそんなチンケなものなの?

ハイウエストが勝つのであればもう少しハイウエストの魅力を書いたり過去の事で付いた悪い印象を薄くするとかしないとこれは納得出来ない
  • 投稿者: れいら
  • 2018年 09月01日 06時51分
れいら様


感想拝見しました。

加護とはどういうものか、山賊を追い詰め山に入った際と演習で新人と戦う際に少し描写があるのみで説明不足だったかもしれません。

また職位についても、王宮騎士の隊長がどれくらいの地位なのか、求められる実力、他職種との比較などあった方が良かったと反省しました。

また、マイヤの登場頻度に対してハイウエストの描写が主にロイドと戦う直前の話に集中させてしまったのが、ハイウエストへの感情移入が上手くいかない原因かと思われます。
あまりいい感情を抱いていないマイヤの人物評が先行しすぎというのもあるかもしれません。

キャラの魅力を際立たせること。
展開の説得力。


大きな課題をいただきました。
ありがとうございましたm(__)m



[良い点]
おもしろいです
[気になる点]
12話であそこまで陛下に批判されたら普通なら紅燈隊の副長は社会的に死んでる気が。死んでないから陛下かなり地位低い?
オリヴィアの態度からも王族舐められてるし、この国大丈夫?
  • 投稿者: ああああ
  • 2018年 08月31日 00時35分
ああああ様

ご指摘いただきありがとうございます。

読み返し見ると確かに・・・

暴言を吐き姫にビンタされる
今日は帰れと言われる
マイヤが責任取ろうとして姫が自分の責任としようする
      ↓
国王に暗に許さないと宣告される

次の話にしれっと登場・・・軽いですね。


なぜ甘い処置なのか説明が無く不親切でした。この件についてちょっと説明が入るのが二十話と、ちょっと遠いですよね。
改稿(十三話、二十話)に取り掛かります。


オリヴィアはこの後も度々登場するので、気にしてあげてもらえたらうれしいです。

今後もよろしくお願いしますm(__)m







[良い点]
面白い
[気になる点]
場面転換が頻繁かつ冗長なので、理解しづらい。
読んでてストレスを感じる。
[一言]
なので、もったいねーなと。

  • 投稿者: ashrelly
  • 2018年 08月29日 04時41分
ashrelly様

感想をいただきありがとうございます。

ストレスを感じさせてしまいすいません。

せっかく面白いと言っていただいたので読みやすさを念頭に見直しを始めました。
再校正でストレスフリーな文章になるよう気を引き締めてがんばります。

出来ましたら、ランキング等で見かけた時にもう一度ちょっと覗いていただければと思います。

また、機会がありましたらご意見をいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。


[気になる点]
視点の推移、場面の転換が交錯して置いてけぼりにされることがある。冒頭のミスリードは良かった。
見習いゴブリン様

ご感想いただきありがとうございます。
ご指摘痛み入ります。

更新しつつ、修正も重ねていきます。
今後もぜひ、ご意見、ご感想いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ