感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
 え…。
 だって、読者として熱心に追いかけられる更新って多くても30から50くらいじゃありませんか?
 それを越えても設定やストーリーが頭から抜けちゃうって言うか…。だからブクマはいつも40前後ですけれど。
 ひとつ加えるごとにリストを見返してひとつ外す感じです。
 完結済みでたまに読み返したい作品とか、次作が楽しみな作家さんとかはメモってるんで(滅多にないから手間でもないです)ブクマはいらないんですけど。むしろGoogleの待機画面に時々出ちゃって簡単に読めます。
 すみません、こっちが特異なのかもしれませんが共感できませんでした。
 でも読み専ってわりとこんな感じかも知れませんよ。
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

リアルタイムで50追いかけてるって凄いですね!
いや、私もブクマしてるのは多いですけど、更新頻度からいうと、その中で毎日更新してるのはせいぜい10~20の範囲ですし、それ超えたらもう追いかけられないです。たまに更新されるのがあったりすると「あれ、ストーリーどんなんだっけ?」なんて状況になることも(笑)。週一連載くらいなのも多いんで、それは覚えてられるんですけどね。

ただ、終わった作品でもブクマは外さないでカテゴリ「完結済み」とかに起きっぱなしにしてるんですよ。「エタってるけど好き」なんてカテゴリ作ったりもしてます(笑)。

日常管理するのが面倒なら、ゴミ捨て場みたいなカテゴリ作って島流しでもいいんで残しといてくれないかなあ、なんて思ったんですけど、予想以上に読み専さんには不評だったみたいでして(汗)。

感想ありがとうございました。
[一言]
ブクマ外しどころか私の場合、完結後、三人の方が評価点5P×2してくれながら、ブクマはゼロって状態で一年。
てな感じが普通ーにあります。(´;ω;`)ウッ…

『読み返したくなったりは、しない』って判断されているようで、寂しいです。(~_~;)
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

ああ、短編だと、そういうことありますよね……私の場合「短編がブクマつかないのはしょうがないかな」とか思って気にしないようにしてます。逆に、そういうことしちゃってることもあったり(汗)。

感想ありがとうございました。
[一言]
ブクマは栞。
栞は読みおわったら外すということでは。
  • 投稿者: うみ
  • 2018年 03月06日 16時05分
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

読み専さんはそういう認識の人が多かったみたいですね。

いや、私も読み専時代を思い返してみると、そんな感じだった気はするのですが。

感想ありがとうございました。
[良い点]
今回の連載、いい加減にしろと言いたくなるくらい、
ブクマ剥がしが多いもんで、普通に共感しました。(笑)
[一言]
栞と投げ銭が同一化してるのが、今のなろうのブクマで、
ブクマ剥がしって、投げ銭引っ込めるようなもんなんですよね……。

それがどれだけ「下衆な行為」なのか、自覚してほしいもんです。

まぁ、なろうのシステムも多いに問題ありなんですが。
栞と投げ銭機能って、分けりゃいいのにって、思いますわ。
  • 投稿者: MITT
  • 2018年 03月06日 15時00分
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

私はそろそろ達観して、日々のブクマ増減はそれほど気にしなくなったんですけど、完結時にゴソッと減るとさすがにダメージでかいという(笑)。

確かに、栞機能にポイント付いてるのが問題って部分はあるかなとは思いますけど、下の方に出る「この小説をブックマークした人はこんな作品も読んでます」に表示されたりして、そこから読まれるのに期待するって部分もあったりするんですよね。

感想ありがとうございました。
[一言]
ポイントを付けるためではなく、純粋に栞を挟む目的でブックマークを使用している人は完結したらブックマークを外すでしょうね。読み終えた本に栞を挟んだままにしておく必要はありません。
2ポイントを入れるのが目的の人はそのまま残すでしょうから、ブックマークの使用法次第ですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 03月06日 13時20分
管理
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

読み専の方だと「栞感覚」ってのは分かるんですよね。
だから読み終わると外すのが普通なのかな。

書く方に回ってみると2ポイントでも結構切実だったりするのと、下の方に出る「この小説をブックマークした人はこんな作品も読んでます」に表示されたりする部分でも少しでも読者獲得につながらないかなという期待もあったりするんで、過剰に反応しちゃうってのはあるかもしれません。

感想ありがとうございました。
[良い点]
完結作品はまとめてカテゴリ10に彫り込んでるのですが、ふと、完結作品群を見たら更新チェックONのままの作品、結構ありました。
いやー気が付いてなかったですねー。
助かりましたー。
[一言]
私の場合、完結作品で気に入ってカテゴリ10に入れる作品は購入した本に近い扱いで、外しちゃう作品は、図書館で借りた本を返す感覚に近いなと思いました。
  • 投稿者: ○△□
  • 30歳~39歳 女性
  • 2018年 03月06日 12時48分
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

おお、そっちの方でお役に立ちましたなら幸いです。

ああ、購入と図書館で借りた本の違いと言われると、何か納得のいくところはありますね。買って貰えるように精進せねば!(笑)。

感想ありがとうございました。
[良い点]
歴史ジャンルなんかブックマ一つで日刊の端に乗るんで切実っす!
  • 投稿者: 高見結
  • 2018年 03月06日 09時33分
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

歴史ジャンルって、下の方はそれこそブクマひとつで日間の下の方なら載れるんですよねえ。

ただ、最近は上が分厚くなりましたね。2014年の年末頃は狙ったらトップ取れたんですが、今は無理です(笑)。

特に歴史ジャンルだと、下の方に出る「この小説をブックマークした人はこんな作品も読んでます」あたりから連鎖で読まれる可能性もあるんで、ブクマ外しは切実ですよねえ。

感想ありがとうございました。
[一言]
『ブクマ200の限界に近づいたから外しますが……云々』と外す代わりのレビューをいっぱい残されている方がいましたのでそれを読んだ私もブクマ数の限界が200だと思い込んでいました。
  • 投稿者: ぽよん
  • 2018年 03月06日 09時13分
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

昔はそうだったみたいなんですよ。その頃だったらブクマ外すのもしょうがないかなと思うんですが、今は4000もあるんで残してくれないかなあ、なんて思ったり(笑)。

感想ありがとうございました。
[一言]
自分も好みに合わなかった、追いかける気が
無くなったとかそういうのでない限りは
ブクマは基本外しませんね。

だけどなろう界隈だと確かに多いみたいですね。
妖怪完結ブクマ外し。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2018年 03月06日 06時34分
管理
お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

好みに合わなくなったとか、そういう理由で外されるんだったら、完結時に限らず普段でも外されるんで、まだしょうがないかなと思うんですよ。
完結まで付きあっていただけたのに外されちゃうってのが、ちょっと残念なんですよね。

いるんですよねえ、妖怪完結ブクマ外し(笑)。

感想ありがとうございました。
[一言]
完結ブクマ外しショックですよねー。
外してもみんな評価していかないし……。
減った分のポイントをご新規の読者さんが埋めてくれなかったら絶望という……。

わたしの考察ではこのダメージは、完結作品読みの読者がそこそこいる「女性向け」より「男性向け」がより食らい、「不人気作」より「人気作」のほうが食らうかと。
男性向けの長期連載のほうが女性向けより未完が多い理由の一端かもしれません。

わたしは人気あるってほどではないですが、ブクマ四桁作品を完結させたとき→集計によると既存の読者様の実に0.5割ぐらいの方が外していかれました。ラストがおおむね好評だったにも関わらずです。
これまでブクマ三桁作品しか完結したことがなく、そんなに外されたことがなかったので本当にショックでした。

そんなことを言うと「完結ブースト」で最終的に増えるだろ?っていう人が居るかもしれないけど、わたしの前日に完結した別の方の同程度のブクマ作品は最終的に200ポイント減ってます。そして今もじわじわ減っている様子。(サンプルにしてすみません)
完結ブーストで得られる「ご新規さん」の数が少ないと埋まらないでマイナスが入ったまま。

そして四半期などのランキングから消えたとき、いよいよご新規さんがこなくなり、じわじわと……。

お読みいただきまして、誠にありがとうございます。

これ『童貞魔王』で初完結させたときに「げっ、こんなのあるんだ!」って初めて気付いたんですよね。それでも『童貞魔王』は新規さんが多かったので気にならなかったんですけど、『秘密計画』の方は新規さんが少なかったんでショックだったという。

ブクマ整理してて、ふと「これ『更新通知』外せばいいって事に気付いてないんじゃね?」と思ったんで、ついこんなん書いてしまいました(笑)。

感想ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ