感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
主人公が無能です。
誘拐を防げるような、身を守る道具をまっさきに作らないし。
危機に陥ったら、主人公のもとに自動で転移するとかでもいいのに。
居場所が分かった所で殺されていたらどうするんだw
主人公が無能です。
誘拐を防げるような、身を守る道具をまっさきに作らないし。
危機に陥ったら、主人公のもとに自動で転移するとかでもいいのに。
居場所が分かった所で殺されていたらどうするんだw
- 投稿者: nya.hidamari
- 2019年 07月26日 20時31分
[気になる点]
まだ二章 十九話までしか読んでませんが
二章 十九話で主人公の一人称が俺に
なっているところがありました。
もうこの際全部俺にした方がいいんじゃ
ないでしょうか?
まだ二章 十九話までしか読んでませんが
二章 十九話で主人公の一人称が俺に
なっているところがありました。
もうこの際全部俺にした方がいいんじゃ
ないでしょうか?
[一言]
ヘルマンはレオの最初の忠臣だから、大事にしないとね
武器は聖剣魔剣の次に強いものを与え、嫁もレオより一人少ないくらい娶らせてやんなさいw
フランクは、進路どうすんだろ?
ヘルマンはレオの最初の忠臣だから、大事にしないとね
武器は聖剣魔剣の次に強いものを与え、嫁もレオより一人少ないくらい娶らせてやんなさいw
フランクは、進路どうすんだろ?
[一言]
うん。
旧フィリベール領が、ご褒美でミュルディーン領になった時が楽しみだw
けど、一つめのダンジョンも、別に匿名な意味がなくね?
魔物創造で、やばげな馬系モンスター作って、適当な人間乗せて、騎馬隊と言い張ったらいいんじゃないかな…
てか、実戦での人工魔物投入はまだですか?
うん。
旧フィリベール領が、ご褒美でミュルディーン領になった時が楽しみだw
けど、一つめのダンジョンも、別に匿名な意味がなくね?
魔物創造で、やばげな馬系モンスター作って、適当な人間乗せて、騎馬隊と言い張ったらいいんじゃないかな…
てか、実戦での人工魔物投入はまだですか?
[一言]
ダンジョン踏破することで経済破綻に追い込もうとしてるけど、その土地に住んでる人も経済難民になるからその点のフォローしないと・・・
一応貴族なんだから、領民の生活も考慮して動かないとまずい。そういう意味では何か月も根回しに必要になると思うのだけど大丈夫なんでしょうか?
ダンジョン踏破することで経済破綻に追い込もうとしてるけど、その土地に住んでる人も経済難民になるからその点のフォローしないと・・・
一応貴族なんだから、領民の生活も考慮して動かないとまずい。そういう意味では何か月も根回しに必要になると思うのだけど大丈夫なんでしょうか?
どうなんでしょう?
僕的には、貴族ってそこまで慈善集団では無いと思っていたのですが。
どちらかと言えば、自分の利益を中心に考えませんか?
レオ的には、戦争で負けるよりはそっちの方がいいと判断したんだと思います。
僕的には、貴族ってそこまで慈善集団では無いと思っていたのですが。
どちらかと言えば、自分の利益を中心に考えませんか?
レオ的には、戦争で負けるよりはそっちの方がいいと判断したんだと思います。
- リッキー
- 2019年 07月16日 01時51分
[一言]
3巻買いましたけど、見開きの風呂絵で、ルーの首輪が取れちゃってるよ…?
あとエルフ嫁候補のアンヌさんと、ゴーグルのアンナが紛らわしいかも
アンヌさんも将来嫁になるなら、一足先に四巻で絵が欲しいな…
四巻ではまだそこまでいかないとは分かりますが
これ以上(ルー、エルシー、アンヌまで?)は増えないってどこかに記載されていましたっけ?
3巻買いましたけど、見開きの風呂絵で、ルーの首輪が取れちゃってるよ…?
あとエルフ嫁候補のアンヌさんと、ゴーグルのアンナが紛らわしいかも
アンヌさんも将来嫁になるなら、一足先に四巻で絵が欲しいな…
四巻ではまだそこまでいかないとは分かりますが
これ以上(ルー、エルシー、アンヌまで?)は増えないってどこかに記載されていましたっけ?
三巻購入ありがとうございます!
口絵はイメージみたいなものなので、あれで大丈夫ですよ。
アンヌについては、確かに紛らわしいですね。
あ、それと、アンヌを嫁にするのは別の人です笑
もしかしたら、挿し絵になるかな?
口絵はイメージみたいなものなので、あれで大丈夫ですよ。
アンヌについては、確かに紛らわしいですね。
あ、それと、アンヌを嫁にするのは別の人です笑
もしかしたら、挿し絵になるかな?
- リッキー
- 2019年 07月14日 19時54分
[気になる点]
地下の商業スペースの下りなのですが「すぐにたくさんの商会が申し込んで貰えましたので、問題なく店員を超えそうです」と書いてあるのですが、この「店員」は「定員」ではないでしょうか?
それと、その次の「それは良かった。半年後からは、予定通り本格的に開発が始まることが出来そうだな」
の「始まる」は「始める」ではないでしょうか?
地下の商業スペースの下りなのですが「すぐにたくさんの商会が申し込んで貰えましたので、問題なく店員を超えそうです」と書いてあるのですが、この「店員」は「定員」ではないでしょうか?
それと、その次の「それは良かった。半年後からは、予定通り本格的に開発が始まることが出来そうだな」
の「始まる」は「始める」ではないでしょうか?
[気になる点]
ト書き、で膨らませてみてはどうでしょうか?
ほぼ会話だけで進むのがまずいんだと思う
主人公は相手の発言を『こう』受け取った
その相手は『こんな』表情をしている、ならば内心『こんな』風に思っているかもな
といった説明、心理戦、脇道への脱線、ミスリードがなくて
すべて会話、とにかくセリフで真実のみの進行
これでは広がりがないです
ト書き、で膨らませてみてはどうでしょうか?
ほぼ会話だけで進むのがまずいんだと思う
主人公は相手の発言を『こう』受け取った
その相手は『こんな』表情をしている、ならば内心『こんな』風に思っているかもな
といった説明、心理戦、脇道への脱線、ミスリードがなくて
すべて会話、とにかくセリフで真実のみの進行
これでは広がりがないです
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2019年 07月07日 23時48分
管理
あー確かに!
勉強になりますm(_ _)m
勉強になりますm(_ _)m
- リッキー
- 2019年 07月08日 00時33分
感想を書く場合はログインしてください。