感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
文章が優しくて泣けてきました。
[気になる点]
完結ブーストについて触れていないこと。
完結したらポイントを入れるという読者も多いし、なろうトップの完結した作品から読む読者ユーザも多いと思うのです。

完結怖くないよ、と教えてあげて欲しいです。
[一言]
自分だけが知っている名作がたくさんあります。
作者さんが既になろうにいらっしゃらない作品もたくさんあって切なくなります。
レビューを書こう、もっとレビュー書きたい、と思いました。頑張ります!
  • 投稿者: さくや
  • 2018年 03月23日 09時52分
さくや 様

拝復

ご感想、ご指摘ありがとうございます。そういったお言葉、とても嬉しく存じます。

完結ブーストは誰にでも訪れるわけではないので、わざと省きました。私も完結ブーストを目指して完結させたことはあるのですが、思ったよりも伸びなくて落ち込んでしまったことがあります。

運よくランキングに載れればいいですが、載れない作品も多く、ポイントがもらえずにただ終わる作品もあります。それを目標にして更に落胆する作者もおられるため本エッセイでは説明は省略いたしました。ご期待に沿えず大変申し訳ありません。

完結は怖くない。その通りだと思います。

小説家になろうには多くの名作が存在しています。そういった作品を紹介していこうという心意気はとても素晴らしく思います。

末筆ながら、貴殿のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月23日 20時32分
[良い点]
参考になりました
ありがとうございます
  • 投稿者: 筋肉痛
  • 2018年 03月23日 06時07分
筋肉痛 様

拝復

ご感想お送りいただきありがとうございます。本エッセイが参考になりましたこと、とてもうれしく存じます。

末筆ながら、貴殿の一層のご活躍を祈念いたしております。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月23日 07時40分
[一言]
もう一度…

書こうかな…
フgaiナッシー 様

拝復

ご感想お書きいただき誠にありがとうございます。
更新が止まることは誰しもあります。エタは悪いわけではなく、普通の事ですのであまり気になさらず思っていただければ幸いです。もし、続きを書かれるのでしたら、是非楽しんで執筆してみてください。

末筆ながら、貴殿のご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月23日 07時39分
[良い点]
とあるスコッパー様

拝啓

 この度は素敵なエッセイを書いてくださり
 誠にありがとうございます。

 多くの作者が励まされそうなエッセイに深く感銘を受けまして
 稚拙ながら、レビューを書かせて頂きました。

 御作や私のレビューを通して、多くの方の「執筆頑張ろう」と言う声をいただきました。
 そう言った数多くの声を聞くことが出来、レビュアーとして大変嬉しい思いをしました。
 この作品を書いてくださったこと、レビューをさせていただけたこと、深く感謝申し上げます。

 一層のご活躍を祈念いたしております。

敬具

某0p小説スコッパーより
[一言]
手紙あまり書かないので不安でしかありません(笑)

ちなみに、一話だけ投稿して、タイトルだけ変えて「○○○ 1話」「○○○ 2話」っていう小説のタイトルの付け方をして、連載の形をとってる0p作者様がそこそこいらっしゃるんですよねー
(なので、話数の数だけエタ小説が出来ると言うね!)

つまりは、連載のやり方が分かりにくいなろうのシステムに問題があるとも言えますねー

これは、データだけでは見えない事の一例ですね。
どやぁ~
(知ってたらめっちゃ恥ずかしい笑)

と言うわけで空気ぶち壊しの一言失礼しましたー
某0p小説スコッパー 様

拝復

このたびはご感想、レビューをお送りいただきまして、誠にありがとうございます。励みになるお言葉、ありがたく頂戴いたします。このような言葉をいただけて、欣喜雀躍しそうな勢いでございます。

本エッセイを通してやる気が出た作者様がいらっしゃいることは、私としてもとても喜ばしい限りです。そのような温かいお言葉をいただけることは幸甚に存じます。

タイトルを変えての投稿は存じませんでした。その影響で初日にエタるものも多いのかもしれません。教えていただきありがとうございます。

末筆ながら、0p小説スコッパー様のますますのご活躍とご発展を心よりお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月23日 07時24分
[一言]
読み終わった後、取り急ぎレビューを書いてきました。
教えてくれてありがとうございましたとお礼させてください。
  • 投稿者: niko
  • 2018年 03月23日 00時38分
niko様

拝復

このたびはご感想、レビューをお書きいただき誠にありがとうございます。このような応援をいただけることは本当に嬉しい限りです。

温かいお言葉をかけていただきましてとても恐縮です。こういった応援は作者の励み、活力になります。ありがとうございます。

末筆ながら、実り多き一年になりますようにお祈りしております。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月23日 07時06分
[良い点]
書き手としてはかなりきつい現実を見せられた気がします。現在なろうで毎日投稿を2本させてもらっていますが確かに読者の方の反応が自分の作品に力を与えてくれると感じることがあります。
[気になる点]
やはり、10話も書かずに終わられる方は読者の反応が欲しいのかな?
[一言]
データ集計お疲れ様でした。
いんふぃ 様

拝復

このたびはご感想お送りいただきありがとうございます。

読者の反応は作品の力になる。それがWeb小説投稿サイトの素晴らしいところでもあります。

やはりあえてWebに投稿したということは、読んでほしいという気持ちが少なからずあると思われます。執筆活動は本来は一人でも行えるものです。もし、読んでほしくなければあえてWebに投稿する必要はないと思います。しかし、投稿しても思いのほか読んでもらえず、続きを書くのをあきらめる方も多々いると存じます。

ねぎらいの言葉ありがとうございます。その言葉はとても励みになります。

末筆ながら、時節柄くれぐれもご自愛くださいませ。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月23日 07時02分
[良い点]
小説を読もうに登録してから数年経つけど、なぜか評価ポイントの存在とかほとんど知らなかった、
小説を読むことが主で登録したので、そこらへんの説明なにも見てなかったと思う。
俺みたいななやつにでも目に付くようにしとけば使用する人が増えるだろうにね。便利だし。
とても説明がわかりやすかったおかげか、これから面白い作品見つけたら評価しようと思った。
  • 投稿者: K2
  • 15歳~17歳 男性
  • 2018年 03月22日 21時56分
K2様

拝復

ご感想お送りいただきまして、ありがとうございます。

そういったお言葉をいただけてとても嬉しく存じます。
小説家になろうは自主性に任せる部分が多々あるため、機能の事がよくわからないという方も多数見受けられます。本エッセイがそういった方々の役に立てたことを光栄に思います。

ありがとうございます。

末筆ながら、貴殿のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月22日 22時12分
[気になる点]
>小説家になろうでは完結させる利点があまりないのです。(中略)これなら完結させるんじゃなかった。そういう作者様もおられるくらいです。

このせいなのかは分かりませんが、実質完結済みなのに、完結表記に変えず、結果的にエタ扱いとなっている作品もよく見受けられます。
妖怪ブクマはずしの存在が、ある意味で作者をエタらせているという側面もあるのかもしれません。
[一言]
データを活用してこうも分かりやすく視覚化していただいたのはありがたいです。
スコップした作品をブクマするかどうか、あるいはエタってしまった作品をブクマから外すときの基準にさせていただこうと思います。
  • 投稿者: 安積
  • 2018年 03月22日 21時37分
安積 様

拝復

ご感想お書きいただき誠にありがとうございます。

Web小説投稿サイトは読者と作者の距離が近く、反応が得やすいという利点もありますが、逆に反応に一喜一憂してしまうという欠点もあります。もしかしたらその作者様も完結に嫌な思い出があったのかもしれません。

お褒めの言葉をいただき、誠に恐縮です。とても励みになります。

末筆ながら、貴殿のスコップ活動のご活躍をお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月22日 22時09分
[良い点]
データ分析が丁寧で分かりやすかったです。予想以上の割合でエタるものなのですね。

丁寧で気遣いのある文章で、一なろう作者として、とても励まされました。
[一言]
完結した方が総合評価が下がるとは……完結した方がより多くの人に読んでいただける気はするのですが……。

ポイント評価システムを使っている読み手がかなり少ないというのも、関係あるのでしょうね。
梨野可鈴 様

拝復

ご感想、ご指摘ありがとうございます。本エッセイが励みになったとのことで私もうれしい限りです。こちらこそありがとうございます。

ご指摘にもありましたが、長い目で見れば、外されたブクマで失ったポイントは戻るとは思います。ですが、完結直後に外されるブクマというのは精神的に恐ろしい効果があります。戻るポイントよりも減った事実に落胆するといった感じでしょうか。今まで減ったことのなかったブクマが完結すると外される。その事実は作者のモチベーションを下げるのに十分な効果があると存じます。

また、完結後に多くの人に読んでもらえる作品というのも限られています。小説家になろうには現在約55万作品存在し、現在だと『新作』(更新ではないです)だけでも毎日約400作品投稿されます。日々多くの小説が、投稿、完結するため人気のない作品は埋もれやすいのです。

ほとんどの人がランキングから作品を探すため、埋もれた作品を読む人はそこまでいないのです。そのため完結せずに定期的に更新する作品の方が読まれると思われます。

温かいお言葉、誠にありがとうございます。

末筆ながら、貴殿の益々のご発展をお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月22日 21時59分
[良い点]
データ分析が丁寧でした。
[一言]
どんな作品にも終わりをもたらしてあげたい、でないとキャラがかわいそう、、というポリシーでやってます。そんな、自分に自信が持てました。ありがとうこざいます。
上城ダンケ 様

拝復

ご感想ありがとうございます。お褒めの言葉をいただき、とても励みになります。

とても素晴らしいポリシーだと存じます。そういった方は小説家になろうでも貴重な存在ですので、ぜひ自信をもって執筆してください。

末筆ながら、貴殿のご活躍とご成功をお祈り申し上げます。

敬具

とあるスコッパーより
  • 応援されたい作者
  • 2018年 03月22日 21時39分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ