感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
イラスト生成されたサリーですが、作中でイキイキと只者じゃないメイド感があって、この後どうなっちゃうんだろう!?、不死身なの!?ってドキドキしちゃいました!(≧▽≦)<しのぶ様ありがとうございます♪

サブローとも離れていますし、シエナさんもフィコマシー様も心配ですね…(;・∀・)<シエナさんを女神のメイドとして雇いたいだけなら良いけど…←マテ
かぐつち・マナぱ様

 コメントをありがとうございます!
 こちらこそ、とっても素敵な(&怖い)サリーのイラストを頂きまして、心より御礼申し上げます。凄く嬉しいです~! 
 サリーのイラストを目にした瞬間に「ビビビビビ」と何かが頭の中を駆け抜けました(笑)。

「作中でイキイキと只者じゃないメイド感があって」←お言葉に、大感謝です!
 サリーのキャラ設定については、だいたいのところは決めていたんですけど、頂いたイラストを拝見してから、ちょっと修整をしたりしちゃいました。やっぱりイラストの影響力って、大きいです。

「シエナさんもフィコマシー様も心配」←ありがとうございます(感涙)。
「シエナさんを女神のメイドとして雇いたいだけ」←コメントを拝見して、吹きました。〝まさかの、ほのぼの展開!?〟ですよね(爆)。
 シエナやフィコマシーが(あとサリーも)これからどうなっていくのか、ぜひ注目してください(^^)/

 改めまして、このたびは素晴らしいAIイラストを頂き、本当にありがとうございました。
>リアノン・トンチキ・パワー

なんという膨大なエネルギーに満ちているんだ……!
リアノンのおかげで救われた(?)場面は数しれずだなぁ、とあらためて…しみじみ。

そして大ピンチが!
続きがめちゃめちゃ気になります!
サリーって何者なんでしょう。どきどき。
  • 投稿者: 空原海
  • 2024年 12月12日 07時20分
空原海様

 感想をありがとうございます!
 最新話もご覧くださり、心より御礼申し上げます(ペコリ)。

 物語が進んでくると、登場するキャラの数も多くなっちゃって……場面ごとに、それぞれのキャラに、その性格にあった行動をとらせようとしていたら、リアノンの場合は〝トンチキ〟になってしまいました(爆)。

「なんという膨大なエネルギー」←w。コメントを拝見して、吹きました(笑)。
「救われた(?)場面は数しれず」←そうなのですよ! シリアスムードを破壊して、危機の勃発を未然に防いでいるという点において、リアノンは無自覚無双しております(爆)。

 サリーについては〝それほど親しくなくても、普通に仲良くしていた人が、ある日に突然、態度を豹変させたら怖い〟という感じのキャラとして、今回初登場してもらいました。
 シエナは、またまた大ピンチです!

「続きがめちゃめちゃ気になります」←ありがとうございます~! そのように仰ってもらえて、とっても嬉しいです(感涙)。
 続きも、どうぞよろしくお願いいたします!
いいよいいよ、いいよいいよ、ニヤニヤかなとか
リアノンはいつでもリアノンだなぁとかのんきなこと考えてたら
ワイの最推しモブメイドちゃんが絶体絶命のピンチでござる・・・

えっこれどうなるの
オリネロッテ様早くモドッテキテー!!
▼・ω・▼様

 感想をありがとうございます!
 最新話もご覧いただけて、とっても嬉しいです。

「いいよいいよ、いいよいいよ、ニヤニヤかな」←「1414+1414=2828」からの連想の場合、そのような合い言葉でも良いですね! ただ本作は内容的に〝猫推し〟でもあるため「ニャ~、ニャ~」にさせてもらいました(爆)。

「リアノンはいつでもリアノン」←w。リアノンは最近、シリアス・ムード・クラッシャーになっているような……(汗)。でも、そういうリアノンのマイペースぶりに、サブローは助けられていたりもします。

「ワイの最推しモブメイドちゃんが絶体絶命のピンチでござる」←コメントを拝見して、ちょっと吹きました(笑)。シエナのことを「最推し」と仰ってもらえて、大感謝です!
 シエナは、またまたピンチになってしまいました(涙)。

「オリネロッテ様早くモドッテキテー!!」←おお。鋭い、ご意見……。シエナのピンチって〝オリネロッテが、そろそろ屋敷に帰ってくる?〟くらいのタイミングで起こっているんですよね……。

 これから、どうなるのか?
 次回も、どうぞよろしくお願いいたします!
>別にリアノンの頭の働きに文句は無いけど。
・・・え?ないの?
本当に?

>クラウディ(18歳)
・・・若っ!
改めてみると若すぎですねクラウディ
▼・ω・▼様

 コメントをありがとうございます!
 最新話もご覧いただけて、とっても嬉しいです。

「え?ないの?」「本当に?」←吹きました(笑)。
 まぁ、人にはそれぞれ、適性があるということで……リアノンは戦力としてメチャメチャ頼りになるため、それで充分……それ以上、望んじゃいけない……とサブローは思っているみたいです(爆)。

 仰るとおり、クラウディが18歳って、よくよく考えると凄い若いですよね。リアノンより、ひとつ年下……(汗)。
 クラウディは〝若手の天才剣士(騎士)〟なのですよ。それにしては、性格がちょっと落ち着きすぎな気もしますけど。

 サブロー達は、ミーア(&ララッピ)を助け出すことが出来るのか?
 次回も、どうぞ宜しくお願いいたします!
ここでリラーゴ親方とエメールさんの登場!、お見事な伏線回収ですね♪(*'ω'*)<ちょっと見た目がアレですけどw

これでリアノンさんが相手をぶっ飛ばして船に穴が開く未来は回避され・・たのかな?(;'∀')<頑張って!【リアノンの操縦担当官】!

しかし、オリネロッテ様と黒いダイアという新たな伏線も・・遂にエピソードが222となりましたね!、更新お疲れ様です、また楽しみにしておりますね♪(*‘ω‘ *)ノシ
かぐつち・マナぱ様

 感想をありがとうございます!
 わ~。最新話もご覧いただけて、とっても嬉しいです(^^)/

 リラーゴ親方とエメールが今回、出てきました。
 他のキャラたちの間で話題になっていた人物が、時間を置いて登場(あるいは再登場)する展開が、個人的に好きでありまして……長編の醍醐味かな? と思っちゃったりします。

「見事な伏線回収」←ありがとうございます。
「ちょっと見た目がアレ」←w。あまり意識していなかったんですが、確かに2人とも見た目がアレ(笑)ですよね。

「船に穴が開く未来」←吹きました(笑)。
 リアノンは……彼女の騎士としての実力は頼もしいんですけど、少し目を離すと暴走してしまう可能性があるので、操縦担当官(爆)であるサブローは大変です。

 オリネロッテが黒いダイヤモンドを手に入れて、今後どうなるのか……?
 おかげさまでエピソードが222に、なりました。『ニーニーニー』ということで、猫族のミーア救出のために、サブローは頑張ります!
 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
[良い点]
オリネロッテ様のことだからなんか企んでるんでしょうが、何かなぁ。とても続きが気になる展開、幕引きで楽しみです。リアノンだけは大逆転ならずでしたね。久々のクラウディさんも相まって、今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月17日 06時11分
黒笠様

 感想をありがとうございます!

 オリネロッテは、本作の中でも特に複雑な言動をするキャラなのですよ。彼女の真意については、物語が進むにつれ、だんだんと明かされていくことになると思います。

「リアノンだけは大逆転ならず」←コメントを拝見して吹きました(笑)。やっぱり、リアノンのメイド姿は不自然すぎました(爆)。

 クラウディも久々の登場です。彼とサブローとの関係にも、ぜひ注目してください。

「続きが気になる展開」「とても面白かった」と仰ってもらえて、嬉しいです(^^)/
 これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
[良い点]
リアノンのドヤ顔が想像できます。本当に着ただけなのでしょうね。とりあえずその格好を。サブローが傍観者にほぼ徹していたであろうことと、忙しいツッコミにその気苦労が垣間見えました。ある意味、リアノン最強回でしたね。とても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月12日 23時01分
黒笠様

 感想をありがとうございます!
 メイド姿のリアノンは、本当に〝どやぁ〟としてますよね(笑)。仰るとおり、本人的には「メイド服を着ただけ」でありまして……よく言えば、自然体なんですけど(爆)。

 サブローは、傍観者+ツッコミ役に徹しておりました。
 でも気苦労が大変です。フォローしたくても、フォローできない感じが……(汗)。

「リアノン最強回」←ありがとうございます~! 「とても面白かった」とのお言葉にも、大感謝です!
[良い点]
あいも変わらず、破壊力抜群のオリネロッティ様ですね。衰えていないようで、そこに抗うドリスもまた意外でした。フィコマシー様のときとのギャップで、とても興味深かったです。
ドリスとシエナのやり取りもどこまでも本気だからこそ面白かったです。ほっこりしましたね。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月04日 07時40分
黒笠様

 感想をありがとうございます!
 オリネロッテは本作における〝究極の美少女〟というポジションに居るキャラでありまして……それに〝魅了の力〟も加わっていますから、抵抗しようとする場合、めちゃめちゃ厄介な相手になっちゃいます。
「破壊力抜群」と仰ってもらえて、嬉しいです!

 ドリスには8章で触れた背景があって、その結果、フィコマシーやオリネロッテへの対応が、こんな感じになりました。でも彼女としては、ちゃんと自分の感情に基づいた行動をしているんですよね。

「ドリスとシエナのやり取りもどこまでも本気だからこそ面白かった」←ありがとうございます! この2人は〝対等〟みたいな関係を築いていて、書いていて自分も楽しかったです。

 これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
[良い点]
ゴーちゃん大活躍!

確かにアズキ視点だとドリスの存在がちょっと謎というか、『少し目を離してる間に、サブローは一体どこからこの人材を見つけてきたんだ……』って感じかもしれませんね(笑)

あと【Ω】で尺取り虫を表現するの、本当に天才だと思いました……!(笑)
八番出口様

 感想をありがとうございます!
 最新話もご覧いただけて、とっても嬉しいです。

 ゴーちゃんは、けっこう登場回数も多くて、本作におけるマスコットキャラ的な位置づけになってきているような……そんな気もします。まぁ、土人形ではあるんですけど(爆)。

 アズキとドリスは、サブローという存在がこの世界に訪れなかったら、出会わなかったか、出会ったとしても、もっと違うタイミングになっていたはずなんですよね。それぞれ別作品に出演しているキャラみたいな印象があって、この2人が一緒に居るシーンは、自分も書いていてチョット不思議な感じがしました。

「【Ω】で尺取り虫を表現するの、本当に天才」←ありがとうございます!
 自分も、これを思いついた時には「やった! このアイデア、面白い」と自画自賛してしまいました(笑)。
[一言]
>「どのような感想を抱かれました?」
>「大きかった」
すごく・・・大きいです
隙あらばオリネロッテ様をギャグ時空にねじ込んでいく

>おもむろに取り出したのはメイス――殴打用の武器である。
やはり暴力・・・!
暴力は全てとは言わないがだいたいのことを解決する・・・!
▼・ω・▼様

 感想をありがとうございます!
 最新話もご覧いただけて、とっても嬉しいです(^^)/

「すごく・・・大きいです」←w。
「やはり暴力・・・!」←ww。
「だいたいのことを解決する」←www。

 頂いたコメントが楽しすぎて、吹きました(笑)。

 キアラの言動って、本人は大真面目なんですけど、どこかズレていて、なんか天然っぽいですよね(爆)。
 あとオリネロッテはシリアス・オンリーなキャラなはずなんですが、油断すると、ギャグ時空へ落っこちてしまう可能性が……(汗)。

 次回も、どうぞよろしくお願いいたします!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
↑ページトップへ