感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
大正浪漫も好きです。他の作品もしくは外伝的な別作品なら良かった。
[気になる点]
異世界、ダンジョン、魔王ってなんだっけ?
[一言]
結局、寄り道であり、主人公達以外は虚像だというのが残念。お爺さんやみゃーこさん、社員一同いいキャラだなぁと思ってしまった。
大正浪漫も好きです。他の作品もしくは外伝的な別作品なら良かった。
[気になる点]
異世界、ダンジョン、魔王ってなんだっけ?
[一言]
結局、寄り道であり、主人公達以外は虚像だというのが残念。お爺さんやみゃーこさん、社員一同いいキャラだなぁと思ってしまった。
感想ありがとうございます。
本編と絡む理由があるのですが……いかんせん長くなりすぎましたね。
反省していきたいと思います。
そして一言。
本当にありがとうございます。
その気持ちを持って最後まで付き合っていただけたら、私としては何も言えず、嬉しい限りです。
本編と絡む理由があるのですが……いかんせん長くなりすぎましたね。
反省していきたいと思います。
そして一言。
本当にありがとうございます。
その気持ちを持って最後まで付き合っていただけたら、私としては何も言えず、嬉しい限りです。
- あらまき
- 2018年 10月04日 19時38分
[一言]
好意的な意見がちらほら見かけるので、完全に個人の好みになるんですが、泡沫騒動は本当につまらないです。更新があるたびに、まだ終わらないと複雑な気持ちになります。これが最初からこの世界観の話であれば逆に割と好きではあるんですが、この寄り道は本当に必要なんでしょうか?必要なんですよね、、
好意的な意見がちらほら見かけるので、完全に個人の好みになるんですが、泡沫騒動は本当につまらないです。更新があるたびに、まだ終わらないと複雑な気持ちになります。これが最初からこの世界観の話であれば逆に割と好きではあるんですが、この寄り道は本当に必要なんでしょうか?必要なんですよね、、
感想ありがとうございます。
一、二週間ほどお待ちください。
そのくらいには終わってると思いますので。
一、二週間ほどお待ちください。
そのくらいには終わってると思いますので。
- あらまき
- 2018年 10月04日 16時44分
[気になる点]
>「ああ。来てしまったか。いや、こっちに来たのはまだ行幸か……。・・・僥倖
>若干引いたようんs様子を見せながら、百夜は自分の知っている情報を三世に伝えた。・・・引いたような様子?
>「ああ。来てしまったか。いや、こっちに来たのはまだ行幸か……。・・・僥倖
>若干引いたようんs様子を見せながら、百夜は自分の知っている情報を三世に伝えた。・・・引いたような様子?
誤字衍字報告ありがとうございます。
修正しました。
修正しました。
- あらまき
- 2018年 10月04日 13時18分
[一言]
無理はしないでくださいね?
無理はしないでくださいね?
心配ありがとうございます。
書けるうちは大丈夫です!
時間が足りないのでどのくらい出来るかわかりませんがペースアップしたいと考えてはいたのでもう少しだけ頑張ってみます。
書けるうちは大丈夫です!
時間が足りないのでどのくらい出来るかわかりませんがペースアップしたいと考えてはいたのでもう少しだけ頑張ってみます。
- あらまき
- 2018年 10月04日 13時18分
[良い点]
寄り道の大正浪漫が、それだけで1作品になりそうな程雰囲気が良い点
[気になる点]
だけど動物達成分が欠乏しそうですっ!
[一言]
救いのある優しい作風なので、幽霊話・妖怪話と親和性高いと感じました(世間的には非業の死を遂げたみゃーこさんが猫神社で楽しそうなのをみつつ)
1週間程前から読み始めて楽しませて頂き、最新話に追いつきました。これからも楽しみにしています。
寄り道の大正浪漫が、それだけで1作品になりそうな程雰囲気が良い点
[気になる点]
だけど動物達成分が欠乏しそうですっ!
[一言]
救いのある優しい作風なので、幽霊話・妖怪話と親和性高いと感じました(世間的には非業の死を遂げたみゃーこさんが猫神社で楽しそうなのをみつつ)
1週間程前から読み始めて楽しませて頂き、最新話に追いつきました。これからも楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
作者の頭が悪く、もう少し早く終わる予定だった大正風のお話が伸びてしまっているのが大きな原因ですね。
本当に申し訳ないです。
一週間で百三十万文字( ゜Д゜)。
何とも長い時間お付き合いくださいありがとうございます。
このままエンディングまでお付き合いいただけるようがんばらせていただきます。
作者の頭が悪く、もう少し早く終わる予定だった大正風のお話が伸びてしまっているのが大きな原因ですね。
本当に申し訳ないです。
一週間で百三十万文字( ゜Д゜)。
何とも長い時間お付き合いくださいありがとうございます。
このままエンディングまでお付き合いいただけるようがんばらせていただきます。
- あらまき
- 2018年 10月04日 02時46分
[一言]
早くダンジョン攻略に戻ってほしい・・・。
早くダンジョン攻略に戻ってほしい・・・。
感想ありがとうございます。
誠に申し訳ありません。
今から始まる中イベ一つとラストイベントで元の世界に戻るので、今しばらくお待ちくだされば幸いです。
誠に申し訳ありません。
今から始まる中イベ一つとラストイベントで元の世界に戻るので、今しばらくお待ちくだされば幸いです。
- あらまき
- 2018年 10月03日 20時46分
[一言]
家から追放する話が出た時、弥五郎は酷く悩んみ苦しんだ。
「悩んみ苦しんだ」 → 「悩み苦しんだ」でしょうか?
修正前は「悩んで苦しんだ」だったのでしょうかね…
家から追放する話が出た時、弥五郎は酷く悩んみ苦しんだ。
「悩んみ苦しんだ」 → 「悩み苦しんだ」でしょうか?
修正前は「悩んで苦しんだ」だったのでしょうかね…
衍字報告ありがとうございます。
修正しました。
下書きは悩んだだけでして、文章のリズムが悪かったので苦しんだを足した時の消し忘れ
というのが正解です(´・ω・`)
修正しました。
下書きは悩んだだけでして、文章のリズムが悪かったので苦しんだを足した時の消し忘れ
というのが正解です(´・ω・`)
- あらまき
- 2018年 10月03日 01時11分
[良い点]
おじいさんとの立会い場面は乗って書いているのがよくわかる感じです
[気になる点]
異世界転移でうだつのあがらない中年が獣人の奴隷を手に入れるお話。 誤字報告リスト
弱者の為の武の力
月華が慌てて命の方を向けた(向いた? 身体向けた?)瞬間――命が駆ける。
手首以外の関節をいかに使うかが大切な点となります(。)」
その前に突き出す回転(捻り?)の力なら、
あげる思い
三世がおたおた慌てながらの言葉(を掛けた?)直後
きっとビリーさんに尊敬し(を尊敬し? 感化され?)たのでしょう」
しかし、当の本人の結果が(様子は?)問題あるようには見えない。
そうでないと、一週間分は食べてる事と帳尻が付か(合わ)ないからだ。
猫神社1
常に微笑んで楽しそうな車夫に敵対(警戒?)心を抱き続けるのは難しく、
何とか理由を知れ(知ることができ)ないかと、色々と考察しながら、
町が火事があった時、足腰の立て(立た)ない老婆が全力疾走で
その時以外はやはり歩けなくなり(歩くことができず?)、
猫神社2
元の冒険者をしていた世界でのランプがこれに良く見た(似た)物だが、
「出来るかわかりませんが、受けされ(せ)ていただきます」
「とろこで(ところで)関係ないかもしれませんが、一つ尋ねても良いですか?」
出来れば(よろしければ)お願いします。
社長の為に苦労を伴い恩を返す事こそが社員の望みだからだ。
(苦労を伴うことになろうとも、社長に恩を返す事こそが社員の望みだからだ。?)
妖騒動1
三世が色々と質問をし、よし(より)詳しく事情を聴きだした。
壊されても祠のあった場所から(に)縛られ動けない。
妖騒動2-前編-名前を忘れた幽霊
居た堪れなくなると同時に三世は身の安全を悟った。
(三世は居た堪れない感覚と同時に危険のない事を悟った。?)
可及的速やかに成仏させてあげないとならない(あげなければ)。
今の女性の姿は十台(代)後半に見える。
短い黒髪に相性(愛想の)ある笑顔、活発で明るい印象の女性。
妖騒動2-後編-名前を言われなかった幽霊
こまめに場所(こんなに馬車?)に乗って遊びに来れるなんて…
何かもう少し情報があれば言い(良い)のですが……」
三世についての噂は手が付けられないほど尾びれ(尾ひれ)がついているらしい。
そこ(か?)らは良く覚えていない。
何だか空気が思い(重い)わね?」
血が繋がっていな(い)から、いつか捨てられると思って……」
「ほーん。遅いけど、あま(まあ)許してやろう。
目を(の)前には安堵の声をあげる命の姿があった。
それでも大勢の人が乗れ(乗ることができ)巡回している。
ただし、まだまだ車にも欠点(には問題)が多い。
非常に規模が多きく(大きく)発展した町だ。
向き合う過去1
以上(異常)なほど少ない思い出の事を考えると
実の父親が息子(を?)である。
その場その場で行動を移しやすく、
(場面に応じた行動を起こしやすく、?)
相手は素手な(の? である?)上に女性である。
三世は隙を伺う為慎重は(に)足を運ぶ。
移動の瞬間が見えないの(ほど)に異様に早く、
振り下ろすよりも、命の(が)油断に気づき、
そもそも身体能力に(と)目が違うのだ。
月華もそれが(を)わかっているが、
足さばきが違いすぎて、時間を許す(? 掛ける 手数を許す?)と有利な状況を作られてしまう為、
月華の斜めの切り上げ(逆袈裟?)を三世は屈んで避け、
向き合う過去2
また、肉体が頑丈(丈夫? 健康?)になった事により木刀くらいなら
顔も向けず、手を抜け(か)れ、最後には優しく気を使われての敗北だ。
向き合う過去3
日本で武器の顔と言えば刀でなり(あり)、
おじいさんとの立会い場面は乗って書いているのがよくわかる感じです
[気になる点]
異世界転移でうだつのあがらない中年が獣人の奴隷を手に入れるお話。 誤字報告リスト
弱者の為の武の力
月華が慌てて命の方を向けた(向いた? 身体向けた?)瞬間――命が駆ける。
手首以外の関節をいかに使うかが大切な点となります(。)」
その前に突き出す回転(捻り?)の力なら、
あげる思い
三世がおたおた慌てながらの言葉(を掛けた?)直後
きっとビリーさんに尊敬し(を尊敬し? 感化され?)たのでしょう」
しかし、当の本人の結果が(様子は?)問題あるようには見えない。
そうでないと、一週間分は食べてる事と帳尻が付か(合わ)ないからだ。
猫神社1
常に微笑んで楽しそうな車夫に敵対(警戒?)心を抱き続けるのは難しく、
何とか理由を知れ(知ることができ)ないかと、色々と考察しながら、
町が火事があった時、足腰の立て(立た)ない老婆が全力疾走で
その時以外はやはり歩けなくなり(歩くことができず?)、
猫神社2
元の冒険者をしていた世界でのランプがこれに良く見た(似た)物だが、
「出来るかわかりませんが、受けされ(せ)ていただきます」
「とろこで(ところで)関係ないかもしれませんが、一つ尋ねても良いですか?」
出来れば(よろしければ)お願いします。
社長の為に苦労を伴い恩を返す事こそが社員の望みだからだ。
(苦労を伴うことになろうとも、社長に恩を返す事こそが社員の望みだからだ。?)
妖騒動1
三世が色々と質問をし、よし(より)詳しく事情を聴きだした。
壊されても祠のあった場所から(に)縛られ動けない。
妖騒動2-前編-名前を忘れた幽霊
居た堪れなくなると同時に三世は身の安全を悟った。
(三世は居た堪れない感覚と同時に危険のない事を悟った。?)
可及的速やかに成仏させてあげないとならない(あげなければ)。
今の女性の姿は十台(代)後半に見える。
短い黒髪に相性(愛想の)ある笑顔、活発で明るい印象の女性。
妖騒動2-後編-名前を言われなかった幽霊
こまめに場所(こんなに馬車?)に乗って遊びに来れるなんて…
何かもう少し情報があれば言い(良い)のですが……」
三世についての噂は手が付けられないほど尾びれ(尾ひれ)がついているらしい。
そこ(か?)らは良く覚えていない。
何だか空気が思い(重い)わね?」
血が繋がっていな(い)から、いつか捨てられると思って……」
「ほーん。遅いけど、あま(まあ)許してやろう。
目を(の)前には安堵の声をあげる命の姿があった。
それでも大勢の人が乗れ(乗ることができ)巡回している。
ただし、まだまだ車にも欠点(には問題)が多い。
非常に規模が多きく(大きく)発展した町だ。
向き合う過去1
以上(異常)なほど少ない思い出の事を考えると
実の父親が息子(を?)である。
その場その場で行動を移しやすく、
(場面に応じた行動を起こしやすく、?)
相手は素手な(の? である?)上に女性である。
三世は隙を伺う為慎重は(に)足を運ぶ。
移動の瞬間が見えないの(ほど)に異様に早く、
振り下ろすよりも、命の(が)油断に気づき、
そもそも身体能力に(と)目が違うのだ。
月華もそれが(を)わかっているが、
足さばきが違いすぎて、時間を許す(? 掛ける 手数を許す?)と有利な状況を作られてしまう為、
月華の斜めの切り上げ(逆袈裟?)を三世は屈んで避け、
向き合う過去2
また、肉体が頑丈(丈夫? 健康?)になった事により木刀くらいなら
顔も向けず、手を抜け(か)れ、最後には優しく気を使われての敗北だ。
向き合う過去3
日本で武器の顔と言えば刀でなり(あり)、
誤字脱字報告ありがとうございます
修正しました。
>おじいさんとの立会い場面は乗って書いているのがよくわかる感じです
実はあまり乗ってなかったです。
苦手な戦闘場面を何とか楽しめて読んでいただくよう知恵を絞って苦しんで書いていました。
逆に刀の説明とかは元からある知識な上に論文のような物なので楽にかけましたが。
なので立ち合いが読みやすくなっていたら嬉しいです。
ちなみに私の筆が乗ると内容ばかり先行し誤字脱字が恐ろしいほどに増えます。
修正しました。
>おじいさんとの立会い場面は乗って書いているのがよくわかる感じです
実はあまり乗ってなかったです。
苦手な戦闘場面を何とか楽しめて読んでいただくよう知恵を絞って苦しんで書いていました。
逆に刀の説明とかは元からある知識な上に論文のような物なので楽にかけましたが。
なので立ち合いが読みやすくなっていたら嬉しいです。
ちなみに私の筆が乗ると内容ばかり先行し誤字脱字が恐ろしいほどに増えます。
- あらまき
- 2018年 10月02日 15時46分
[良い点]
最近の盛大な寄り道がとても好きです。
普段あまり感想は書かない私がついつい書き込んでしまうほどに。
寄り道とかむしろ嫌いなはずなんですが不思議なものです。
最近の盛大な寄り道がとても好きです。
普段あまり感想は書かない私がついつい書き込んでしまうほどに。
寄り道とかむしろ嫌いなはずなんですが不思議なものです。
初めまして。
感想ありがとうございます。
これこれが好きという感想は参考になるのと同時にモチベーションのアップにつながるので本当に嬉しいです。
>寄り道とかむしろ嫌いなはずなんですが不思議なものです。
中途半端な寄り道ではなく、完全にまっさらな状態に近づけた上に世界も変えたので気分転換になっているのかもしれません。
一応作者視点では色々な理由があるので完全な寄り道ではないのですが、見て下さる方から見たら寄り道なのである程度で切り上げたいなーっと思いつつ、ついつい楽しいので増量してしまいます。
それでも楽しんでいただけたなら本当に嬉しいです。
これからも読んでいただけるよう頑張って続けさせていただきます。
感想ありがとうございます。
これこれが好きという感想は参考になるのと同時にモチベーションのアップにつながるので本当に嬉しいです。
>寄り道とかむしろ嫌いなはずなんですが不思議なものです。
中途半端な寄り道ではなく、完全にまっさらな状態に近づけた上に世界も変えたので気分転換になっているのかもしれません。
一応作者視点では色々な理由があるので完全な寄り道ではないのですが、見て下さる方から見たら寄り道なのである程度で切り上げたいなーっと思いつつ、ついつい楽しいので増量してしまいます。
それでも楽しんでいただけたなら本当に嬉しいです。
これからも読んでいただけるよう頑張って続けさせていただきます。
- あらまき
- 2018年 09月28日 01時08分
[一言]
これはこれで楽しんでますから、これからもよろしくお願いいたします。
これはこれで楽しんでますから、これからもよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます。
ミニイベントのつもりで書いてますが思ったよりも自分の性に合ってしまったらしく長くなっています。
それでも間延びして飽きないよう心掛けていきますので付き合っていただけたら幸いです。
あとこういった暖かいコメントをいただけるということが、私の支えになっています。
いつもありがとうございます。
ミニイベントのつもりで書いてますが思ったよりも自分の性に合ってしまったらしく長くなっています。
それでも間延びして飽きないよう心掛けていきますので付き合っていただけたら幸いです。
あとこういった暖かいコメントをいただけるということが、私の支えになっています。
いつもありがとうございます。
- あらまき
- 2018年 09月27日 10時25分
感想を書く場合はログインしてください。