感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
キャラクターの設定が良くできている。
特にヤツヒサとルゥの二人は、トラウマ抱えたややこしい性格と素直に見えてブレない性格と、うまく書けていたと思います。
[気になる点]
マーセルが女性だと82の宴会までわからなかった。
ヤツヒサのスキルにいつの間にかアムルという名前がついていた。
どちらも描写がなかったわけでは無いと思いますが、描写を増やしたほうが良いと思います。
特にアムルは再登場までにかなり間が空くので。
[一言]
羽嶋ゆま、ヒロインの一人かと思ったらまさかの失踪である。
どこかで上手くやっているであろう彼女の後日談が欲しかったです。
キャラクターの設定が良くできている。
特にヤツヒサとルゥの二人は、トラウマ抱えたややこしい性格と素直に見えてブレない性格と、うまく書けていたと思います。
[気になる点]
マーセルが女性だと82の宴会までわからなかった。
ヤツヒサのスキルにいつの間にかアムルという名前がついていた。
どちらも描写がなかったわけでは無いと思いますが、描写を増やしたほうが良いと思います。
特にアムルは再登場までにかなり間が空くので。
[一言]
羽嶋ゆま、ヒロインの一人かと思ったらまさかの失踪である。
どこかで上手くやっているであろう彼女の後日談が欲しかったです。
感想ありがとうございます。
書きたい事が伝わっているのがわかりとても嬉しいです
特にルゥのブレないという部分は気を使ってたので受け止めてもらえ本当に嬉しいです。
一言>
アムルの方は作中でも覚えてるのか忘れているのかわかりにくいよう描写してますので忘れるくらいでちょうどよかったりします。
(あれ?これ誰だ?というか何だ?)
くらいの感覚で実はあってたりしますね。
ただ、マーセルの性別はちょっと問題ですね……。
文句なしに私の書き方が悪かったという事ですので。
参考にさせていただきリメイクする時描写を増やしておきます。
読んでいただき本当にありがとうございました。
書きたい事が伝わっているのがわかりとても嬉しいです
特にルゥのブレないという部分は気を使ってたので受け止めてもらえ本当に嬉しいです。
一言>
アムルの方は作中でも覚えてるのか忘れているのかわかりにくいよう描写してますので忘れるくらいでちょうどよかったりします。
(あれ?これ誰だ?というか何だ?)
くらいの感覚で実はあってたりしますね。
ただ、マーセルの性別はちょっと問題ですね……。
文句なしに私の書き方が悪かったという事ですので。
参考にさせていただきリメイクする時描写を増やしておきます。
読んでいただき本当にありがとうございました。
- あらまき
- 2018年 12月15日 18時29分
[一言]
読み終わった~いいお話でした。
気になる点もいくつかあります。
ちょっとシロさんが出オチキャラ扱いだったのがもったいなかったかな?
あとはもち米はうまくいったのかな、とか。
あ~塔がなくなる時の描写もなかったし、契約の魔王や他の魔王の事、羽嶋ゆまや他国に行った6組とか、感想返しにかかれてたが斎藤先生とかその後系もきになるかな?
そして命さんのイレギュラーすぎる存在のあれこれとかですかね?さすがに何かの干渉があったのかな~とか考えちゃう^^;
まぁ三世の物語だから切られるのは仕方がないんだが^^;
読み終わった~いいお話でした。
気になる点もいくつかあります。
ちょっとシロさんが出オチキャラ扱いだったのがもったいなかったかな?
あとはもち米はうまくいったのかな、とか。
あ~塔がなくなる時の描写もなかったし、契約の魔王や他の魔王の事、羽嶋ゆまや他国に行った6組とか、感想返しにかかれてたが斎藤先生とかその後系もきになるかな?
そして命さんのイレギュラーすぎる存在のあれこれとかですかね?さすがに何かの干渉があったのかな~とか考えちゃう^^;
まぁ三世の物語だから切られるのは仕方がないんだが^^;
山ほどの誤字脱字報告と感想本当にありがとうございます。
書ききれなかった部分は多くありますが、人生初の完結でしたので予定を優先しました。
シロに関しては、完全に作者のミスです。
出番がいくつかあったのですが、色々と事情があり優先的にカットせざるを得ない状況が繰り返されてしまって。
本当に申し訳ないと思っています。
ですので同じように掘り下げきれなかったルカと共に冒険に出るという結果になりました。
塔の描写は裏でガラガラと崩れましたが、ぶっちゃけ三世さん大事になってましたので皆関心なくカットになりました。
残りはネタバレ込みですので少々黙り込みます。
特に命ちゃんとか(ぼそ)
纏めて呼んでいただけたならわかると思いますが、敢えて終わらせ切らずに謎を残したまま完結させています。
理由は二つあり、ある程度考察等の余地を残して余韻を楽しんでもらう為と、いざという時、二部をする為ですね。
といっても、実際にするかどうかはわかりません。
もし二部予定が完全につぶれた場合はどこかで全部ネタ晴らしをします。
では長いお付き合い本当にありがとうございました。
また別のものも呼んでいただけるようこれからも書き続けていきますので、その時はまたよろしくお願いしますm(__)m
書ききれなかった部分は多くありますが、人生初の完結でしたので予定を優先しました。
シロに関しては、完全に作者のミスです。
出番がいくつかあったのですが、色々と事情があり優先的にカットせざるを得ない状況が繰り返されてしまって。
本当に申し訳ないと思っています。
ですので同じように掘り下げきれなかったルカと共に冒険に出るという結果になりました。
塔の描写は裏でガラガラと崩れましたが、ぶっちゃけ三世さん大事になってましたので皆関心なくカットになりました。
残りはネタバレ込みですので少々黙り込みます。
特に命ちゃんとか(ぼそ)
纏めて呼んでいただけたならわかると思いますが、敢えて終わらせ切らずに謎を残したまま完結させています。
理由は二つあり、ある程度考察等の余地を残して余韻を楽しんでもらう為と、いざという時、二部をする為ですね。
といっても、実際にするかどうかはわかりません。
もし二部予定が完全につぶれた場合はどこかで全部ネタ晴らしをします。
では長いお付き合い本当にありがとうございました。
また別のものも呼んでいただけるようこれからも書き続けていきますので、その時はまたよろしくお願いしますm(__)m
- あらまき
- 2018年 12月06日 16時32分
[気になる点]
再開とご飯と恋心と
再会
[一言]
ドラゴンの牙について
>外側は鉄よりも硬いが、内側は比較的柔らかい。
これで大剣って剣自体が衝撃吸収しちゃうんじゃ・・・さらに側面は柔らかい内側ってことだで側面防御なんかしたらボロボロなりそうだな^^;
内側って中心部のみということ?それでも側面防御は危険そうだが。
再開とご飯と恋心と
再会
[一言]
ドラゴンの牙について
>外側は鉄よりも硬いが、内側は比較的柔らかい。
これで大剣って剣自体が衝撃吸収しちゃうんじゃ・・・さらに側面は柔らかい内側ってことだで側面防御なんかしたらボロボロなりそうだな^^;
内側って中心部のみということ?それでも側面防御は危険そうだが。
報告ありがとうございます。
ここで説明してるのは硬度のみの話であって、衝撃に対する軟度はまだ別の話になります。
どちらも相応以上に高い軟度を持っていますので武具素材としてはそれ相応に優秀という話になってきますが、あんまり詳しい話をすると意味のわからない事になってきますので『ファンタジーなんで』という気持ちで受け流してください。
ここで説明してるのは硬度のみの話であって、衝撃に対する軟度はまだ別の話になります。
どちらも相応以上に高い軟度を持っていますので武具素材としてはそれ相応に優秀という話になってきますが、あんまり詳しい話をすると意味のわからない事になってきますので『ファンタジーなんで』という気持ちで受け流してください。
- あらまき
- 2018年 12月03日 14時38分
[一言]
番外編-男二人の冒険の日々2
獣人の竜専用、または竜人と言った方が近いかもしれない。
専用?
言いたいことはなんとなくわかるんだが・・・少なくともそれは違うよね^^;
竜版・・・う~んこの文章でだとこれくらいしか思いつかないな。
番外編-男二人の冒険の日々2
獣人の竜専用、または竜人と言った方が近いかもしれない。
専用?
言いたいことはなんとなくわかるんだが・・・少なくともそれは違うよね^^;
竜版・・・う~んこの文章でだとこれくらいしか思いつかないな。
修正しました。
- あらまき
- 2018年 12月03日 03時16分
[一言]
新しい家族と共に帰宅
>まさかこんなにでかい犬小屋作ることになるたぁ思いませんでしたぜ
犬がいないのだから犬小屋発言をブルースしちゃうのは問題では?
この段階までに獣の方の狼の話も出てなかったと思ったがその辺どうなの?
ウサギは品種改良で家畜化したみたいなのはあったが。
あ、コルネが
>狼型がいて兎型もいて
って言ってる狼はいるのか。
新しい家族と共に帰宅
>まさかこんなにでかい犬小屋作ることになるたぁ思いませんでしたぜ
犬がいないのだから犬小屋発言をブルースしちゃうのは問題では?
この段階までに獣の方の狼の話も出てなかったと思ったがその辺どうなの?
ウサギは品種改良で家畜化したみたいなのはあったが。
あ、コルネが
>狼型がいて兎型もいて
って言ってる狼はいるのか。
報告ありがとうございます。
はい狼はいますが犬はいないというか誰も知らない世界です。
ブルースの言葉を修正しておきました。
はい狼はいますが犬はいないというか誰も知らない世界です。
ブルースの言葉を修正しておきました。
- あらまき
- 2018年 11月30日 23時49分
[一言]
斎藤雪恵さんはどうなった?
斎藤雪恵さんはどうなった?
感想ありがとうございます。
ただ、どこまで読まれたのかわからない為何もいう事が出来ません。
下の方に最後まで読まれた事を想定して書いていきますので、ネタバレを含んだらすいません。
三世達が出ていった後、大勢の生徒が残っているうちに何とかしようと張り切る。
生徒達がスキルとか能力とかに目覚めて好き放題動きそうになり先生の抑止効果がほとんどなくなる。
色々あって人がほとんど減るも、その人数の面倒すらも見きれず、精神ケアすらをしていたら自分が先に限界が来て、先生過労とストレスで入院。
戻ってきたら自分が散々苦労した問題は全てすみっこ三人組が解決しており、自分の立ち位置を見失う。
自分がここにいる必要性が思いつかないまま、あっちにいったりこっちに行ったりとふらふらした生活をする。
気づいたら拠点に学生以外の子供達が住み着くようになった。
その中には教育を受けていない子供達が多く、その子達に教育を施し生きる術を与える事こそが自分の今の存在理由だと思い初等教育を受けたい皆に施し始める。
そんなこんなな生活をして悩みを抱えつつ苦労をしながら、子供を大切にする先生であり続けようとしている←最終回でこの辺り。
初等教育がんばりすぎて、フィロス国王が斎藤先生をロックオンする予定。
ただ、どこまで読まれたのかわからない為何もいう事が出来ません。
下の方に最後まで読まれた事を想定して書いていきますので、ネタバレを含んだらすいません。
三世達が出ていった後、大勢の生徒が残っているうちに何とかしようと張り切る。
生徒達がスキルとか能力とかに目覚めて好き放題動きそうになり先生の抑止効果がほとんどなくなる。
色々あって人がほとんど減るも、その人数の面倒すらも見きれず、精神ケアすらをしていたら自分が先に限界が来て、先生過労とストレスで入院。
戻ってきたら自分が散々苦労した問題は全てすみっこ三人組が解決しており、自分の立ち位置を見失う。
自分がここにいる必要性が思いつかないまま、あっちにいったりこっちに行ったりとふらふらした生活をする。
気づいたら拠点に学生以外の子供達が住み着くようになった。
その中には教育を受けていない子供達が多く、その子達に教育を施し生きる術を与える事こそが自分の今の存在理由だと思い初等教育を受けたい皆に施し始める。
そんなこんなな生活をして悩みを抱えつつ苦労をしながら、子供を大切にする先生であり続けようとしている←最終回でこの辺り。
初等教育がんばりすぎて、フィロス国王が斎藤先生をロックオンする予定。
- あらまき
- 2018年 11月29日 02時34分
[一言]
>うちの神は優しくて涙もろいからな
なるほど、作者様の事か^^
個人的には別人の会話になったら一行空けた方がいいかな~と思います。
A「
A「
B「
A「
A「
A「
B「
A「
な感じで
>うちの神は優しくて涙もろいからな
なるほど、作者様の事か^^
個人的には別人の会話になったら一行空けた方がいいかな~と思います。
A「
A「
B「
A「
A「
A「
B「
A「
な感じで
感想ありがとうございます。
横書きの作法は良くわかりませんが、確かに見やすいですね。
次からもう少し行空けも気にしてみます。
横書きの作法は良くわかりませんが、確かに見やすいですね。
次からもう少し行空けも気にしてみます。
- あらまき
- 2018年 11月29日 01時24分
[一言]
5話目まで読んだけど面白いと思う、んだけど
修正したはずのこの話数まででもちょっと読み進めるのが苦痛なレベルで誤字が多い
5話目まで読んだけど面白いと思う、んだけど
修正したはずのこの話数まででもちょっと読み進めるのが苦痛なレベルで誤字が多い
本当に申し訳ないないです
- あらまき
- 2018年 11月28日 14時13分
[気になる点]
過保護が過ぎる保護者達
広い施設に多くのテーブルに、
→施設の
それは冒険者としてとどうか
→冒険者としてどうか
植物辞典あったはず
→植物辞典が
変わったことも言えば田所が
→変わったことと言えば
ただの夢のお話
自分のスキルも安定してことに気づいた。
→安定していることに
小さな一歩
スキルと能力だけで十分の速さだから。
→充分な
ルゥはくるくる回るが熱で目を回そうとしいた。
→目を回していた?
つまり自分がどういう方向の技術を求めているだ。
→求めているかだ
「なかなか出来なかったがそれでも挑戦するか?」
→出来なくても?
しかし結局その日は結局最初の一組しか出来なかった。
→結局その日は最初の
その程度気にするなと継げているようだった。
→告げている
トラブルはどこから来るかわからない
「一メートル四方が十枚で銅貨に、三枚程度だな。
→二、三枚程度
楽しくない学生達の異世界生活
二番目までボタンをあげて制服もヨレヨレ。
→開けて?
レザーボス・ガントレット
みんなが獣人と仲良く慣れたら
→仲良く成れたら?
思った以上に素直製作できる。
→素直に
「しいて言えば改心の出来だな」
→会心
「うまく言ったってことですね」
→うまくいった
男でも 三人よれば めんどくさい
危険なことに非常に三世は恐れ、
→危険なことを
出来と素材重複するから腕がよくて素材が優秀だと確立が上がるな
→出来と素材は
→確率
全開の記憶を頼りに幾度も挑戦する
→前回の
高価な革も全開以上にふんだんに利用する
→前回
体系が丸わかりなツナギ
→体型
過保護が過ぎる保護者達
広い施設に多くのテーブルに、
→施設の
それは冒険者としてとどうか
→冒険者としてどうか
植物辞典あったはず
→植物辞典が
変わったことも言えば田所が
→変わったことと言えば
ただの夢のお話
自分のスキルも安定してことに気づいた。
→安定していることに
小さな一歩
スキルと能力だけで十分の速さだから。
→充分な
ルゥはくるくる回るが熱で目を回そうとしいた。
→目を回していた?
つまり自分がどういう方向の技術を求めているだ。
→求めているかだ
「なかなか出来なかったがそれでも挑戦するか?」
→出来なくても?
しかし結局その日は結局最初の一組しか出来なかった。
→結局その日は最初の
その程度気にするなと継げているようだった。
→告げている
トラブルはどこから来るかわからない
「一メートル四方が十枚で銅貨に、三枚程度だな。
→二、三枚程度
楽しくない学生達の異世界生活
二番目までボタンをあげて制服もヨレヨレ。
→開けて?
レザーボス・ガントレット
みんなが獣人と仲良く慣れたら
→仲良く成れたら?
思った以上に素直製作できる。
→素直に
「しいて言えば改心の出来だな」
→会心
「うまく言ったってことですね」
→うまくいった
男でも 三人よれば めんどくさい
危険なことに非常に三世は恐れ、
→危険なことを
出来と素材重複するから腕がよくて素材が優秀だと確立が上がるな
→出来と素材は
→確率
全開の記憶を頼りに幾度も挑戦する
→前回の
高価な革も全開以上にふんだんに利用する
→前回
体系が丸わかりなツナギ
→体型
>あらまき [2018年 11月 26日 13時 41分]
>報告ありがとうございます。
>ただ、四話目以降はまるまる書き直しますので修正はお待ちください。
>今修正してもまた発生する恐れがありますので……。
>本当に申し訳ありません。
すいません。
今報告されても直す事が出来ません。
>報告ありがとうございます。
>ただ、四話目以降はまるまる書き直しますので修正はお待ちください。
>今修正してもまた発生する恐れがありますので……。
>本当に申し訳ありません。
すいません。
今報告されても直す事が出来ません。
- あらまき
- 2018年 11月26日 15時46分
[気になる点]
始まったのは【slow living】
家族用に設計されているのだろう。。
→だろう。
他人を決め付けると大体間違える
金貨三枚を使ったまずい。
→使ったら
はじめてのおやすみ
またまだ荒いが一応なめすことも覚えた。
→まだまだ
運命の出会い
三世はジャケットを抜いて
→脱いで
もふもふを楽しむことに然神経が注がれていた。
→全神経
手際のよさ。。はりプロフェッショナルは違う。
→手際のよさ。やはり
跡は閉じるだけで全工程が終わった
→後は
運命の出会いにお金を使い切った後のお話
他人を無条件で成長されられる人間
→させられる
コルネちゃん先生の亜人とはなんぞな-説明会-
森と一体化していて、それ差は千差万別。
→その差は
エルフを思われるイラストだった。
→エルフと
鱗に覆われ羽の生えているわ。
→羽が
信託があれば別だけど。
→神託
呼び方が違うだけでそれはただの何でも屋さん
「どこからの誰が用意したものかわからないが
→どこから誰が
その場合報酬が欲しいなら頭を中を魔法で覗く
→頭の中を
その下に長ズボンはいている。
→長ズボンを
始まったのは【slow living】
家族用に設計されているのだろう。。
→だろう。
他人を決め付けると大体間違える
金貨三枚を使ったまずい。
→使ったら
はじめてのおやすみ
またまだ荒いが一応なめすことも覚えた。
→まだまだ
運命の出会い
三世はジャケットを抜いて
→脱いで
もふもふを楽しむことに然神経が注がれていた。
→全神経
手際のよさ。。はりプロフェッショナルは違う。
→手際のよさ。やはり
跡は閉じるだけで全工程が終わった
→後は
運命の出会いにお金を使い切った後のお話
他人を無条件で成長されられる人間
→させられる
コルネちゃん先生の亜人とはなんぞな-説明会-
森と一体化していて、それ差は千差万別。
→その差は
エルフを思われるイラストだった。
→エルフと
鱗に覆われ羽の生えているわ。
→羽が
信託があれば別だけど。
→神託
呼び方が違うだけでそれはただの何でも屋さん
「どこからの誰が用意したものかわからないが
→どこから誰が
その場合報酬が欲しいなら頭を中を魔法で覗く
→頭の中を
その下に長ズボンはいている。
→長ズボンを
報告ありがとうございます。
ただ、四話目以降はまるまる書き直しますので修正はお待ちください。
今修正してもまた発生する恐れがありますので……。
本当に申し訳ありません。
ただ、四話目以降はまるまる書き直しますので修正はお待ちください。
今修正してもまた発生する恐れがありますので……。
本当に申し訳ありません。
- あらまき
- 2018年 11月26日 13時41分
感想を書く場合はログインしてください。