感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ここ林にはヨッシとサヤ、ケイが入ってハーレが待機してるアルの護衛のはずなのに成長体捕獲後の戦闘にはサヤとハーレ、ケイになってるけど護衛の話はどこ言ったの?
エピソード551
[一言]
バラけたタイミングでUFO本体に落下物発見かー、
引きがいいやら悪いやら、間違いなく強くはあるがw
バラけたタイミングでUFO本体に落下物発見かー、
引きがいいやら悪いやら、間違いなく強くはあるがw
エピソード1525
ご感想ありがとうございます!
良いタイミングなのかは、判断が難しいとこですねー。
ただ、間違いなく色々と引きは強いw
良いタイミングなのかは、判断が難しいとこですねー。
ただ、間違いなく色々と引きは強いw
- 加部川ツトシ
- 2024年 09月01日 20時29分
[良い点]
数年前から休み休み読んで最新話まで来ました。
楽しい時間をありがとうございます。
[気になる点]
合成進化に関する疑問なのですが、亜人系の種族は作れないのでしょうか?
猿をベースに狼の頭を付ける、蝙蝠の羽を付ける、下半身を蜘蛛にする、等。
共生進化関連の情報がでたらその発想をする人は少なからずいると思います。
最初はベスタさんかカインさんあたりが実行するのかと思いきや特にそんな事は無く、掲示板でも見受けられません。
話題性もありますし、後追いも出るとは思いますが……
作者さん的には人型は超越種からとお考えの上かと思いましたが、オフライン版未経験の人の誰も意識してないのは不自然に感じます。
もし先々で考えている展開があったなら邪魔をしてしまった事を謝罪します。どうしても気になってしまいまして、質問せずにはいられませんでした。
数年前から休み休み読んで最新話まで来ました。
楽しい時間をありがとうございます。
[気になる点]
合成進化に関する疑問なのですが、亜人系の種族は作れないのでしょうか?
猿をベースに狼の頭を付ける、蝙蝠の羽を付ける、下半身を蜘蛛にする、等。
共生進化関連の情報がでたらその発想をする人は少なからずいると思います。
最初はベスタさんかカインさんあたりが実行するのかと思いきや特にそんな事は無く、掲示板でも見受けられません。
話題性もありますし、後追いも出るとは思いますが……
作者さん的には人型は超越種からとお考えの上かと思いましたが、オフライン版未経験の人の誰も意識してないのは不自然に感じます。
もし先々で考えている展開があったなら邪魔をしてしまった事を謝罪します。どうしても気になってしまいまして、質問せずにはいられませんでした。
エピソード1515
ご質問ありがとうございます!
まぁサルベースでなら作れると言えば作れますけども、そもそも人気がないって感じですね。
(超越体に亜人種が含まれるという事情もあり)
ゲームの大きな特徴が『動植物になる』という部分なので、よっぽどのこだわりがない限り、他のゲームでも出来る操作性の人型は選ばれないというのは多いです。
折角、人以外になれるのだから、わざわざ人に近い種族は選ばないという感じ。
まぁそういう方向を選ぶ人も存在はするけど、少数派ですね。(生産用に利便性を取るパターンとかはある)
まぁ作中はあくまでケイ視点でしか情報が出ていませんので、どこかしらにそういう人達がいるかもしれないですけども……出番があるかは未定。(正直、サルベースのプレイヤーってだけでは、そんなに特別性がある訳でもないからね)
まぁサルベースでなら作れると言えば作れますけども、そもそも人気がないって感じですね。
(超越体に亜人種が含まれるという事情もあり)
ゲームの大きな特徴が『動植物になる』という部分なので、よっぽどのこだわりがない限り、他のゲームでも出来る操作性の人型は選ばれないというのは多いです。
折角、人以外になれるのだから、わざわざ人に近い種族は選ばないという感じ。
まぁそういう方向を選ぶ人も存在はするけど、少数派ですね。(生産用に利便性を取るパターンとかはある)
まぁ作中はあくまでケイ視点でしか情報が出ていませんので、どこかしらにそういう人達がいるかもしれないですけども……出番があるかは未定。(正直、サルベースのプレイヤーってだけでは、そんなに特別性がある訳でもないからね)
- 加部川ツトシ
- 2024年 07月29日 23時56分
[一言]
なるほど、「異形」ではあっても「邪悪」とかではないのか……
あくまでも通常進化と別系統の進化を辿った一つの到達点なのね
んでもって暴走種は中途半端にどっちの力も抱え込んでる事で制御不能になっちゃった感じか?
そう考えると纏瘴……というか瘴気適応系の進化の行きつく先が異形種って事になるだろうから、
必然浄化系の方にも別の到達点がありそうではあるけど……
なるほど、「異形」ではあっても「邪悪」とかではないのか……
あくまでも通常進化と別系統の進化を辿った一つの到達点なのね
んでもって暴走種は中途半端にどっちの力も抱え込んでる事で制御不能になっちゃった感じか?
そう考えると纏瘴……というか瘴気適応系の進化の行きつく先が異形種って事になるだろうから、
必然浄化系の方にも別の到達点がありそうではあるけど……
エピソード1508
ご感想ありがとうございます!
浄化系統の進化の到達点は、ある意味では精神生命体そのものですね。
到達点から出力を抑え込んで、方向性を限定して発現させる為の進化をしているのがプレイヤー達。
だから浄化の力を引き出し過ぎると『過剰浄化』で、器の身体に負荷がかかる。
その力の発現の仕方を、瘴気で代用しているのが黒の異形種。
逆方向でバランスが取れたからこそ、他の可能性として安定してきた。
黒の暴走種はどっち付かずで、不安定な力の状態だからこそ暴走してる感じですね。
浄化系統の進化の到達点は、ある意味では精神生命体そのものですね。
到達点から出力を抑え込んで、方向性を限定して発現させる為の進化をしているのがプレイヤー達。
だから浄化の力を引き出し過ぎると『過剰浄化』で、器の身体に負荷がかかる。
その力の発現の仕方を、瘴気で代用しているのが黒の異形種。
逆方向でバランスが取れたからこそ、他の可能性として安定してきた。
黒の暴走種はどっち付かずで、不安定な力の状態だからこそ暴走してる感じですね。
- 加部川ツトシ
- 2024年 07月28日 17時31分
[一言]
お金が絡む大会ってメジャー以外だと参加者が玉石混交で治安も混沌としてそうなイメージ。
お金が絡む大会ってメジャー以外だと参加者が玉石混交で治安も混沌としてそうなイメージ。
エピソード1514
ご感想ありがとうございます!
まぁ運営がしっかりとしてるかどうかで、その辺は変わってくるでしょうね。
まぁ運営がしっかりとしてるかどうかで、その辺は変わってくるでしょうね。
- 加部川ツトシ
- 2024年 07月28日 17時21分
[良い点]
このゲームをやりたくなるぐらい面白い
[一言]
1ヶ月かけたとはいえ全部読んでしまった…続きが丁度今日かららしくて助かる
オフライン版の話も読んできます
このゲームをやりたくなるぐらい面白い
[一言]
1ヶ月かけたとはいえ全部読んでしまった…続きが丁度今日かららしくて助かる
オフライン版の話も読んできます
ご感想ありがとうございます!
まだまだ続く予定なので、楽しんでくださいねー!
まだまだ続く予定なので、楽しんでくださいねー!
- 加部川ツトシ
- 2024年 07月22日 18時07分
[気になる点]
ハーレの口調地味に変わってない?語尾に~なのです。最初はこんなんじゃなかったような。
ハーレの口調地味に変わってない?語尾に~なのです。最初はこんなんじゃなかったような。
エピソード768
その辺はまぁ登場キャラが増えてきて、書き分けの為に自然と定着していった部分なので、そういうものと認識していただければ大丈夫です。
- 加部川ツトシ
- 2024年 07月20日 01時12分
[一言]
<行動値を4消費して『連強打Lv4』を発動します> 行動値 25/72(上限値使用:7)
<熟練度が規定値に到達したため、スキル『強連打Lv4』が『強連打Lv5』になりました>
どっちが正しいのか分からないのでこっちで報告します
<行動値を4消費して『連強打Lv4』を発動します> 行動値 25/72(上限値使用:7)
<熟練度が規定値に到達したため、スキル『強連打Lv4』が『強連打Lv5』になりました>
どっちが正しいのか分からないのでこっちで報告します
エピソード805
ご指摘ありがとうございます!
後で直そうと思って、すっかり忘れていた……!?
『強連打』の方が正しいですね。
修正しておきます。
後で直そうと思って、すっかり忘れていた……!?
『強連打』の方が正しいですね。
修正しておきます。
- 加部川ツトシ
- 2024年 07月22日 18時05分
感想を書く場合はログインしてください。