感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
デニスさんや元部下さんが掌を返さなかったのが本当に良かったです。
辿り着いた場所で明るく穏やかに暮らして、緩やかでも確実に傷を癒されている姿にほっこりします。
エルヴィス?そう言えばそんな奴も居たわねと笑い飛ばせる様になる位、彼女を大事に出来る人物が現れて欲しいなぁ。
[一言]
セリアさんが追い出された後、王や騎士達がじわりじわりと真綿で首絞められる様に苦労するはめになれば良いなぁと思います。特に王様(笑)
面白いです。
続きを楽しみにしてます(*´▽`*)
デニスさんや元部下さんが掌を返さなかったのが本当に良かったです。
辿り着いた場所で明るく穏やかに暮らして、緩やかでも確実に傷を癒されている姿にほっこりします。
エルヴィス?そう言えばそんな奴も居たわねと笑い飛ばせる様になる位、彼女を大事に出来る人物が現れて欲しいなぁ。
[一言]
セリアさんが追い出された後、王や騎士達がじわりじわりと真綿で首絞められる様に苦労するはめになれば良いなぁと思います。特に王様(笑)
面白いです。
続きを楽しみにしてます(*´▽`*)
灰月さん
感想ありがとうございます。
グリンヒルでの生活が充実しているのはもちろん、王都にもセリアのことをちゃんと思ってくれる人がいるのがありがたいですね。
エルヴィスのことを忘れるには、もう少し時間が掛かりそうですが……。
ざまぁまではまだまだ話数がありますが、因果応報の結末になるはずです。たぶん。
毎日更新ですので、どうぞよろしくお願いします!
感想ありがとうございます。
グリンヒルでの生活が充実しているのはもちろん、王都にもセリアのことをちゃんと思ってくれる人がいるのがありがたいですね。
エルヴィスのことを忘れるには、もう少し時間が掛かりそうですが……。
ざまぁまではまだまだ話数がありますが、因果応報の結末になるはずです。たぶん。
毎日更新ですので、どうぞよろしくお願いします!
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月04日 10時53分
[一言]
小説説明の黒幕の斜陽って何話くらいからになりそうですか?
小説説明の黒幕の斜陽って何話くらいからになりそうですか?
れいさん
ネタバレしない程度にお知らせしておきます。
まず全体構成は本編51話、番外編数話になっています。
セリアは2年間田舎で暮らしているので、王都が今どうなっているのか知りません。もちろん読者の皆様もです。
読者の方が王都の現状を知るのは、34話くらいです。まだまだですね。
それまでにもひと山ふた山ありますので、セリアの田舎生活を見守りながらお待ちくださればと思います。
ネタバレしない程度にお知らせしておきます。
まず全体構成は本編51話、番外編数話になっています。
セリアは2年間田舎で暮らしているので、王都が今どうなっているのか知りません。もちろん読者の皆様もです。
読者の方が王都の現状を知るのは、34話くらいです。まだまだですね。
それまでにもひと山ふた山ありますので、セリアの田舎生活を見守りながらお待ちくださればと思います。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月04日 10時50分
[一言]
うーん、王様が兵士の傷を癒せると聞いて自分の手駒にするために落としてみたものの、意外と職務に頑固だったので頭をすげ替えようとした…かな?
うさんくささがマックスですね!
それはそれとしてセリアさんは健気可愛い
うーん、王様が兵士の傷を癒せると聞いて自分の手駒にするために落としてみたものの、意外と職務に頑固だったので頭をすげ替えようとした…かな?
うさんくささがマックスですね!
それはそれとしてセリアさんは健気可愛い
超りょーちんさん
感想ありがとうございます。
王もうさんくさいですね。誰が黒幕なのか、気になるところでしょう。
セリアは筆頭だった頃はいろいろ張りつめていましたが、素顔はとっても可愛いです。
感想ありがとうございます。
王もうさんくさいですね。誰が黒幕なのか、気になるところでしょう。
セリアは筆頭だった頃はいろいろ張りつめていましたが、素顔はとっても可愛いです。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月03日 17時43分
[気になる点]
>張り切れますよ
→張り切りますよ
の方がいいかなと。
[一言]
ヴェステ地方って、スイスみたいな場所でしょうか?
セリアも、聖奏師の頃と違って楽しくスローライフを送れているようで何よりです。
でも、このお話ってスローライフを楽しむ話じゃなくて異世界(恋愛)なんですよね~。
いつか、セリアのヒーローが現れるのでしょうか?
>張り切れますよ
→張り切りますよ
の方がいいかなと。
[一言]
ヴェステ地方って、スイスみたいな場所でしょうか?
セリアも、聖奏師の頃と違って楽しくスローライフを送れているようで何よりです。
でも、このお話ってスローライフを楽しむ話じゃなくて異世界(恋愛)なんですよね~。
いつか、セリアのヒーローが現れるのでしょうか?
いずはら深海さん
感想&ご指摘ありがとうございます。
後ほど修正しておきます。
ヴェステ地方はどこか舞台にしているわけですが、確かにスイスは立ち位置が近いかもしれませんね。高原ですし。
確かに、スローライフを送っていますがちゃんと恋愛します!
そう遠くない未来、セリアのヒーローがやってくるはずですよ……。
感想&ご指摘ありがとうございます。
後ほど修正しておきます。
ヴェステ地方はどこか舞台にしているわけですが、確かにスイスは立ち位置が近いかもしれませんね。高原ですし。
確かに、スローライフを送っていますがちゃんと恋愛します!
そう遠くない未来、セリアのヒーローがやってくるはずですよ……。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月03日 17時42分
[一言]
聖奏師の時は仕事だし最後まで演奏しろと言われて演奏が楽しいって思う暇もなかっただろうけどここでは自分が演奏してみんなが楽しく歌ってくれてとってもあたたかい場所なんだって思います。このまま穏やかに楽しく生きてもらいたいですね
聖奏師の時は仕事だし最後まで演奏しろと言われて演奏が楽しいって思う暇もなかっただろうけどここでは自分が演奏してみんなが楽しく歌ってくれてとってもあたたかい場所なんだって思います。このまま穏やかに楽しく生きてもらいたいですね
sayuさん
感想ありがとうございます。
聖奏師の頃はいろいろなものに縛られていたので、音楽が楽しいと感じることもなかったのですね。
グリンヒルがセリアにたくさんのものを教えてくれたみたいです。過去のしがらみを捨てて生きていけたらと思われますね。
感想ありがとうございます。
聖奏師の頃はいろいろなものに縛られていたので、音楽が楽しいと感じることもなかったのですね。
グリンヒルがセリアにたくさんのものを教えてくれたみたいです。過去のしがらみを捨てて生きていけたらと思われますね。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月03日 17時40分
[良い点]
こういう物語の最初は主人公が陥れられる暗い展開から入りますが、更新が早く、サクッとその部分を終わらせてあるので読み手にストレスを感じさせることがなかったこと
[一言]
読んだ感じだと黒幕王様っぽい気がしますね。
王様とセリア、ミュリエルの3人の謁見の時の二人への対応からして露骨にミュリエル寄りですし、結論も勝負でって明らかにおかしい裁定ですから。
対決後のセリアへの対応を見てもセリアへの配慮が全くないこと考えたらそういうことなんだろうなって思っちゃいますね。
こういう物語の最初は主人公が陥れられる暗い展開から入りますが、更新が早く、サクッとその部分を終わらせてあるので読み手にストレスを感じさせることがなかったこと
[一言]
読んだ感じだと黒幕王様っぽい気がしますね。
王様とセリア、ミュリエルの3人の謁見の時の二人への対応からして露骨にミュリエル寄りですし、結論も勝負でって明らかにおかしい裁定ですから。
対決後のセリアへの対応を見てもセリアへの配慮が全くないこと考えたらそういうことなんだろうなって思っちゃいますね。
銀杏さん
感想ありがとうございます。
鬱っぽいシーンはさくっと済ませてみました。
王がどうしてあっさりセリアを見捨てたのかも気になりますね。
怪しそうです。
感想ありがとうございます。
鬱っぽいシーンはさくっと済ませてみました。
王がどうしてあっさりセリアを見捨てたのかも気になりますね。
怪しそうです。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月03日 17時39分
[良い点]
すごく面白そうですね!(期待)
とりあいず やめさせられるまで ちょっと長かったですが 決定的な転落はすぐに終わって良かったです!
また全員が見捨てたのではなく 友人や仕事仲間たちは きちんと信じてくれてるようで良かったです!(喜)
そして 一気に2年が立ちましたか いよいよ王国が荒れて入り状態でしょうかな!(ニヤリ)
あと国を去ったのに地方に流れた って表現 どういう意味かと思いましたら
国々に干渉されない自由な土地でしたか! それなら王国が酷いことになっても影響されませんか!(ニヤリ)
[気になる点]
ただ思うのが
冒頭説明の国を去ったのに地方に流れ着いたとか! 心が弱くなることについて どういう感じなのか!
王との謁見で セリアの話中では ミュリエルが途中で言ってきたのは許可したのに
セリアが声を出したのは注意するとか それでいて王が直接 フッたのかどうかとか
ちょっと表現が曖昧に感じて もやもやしますね!(汗)
そしてミュリエル 不正までやって あきらかに 良くないことになりそうですけど
そうなったら仕事仲間たちは どういうことになってしまうのでしょうかな?(汗)
しかたなくミュリエルのやり方をやるとしても
のちに問題ばかりし続けたら ミュリエル その責任も 仕事仲間たちに押し付けるのでしょうかな?
今度は彼女らも やめるか やめさせられるとかでしょうかな?
聖奏師は けっこう貴重な人材な気がしますし 替えがきくのでしょうかな?
[一言]
できれば ざまあ されちゃう連中たちとか やってほしいですね!(願)
やたらと セリアに文句言ったり 悪口言ってたりしてる ヘイト外野会話が出てましたから
今度は そう言ってた連中たちの 大後悔や被害会話が聞きたいですね!(願)
騎士たちが聖奏の恩恵に一番うけてるから いろいろと酷いことになりそうですけど!(期待)
他はメイドたちかな? 心が弱くなって荒れて メイドたちに八つ当たりするようになったとか
騎士にいる恋人とか家族が むしろ体を壊して 取り返しのつかないことになってしまったとか
なんで どうしてと 絶望してる会話が聞きたいです!(願)
また あきらかに不正でしょうけど 不正に関わってた連中たちが こんなことになるなんて とか
お前達のせいだ とか 愚か者同士がお互いに 責任を押し付けあって罵りあうとか
是非 そんな展開が見たいです!(願)
それでは がんばってください 応援してます!
すごく面白そうですね!(期待)
とりあいず やめさせられるまで ちょっと長かったですが 決定的な転落はすぐに終わって良かったです!
また全員が見捨てたのではなく 友人や仕事仲間たちは きちんと信じてくれてるようで良かったです!(喜)
そして 一気に2年が立ちましたか いよいよ王国が荒れて入り状態でしょうかな!(ニヤリ)
あと国を去ったのに地方に流れた って表現 どういう意味かと思いましたら
国々に干渉されない自由な土地でしたか! それなら王国が酷いことになっても影響されませんか!(ニヤリ)
[気になる点]
ただ思うのが
冒頭説明の国を去ったのに地方に流れ着いたとか! 心が弱くなることについて どういう感じなのか!
王との謁見で セリアの話中では ミュリエルが途中で言ってきたのは許可したのに
セリアが声を出したのは注意するとか それでいて王が直接 フッたのかどうかとか
ちょっと表現が曖昧に感じて もやもやしますね!(汗)
そしてミュリエル 不正までやって あきらかに 良くないことになりそうですけど
そうなったら仕事仲間たちは どういうことになってしまうのでしょうかな?(汗)
しかたなくミュリエルのやり方をやるとしても
のちに問題ばかりし続けたら ミュリエル その責任も 仕事仲間たちに押し付けるのでしょうかな?
今度は彼女らも やめるか やめさせられるとかでしょうかな?
聖奏師は けっこう貴重な人材な気がしますし 替えがきくのでしょうかな?
[一言]
できれば ざまあ されちゃう連中たちとか やってほしいですね!(願)
やたらと セリアに文句言ったり 悪口言ってたりしてる ヘイト外野会話が出てましたから
今度は そう言ってた連中たちの 大後悔や被害会話が聞きたいですね!(願)
騎士たちが聖奏の恩恵に一番うけてるから いろいろと酷いことになりそうですけど!(期待)
他はメイドたちかな? 心が弱くなって荒れて メイドたちに八つ当たりするようになったとか
騎士にいる恋人とか家族が むしろ体を壊して 取り返しのつかないことになってしまったとか
なんで どうしてと 絶望してる会話が聞きたいです!(願)
また あきらかに不正でしょうけど 不正に関わってた連中たちが こんなことになるなんて とか
お前達のせいだ とか 愚か者同士がお互いに 責任を押し付けあって罵りあうとか
是非 そんな展開が見たいです!(願)
それでは がんばってください 応援してます!
天下 一さん
感想ありがとうございます。
セリアのことを理解してくれる人はちゃんといます。
とはいえ、国王の態度やミュリエルの今後など、はっきりしないことは多いですね。
ざまぁはいずれ訪れます。どういうざまぁなのかは教えられませんが、悪者には悪者なりの結末が待っているはずですよ。
感想ありがとうございます。
セリアのことを理解してくれる人はちゃんといます。
とはいえ、国王の態度やミュリエルの今後など、はっきりしないことは多いですね。
ざまぁはいずれ訪れます。どういうざまぁなのかは教えられませんが、悪者には悪者なりの結末が待っているはずですよ。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月01日 22時45分
[良い点]
デニスいい子
[一言]
古の慣習より、変革ってのが王子の琴線に響いちゃったんだろうね。
若いうちって変化や刺激の方が魅力的に聞こえるし、何より新人ちゃんは騎士の人気も高いから士気も上がりそうだし。致し方ない。
ただ、新人ちゃんよりドジっ子の方が伸びしろありそうなので期待してる。
デニスいい子
[一言]
古の慣習より、変革ってのが王子の琴線に響いちゃったんだろうね。
若いうちって変化や刺激の方が魅力的に聞こえるし、何より新人ちゃんは騎士の人気も高いから士気も上がりそうだし。致し方ない。
ただ、新人ちゃんよりドジっ子の方が伸びしろありそうなので期待してる。
みかんさん
感想ありがとうございます。
ずたぼろになっている時だからいっそう、デニスの優しさが身にしみますね。
正しいか正しくないかより、どちらの方に興味が湧いたか、どちらを支持したいかというのが問題になっちゃいましたね。
はたしてミュリエルは伸びしろがあるのでしょうか……。
感想ありがとうございます。
ずたぼろになっている時だからいっそう、デニスの優しさが身にしみますね。
正しいか正しくないかより、どちらの方に興味が湧いたか、どちらを支持したいかというのが問題になっちゃいましたね。
はたしてミュリエルは伸びしろがあるのでしょうか……。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月01日 20時10分
[良い点]
このタイプのお話は何かと展開を急ぎすぎて
主人公が無感情だったり最初から全部知ってましたみたいなことになりがちですが
この作品はちゃんと落ち込んだり悲しんだりしていて良かったです。
このタイプのお話は何かと展開を急ぎすぎて
主人公が無感情だったり最初から全部知ってましたみたいなことになりがちですが
この作品はちゃんと落ち込んだり悲しんだりしていて良かったです。
王加王非さん
感想ありがとうございます。
今後も、セリアの心情はしっかり描いていきたいと考えています。
よく笑い、よく戸惑い、よく怒る子です。
感想ありがとうございます。
今後も、セリアの心情はしっかり描いていきたいと考えています。
よく笑い、よく戸惑い、よく怒る子です。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月01日 20時09分
[一言]
彼女をよく知っている相手からすればすぐに分かるような稚拙な不正なんで職場で彼女の実力を知っている人たちにはすぐにわかってしまいますよね。
誰でもできる仕事ならともかく、実力で勝ったわけではないのですぐにボロも出そうだしその度に先代と比較されるだろうしそうなったらますます不正を疑われるしで後輩の実力によってはすぐにでも立ち行かなくなりそう。
彼女をよく知っている相手からすればすぐに分かるような稚拙な不正なんで職場で彼女の実力を知っている人たちにはすぐにわかってしまいますよね。
誰でもできる仕事ならともかく、実力で勝ったわけではないのですぐにボロも出そうだしその度に先代と比較されるだろうしそうなったらますます不正を疑われるしで後輩の実力によってはすぐにでも立ち行かなくなりそう。
℃Sさん
感想ありがとうございます。
元部下やデニスは試験結果を怪しんでいますからね。
たとえ勝負に勝っても、それ以降うまく立ち回れなかったら――
さて、どうなるでしょうか。
感想ありがとうございます。
元部下やデニスは試験結果を怪しんでいますからね。
たとえ勝負に勝っても、それ以降うまく立ち回れなかったら――
さて、どうなるでしょうか。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月01日 13時38分
感想を書く場合はログインしてください。