感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
[良い点]
おぉ、せっかく新しい恋を見つけたと思ったのに、まさか吟遊詩人の歌で崩れ落ちるとは。
しかし、まぁ、デニスにドキッとしたのも、古傷から一時目が逸れただけで癒えた訳じゃあないですしねぇ。
そうも簡単に失恋から立ち直ったら、それはそれで情が薄く感じるでしょうし。恋の傷心とは難しい。
[一言]
ひょっとして、吟遊詩人の歌ってプロパガンダ……?
王都の荒廃から目を逸らすために作られた、ちょっぴり真実の混入した美談……?
なんでしたら次は王都の荒廃はわがまま姫の呪いって物語が流布されたりするんでしょうか
十坂さん

感想ありがとうございます。
新しい恋を見つければ傷も癒えるでしょうが、そう簡単にはいかなかったですね。しかも、自分のことを悪し様に言われていますし。

吟遊詩人の歌は確かに、うまく使えば政治的効果も発揮できそうですね。
ここで止めないと、都合の悪いことは全部セリアのせいにされちゃいます。
[気になる点]
騎士とミュリエル以外の聖奏師達の関係がどうなっているか?
王様は、国が荒れてきているのに何しているのか?

デニスの休暇が長い!本当に休暇なのか?
王に頼まれてセリアを連れ戻しに来たんじゃないよね?
[一言]
勝負して嵌められて追放までなって、付き合ってたはずの王様は助けてもくれない、2年間探してもくれなかったのに、まだ未練があったんですね( ´Д`)=3
今回の吟遊詩人が奏でた歌が、気持ちを吹っ切る為の起爆剤になればいいと思います。

黒歴史を掘り起こす人がいたら、きっとデニスが「さくっ」とやってくれますよ♪ねっ(^з^)-☆

  • 投稿者: シロエ
  • 2018年 05月15日 22時38分
シロエさん

感想ありがとうございます。
聖奏師たちに関しては、ミュリエルにこき使われているというところしか今は分かりませんね。
単純計算して、デニスの休暇は2ヶ月以上ですね。確かに長い。

大きなきっかけがあれば、セリアも前を向けそうですね。
デニスがいい仕事をしてくれればいいのですが。
[一言]
つらい時には我慢をせず泣けばいいと思うよ。
泣いて泣いて泣きまくって、それからちょっとだけ前を向けばいいと思う。

それにしても、デニスは何処へ?
肝腎な時に居ないとは、ホント役に立たねぇ男だなぁ。
いずはら深海さん

感想ありがとうございます。
セリアもたまにはしっかりと泣いた方がよさそうですね。

デニスは事情聴取中です……もうすぐ終わるようです……。
[良い点]
セリアが追放される前から 王都以外の場所が荒んでましたか!(ニヤリ)
ということは現在はもっと ますます滅びへのチェックメイトになってますかな!(期待)
もう国の政策からして あの王の無能がでてますね!(ニヤリ)
[気になる点]
とりあいず ここ数年間(まあ ほぼ最近ですけど)のことだから 
現在の王都では さらに状況が変わってるでしょうかな?(期待)
わがままなお姫様の噂が霞むくらい 荒れたことがおき始めてるとか?(期待)

あと ざまあ展開は 別にセリアが何かやるとかじゃなかく 愚か者たちの自滅的なものでしょうかな?(期待)
[一言]
この物語(わがまま姫の転落)って もうけっこう広まってるのでしょうかな?
もしそうなら 吟遊詩人 次この国に来た時(新しい国になってたとしても)
大評判になった物語の結末が とんでもない大バットエンドになっていたことで 
大慌てで 新たな物語を作るハメになりそうでしょうかな!(ニヤリ)
そして 国のためにがんばってた姫が わがままな王と悪女と家来たちに貶められて 国が滅んでしまった
物語ができたことで 誰もが大評判になった わがまま姫の真実に気づいてしまい
姫を陥れた 王や悪女や国民たちに よくも騙したな 感動を返せ みたいな感じに
怒りで さらに世界的に悪評が知られる展開になりませんかな!(願)
後日談の閑話でも良いから 是非 修正された物語をやってほしいですね! その評判も!(願)
  • 投稿者: 天下 一
  • 2018年 05月15日 19時42分
天下 一さん

感想ありがとうございます。
最初から、王都以外は荒れつつありました。王都で暮らしているときは気づかなかったけれど、16話「緑の丘の夜」でも出てきたように既にセリアも知っています。
王様は本当に有能なのか。そして、ミュリエルは今何をやっているのか。

吟遊詩人の歌は、どれくらい広まっているのでしょうね。今はミュリエルにとって都合がよくても、いざ自分が没落したら困りそうです。

「正しい歴史」を語った歌が広まるといいですね。
[気になる点]
王都サイドの閑話とかはあるんでしょうか?
  • 投稿者: Sura
  • 2018年 05月15日 19時35分
Suraさん

閑話は入れず、番外編を最後に入れる構成となっています。
セリアorデニス視点の物語なのですが、今王都がどうなっているのかは、おいおい分かります。
[一言]
あくまでセリアから見れば、ミュリエルみたいな女に惚れる男は趣味悪い、そしてそんな男が自分に惚れていたうえに恋仲であったことを考えると、自分もミュリエルと同価値もしくはそれ以下にされるわけで、王様と関係があったこと自体が黒歴史と思えなくもないですが、そう簡単には割り切れるもんじゃないですよねー
でも、今までの筆頭が唱えていたことを撤廃したら現況なんの問題も起こってないならミュリエルの行動言動は正でしかないんですよね…王様も昔ながらの考えに凝り固まるよりも新しい考えをどんどん取り入れて国を豊かにするって発想の方が断然魅力的に思えるのもしょうがないですし。

2年経って騎士たちの免疫力がどう変化してるのか気になります。

次回デニスくん男見せてくれるのを期待します!
  • 投稿者: ぷい
  • 2018年 05月15日 19時27分
ぷいさん

感想ありがとうございます。
内緒の交際をしていたことは、ある意味セリアにとって黒歴史でしょうね。
斬新なミュリエルの発言が魅力的に思われて、しかもやかましいセリアと違って甘え上手なので、余計に周りの人たちの好感度も上がってしまうようです。

セリアが常々言っていた、「聖奏に頼りすぎるとよくない」が本当なのか、気になりますね。

もうそろそろデニスが帰ってきますよ!
[良い点]
なかなか面白いのです
[一言]
ふふん、謎は、すべからく溶けました。
実は、有能な王様は影武者でその正体は、
デニスだったのですよ!!
すべてがデニスの策略ですね。
間違いありません。隣近所のあまり知らない
おばあちゃんもそういってる気がします!!

ねこるにゃんさん

感想ありがとうございます。
デニス=王様説勃発です。
なんにしてもデニスが怪しいということですね。
でも結果どうなるのかは続きを読まないと分からないと、ばっちゃが言ってましたよ。
[気になる点]
落ちぶれ聖奏師の未練

踏み込むわけはいかない→ 踏み込むわけにはいかない
[一言]
2年経ってもまだ未練がある…か。なにか切っ掛けがあれば断つことも出来るのでしょうが…はて。
  • 投稿者: レキ
  • 2018年 05月15日 19時10分
レキさん

ご指摘ありがとうございました。訂正しました。

乗り越えたつもりだったけれど、案外癒えていなかったですね。
[一言]
有能なはずの王様の考えがわからん
現在聖奏師団機能不全に追い込んでる平民と結婚するわとか言われても誰も賛同しないと思うけどなぁ。

自分で自分の国を内側から滅ぼすために巻き込まないようにセリアを追放して逃がした王様ヒーロー説。
いやないねこれは
  • 投稿者: ガレー
  • 2018年 05月15日 13時47分
カレーさん

感想ありがとうございます。
まず、王様が本当に有能なのかも分からなくなってきましたね。
何が目的なのでしょうか? いろんな説を考えてみてくださればと思います。
[一言]
何故だかふと黒幕はデニス…?という考えが浮かんでしまいました。セリアの事が好きだけど、色々問題があって手に入れるために…みたいな。
そう思い出すと、2年後に2人が再会するのもタイミング良すぎだなーとか。

私の推測大体いつも的外れなので外れに決まってますが、色々考あたり、想像したりしながら楽しく読ませて頂いてます!

  • 投稿者: 崋梛璢
  • 女性
  • 2018年 05月15日 03時38分
崋梛璢さん

感想ありがとうございます。
黒幕デニス説が浮上してますね。二人の再会にも何か意味があったのでしょうか。

いろいろ推測しながら読んでみてください!
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
↑ページトップへ