感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
確か、かぞえ9歳(8歳)で武将を討ち取っていたような・・・
エピソード549
>俺が十六の時なんて、親父の下で大人しく従っていただけ
どの口が謂うか、声に出して笑ってしまった。
どの口が謂うか、声に出して笑ってしまった。
エピソード549
なんとも判断できてない様な……
軍監を派遣して抑えないと止められんとなりそう
しかし抑えられる人材がいるかどうかという、別の問題が出てくると
軍監を派遣して抑えないと止められんとなりそう
しかし抑えられる人材がいるかどうかという、別の問題が出てくると
エピソード549
兵部様直々に各地のローカル猛将を討ち取って、史跡を残してますなぁ
純粋脳筋以外はある程度は兵部様が無茶苦茶してる自覚はあるのでは……
でも兵部様が毎回妙覚寺を上手く躱すものだから、このくらいええやろ とよりたちの悪い意識になってたりして
純粋脳筋以外はある程度は兵部様が無茶苦茶してる自覚はあるのでは……
でも兵部様が毎回妙覚寺を上手く躱すものだから、このくらいええやろ とよりたちの悪い意識になってたりして
エピソード548
>俺の護衛役の野中権之進(良平)が襲ってきた敵兵を斬り捨てる。
既に「有名ではないが剣豪として資料に名が残る」程度の腕前に?実戦修行で斬りまくると成長が早いですねw
>なかなかの手強さだったので、そこそこ名のある武将なんじゃないかな?
>俺は知らんけど!
マイナー武将知識マスターの傳兵衛君すら知らん中津為忠の武威に萎縮して、香川・香西家が様子見してた?
存保「鬼中津を味方に付ける事に成功したぞ!これで東讃では敵なしだ!」
>「中津将監を討ち取ったり!」
存保「 ピャー (`ェ´) 」
鬼十河亡き後の東讃勢が雑魚揃いとは思いたくないが、項羽の旗本勢みたいになってる脳筋軍の相手はちょっと
既に「有名ではないが剣豪として資料に名が残る」程度の腕前に?実戦修行で斬りまくると成長が早いですねw
>なかなかの手強さだったので、そこそこ名のある武将なんじゃないかな?
>俺は知らんけど!
マイナー武将知識マスターの傳兵衛君すら知らん中津為忠の武威に萎縮して、香川・香西家が様子見してた?
存保「鬼中津を味方に付ける事に成功したぞ!これで東讃では敵なしだ!」
>「中津将監を討ち取ったり!」
存保「 ピャー (`ェ´) 」
鬼十河亡き後の東讃勢が雑魚揃いとは思いたくないが、項羽の旗本勢みたいになってる脳筋軍の相手はちょっと
エピソード548
>皆との話し合いの結果、これから十河家を攻める事に決まった
>城攻めなんて面倒臭い事したくない…じゃなくて、十河家を降伏させる事が目的なんじゃなくて、
城を落とさず、殴るだけなら命令違反の証拠は残らない!かしこい!(なお証拠となる敵兵はナイナイする
>ちょっと才蔵(可児長吉)と新助(加治田繁政)が暴れ足りなさそうなので、物見に出そう。
威力偵察でつまみ食いしてくる事が前提になってますねw
>讃岐衆の思惑はよく分からないが、殴れば何か分かるかもしれんしな。
これ、既に存保君が織田家との和睦か降伏を打診してる所に脳筋軍が突撃する、なんて事はあるまいねw
>城攻めなんて面倒臭い事したくない…じゃなくて、十河家を降伏させる事が目的なんじゃなくて、
城を落とさず、殴るだけなら命令違反の証拠は残らない!かしこい!(なお証拠となる敵兵はナイナイする
>ちょっと才蔵(可児長吉)と新助(加治田繁政)が暴れ足りなさそうなので、物見に出そう。
威力偵察でつまみ食いしてくる事が前提になってますねw
>讃岐衆の思惑はよく分からないが、殴れば何か分かるかもしれんしな。
これ、既に存保君が織田家との和睦か降伏を打診してる所に脳筋軍が突撃する、なんて事はあるまいねw
エピソード547
感想を書く場合はログインしてください。