感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「最後に、チョップくんとお別れをさせてください……」
この後の流れ、泣けますね……
こんな形で果たす約束じゃ無かったのに、と……
……えっ!?
生きてたぁぁぁぁ!
「最後に、チョップくんとお別れをさせてください……」
この後の流れ、泣けますね……
こんな形で果たす約束じゃ無かったのに、と……
……えっ!?
生きてたぁぁぁぁ!
前半の泣きの演技から、後半のドリフの『盆回り』のような展開で、見事チョップが生還です(笑)。
ただ、これから彼は背負った罪、そして人殺しの業と向き合わなければなりません。
残り4話、彼とマルガリータ姫はハッピーエンドを迎えられるのでしょうか?
ただ、これから彼は背負った罪、そして人殺しの業と向き合わなければなりません。
残り4話、彼とマルガリータ姫はハッピーエンドを迎えられるのでしょうか?
- マックロウXK
- 2019年 10月14日 20時22分
[良い点]
1秒間に16連打!
とこかで聞いたことのある数字ですね!
すでに面白そう!
[一言]
姫とチョップ君の関係が好きです!
まだ序盤ですが、楽しみに読みたいと思います!
1秒間に16連打!
とこかで聞いたことのある数字ですね!
すでに面白そう!
[一言]
姫とチョップ君の関係が好きです!
まだ序盤ですが、楽しみに読みたいと思います!
感想ありがとうございます!
まさか、こっちまで読んでいただけるとは!
なろうでは異端、少年ジャンプとかでは王道のバトルファンタジーです。
第一章はのんびりカリブ海っぽい南国の雰囲気を楽しんでいただきつつ、第二章ぐらいから本格的にバトルが始まります。
現在、最終章を迎え、あと4話で終わるくらいです。
よろしくお願いいたします!
まさか、こっちまで読んでいただけるとは!
なろうでは異端、少年ジャンプとかでは王道のバトルファンタジーです。
第一章はのんびりカリブ海っぽい南国の雰囲気を楽しんでいただきつつ、第二章ぐらいから本格的にバトルが始まります。
現在、最終章を迎え、あと4話で終わるくらいです。
よろしくお願いいたします!
- マックロウXK
- 2019年 10月12日 13時38分
[一言]
ここでまさかの王大人www
……いや、あの人の志望判定基準って本当に何なんだろうな〜、と読みながら首を傾げていました(笑)
後半のバタバタ劇が印象的だっただけに、次も何かドギツイシリアス回が来そうだと予測するんだズェ……!!
ここでまさかの王大人www
……いや、あの人の志望判定基準って本当に何なんだろうな〜、と読みながら首を傾げていました(笑)
後半のバタバタ劇が印象的だっただけに、次も何かドギツイシリアス回が来そうだと予測するんだズェ……!!
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2019年 10月11日 07時52分
感想ありがとうございます!
見事、生存フラグに乗って復活したチョップくんです(笑)。
王大人自身はおおざっぱな性格ですが、男塾の医療スタッフの腕がすごいという見解ですね。
さあ、次はシリアスでしょうかギャグでしょうか、乞うご期待!
見事、生存フラグに乗って復活したチョップくんです(笑)。
王大人自身はおおざっぱな性格ですが、男塾の医療スタッフの腕がすごいという見解ですね。
さあ、次はシリアスでしょうかギャグでしょうか、乞うご期待!
- マックロウXK
- 2019年 10月11日 12時19分
[一言]
王大人死亡確認!!!www
こんなに仕事していない伏せ字は初めて見たwww
まさか『!!』の部分を伏せ字にするとはwww
そしてマルガリータ姫のじいちゃんへのフライングヒップドロップが壮大な伏線だったとは、誰が予想していたであろうか!!!w
感服いたしました!!
ラストの台詞も、凄く深いですよね……。
ドラゴンへの道でチャック・ノリスの首を折った時のブルース・リーの表情を思い出しましたよ……。
王大人死亡確認!!!www
こんなに仕事していない伏せ字は初めて見たwww
まさか『!!』の部分を伏せ字にするとはwww
そしてマルガリータ姫のじいちゃんへのフライングヒップドロップが壮大な伏線だったとは、誰が予想していたであろうか!!!w
感服いたしました!!
ラストの台詞も、凄く深いですよね……。
ドラゴンへの道でチャック・ノリスの首を折った時のブルース・リーの表情を思い出しましたよ……。
感想ありがとうございます!
『知っているのか、雷電!?』に引き続きの男塾ネタです(笑)。
マルガリータ姫は何かでカウンターショックの知識を得ていたのですが、どう間違えたか「ショックを与えたら生き返る」と思ってるフシがあるようです。
カンフー映画にもお詳しいとは。
ブルース・リーの映画はどこか哀愁が漂ってますね。とくにエンディングで一斉掃射を受ける『怒りの鉄拳』とか。
次回もお楽しみに!
『知っているのか、雷電!?』に引き続きの男塾ネタです(笑)。
マルガリータ姫は何かでカウンターショックの知識を得ていたのですが、どう間違えたか「ショックを与えたら生き返る」と思ってるフシがあるようです。
カンフー映画にもお詳しいとは。
ブルース・リーの映画はどこか哀愁が漂ってますね。とくにエンディングで一斉掃射を受ける『怒りの鉄拳』とか。
次回もお楽しみに!
- マックロウXK
- 2019年 10月11日 09時38分
[良い点]
獰猛なケツアゴオロチとの最期の戦いがっ!!
光槍を曲げるシーン大好きです。
ワクワクしますね!
[気になる点]
最後……もう、マルガリータは報われないのでしょうかっ!?
いよいよクライマックスですね!
獰猛なケツアゴオロチとの最期の戦いがっ!!
光槍を曲げるシーン大好きです。
ワクワクしますね!
[気になる点]
最後……もう、マルガリータは報われないのでしょうかっ!?
いよいよクライマックスですね!
感想ありがとうございます!
雷の鷹は「化物vs怪物」の図式を分かりやすくするため。
曲げられたレーザーが宇宙に飛び出すシーンは、世界をかけた壮大な闘いの演出といったところです。
水兵チョップが水平チョップで海を割り、逆算するとあと4~5話で完結です。
チョップの安否と、二人の恋の行く末は果たして?
雷の鷹は「化物vs怪物」の図式を分かりやすくするため。
曲げられたレーザーが宇宙に飛び出すシーンは、世界をかけた壮大な闘いの演出といったところです。
水兵チョップが水平チョップで海を割り、逆算するとあと4~5話で完結です。
チョップの安否と、二人の恋の行く末は果たして?
- マックロウXK
- 2019年 10月07日 05時23分
[一言]
天羽々斬キタアアアアアアアアアア!!!!!!
やっぱヤマタノオロチといえば天羽々斬ですよね!!
そして全てを込めた水平チョップが炸裂ううううう!!!!!!
チョップくん! 君は本物の男だぜッ!!!
……でも、果たしてチョップくんの安否は……!?
……チョップくん。――チョップくうううううん!!!!
天羽々斬キタアアアアアアアアアア!!!!!!
やっぱヤマタノオロチといえば天羽々斬ですよね!!
そして全てを込めた水平チョップが炸裂ううううう!!!!!!
チョップくん! 君は本物の男だぜッ!!!
……でも、果たしてチョップくんの安否は……!?
……チョップくん。――チョップくうううううん!!!!
感想ありがとうございます!
長い闘いもついに決着!
タイトル『水兵チョップ海を割る』も、水平チョップで海を割って、完全回収!
あとはラストに向かうのですが、チョップの生死はいかに……。そして、二人の恋の行方は?
次回『タイトル未定』お楽しみに!
あと、『天羽々斬』は前々から出すことを考えてましたが、リレー小説でフライング登場させちゃいました(笑)。
長い闘いもついに決着!
タイトル『水兵チョップ海を割る』も、水平チョップで海を割って、完全回収!
あとはラストに向かうのですが、チョップの生死はいかに……。そして、二人の恋の行方は?
次回『タイトル未定』お楽しみに!
あと、『天羽々斬』は前々から出すことを考えてましたが、リレー小説でフライング登場させちゃいました(笑)。
- マックロウXK
- 2019年 10月05日 08時47分
[良い点]
うおおおおお!
っとなりました。
熱いっ! 熱いですよ!
特に雨から先!
良いですね〜!
「そして僕は、国を守って戦って死ぬ。それがこれからの僕の『夢』……」
覚悟を決めたチョップが少年から水兵になった瞬間ですね!
[気になる点]
これは次回が気になります!!
うおおおおお!
っとなりました。
熱いっ! 熱いですよ!
特に雨から先!
良いですね〜!
「そして僕は、国を守って戦って死ぬ。それがこれからの僕の『夢』……」
覚悟を決めたチョップが少年から水兵になった瞬間ですね!
[気になる点]
これは次回が気になります!!
感想ありがとうございます!
熱さがウリの『水兵チョップ』です(笑)。
ちなみに、マルガリータと会えなかった5~6年の間、チョップは寝食の時間を惜しんで、自らを痛め付けるかのように鍛え上げます。
その結果、もともとの素質もあってか、恐ろしい程の身体能力を身につけて水兵になります。
ただ、いざ敵を斬り殺すとなるとトラウマが発現し、戦うことが出来なかったため『ポンコツ水兵』と呼ばれるようになってしまいました。
次回はいよいよクライマックスに突入するかもです?
いつも応援ありがとうございます!
熱さがウリの『水兵チョップ』です(笑)。
ちなみに、マルガリータと会えなかった5~6年の間、チョップは寝食の時間を惜しんで、自らを痛め付けるかのように鍛え上げます。
その結果、もともとの素質もあってか、恐ろしい程の身体能力を身につけて水兵になります。
ただ、いざ敵を斬り殺すとなるとトラウマが発現し、戦うことが出来なかったため『ポンコツ水兵』と呼ばれるようになってしまいました。
次回はいよいよクライマックスに突入するかもです?
いつも応援ありがとうございます!
- マックロウXK
- 2019年 10月02日 06時08分
[一言]
チョップくうううううん!!!!
くうう!
チョップ君こそが本物の男だぜ!!!
好きな人のために、会うことさえ出来ないのに7年も頑張って……。
その上今度は自らの命まで賭けようとしている……。
複数回のレビューが許されるなら、もう一度書きたいくらいですよ!!!!
チョップくうううううん!!!!
くうう!
チョップ君こそが本物の男だぜ!!!
好きな人のために、会うことさえ出来ないのに7年も頑張って……。
その上今度は自らの命まで賭けようとしている……。
複数回のレビューが許されるなら、もう一度書きたいくらいですよ!!!!
いつも感想ありがとうございます!
過去編終了です。
執事のケイマンさんがチョップに辛く当たる理由と、快活だったチョップがなぜ覇気のないポンコツ水兵になっていたのかという伏線を回収です。
ちなみに、チョップが10歳になる年に事件があり、マルガリータとまったく会えなかった時期は5年か6年間。
その後、チョップは15歳で水兵になり現在入団2年目(3年間は新兵あつかい)。
入団式の時に来賓で来ていたマルガリータ姫が泣きながら抱きついてくるといった出来事があり、先輩方に幼なじみシチュがバレるなどを経て、2ヶ月に1回数分くらいは会えるようになった次第です。
過去編終了です。
執事のケイマンさんがチョップに辛く当たる理由と、快活だったチョップがなぜ覇気のないポンコツ水兵になっていたのかという伏線を回収です。
ちなみに、チョップが10歳になる年に事件があり、マルガリータとまったく会えなかった時期は5年か6年間。
その後、チョップは15歳で水兵になり現在入団2年目(3年間は新兵あつかい)。
入団式の時に来賓で来ていたマルガリータ姫が泣きながら抱きついてくるといった出来事があり、先輩方に幼なじみシチュがバレるなどを経て、2ヶ月に1回数分くらいは会えるようになった次第です。
- マックロウXK
- 2019年 09月29日 06時04分
[良い点]
良いですね!
我を失ったチョップが皆殺しにし、我に帰るとその行為に困惑する……
王道でワクワクする展開でした。
[気になる点]
おっと、チョップの内面に新キャラが!?
[一言]
「ぼくはボクは僕わぼクわボくわ」
この演出良いですね!
参考にさせていただきます!
良いですね!
我を失ったチョップが皆殺しにし、我に帰るとその行為に困惑する……
王道でワクワクする展開でした。
[気になる点]
おっと、チョップの内面に新キャラが!?
[一言]
「ぼくはボクは僕わぼクわボくわ」
この演出良いですね!
参考にさせていただきます!
感想ありがとうございます!
今回はチョップがいかに、『聖なる力』を得るに至ったかを解き明かす回になりました。
聖なる力の発動条件として、『命の大切さを知るもの』(チョップは幼少期に家族を失っているので、力を得てもむやみやたらに人を殺したりするような人物ではない)、『愛する人を大切に想うこと』(チョップにとってはマルガリータの存在)と、『力を使いこなすだけの身体能力』の三つが不可欠です。
チョップの中の心の声は、『聖なる力』=ご先祖様です(ここまで読んでいただけたら、だいたいご察しかと思われますが)。
>「ぼくはボクは僕わぼクわボくわ」
この演出良いですね!
ありがとうございます。チョップが自我(僕)を失ってバラバラになる感じを出したかったので、感じていただけて良かったです。
今回はチョップがいかに、『聖なる力』を得るに至ったかを解き明かす回になりました。
聖なる力の発動条件として、『命の大切さを知るもの』(チョップは幼少期に家族を失っているので、力を得てもむやみやたらに人を殺したりするような人物ではない)、『愛する人を大切に想うこと』(チョップにとってはマルガリータの存在)と、『力を使いこなすだけの身体能力』の三つが不可欠です。
チョップの中の心の声は、『聖なる力』=ご先祖様です(ここまで読んでいただけたら、だいたいご察しかと思われますが)。
>「ぼくはボクは僕わぼクわボくわ」
この演出良いですね!
ありがとうございます。チョップが自我(僕)を失ってバラバラになる感じを出したかったので、感じていただけて良かったです。
- マックロウXK
- 2019年 09月22日 05時23分
[一言]
前にサバおじさんが言っていた、王女誘拐未遂事件の真相がついにッ!!
この頃からチョップ君はチョップ君でしたね!
ご先祖様的な人も出てきて、いよいよ物語は佳境ですかね!?
今回は状況が状況だけに岩はなしですが、下衆の西遊記トリオにはお釈迦様の力で五行山に封印の刑で。
前にサバおじさんが言っていた、王女誘拐未遂事件の真相がついにッ!!
この頃からチョップ君はチョップ君でしたね!
ご先祖様的な人も出てきて、いよいよ物語は佳境ですかね!?
今回は状況が状況だけに岩はなしですが、下衆の西遊記トリオにはお釈迦様の力で五行山に封印の刑で。
感想ありがとうございます!
大正解!
ようやく第8話の伏線を回収しました!
ちなみに、同じく第8話でマルガリータ姫が言っていた、『豚みたいなスケベ男は本っ当に超絶大っ嫌い』な理由もこれです。
お見込みのとおり、三悪人は西遊記からの引用です。
次回、過去編のラスト、そしてチョップが最後の戦いに赴きます。
第37話『命を賭して』。お楽しみに!
大正解!
ようやく第8話の伏線を回収しました!
ちなみに、同じく第8話でマルガリータ姫が言っていた、『豚みたいなスケベ男は本っ当に超絶大っ嫌い』な理由もこれです。
お見込みのとおり、三悪人は西遊記からの引用です。
次回、過去編のラスト、そしてチョップが最後の戦いに赴きます。
第37話『命を賭して』。お楽しみに!
- マックロウXK
- 2019年 09月20日 23時36分
― 感想を書く ―