感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6
[一言]
魅了の何が悪いって意思を捻じ曲げることだと思うの。
ちゃんと相手を知って、好きになったならその時は魅了魔法を受けてもいいと思う。すでに好きになっているし、改めてかけられようと何も変わらないから、捻じ曲げられているとは言わない。

好きになる前に、好きにならせるために魅了魔法を使うなんて悪用していた時と変わらないし。そもそもそれは魔法というより呪いだよねっていう。
  • 投稿者: svetac
  • 2018年 06月04日 20時10分
[良い点]
他の人から魅了魔法をかけられる危険がありますからね。yesですね。
[気になる点]
魅了魔法は、合理的で良い方法ですね。
[一言]
平和になるし、少子化対策になりますね。
  • 投稿者: しゃあっ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 06月04日 20時08分
[一言]
その政略結婚にすでに納得していて、嫌いじゃない相手ならYES一択でしょ!
逆にその政略結婚にある程度の不満があってもこんな面白い話聞かされたらYESに傾くわ
  • 投稿者: なお
  • 2018年 06月04日 19時56分
[一言]
yesかな!
  • 投稿者: Kica
  • 2018年 06月04日 19時53分
[一言]
令嬢が魅了魔法を使わなくても相手が使わないとも限らないし使われた場合どうするのだろう。
相手を立てるとならばやはりお互い掛け合うことで生まれる信頼というのもあるから、使うべきかもしれない。
異文化コミュニケーション、郷に入っては郷に従えですな。
  • 投稿者: 江道涼
  • 2018年 06月04日 19時41分
[一言]
婚約破棄系物語のその後その答えが此処に(`・ω・´)
会った時点でダメそうな相手ならNO、やってけそうならYES (´・ω・`)出来ればyesと言える相手に巡り会えますように☆
[一言]
断然YES派ですね!
[一言]
YESのほうが平和
  • 投稿者: flep
  • 2018年 06月04日 19時08分
[良い点]
ここ数年でバカみたいに多くなりましたからね『婚約破棄系』……
斬新でした。
[一言]
>YES or NO?
保留! じっくり考えないと無理!
  • 投稿者: 影薄燕
  • 2018年 06月04日 19時07分
<< Back 1 2 3 4 5 6
↑ページトップへ