感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
岡山じゃー!!!!
少しだけ違う地名にニヨニヨしまする
[気になる点]
私も庭で色々楽しみたいと思っていた頃のことを思い出しました。最近少し手抜きしてたわ

[一言]
楽しいお話ありがとうございます。
他の作品にもお邪魔しますね
  • 投稿者: さと
  • 2020年 09月26日 09時32分
>さとさん
どっしゃー、バレてしもうたか。

咲子さんには今までもコアなファンがついてくれましたが、まだ読んでくださっている方がいて、嬉しかったです。
(〃▽〃)

涼しくなってきたので、私も草取りでもしようかなぁ~
[一言]
遅ればせながら読了致しました~。

ほのほのとして、面白かったです。

お酒のつまみにもなりそうな美味しそうなお料理がいっぱ〰〰いっ♪♪

家を買ってからの出逢い、良いですね!
>銘尾 友朗さん
読んでくださって、ありがとうございます!

面白い、いただきました~ \(^o^)/♪

冬はお酒の美味しい季節ですからね。
↑ 一年中か……

オフィスラブもいいけど、こういう出会いものんびりしていいでしょ。
(笑)
[良い点]
咲子の人生そのものが趣味というか、独身も一人での生活も全て全て楽しんでいるという感じがとてもほのぼのしていて良かったです。

また、園芸、料理のことも細部まで調べて書き上げている努力は見習わなくてはなぁと思いました。
[一言]
読了しました。

咲子の行動力や生活力はとても魅力的ですね。
哲也も次男坊ですから今の持ち家が生活の拠点になるのかな?
幸せになるといいですね!
>ブーバンさん
読んでくださって、ありがとうございます。

趣味満載の作品です。
おひとりさま生活をとことん楽しむ話を書いてみたかったんです。

細部まで・・そんな言われるほど調べてませんよ~(笑)

咲子も哲也もそれぞれにこだわりのある生活をしていますから、それが合わさってもっと楽しい生活が始まるといいですねぇ。^^
[良い点]
存じ上げている方も出ていらっしゃって、とても楽しく読ませていただきました!
まさしく、これがスローライフ、お料理とお庭とインテリアと、リアルに生活のお手本を感じさせるお話でしたね。
ほのかな恋愛も描かれてそれが丁度よく微笑ましく、作品の雰囲気にマッチしていたと思います。
お母さんと気が合うというのは、大事ですよね(笑)
秋野さんの趣味と持ち味が良く出ている作品でしたね。
とても癒され、温かい気持ちになれるお話でした。
ありがとうございました!

[一言]
さば缶、すごく好きです♪
子どものころ家族で川遊びに行って、石がごつごつあるかわらで、さば缶と大根とニンジンの味噌汁を作って、おいしいと思いながら食べたことが、今でも忘れられません(笑)
>名木雪乃さん
とても嬉しい感想をありがとうございました。
今日は朝から縁起がいいなぁ。

三人の方に特別出演して頂きました。もう一人、名前は出ていませんが、かっぽうで話したフレーズ「沼」を一つ使わせてもらいました。^^
お義母さんと気が合うのは大きなポイントですね。(笑)

趣味と持ち味・・「飯屋の娘」の狂騒が終わった後で書き始めたので、ものすごく趣味に走ったものを書いてしまいました。
けれど意外に一部の方にウケが良かったので、ベースはこの路線でいくことにしたんです。万人受けもいいですが、これが気楽ですね。

サバ缶の味噌汁・・これは美味しそうだな。アウトドアで食べるとより美味しいかもですね。今度作ってみますヽ(^。^)ノ♪
[良い点]
ほのぼのとして 安心して読んでられました。
その後の2人も気になりますが…きっと穏やかに生活しているだろうと想像しています。
また機会が有れば その後の2人?家族?の様子が読めたら嬉しいです!
[一言]
他の作品も読ませて頂きますね。
たくさんあって毎日 寝る前に読むのが楽しみです☆
  • 投稿者: りっち。
  • 40歳~49歳 女性
  • 2018年 07月21日 23時57分
>りっち。さん
読んでくださって、ありがとうございました。
今回は、アラサー独身女性の独り楽しみ生活をテーマにしていたので、ここまでとなってしまいました。
そうですね、また機会があれば・・頭の片隅に覚えておきます。

いろんなタイプの作品がありますので、どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
^^
[一言]
完結お疲れ様です。
もう終わっちゃった~。
でも、これからを予感させる終わり方も、らしいと思いました。

私も出演させていただいてありがとうございました。
>山之上舞花さん
読んでくださって、ありがとうございます。
ごめんなさい、終わっちゃいました~。

らしい終わり方だと言ってくれて、サンクスです。ε-(´∀`*)ホッ
やれやれと安堵いたしましたー。(笑)

ご出演、ありがとうございました。<(_ _)>
[良い点]
咲子さん、女子会でここまで馴染めたらもう結婚決まりですね(//∇//)
一人でもしっかり生きていけるだろうけど、これからは二人で始まっていく感じで、良い最終話でした。
[気になる点]
だからこそ!続きが欲しいのですよ(笑)
縁側でお茶を飲む二人が見たかったです~( ´∀`)
…って、咲子さん家は縁側ありましたっけ?(笑)
  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2018年 06月30日 21時33分
>みわかずさん
読んでくださって、ありがとうございました。

良い最終話でした・・・良かった! ε-(´∀`*)ホッ

だからこそ!続きが欲しいのですよ・・・ありゃりゃ (^_^;)

咲子さんちには縁側があります!
ほらほら最終回でも限りなく縁側に近い座敷(ありゃ)にいますよ~。
(爆)

みわかずさんの脳内で、二人にお茶を飲ませてあげてくださいな~。^^
[一言]
完結おめでとうございます。
いつもどおり楽しませていただきました。
作品が増えて今まで書いた作品とかぶる部分ができたりするとなかなかそういった部分が書けないようになってくるのが難しいところですね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 06月30日 20時43分
>水源さん
ずっと感想を、ありがとうございました。<(_ _)>
楽しんでいただけたようで、何よりです。

>今まで書いた作品とかぶる部分・・・これはあんまり気にしていません。(笑)
全部を読んでくださってる人って、数えるほどしかいないでしょうから。

今回もパンの本は、以前取り上げたことがあります。

まったく同じ話だとダメでしょうが、同じ人間が書いているので、テーマのようなものは似通ってくると思うんです。

今度はどんな話にしようかなぁ~。
[一言]
終わっちゃったー!!
サクッと結婚させて、のんびり夫婦話も見てみたかったー!

でも、ここで終わるのが秋野さんですね(笑)
最後までのんびりほっこり、楽しかったです!
出演までさせて頂いちゃって満足!!

ありがとうございましたー!!
>長岡更紗さん
終わっちゃいましたねー。
夫婦話も思ったのですが、だいたい想像できるかなと思って終わらせましたー。

はい。
すっぱりさっぱり終わらせるのが、私でござんす。^^
何回もご出演いただき、(人''▽`)ありがとうございました☆


ずっと読んでくれて嬉しかったです~!☆彡
[一言]
およ、昔パン(ベーグル)を手作りで作ってたときの一次発酵はお湯を入れたボールで湯煎しながら1時間みたいな感じだったと思いましたが、よく考えればイースト菌が活動してれば低温でも時間をかければ発酵はできるのか、なるほどですね。
加熱さえできれば結構いろいろなものでパンは焼けるようですが、炊飯器でパンを作るのも結構流行ってるようですね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 06月29日 20時23分
>水源さん
わー、作ったことがある人の意見ですねー。
そーなんです。
二回発酵させてベンチタイムとかあるのがめんどくさかったんですよね。

炊飯器でパン?!
それはまたすごいな。
あの大きさで焼けると、食べでがありそうですねぇ。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ