感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>「表彰状や金一封よりも、女の子からの感謝の言葉が何よりも嬉しかった。」
そう思います。
勲章もらうより、良いです(#^^#)
めちゃくちゃ偏見が入ってますが、勲章をジャラジャラつけた将軍って、あんまり良いイメージがないんですよね。
拙作「宇宙航空戦艦サーシャ」のサーシャも勲章は慰霊碑に捧げたし。
拙作「星の聖女見習い」のカタリナも大聖女なんかより偉大な聖女見習いですしね(^^ゞ
>「描き上げたら居酒屋が待っているからね、千里ちゃん!」
やっぱり(笑)
プライベートが忙しく、亀さんペースで拝読させて頂いていますm(*_ _)m
みこと
そう思います。
勲章もらうより、良いです(#^^#)
めちゃくちゃ偏見が入ってますが、勲章をジャラジャラつけた将軍って、あんまり良いイメージがないんですよね。
拙作「宇宙航空戦艦サーシャ」のサーシャも勲章は慰霊碑に捧げたし。
拙作「星の聖女見習い」のカタリナも大聖女なんかより偉大な聖女見習いですしね(^^ゞ
>「描き上げたら居酒屋が待っているからね、千里ちゃん!」
やっぱり(笑)
プライベートが忙しく、亀さんペースで拝読させて頂いていますm(*_ _)m
みこと
エピソード21
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
和歌浦マリナ少尉(当時)のこのコメントには、彼女の公安系公務員としての高潔さと美徳が色濃く反映されていますね。
勲章を大量につけているのは過去の功績の証ではありますが、それをこれ見よがしに誇示するのは確かに威圧的で下品な感じがありますね。
吹田千里准佐たちには、そうならずに高潔でい続けていてほしい所です。
アフターファイブは居酒屋になってしまうのは、部分的成人擬制の対象である人類防衛機構の少女軍人の組織文化と言えそうですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
和歌浦マリナ少尉(当時)のこのコメントには、彼女の公安系公務員としての高潔さと美徳が色濃く反映されていますね。
勲章を大量につけているのは過去の功績の証ではありますが、それをこれ見よがしに誇示するのは確かに威圧的で下品な感じがありますね。
吹田千里准佐たちには、そうならずに高潔でい続けていてほしい所です。
アフターファイブは居酒屋になってしまうのは、部分的成人擬制の対象である人類防衛機構の少女軍人の組織文化と言えそうですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月19日 19時04分
>一般生徒の子達が平和ボケをしていられるのは、一般生徒の子達が戦闘に巻き込まれる事もなく、平和な生活を出来ている何よりの証なんだよ!
特命遊撃士たちが忙しい、ということはそれだけ危険な事が多いと言うこと。
一般人が平和ボケする方がいい。
そう思います。
みこと
特命遊撃士たちが忙しい、ということはそれだけ危険な事が多いと言うこと。
一般人が平和ボケする方がいい。
そう思います。
みこと
エピソード20
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
民間人ですら銃声や爆発音に慣れているというのは、それは平和という概念が失われている事の証左ですからね。
平和ボケしていられるのも、治安が維持されていて平和であってこそです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
民間人ですら銃声や爆発音に慣れているというのは、それは平和という概念が失われている事の証左ですからね。
平和ボケしていられるのも、治安が維持されていて平和であってこそです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月12日 05時58分
>だって豊中さんは、平和な世界観の中で生きている一般生徒なんだよ。
そうですよね。一般人と特命遊撃士とでは色々と環境が違いますからね。
みこと
そうですよね。一般人と特命遊撃士とでは色々と環境が違いますからね。
みこと
エピソード19
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
たとえ授業中でも敵が現れたら窓からライフルを発砲し、任務が終われば年上の部下である特命機動隊を連れて居酒屋で打ち上げをする。
そうした日々を過ごしている吹田千里准佐にとって、民間人の平和な日常は大分異なる環境と言えるでしょうね。
そしてまた逆も然りであり、だからこそこうした歩み寄りが大切になってくるのですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
たとえ授業中でも敵が現れたら窓からライフルを発砲し、任務が終われば年上の部下である特命機動隊を連れて居酒屋で打ち上げをする。
そうした日々を過ごしている吹田千里准佐にとって、民間人の平和な日常は大分異なる環境と言えるでしょうね。
そしてまた逆も然りであり、だからこそこうした歩み寄りが大切になってくるのですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月10日 20時38分
友人への感謝の気持としてのプレゼントは”値段”ではなく”想い”の方が大事ですよね。
>『あちらのお客様からです。』
こういうシチュエーションも良いですね。
でも私はお酒が飲めないのでシラけてしまうかも(笑)
みこと
>『あちらのお客様からです。』
こういうシチュエーションも良いですね。
でも私はお酒が飲めないのでシラけてしまうかも(笑)
みこと
エピソード18
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
バーなどでの「あちらのお客様からです」というシチュエーションはロマンがありますね。
私の場合はライブハウスで「あちらのお客様からです」を目の当たりにしました。
こうしたお酒絡みの会話が至って自然と出てくるのも、部分的成人擬制によってローティーンの頃から飲酒に慣れ親しんだ人類防衛機構の少女士官ならではの組織文化と言えそうですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
バーなどでの「あちらのお客様からです」というシチュエーションはロマンがありますね。
私の場合はライブハウスで「あちらのお客様からです」を目の当たりにしました。
こうしたお酒絡みの会話が至って自然と出てくるのも、部分的成人擬制によってローティーンの頃から飲酒に慣れ親しんだ人類防衛機構の少女士官ならではの組織文化と言えそうですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月09日 19時01分
「フレ公」って……
京花さん、なかなかのネーミングセンスですね(笑)
>面を貸してくれないか?
いや。悪い事をするわけではない、と分かっているのですが。
マリナさん、言い方ぁ~(笑)
みこと
京花さん、なかなかのネーミングセンスですね(笑)
>面を貸してくれないか?
いや。悪い事をするわけではない、と分かっているのですが。
マリナさん、言い方ぁ~(笑)
みこと
エピソード17
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
この時の和歌浦マリナ少佐は、後のエピソードに比べると一層に蓮っ葉な口調になっていますね。
快活な枚方京花少佐や御淑やかな生駒英里奈少佐との差別化を意識していたら、こういう口調となりました。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
この時の和歌浦マリナ少佐は、後のエピソードに比べると一層に蓮っ葉な口調になっていますね。
快活な枚方京花少佐や御淑やかな生駒英里奈少佐との差別化を意識していたら、こういう口調となりました。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月03日 19時17分
大型拳銃を持った和歌浦マリナさんはモデルとしてカッコいいでしょうね.。.:*♡
みこと
みこと
エピソード16
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
長い前髪で片目を隠した和歌浦マリナ少佐は、キリッとしたクールビューティという明確な美形キャラとして作中でも認知されているんですね。
イメージとしては「サクラ大戦」のマリア・タチバナがモチーフになっています。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
長い前髪で片目を隠した和歌浦マリナ少佐は、キリッとしたクールビューティという明確な美形キャラとして作中でも認知されているんですね。
イメージとしては「サクラ大戦」のマリア・タチバナがモチーフになっています。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月02日 19時43分
>「風味が飛んでしまった分は、燗をした大吟醸で補わせて頂きました…」
生駒英里奈少佐も思い切った事をしますね(笑)
養成コース時代の弱々しさが嘘のようです(^^ゞ
みこと
生駒英里奈少佐も思い切った事をしますね(笑)
養成コース時代の弱々しさが嘘のようです(^^ゞ
みこと
エピソード15
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
不文律の間隙を突く強かさと思い切りの良さは、それだけ生駒英里奈少佐が精神的に成長した証と言えるでしょうね。
呉の呂蒙が「士別れて三日すれば、即ち更に刮目して相待すべし」と言ったように、4年という歳月の間に積んだ経験値は内気で気弱な伯爵令嬢を大きく成長させたようです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
不文律の間隙を突く強かさと思い切りの良さは、それだけ生駒英里奈少佐が精神的に成長した証と言えるでしょうね。
呉の呂蒙が「士別れて三日すれば、即ち更に刮目して相待すべし」と言ったように、4年という歳月の間に積んだ経験値は内気で気弱な伯爵令嬢を大きく成長させたようです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 05月01日 17時45分
飲酒可能な人類防衛機構のメンバーからすれば、一般生徒との共学の学校は窮屈かもしれませんね。
ちょっと時系列があやふやになっているのですが、本章は現在に戻っているんですよね?
千里さんが准佐で、他の方は少佐。
第12章は過去で……。
それと、階級ですが、訓練生時代は准尉と勘違いしていました。少尉でした(^_^;)
すみません。ちょこちょこ拝読させて頂いているので、混乱してしまって、
一気読みできればいいのですが……
みこと
ちょっと時系列があやふやになっているのですが、本章は現在に戻っているんですよね?
千里さんが准佐で、他の方は少佐。
第12章は過去で……。
それと、階級ですが、訓練生時代は准尉と勘違いしていました。少尉でした(^_^;)
すみません。ちょこちょこ拝読させて頂いているので、混乱してしまって、
一気読みできればいいのですが……
みこと
エピソード14
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
何しろ吹田千里准佐たちは小6から飲酒しているので、一般校は窮屈かも知れません。
おっしゃる通り、この第13章は現代の時間軸です。
養成コース時代(千里ちゃんは当時小6です)は准尉で、養成コースを修了したばかりの訓練生の時(当時の千里ちゃんは中1です)は少尉ですね、
そして現在は千里ちゃんのみ准佐でその他メンバーは少佐です。
この一人だけ尉官という状況は、千里ちゃん本人も何とかしたいみたいです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
何しろ吹田千里准佐たちは小6から飲酒しているので、一般校は窮屈かも知れません。
おっしゃる通り、この第13章は現代の時間軸です。
養成コース時代(千里ちゃんは当時小6です)は准尉で、養成コースを修了したばかりの訓練生の時(当時の千里ちゃんは中1です)は少尉ですね、
そして現在は千里ちゃんのみ准佐でその他メンバーは少佐です。
この一人だけ尉官という状況は、千里ちゃん本人も何とかしたいみたいです。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 04月29日 14時16分
少女を庇う生駒英里奈准尉の優しさは評価に値しますが、絶体絶命のピンチとなりましたね。
それにしても、そのピンチに駆けつけた和歌浦マリナ准尉の接近戦闘は凄まじいですね。
>ダムダム弾
確か、円錐状の銃弾の先端を途中でカットして、平面になるようにしたものですよね。
貫通しないで体内で変形して、大ダメージとなるのでハーグ宣言で禁止された銃弾だとか。
でも、相手は人間ではないので、そういうのは関係ないですね。
>その時のマリナちゃんの雄姿を直接拝む事が出来なかったのが、未だに悔やまれちゃうんだよな。
そうですよね。カッコいい場面を見逃すのは悔しいてすね(^^)
みこと
それにしても、そのピンチに駆けつけた和歌浦マリナ准尉の接近戦闘は凄まじいですね。
>ダムダム弾
確か、円錐状の銃弾の先端を途中でカットして、平面になるようにしたものですよね。
貫通しないで体内で変形して、大ダメージとなるのでハーグ宣言で禁止された銃弾だとか。
でも、相手は人間ではないので、そういうのは関係ないですね。
>その時のマリナちゃんの雄姿を直接拝む事が出来なかったのが、未だに悔やまれちゃうんだよな。
そうですよね。カッコいい場面を見逃すのは悔しいてすね(^^)
みこと
エピソード13
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
初陣において早々に危険な目に遭った生駒英里奈少尉ですが、この状況に至ったのも一般市民の人命救助という公安職の公務員としての務めを果たしたがためですね。
そうした具合に生駒英里奈少尉にはある種のヒロインピンチを担当して貰ったのですが、それを救出するヒロイックな役割は和歌浦マリナ少尉に担当して貰いました。
空砲で敵の注意を引き付けてからのダムダム弾の連射に、廃材を用いた跳躍からの飛び蹴り。
大型拳銃を用いた近接戦闘を得意とする和歌浦マリナ少尉の面目躍如という感じですね。
そしておっしゃる通り、ダムダム弾は着弾時の衝撃によって変形する事で直径が拡張して殺傷力の高まる弾丸ですね。
国際紛争においては禁止されているダムダム弾ですが、法執行機関がさらなる人命損失を防ぐために攻撃者を素早く無力化したい場合や、犯人を貫通した弾丸による周囲の人物への巻き添えによる被害を抑える必要がある場合には使用される事があります。
人類防衛機構の特命遊撃士がダムダム弾を使用している根拠は、この辺りにありそうです。
そして人類防衛機構が武力行使する相手が人間離れした存在である事が多いのも、ダムダム弾の使用が認められている一因ですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
初陣において早々に危険な目に遭った生駒英里奈少尉ですが、この状況に至ったのも一般市民の人命救助という公安職の公務員としての務めを果たしたがためですね。
そうした具合に生駒英里奈少尉にはある種のヒロインピンチを担当して貰ったのですが、それを救出するヒロイックな役割は和歌浦マリナ少尉に担当して貰いました。
空砲で敵の注意を引き付けてからのダムダム弾の連射に、廃材を用いた跳躍からの飛び蹴り。
大型拳銃を用いた近接戦闘を得意とする和歌浦マリナ少尉の面目躍如という感じですね。
そしておっしゃる通り、ダムダム弾は着弾時の衝撃によって変形する事で直径が拡張して殺傷力の高まる弾丸ですね。
国際紛争においては禁止されているダムダム弾ですが、法執行機関がさらなる人命損失を防ぐために攻撃者を素早く無力化したい場合や、犯人を貫通した弾丸による周囲の人物への巻き添えによる被害を抑える必要がある場合には使用される事があります。
人類防衛機構の特命遊撃士がダムダム弾を使用している根拠は、この辺りにありそうです。
そして人類防衛機構が武力行使する相手が人間離れした存在である事が多いのも、ダムダム弾の使用が認められている一因ですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 04月28日 17時35分
>「ひどいよね…安らかな眠りを妨害されたかと思えば、人殺しの道具に改造されて、挙げ句の果てに殺されちゃうんだからさ!」
枚方京花准尉の怒りは当然ですね。
とても正義感の強い人物だと思います。
確かに、”恐竜”からすれば理不尽ですよね。
明王院ユリカ准佐。タフですね。
それとも特命遊撃士ならこれが当たり前、なのかな?
>ドッグファイトの末にサイバー翼竜の後ろを取り、空対空ミサイルを叩き込むジェット戦闘機「旋風しっぷう」の美しい軌跡も、見逃せないね。
不謹慎ですが。これはカッコよさそうです♬✧*。♡
みこと
枚方京花准尉の怒りは当然ですね。
とても正義感の強い人物だと思います。
確かに、”恐竜”からすれば理不尽ですよね。
明王院ユリカ准佐。タフですね。
それとも特命遊撃士ならこれが当たり前、なのかな?
>ドッグファイトの末にサイバー翼竜の後ろを取り、空対空ミサイルを叩き込むジェット戦闘機「旋風しっぷう」の美しい軌跡も、見逃せないね。
不謹慎ですが。これはカッコよさそうです♬✧*。♡
みこと
エピソード12
みこと様、こちらの「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の第5話「サイバー恐竜は大和川に散る!」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
特撮ヒーロー番組の好きな枚方京花少佐(当時は少尉)は、人一倍正義感の強い人物ですからね。
生物兵器のように理不尽に命を弄ぶ案件は、若き彼女の逆鱗にふれたのでしょう。
遅滞作戦で新兵達の指揮を執るだけでなく、ユリカ先輩御自身もサイバー恐竜相手に大立ち回りを展開していましたからね。
特命遊撃士の皆さんは総じて屈強な人達ですが、中でもユリカ先輩は特にタフネスなのでしょう。
このユリカ先輩も主人公になり得る素質は持っていますね。
実際、「GIグラスは御先祖様の誇り」と「激突!少女士官VSドリル角竜」の二作の短編でユリカ先輩を視点人物に据えてみたのですが、良い感じにしっくり来ました。
支局から送られた増援の主力部隊として、機械化装甲部隊である特命竜騎隊の機動兵器に頑張って貰いました。
この辺りの描写は、怪獣映画のイメージですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
吹田千里准佐を始めとする特命遊撃士たちの学校生活から事件の勃発する本エピソード、御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
特撮ヒーロー番組の好きな枚方京花少佐(当時は少尉)は、人一倍正義感の強い人物ですからね。
生物兵器のように理不尽に命を弄ぶ案件は、若き彼女の逆鱗にふれたのでしょう。
遅滞作戦で新兵達の指揮を執るだけでなく、ユリカ先輩御自身もサイバー恐竜相手に大立ち回りを展開していましたからね。
特命遊撃士の皆さんは総じて屈強な人達ですが、中でもユリカ先輩は特にタフネスなのでしょう。
このユリカ先輩も主人公になり得る素質は持っていますね。
実際、「GIグラスは御先祖様の誇り」と「激突!少女士官VSドリル角竜」の二作の短編でユリカ先輩を視点人物に据えてみたのですが、良い感じにしっくり来ました。
支局から送られた増援の主力部隊として、機械化装甲部隊である特命竜騎隊の機動兵器に頑張って貰いました。
この辺りの描写は、怪獣映画のイメージですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
- 大浜 英彰
- 2025年 04月27日 06時42分
感想を書く場合はログインしてください。