感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いぞのぐーんは花園さんではなく花沢さんだったorz
> この部屋には「感情を反転させる。味方同士は絆の深さ故に憎しみ合い、嫌悪を抱く敵だからこそ愛おしく思えて刃が鈍る」というどこかの迷宮の試練の効果があったようだが
もしインなんとかさんに効いてたら喜劇が起こってたな。
>しかし、これって奇を衒おうと斜め上なことをした結果、最初より難易度が低下するっていう俗に言う改悪ってやつなんじゃないか?
難易度が下がるのなら客観的に見れば斜め下の発想だったんだろうね。
せめて裸忍者だったのなら……(wiz的な意味で)
>材料を与えられてもそこから作る料理は違うかもしれないってことだ
バニラアイスを作ろうとしたらカスタードクリーム(小麦粉が入っていないから正確にはクレームアングレーズ)が出来た的な?
いぞのぐーんは花園さんではなく花沢さんだったorz
> この部屋には「感情を反転させる。味方同士は絆の深さ故に憎しみ合い、嫌悪を抱く敵だからこそ愛おしく思えて刃が鈍る」というどこかの迷宮の試練の効果があったようだが
もしインなんとかさんに効いてたら喜劇が起こってたな。
>しかし、これって奇を衒おうと斜め上なことをした結果、最初より難易度が低下するっていう俗に言う改悪ってやつなんじゃないか?
難易度が下がるのなら客観的に見れば斜め下の発想だったんだろうね。
せめて裸忍者だったのなら……(wiz的な意味で)
>材料を与えられてもそこから作る料理は違うかもしれないってことだ
バニラアイスを作ろうとしたらカスタードクリーム(小麦粉が入っていないから正確にはクレームアングレーズ)が出来た的な?
山田太郎芋様、コメントありがとうございます。
>もしインなんとかさんに効いてたら喜劇が起こってたな。
ありふれの反転ハジメさんと反転光輝並みの恐怖。
>難易度が下がるのなら客観的に見れば斜め下の発想だったんだろうね。
斜め下の発想……か。
>バニラアイスを作ろうとしたらカスタードクリーム(小麦粉が入っていないから正確にはクレームアングレーズ)が出来た的な?
そんな感じですね。
>もしインなんとかさんに効いてたら喜劇が起こってたな。
ありふれの反転ハジメさんと反転光輝並みの恐怖。
>難易度が下がるのなら客観的に見れば斜め下の発想だったんだろうね。
斜め下の発想……か。
>バニラアイスを作ろうとしたらカスタードクリーム(小麦粉が入っていないから正確にはクレームアングレーズ)が出来た的な?
そんな感じですね。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月19日 15時50分
[気になる点]
>逆鱗に触れてセーブポインが消された
→逆鱗に触れてセーブポイントが消された
[一言]
>吹雪と雪原に付与を行い、雪原全体を花畑に変えた
吹雪が花吹雪、雪原が花園に変わったのか。いぞのぐーん?
>摩擦操作
スベスベの実の能力者的な? 結果にコミットする?
>今より高待遇になるから左遷ではないかもしれないけど。
栄転(二階級特進)
>逆鱗に触れてセーブポインが消された
→逆鱗に触れてセーブポイントが消された
[一言]
>吹雪と雪原に付与を行い、雪原全体を花畑に変えた
吹雪が花吹雪、雪原が花園に変わったのか。いぞのぐーん?
>摩擦操作
スベスベの実の能力者的な? 結果にコミットする?
>今より高待遇になるから左遷ではないかもしれないけど。
栄転(二階級特進)
[一言]
読み始めたが、ステータスの説明が邪魔で読み難すぎる。
読み始めたが、ステータスの説明が邪魔で読み難すぎる。
pixy様、コメントありがとうございます。
>読み始めたが、ステータスの説明が邪魔で読み難すぎる。
確かに、あの説明は邪魔ですよね。恨むなら老害を恨んでください。
>読み始めたが、ステータスの説明が邪魔で読み難すぎる。
確かに、あの説明は邪魔ですよね。恨むなら老害を恨んでください。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月18日 05時29分
[気になる点]
そろそろカタリナ・ラファエルに神性を付与しますかY/Nって出て来ることを期待しています。
事象モブキャラさんやインなんとかさんの加護は誰が与えているんですかねぇ?
そろそろカタリナ・ラファエルに神性を付与しますかY/Nって出て来ることを期待しています。
事象モブキャラさんやインなんとかさんの加護は誰が与えているんですかねぇ?
- 投稿者: 雪月花
- 2019年 08月17日 22時56分
雪月花様、コメントありがとうございます。
>そろそろカタリナ・ラファエルに神性を付与しますかY/Nって出て来ることを期待しています。
……いえ、もうカタリナさんは神を超越しているのですが(過去に表示されたカタリナさんのステータスは虚偽申告なので)
>事象モブキャラさんやインなんとかさんの加護は誰が与えているんですかねぇ?
あれ、加護という名の因果干渉系スキルなのですよ。ラファエルさんとかが持っているのは本物の加護です。
>そろそろカタリナ・ラファエルに神性を付与しますかY/Nって出て来ることを期待しています。
……いえ、もうカタリナさんは神を超越しているのですが(過去に表示されたカタリナさんのステータスは虚偽申告なので)
>事象モブキャラさんやインなんとかさんの加護は誰が与えているんですかねぇ?
あれ、加護という名の因果干渉系スキルなのですよ。ラファエルさんとかが持っているのは本物の加護です。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月18日 05時23分
[一言]
微妙にニュアンスは違うけどスーパーモブや強い雑魚というワードは存在するんだよね。
超帝国の面々(主にインなんとかさん)に手を入れたせいでまた一段とステータスが長くなってる……。
>【器用万能に全身が浸かっている者】
もはや器用全能の域。
微妙にニュアンスは違うけどスーパーモブや強い雑魚というワードは存在するんだよね。
超帝国の面々(主にインなんとかさん)に手を入れたせいでまた一段とステータスが長くなってる……。
>【器用万能に全身が浸かっている者】
もはや器用全能の域。
山田太郎芋様、コメントありがとうございます。
>微妙にニュアンスは違うけどスーパーモブや強い雑魚というワードは存在するんだよね。
……そもそも『文学少年召喚』はモブキャラがほとんど登場しませんからね。名前が付いていないという条件を満たしたキャラの方が希少ですし、大体キャラ付けはされていますし……後は出番、出番かぁ。一律草子君以外は微妙ですよね。コイツ出ないだろ! っていうキャラが再登場することもありますし、作者すら忘れていた背景キャラが乾燥卵からのプッシュで草子君の可愛いお弟子さん達としていい立ち位置を得ることもありましたし。
>超帝国の面々(主にインなんとかさん)に手を入れたせいでまた一段とステータスが長くなってる……。
全ては加護のせい。
>もはや器用全能の域。
全知全能の神殺しの女神カタリナ=ラファエル。
>微妙にニュアンスは違うけどスーパーモブや強い雑魚というワードは存在するんだよね。
……そもそも『文学少年召喚』はモブキャラがほとんど登場しませんからね。名前が付いていないという条件を満たしたキャラの方が希少ですし、大体キャラ付けはされていますし……後は出番、出番かぁ。一律草子君以外は微妙ですよね。コイツ出ないだろ! っていうキャラが再登場することもありますし、作者すら忘れていた背景キャラが乾燥卵からのプッシュで草子君の可愛いお弟子さん達としていい立ち位置を得ることもありましたし。
>超帝国の面々(主にインなんとかさん)に手を入れたせいでまた一段とステータスが長くなってる……。
全ては加護のせい。
>もはや器用全能の域。
全知全能の神殺しの女神カタリナ=ラファエル。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月17日 10時35分
[一言]
こう、聖女系の称号複数持っていて、女神系の称号もあり、
【気が狂うほどの美貌を持つ者】
何て称号がある前提で素の草子みると、美貌を隠すために男になっている系のキャラに見えなくもない不具合(笑)
こう、聖女系の称号複数持っていて、女神系の称号もあり、
【気が狂うほどの美貌を持つ者】
何て称号がある前提で素の草子みると、美貌を隠すために男になっている系のキャラに見えなくもない不具合(笑)
ルーナ(旧ユー)様、コメントありがとうございます。
>こう、聖女系の称号複数持っていて、女神系の称号もあり、
【気が狂うほどの美貌を持つ者】
何て称号がある前提で素の草子みると、美貌を隠すために男になっている系のキャラに見えなくもない不具合(笑)
……草子は一応生物学上は男ですよ? ただ、その精神については男女などという区分で測れるものではなくなっていますが。要するに人間の尺度を超越しています。
>こう、聖女系の称号複数持っていて、女神系の称号もあり、
【気が狂うほどの美貌を持つ者】
何て称号がある前提で素の草子みると、美貌を隠すために男になっている系のキャラに見えなくもない不具合(笑)
……草子は一応生物学上は男ですよ? ただ、その精神については男女などという区分で測れるものではなくなっていますが。要するに人間の尺度を超越しています。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月17日 10時28分
[気になる点]
>NAME:|終焉鉱《エンドメタル》の|自動人形《ゴーレム》
のがのばなしなせいでエンドメタルのゴーレムと読めるんだけど仕様?
修正案→|終焉鉱《エンドメタル》|の《・》|自動人形《ゴーレム》
[一言]
>『仲間●求めて』
作曲家のすぎやまこういち氏がもともとはそっちの畑だからかドラクエの曲は普通にオーケストラ版があるんだよね(ドラクエのサントラを買ったと思ったらオーケストラ版だったとかいう人もいそう)。PS2版のドラクエⅤのBGMはまんまオーケストラ版の流用だとか言われてたような?
ゲームミュージックを生演奏しようとするとギターパートを複数人で分担しなくてはいけないとかあるらしい。
>どっちもカタリナなんだし、なんなら正体は俺なんだが(二度目)。
同一人物別キャラに対するファンの派閥争いは昔からよくあること。遠野より七夜、衛宮よりエミヤが人気になるとかザラだったし。
使徒ツァールライヒ「ツ(ァール)ライ(ヒ)」
デスマシーン「(自身が)デス」
エンドメタルゴーレム「(自分が)エンド」
>NAME:|終焉鉱《エンドメタル》の|自動人形《ゴーレム》
のがのばなしなせいでエンドメタルのゴーレムと読めるんだけど仕様?
修正案→|終焉鉱《エンドメタル》|の《・》|自動人形《ゴーレム》
[一言]
>『仲間●求めて』
作曲家のすぎやまこういち氏がもともとはそっちの畑だからかドラクエの曲は普通にオーケストラ版があるんだよね(ドラクエのサントラを買ったと思ったらオーケストラ版だったとかいう人もいそう)。PS2版のドラクエⅤのBGMはまんまオーケストラ版の流用だとか言われてたような?
ゲームミュージックを生演奏しようとするとギターパートを複数人で分担しなくてはいけないとかあるらしい。
>どっちもカタリナなんだし、なんなら正体は俺なんだが(二度目)。
同一人物別キャラに対するファンの派閥争いは昔からよくあること。遠野より七夜、衛宮よりエミヤが人気になるとかザラだったし。
使徒ツァールライヒ「ツ(ァール)ライ(ヒ)」
デスマシーン「(自身が)デス」
エンドメタルゴーレム「(自分が)エンド」
山田太郎芋様、コメントありがとうございます。
>>NAME:|終焉鉱《エンドメタル》の|自動人形《ゴーレム》
>のがのばなしなせいでエンドメタルのゴーレムと読めるんだけど仕様?
修正案→|終焉鉱《エンドメタル》|の《・》|自動人形《ゴーレム》
前のを確認したらこの形だったので、多分仕様かと。
>ゲームミュージックを生演奏しようとするとギターパートを複数人で分担しなくてはいけないとかあるらしい。
……そんなんですか。一人じゃ無理なのか。
>同一人物別キャラに対するファンの派閥争いは昔からよくあること。遠野より七夜、衛宮よりエミヤが人気になるとかザラだったし。
まあ、私も草子君とカタリナさんは別キャラだと考えていますし、姿形が違えばどっちが好みかも変わってきますからね。
>使徒ツァールライヒ「ツ(ァール)ライ(ヒ)」
>デスマシーン「(自身が)デス」
>エンドメタルゴーレム「(自分が)エンド」
まさに、それ。
>>NAME:|終焉鉱《エンドメタル》の|自動人形《ゴーレム》
>のがのばなしなせいでエンドメタルのゴーレムと読めるんだけど仕様?
修正案→|終焉鉱《エンドメタル》|の《・》|自動人形《ゴーレム》
前のを確認したらこの形だったので、多分仕様かと。
>ゲームミュージックを生演奏しようとするとギターパートを複数人で分担しなくてはいけないとかあるらしい。
……そんなんですか。一人じゃ無理なのか。
>同一人物別キャラに対するファンの派閥争いは昔からよくあること。遠野より七夜、衛宮よりエミヤが人気になるとかザラだったし。
まあ、私も草子君とカタリナさんは別キャラだと考えていますし、姿形が違えばどっちが好みかも変わってきますからね。
>使徒ツァールライヒ「ツ(ァール)ライ(ヒ)」
>デスマシーン「(自身が)デス」
>エンドメタルゴーレム「(自分が)エンド」
まさに、それ。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月16日 13時47分
[一言]
>イセルガ=ヴィルフィンド、氷麗=スノーワイト=雪乃両名は変態である。
こいつらは双方ロリショタ化して引き合わせたら面白い事になるんじゃないだろうか?
ヴァイオリン草子ゃ……いやなんでもない。
>実質的にサキュバスの店とはズブズブの関係で、
サキュバスの店がズブズブとかいやらしい……。
>イセルガ=ヴィルフィンド、氷麗=スノーワイト=雪乃両名は変態である。
こいつらは双方ロリショタ化して引き合わせたら面白い事になるんじゃないだろうか?
ヴァイオリン草子ゃ……いやなんでもない。
>実質的にサキュバスの店とはズブズブの関係で、
サキュバスの店がズブズブとかいやらしい……。
山田太郎芋様、コメントありがとうございます。
>こいつらは双方ロリショタ化して引き合わせたら面白い事になるんじゃないだろうか?
確かに……なりそうですね。
>ヴァイオリン草子ゃ……いやなんでもない。
ヴァイオリン奏者と草子を掛けて……しまった、笑ってしまった。
>こいつらは双方ロリショタ化して引き合わせたら面白い事になるんじゃないだろうか?
確かに……なりそうですね。
>ヴァイオリン草子ゃ……いやなんでもない。
ヴァイオリン奏者と草子を掛けて……しまった、笑ってしまった。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月15日 20時56分
[一言]
そういや草子くんパーティーって現在何名になってるんだっけ?
>泡銭だから、お守り代わりに持っておくといいよ
一歩間違うと悪漢ホイホイなんですがそれは……。
>時間を作るの自体は簡単にするんじゃないかしら?
時間を作る(物理法則もあったもんじゃねぇな)
そういやピアノ等の鍵盤楽器って見た目で楽器の種類が判別できないよね。
ビアノは打楽器でオルガンは管楽器、ついでにチェンバロは弦楽器っていう側は似ているのにこの無節操さ。
そういや草子くんパーティーって現在何名になってるんだっけ?
>泡銭だから、お守り代わりに持っておくといいよ
一歩間違うと悪漢ホイホイなんですがそれは……。
>時間を作るの自体は簡単にするんじゃないかしら?
時間を作る(物理法則もあったもんじゃねぇな)
そういやピアノ等の鍵盤楽器って見た目で楽器の種類が判別できないよね。
ビアノは打楽器でオルガンは管楽器、ついでにチェンバロは弦楽器っていう側は似ているのにこの無節操さ。
山田太郎芋様、コメントありがとうございます。
>そういや草子くんパーティーって現在何名になってるんだっけ?
主要人物だけで確か13人、マハーシュバラまでに19人、織田達加入の際に20人、超帝国組が8人? くらい? まあ、大体そんな感じだと思うので60人くらいですね……大所帯なので書き分けが……できているのか?
>一歩間違うと悪漢ホイホイなんですがそれは……。
ただし、悪漢は草子に殺される覚悟をしないといけませんが……。草子の関係者というだけで全然向けられる視線が変わりますからね。
>時間を作る(物理法則もあったもんじゃねぇな)
まあ、草子は時間の流れも超越した存在ですから。
>そういや草子くんパーティーって現在何名になってるんだっけ?
主要人物だけで確か13人、マハーシュバラまでに19人、織田達加入の際に20人、超帝国組が8人? くらい? まあ、大体そんな感じだと思うので60人くらいですね……大所帯なので書き分けが……できているのか?
>一歩間違うと悪漢ホイホイなんですがそれは……。
ただし、悪漢は草子に殺される覚悟をしないといけませんが……。草子の関係者というだけで全然向けられる視線が変わりますからね。
>時間を作る(物理法則もあったもんじゃねぇな)
まあ、草子は時間の流れも超越した存在ですから。
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月14日 12時54分
[一言]
インさん、同盟中で直接当たれないからって、大人げない……
しかも「出されたテスト破り捨てて俺の勝ち」というか、「ゲームのソフト割ってクリアしたと言い張る」というか、意図と違うことするなら何で試練受けてんねん的な。
でも、こいつならそういうことしそうと思えるのは作者さんのキャラクター造形の賜物ですね。
インさん、同盟中で直接当たれないからって、大人げない……
しかも「出されたテスト破り捨てて俺の勝ち」というか、「ゲームのソフト割ってクリアしたと言い張る」というか、意図と違うことするなら何で試練受けてんねん的な。
でも、こいつならそういうことしそうと思えるのは作者さんのキャラクター造形の賜物ですね。
- 投稿者: white lily
- 2019年 08月13日 22時02分
white lily様、コメントありがとうございます。
>インさん、同盟中で直接当たれないからって、大人げない……
しかも「出されたテスト破り捨てて俺の勝ち」というか、「ゲームのソフト割ってクリアしたと言い張る」というか、意図と違うことするなら何で試練受けてんねん的な。
でも、こいつならそういうことしそうと思えるのは作者さんのキャラクター造形の賜物ですね。
……多分、これってキャラ造形の失敗……もとい、作者の実力不足ですね。私は普通の傲慢不遜な敵キャラを意図して作ったのですが。
まあ、迷宮自体、あの方法での攻略はインフィニット以外にはできませんし、有象無象を相手にせずラスボスだけ倒すというのもまあ、一つの手だとは思いますよ。(迷宮の意図とは違いますが、別に楽しみ方は人それぞれですから)
>インさん、同盟中で直接当たれないからって、大人げない……
しかも「出されたテスト破り捨てて俺の勝ち」というか、「ゲームのソフト割ってクリアしたと言い張る」というか、意図と違うことするなら何で試練受けてんねん的な。
でも、こいつならそういうことしそうと思えるのは作者さんのキャラクター造形の賜物ですね。
……多分、これってキャラ造形の失敗……もとい、作者の実力不足ですね。私は普通の傲慢不遜な敵キャラを意図して作ったのですが。
まあ、迷宮自体、あの方法での攻略はインフィニット以外にはできませんし、有象無象を相手にせずラスボスだけ倒すというのもまあ、一つの手だとは思いますよ。(迷宮の意図とは違いますが、別に楽しみ方は人それぞれですから)
- 逢魔時 夕
- 2019年 08月14日 04時02分
感想を書く場合はログインしてください。