感想一覧
▽感想を書く[良い点]
アンネマリーがゆっくりと壊れて行くのが切なくて、哀しくて、感情移入しちゃいました。
[気になる点]
アンネマリーが手を伸ばした時、公爵は重傷を負ったアンネマリーを本当に見ていたのだろうか?彼は彼の任務に没頭していて、その時は妻の存在を完全に忘れていただけなのではないかな…。
アンネマリーは婚約時に公爵の本命を悟ってからは、少しでも彼の為に自分を捨ててマリアになろうとしていた。姉リリーとのケーキのやりとりの時点で、彼女の自我は彼女自身によって殺されかけていた。襲撃事件はそのとどめになったのかなぁ。
[一言]
公爵は、アンネマリーにマリアの身代わりを要求したわけではないし、閨で彼女を「マリア」と呼んだのも無意識だったのかもしれない。でも、抱かれているアンネマリーにとっては最大の屈辱だし、それが自我を殺すきっかけになったと思います。公爵視点でハッピーエンドとの事ですが、公爵がアンネマリーをアンネマリーとしてちゃんと愛し、アンネマリーが自我を取り戻して愛されてなければ、ハッピーエンドとはならないと思います。
アンネマリーがゆっくりと壊れて行くのが切なくて、哀しくて、感情移入しちゃいました。
[気になる点]
アンネマリーが手を伸ばした時、公爵は重傷を負ったアンネマリーを本当に見ていたのだろうか?彼は彼の任務に没頭していて、その時は妻の存在を完全に忘れていただけなのではないかな…。
アンネマリーは婚約時に公爵の本命を悟ってからは、少しでも彼の為に自分を捨ててマリアになろうとしていた。姉リリーとのケーキのやりとりの時点で、彼女の自我は彼女自身によって殺されかけていた。襲撃事件はそのとどめになったのかなぁ。
[一言]
公爵は、アンネマリーにマリアの身代わりを要求したわけではないし、閨で彼女を「マリア」と呼んだのも無意識だったのかもしれない。でも、抱かれているアンネマリーにとっては最大の屈辱だし、それが自我を殺すきっかけになったと思います。公爵視点でハッピーエンドとの事ですが、公爵がアンネマリーをアンネマリーとしてちゃんと愛し、アンネマリーが自我を取り戻して愛されてなければ、ハッピーエンドとはならないと思います。
日向千夏 様
そうですね。お見込みのとおり、アンネマリーは少しずつ彼が求めるマリアになっていき、襲撃事件は決定打となりました。
彼女はそのとき、マリアになることにしたのでしょう。
感想、ありがとうございました。
そうですね。お見込みのとおり、アンネマリーは少しずつ彼が求めるマリアになっていき、襲撃事件は決定打となりました。
彼女はそのとき、マリアになることにしたのでしょう。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月11日 00時01分
[良い点]
短い中でもそれぞれの状況と心情が窺えるような、うまい短編でした。
[一言]
いくら愛のない結婚だったとしても、
閨で夫婦の営みをしているときに、毎度毎度自分でない女の名前を呼ぶ男は最低です。
事件が起こるずっと前から、夫によって日々存在を否定され続けていたわけですから。
離婚が妥当だと思いいます。
アンネマリーには新しい幸せが必要だと思いました。
そして、夫にとっては償いができないことが一番の罰だと思います。
短い中でもそれぞれの状況と心情が窺えるような、うまい短編でした。
[一言]
いくら愛のない結婚だったとしても、
閨で夫婦の営みをしているときに、毎度毎度自分でない女の名前を呼ぶ男は最低です。
事件が起こるずっと前から、夫によって日々存在を否定され続けていたわけですから。
離婚が妥当だと思いいます。
アンネマリーには新しい幸せが必要だと思いました。
そして、夫にとっては償いができないことが一番の罰だと思います。
るちあ 様
短くぎゅっと濃縮したい、と思って書いた短編でしたので、そう言っていただけて嬉しいです。
>夫にとっては償いができないことが一番の罰
夫視点での重要なポイントにしようと思っておりましたので、感想を読んだとき、どきりとしておりました。
感想、ありがとうございました。
短くぎゅっと濃縮したい、と思って書いた短編でしたので、そう言っていただけて嬉しいです。
>夫にとっては償いができないことが一番の罰
夫視点での重要なポイントにしようと思っておりましたので、感想を読んだとき、どきりとしておりました。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時59分
[良い点]
読みやすく丁寧な文体。
[気になる点]
何故夫がこれほど読者から嫌われるのかが謎。
夫は意図的に妻を蔑ろにしたわけじゃないしアンネマリーは自分の思いを夫にぶつけてもいなけりゃ愛を打ち明けてもいないですから。
子供の頃つきまとっていた以外は何もかも受けいれるばかりでアンネマリーが能動的に動いたのなんか襲撃時に手を伸ばしただけ。
何の努力も感じないしこれで夫の純愛を諦めさせるには弱すぎる。
[一言]
公式の場でちゃんと妻をたてていた公爵様が襲撃者対策で会場を見回しただけで「目を逸らすなんてサイテー!」ってのは可哀相。
戦場で妻を見つめていてその隙に敵に切られる夫の方が情けないだろうに。
アンネマリーが「私から何もしなくても旦那様は初恋を諦めてもっと妻である私を愛するべき」と考えていたなら甘えすぎ。
夫視点でこの夫婦がきれいにおさまったら納得できないという読者さんが多いようですから私は少数派なのでしょうが。
読みやすく丁寧な文体。
[気になる点]
何故夫がこれほど読者から嫌われるのかが謎。
夫は意図的に妻を蔑ろにしたわけじゃないしアンネマリーは自分の思いを夫にぶつけてもいなけりゃ愛を打ち明けてもいないですから。
子供の頃つきまとっていた以外は何もかも受けいれるばかりでアンネマリーが能動的に動いたのなんか襲撃時に手を伸ばしただけ。
何の努力も感じないしこれで夫の純愛を諦めさせるには弱すぎる。
[一言]
公式の場でちゃんと妻をたてていた公爵様が襲撃者対策で会場を見回しただけで「目を逸らすなんてサイテー!」ってのは可哀相。
戦場で妻を見つめていてその隙に敵に切られる夫の方が情けないだろうに。
アンネマリーが「私から何もしなくても旦那様は初恋を諦めてもっと妻である私を愛するべき」と考えていたなら甘えすぎ。
夫視点でこの夫婦がきれいにおさまったら納得できないという読者さんが多いようですから私は少数派なのでしょうが。
ぽよん 様
今までにない視点での感想、ありがとうございます。
少数派の意見も新鮮でうれしかったです。
感想、ありがとうございました。
今までにない視点での感想、ありがとうございます。
少数派の意見も新鮮でうれしかったです。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時57分
[一言]
これは…(唖然)
旦那幸せになっちゃダメでしょう…。
ヒロインの家はなぜ屑夫の来訪を許しているんですかね。
王弟だから?本当に恥を知れとしか。
プレゼントも後から知った好みのものまんま贈ってるのもどうしょうもないなぁ。
閨で想い人の名前呼び続けてたってだけで挽回は無理じゃないですかね。
お兄様頑張ってください。
これは…(唖然)
旦那幸せになっちゃダメでしょう…。
ヒロインの家はなぜ屑夫の来訪を許しているんですかね。
王弟だから?本当に恥を知れとしか。
プレゼントも後から知った好みのものまんま贈ってるのもどうしょうもないなぁ。
閨で想い人の名前呼び続けてたってだけで挽回は無理じゃないですかね。
お兄様頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月27日 06時54分
管理
そらみみ 様
王弟だから、ということもありますし、下手に断るとストーカー化しかねない、と思われているのかもしれませんね。
出番は少なかったですが、兄はこの話の中ではわりとまともな感性の持ち主なので、応援いただけて嬉しいです。
感想、ありがとうございました。
王弟だから、ということもありますし、下手に断るとストーカー化しかねない、と思われているのかもしれませんね。
出番は少なかったですが、兄はこの話の中ではわりとまともな感性の持ち主なので、応援いただけて嬉しいです。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時54分
[一言]
夫視点がハッピーエンド予定は納得できない。
むしろ、因果応報なお話の方が釣り合いがとれる感じがする。
夫視点がハッピーエンド予定は納得できない。
むしろ、因果応報なお話の方が釣り合いがとれる感じがする。
空のかけら 様
私の些細な一言で物議を醸しており、申し訳ありません。
ハッピーエンドといっても、いろいろな種類がある、ということで飲み込んでいただけますと幸いです。
感想、ありがとうございました。
私の些細な一言で物議を醸しており、申し訳ありません。
ハッピーエンドといっても、いろいろな種類がある、ということで飲み込んでいただけますと幸いです。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時52分
[一言]
私は1万出すのでサービスで+1回の6発分殴らせてもらっていいですかね?
もしくはショットガン1発でも構わないんですが。
私は1万出すのでサービスで+1回の6発分殴らせてもらっていいですかね?
もしくはショットガン1発でも構わないんですが。
- 投稿者: トニックウォーター (トニオ)
- 2018年 07月27日 04時03分
トニックウォーター(トニオ) 様
ショットガンですと、反省する間もなく、この世からいなくなってしまいますので、殴る方で抑えていただけますと幸いです。
感想、ありがとうございました。
ショットガンですと、反省する間もなく、この世からいなくなってしまいますので、殴る方で抑えていただけますと幸いです。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時51分
[一言]
旦那様殴りたい会場がこちらだと聞きました。
入場料はいりますか?
2000円までなら出します。
大事な所に蹴り一回入れさせてもらえたら嬉しいです。
旦那様殴りたい会場がこちらだと聞きました。
入場料はいりますか?
2000円までなら出します。
大事な所に蹴り一回入れさせてもらえたら嬉しいです。
key 様
入場料無料になっております。
自分で書いておいてあれですが、夫視点はさらに最低な仕上がりとなっておりますので、ご自由に蹴りを入れてくださいませ。
感想、ありがとうございました。
入場料無料になっております。
自分で書いておいてあれですが、夫視点はさらに最低な仕上がりとなっておりますので、ご自由に蹴りを入れてくださいませ。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時49分
[良い点]
アンネマリーの一人称なのに、周囲の人との会話で彼女の不幸せや壊れた感じがよく伝わります。
[気になる点]
『私が旦那様をきっかけになったのだとしたら悔やんでも悔やみきれない。』
とあるのですが、ミスなのかアンネマリーの壊れた心境風景なのか気になりました。
婚約時のプレゼントがことごとくアンネマリーの好みとは違うのに、メイドがひたすらギルバートをほめているのがひっかかります。元気づけるというより、主であるアンネマリーよりギルバートを優先させているように感じてしまいます…。
[一言]
ギルバートの非難も皆様に負けず劣らずしたいのですが、そもそもギルバートってアンネマリーのことをどう思っているのでしょう?
愛しいと思っているのだとしたら、気づいたのはいつ?
閨の呼び方は言うに及ばず、襲われた姿を見て目をそらす行為にも愛情を感じられませんし、壊れたアンネマリーに対してのあれこれは罪悪感からの償いだけともとれます。
ということでギルバート視点、楽しみにお待ちしていますね♪
(アンネマリーには自分を取り戻してほしいけど、ギルバートとの縁は切って、アンネマリー自身を愛して幸せにしてくれる男性と再婚してほしいなあ…。)
アンネマリーの一人称なのに、周囲の人との会話で彼女の不幸せや壊れた感じがよく伝わります。
[気になる点]
『私が旦那様をきっかけになったのだとしたら悔やんでも悔やみきれない。』
とあるのですが、ミスなのかアンネマリーの壊れた心境風景なのか気になりました。
婚約時のプレゼントがことごとくアンネマリーの好みとは違うのに、メイドがひたすらギルバートをほめているのがひっかかります。元気づけるというより、主であるアンネマリーよりギルバートを優先させているように感じてしまいます…。
[一言]
ギルバートの非難も皆様に負けず劣らずしたいのですが、そもそもギルバートってアンネマリーのことをどう思っているのでしょう?
愛しいと思っているのだとしたら、気づいたのはいつ?
閨の呼び方は言うに及ばず、襲われた姿を見て目をそらす行為にも愛情を感じられませんし、壊れたアンネマリーに対してのあれこれは罪悪感からの償いだけともとれます。
ということでギルバート視点、楽しみにお待ちしていますね♪
(アンネマリーには自分を取り戻してほしいけど、ギルバートとの縁は切って、アンネマリー自身を愛して幸せにしてくれる男性と再婚してほしいなあ…。)
しろいまちこ 様
まずは、誤字の報告ありがとうございました。
深く読んでいただいているところ、申し訳ありません…完全に誤字です…。
メイドたちは、ピントのずれたプレゼントを贈ってくる婚約者のことをフォローしようと、あえて盛り立てていたのだと思います。
主人の婚約者のことを悪くは言えないと。
感想、ありがとうございました。
まずは、誤字の報告ありがとうございました。
深く読んでいただいているところ、申し訳ありません…完全に誤字です…。
メイドたちは、ピントのずれたプレゼントを贈ってくる婚約者のことをフォローしようと、あえて盛り立てていたのだと思います。
主人の婚約者のことを悪くは言えないと。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時48分
[良い点]
夫視点も楽しみにお待ちします!!
連載で読みたいと思うほどでした。
夫視点も楽しみにお待ちします!!
連載で読みたいと思うほどでした。
メロン隊長 様
温かいお言葉、ありがとうございます。
夫視点もゆるゆる連載中ですので、ご覧いただけると幸いです。
感想、ありがとうございました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
夫視点もゆるゆる連載中ですので、ご覧いただけると幸いです。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時46分
[一言]
夫視点が読みた過ぎる
夫視点が読みた過ぎる
松川よづく 様
夫視点も、ゆるゆる更新させていただいておりますので、もしよろしければそちらもご覧いただけると幸いです。
感想、ありがとうございました。
夫視点も、ゆるゆる更新させていただいておりますので、もしよろしければそちらもご覧いただけると幸いです。
感想、ありがとうございました。
- 東雲カイ
- 2018年 08月10日 23時45分
感想を書く場合はログインしてください。