感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [133]
[一言]
最後のスキルはDランク…一度使ったらもう通用しない…不意打ち…
標的を殺したと思った瞬間相手は油断するよね、死んだふりとか(的外れだったらくっそ恥ずかしい
[一言]
定期更新とはいったい…
  • 投稿者: 原住民
  • 男性
  • 2020年 05月08日 16時01分
[気になる点]
細かいことを指摘するようですが
重力をマイナスに置き換えるというグングニルの性質上物質の重量が増せば増すほど飛距離は伸びます。
また、『いつもより多めに魔力を込めた』のであればそれが反映されるのは変換された後のマイナスの値、いわゆる反重力の方に作用するため飛距離は短くなります。
わかりやすく言うのであれば、重力大きいほど物を投げた場合の飛距離は短くなり、逆に月などの重力が小さいところであれば同じものを投げたとしても飛距離が長くなります。
これを反転させたとしても途中で垂直に上昇することになり、魔術の効果が切れた後垂直落下することになるからです

また、根本的なものになりますが元々の『グングニル』であれば槍を『投げる』という動作があったため慣性により距離が離れるのは分かりますが触れた状態で重力を反転させたとしても真上に上昇し垂直落下するため発動地点と落下地点は全く同じになります(前提条件として空気による影響が一切ないこと及び惑星の自転が無いものとしてます。)
[一言]
細かいことを指摘してしまいすみません
どうしても気になってしまいましたm(*_ _)m
  • 投稿者: カナブン
  • 男性
  • 2020年 04月22日 14時50分
[気になる点]
誤字報告済みですが補足として

> 彼女は女神がいずれ世界を滅ぼすと予言した勇者であり、

普通に読むとこうなっちゃうので
> 彼女は「女神がいずれ世界を滅ぼす」と予言した勇者

こうすると良いかと
> 彼女はいずれ世界を滅ぼすと女神が予言した勇者
[一言]
最近女神が胡散臭いから、それで正しい気もするけども!
  • 投稿者: みつる
  • 2020年 04月22日 13時11分
[良い点]
久しぶりに暗殺者っぽい仕事をするタルトちゃん笑
友達作り……また本業の一端を垣間見ることができるんですね!
[気になる点]
しれっと巫女さんにチョコケーキ出してる、、!
[一言]
涙さん応援します!
  • 投稿者: suisai
  • 2020年 04月16日 02時38分
[気になる点]
最近少しずつクオリティが下がっている気がします。更新頻度も、平行して更新中である他の作品を合わせて考えても落ちました。(作家さんは皆尊敬しています。客観的評価です、ごめんなさい)
涙さんが、自分で張った伏線や、決めた設定をきちんと覚えておられるのか心配になる部分も増えてきました。
[一言]
「私に付き従う騎士たち」を覚えておられますでしょうか?
主人公とエポナが、信用どうこうの話をしています。涙さんがどう解釈しておられるのか少し気になりました。
また、別にこれは急がないのですが同じ下りでセタンタの事なども覚えておられるか心配です(この後女神がらみでひっぱるなりするつもりでしたらすみません)。
他にもありますがちょっと長くなるのでこのあたりで。
一度設定をすべて把握し直してみると良いかもしれません。

調子が良かった頃(スライム転生書いてたくらいの時期?)の調子と感覚を早く取り戻せることをお祈りしています。
[気になる点]
>だというのに、彼女を聖地に派遣させるとは。

説明不足に感じる一文ですね。
エポナは聖地に行っていたわけでなく、これから行くんですよね?
エポナに「ルーグを連れて来いと言われた」のセリフがあれば良いんですけどね。
[一言]
職業小説家って楽なようでいて、苦しい場合もありますよね。書かないとお金にならない。でも書いても思い通りのものにならない。
じゃあ「なんとか文だけでも繋げろ」と言われて書いたけど、そういうのって結構簡単に見抜かれてしまうもんなんです。
プログラマとか他の仕事でも一緒なんですが、結局――自分が楽しくて、そして他人もどれだけ楽しいかが一番なんだと思います。

※今はまだ、お金が入ってると気づかないこともあるかもしれませんが。

月夜さんが再び楽しく書けて、沢山の人に喜んで貰える文が書ければいいなと思っています。
  • 投稿者: kousuke
  • 2020年 04月02日 22時20分
[気になる点]
株、下がりましたかね?

タルトは香の事を知らなかったようですし、てっきり臭いに頼らず遠くから撃退したのかと感じました。

でも確かに、諜報員として真にプロだったかと言われれば疑問に思わなくはないですけれど。所詮は優越感が報酬の、宗教の信者っぽいし。
一流という意味のプロと言うよりは、専門機関でのプロというレベルって感じがしました。
見るのは得意でも見られる対策はして来なかったという印象もあります。

本当に株を維持する事を考えるなら、タルトの存在が間一髪の所で諜報員に気づかれるも、水面下での戦いを繰り広げた末に勝利するという、一話分の内容が書けそうなボリュームになりそうです。
まあ、そういうのは単行本化の際に期待しましょうよ。こっちでは更新頻度も重要な要素ですし。


[一言]
出版社から単行本出してる人を素人って厳しいな……。
  • 投稿者: さな
  • 2020年 04月02日 21時42分
[一言]
四巻も面白かったです!
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 04月02日 12時28分
管理
[気になる点]
1. 尾行してる諜報員はプロ
2. そんな尾行者をタルトは遇らうことができる
3. なのでタルトSUGEEE

を演出しておきながら

> 諜報員が自分に目印を付けるなんて愚かとしかいいようがない。

ですか…
この場面で諜報員を貶めることはタルトの株を下げることと同義では?

作者は本当に話の展開が未熟…というより下手ですね
素人だから仕方ないとは思いますが、もう少し精進されては如何ですか?


[一言]
無理に週刊ペースで更新しようとするからこんな出来損ないになるのだと思います
月一ペースでの更新で十分ですから、もっと内容を練って下さい
あ、内容を練るというのは「他有名作品を『参考』にする」とは違いますからね?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 04月02日 08時43分
管理
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [133]
↑ページトップへ