感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
> 大聖堂の壁に口紅で書いた、アラム・カルラが女神に会ってくるというメッセージ。
何言ってんのコイツ?
書かせたのは風呂場の壁だろ?
> 大聖堂の壁に口紅で書いた、アラム・カルラが女神に会ってくるというメッセージ。
何言ってんのコイツ?
書かせたのは風呂場の壁だろ?
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 04月01日 22時30分
管理
[良い点]
もはやギャグの域に達した矛盾。
たぶん読者はガンダム、ゼータガンダムを視てからダブルゼータガンダムを視た人と心境が近いと思います。
[気になる点]
>口紅で壁に書き残したあのメッセージが、俺たちの命綱になる。
な、なるのですか?!
暗殺者「口紅で壁に書き残したあのメッセージが、その証拠だッ!」(声︰福山潤)
教皇「・・・すいません。なんか湯気で消えてたんで、内容教えてプリーズ」
もはやギャグの域に達した矛盾。
たぶん読者はガンダム、ゼータガンダムを視てからダブルゼータガンダムを視た人と心境が近いと思います。
[気になる点]
>口紅で壁に書き残したあのメッセージが、俺たちの命綱になる。
な、なるのですか?!
暗殺者「口紅で壁に書き残したあのメッセージが、その証拠だッ!」(声︰福山潤)
教皇「・・・すいません。なんか湯気で消えてたんで、内容教えてプリーズ」
[気になる点]
どうしても気になるのでコメントさせて頂きます。
作中に伏線というワードを入れるのは少々メタいかな、と。
言うなれば布石では?
どうしても気になるのでコメントさせて頂きます。
作中に伏線というワードを入れるのは少々メタいかな、と。
言うなれば布石では?
[気になる点]
> 「女神の代弁者である、アラム・カルラには女神様と同じ白が求められるのです。今までのアラム・カルラも、みんな全部白で塗りつぶすことが義務付けられてました……それを知っているのは教皇様を含めた数人だけ」
それなのに、変装の証拠とも言える化粧道具(口紅)でわざわざ書き置き残すんですか?
こんな噂が広まったら、それこそアラムさんは偽者扱いされるのでは?
[一言]
1話の中でこれだけ矛盾している作品はなかなか無いですね。
そういう意味では貴重な作品だと思います。
> 「女神の代弁者である、アラム・カルラには女神様と同じ白が求められるのです。今までのアラム・カルラも、みんな全部白で塗りつぶすことが義務付けられてました……それを知っているのは教皇様を含めた数人だけ」
それなのに、変装の証拠とも言える化粧道具(口紅)でわざわざ書き置き残すんですか?
こんな噂が広まったら、それこそアラムさんは偽者扱いされるのでは?
[一言]
1話の中でこれだけ矛盾している作品はなかなか無いですね。
そういう意味では貴重な作品だと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月24日 09時23分
管理
[一言]
更新までだいぶ間が空いたためか、作者様の環境が変わったためか、物語が全く繋がって感じられません。すごい違和感があります。
誤字脱字や設定のブレなどもありますが、根本的なものを感じます。
作者様の作品をこれまで好きで読んできて書籍も購入させていただいており、決してアンチコメントをするつもりではないのですが、何か色褪せてしまっていると思ってしまいました。
更新までだいぶ間が空いたためか、作者様の環境が変わったためか、物語が全く繋がって感じられません。すごい違和感があります。
誤字脱字や設定のブレなどもありますが、根本的なものを感じます。
作者様の作品をこれまで好きで読んできて書籍も購入させていただいており、決してアンチコメントをするつもりではないのですが、何か色褪せてしまっていると思ってしまいました。
[良い点]
「礼はあとでいい、まずここを抜け出す。その前に、壁に口紅で言う通りに書き置きをしてくれ」からの『それを目立つ場所に置いた。』が最高に面白いです。
主人公は壁を引っ剥がしたのかな?
「礼はあとでいい、まずここを抜け出す。その前に、壁に口紅で言う通りに書き置きをしてくれ」からの『それを目立つ場所に置いた。』が最高に面白いです。
主人公は壁を引っ剥がしたのかな?
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月23日 20時39分
管理
[気になる点]
以前主人公はアラム・カルラに様付けし敬語で話してたのに、何でいきなりタメ語になっちゃったのですか?
以前主人公はアラム・カルラに様付けし敬語で話してたのに、何でいきなりタメ語になっちゃったのですか?
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月23日 20時27分
管理
感想は受け付けておりません。