感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
いつも更新楽しみにしてます。
[気になる点]
毒キノコ調理(ミーアの無茶振り)に真剣な表情のシュトリナ、シュトリナ視点での裏話とかあるのかな。

[一言]
読み返したけど、「縁があったのが、ミーア姫殿下ご一行であったことに〜」って、盗賊団でなくて良かったって事で、護衛云々なことには触れられてないと思う。護衛…というか同行する事になったのは、ミーアと仲良くなってから出た話じゃないかな。
  • 投稿者: nakapy
  • 2020年 07月15日 13時55分
>毒キノコ調理(ミーアの無茶振り)に真剣な表情のシュトリナ、シュトリナ視点での裏話とかあるのかな。

なるほど。どうやって調合するのか下調べが必要そうですが面白そうですねwベルの隣で、馬車の中でゴリゴリやっているのだろうか……w

>読み返したけど、「縁があったのが、ミーア姫殿下ご一行であったことに〜」って、盗賊団でなくて良かったって事で、護衛云々なことには触れられてないと思う。

あ、そうですね。そういうつもりで書いておりました。誤読させてしまったかなぁ、と思いつつも、世間話ぐらいの会話なので、まぁいいかな、とw
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
改めて読み返してみると凄いですね。この時エメラルダからもらった氷菓子がなかったら、ミーアとエリスは出会うキッカケすらなかったのかもしれない。もちろんミーアのことだから別の理由でアンヌの実家を訪ねる機会はあったかもしれないけど、もしかしたら皇女伝もベルの"かあさま"も存在しなかったのかもしれない。そういう意味では、アンヌやルードヴィッヒと同じくらい、エメラルダも序盤の時点で既に重要なキャラクターだったのかもしれません。
  • 投稿者: 夜龍
  • 2020年 07月15日 13時40分
そうですね。作者は全然そんなつもりなく書いておりましたが、結果的にそうなってしまいましたwまさか、こんな重要なキャラになってしまうとは……。
キャラが勝手に行動した結果ですねw
では、コメントありがとうございました。
[気になる点]
会話がおかしい。
前話で商品見ようという話しかしてないのに、
今回いきなり商人は王族をただで使える護衛みたいに言いだしてる。
商人風情が独断で合流してもいいと思えるって身分差の概念が存在しないのだろうか。
安全上の問題から見ても貴人の移動で不審者同伴させていいと思える人間はいないでしょう。
  • 投稿者: 琉球
  • 2020年 07月15日 07時28分
おや、どこだろう。縁があるという話でしょうか……。
もしそこなら、誤読させてしまって申し訳ありません。
「方向が同じだね!」というミーアに「そういう縁があったのが盗賊とじゃなくってよかった」という会話で、単純に世間話ぐらいの扱いですね。
なので、この時点では同行することにはなってないと思っていただけると幸いです。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
わかっていてもにやにやする。
[一言]
楽しみ
  • 投稿者: タニシ
  • 2020年 07月15日 04時10分
ニヤニヤしていただけて何よりですw
これからも、ご期待に応えられるよう頑張ります。
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
なんかちょっときのこが食べたくなってきました。
[気になる点]
剣の天才シオンさんも、毒矢とか毒の塗られた短剣とかにはやられちゃいますよね。
政治的な背景もあれば、相当強い毒で確実に死にそうな毒かもと想像してしまいます。
あれ、でもここに何故か、そんな毒にも効く解毒剤が... ww

[一言]
本編を読んでから、感想欄を読むまでがルーチンになってしまいました。
読者みんなが予想するきのこフラグがどう化けるのか、...化けないのか、ミーア様はシオンを救ってドヤ顔をするのか、しないのか、これからの展開に期待大です。
>なんかちょっときのこが食べたくなってきました

そう言っていただけるとw美味しいキノコパスタなどがおすすめですw

>あれ、でもここに何故か、そんな毒にも効く解毒剤が... ww

そうですね。どこかで活躍の機会があるのか否か……w

>読者みんなが予想するきのこフラグがどう化けるのか、...化けないのか、ミーア様はシオンを救ってドヤ顔をするのか、しないのか、これからの展開に期待大です。

恐縮です。さて、それが解毒剤フラグなのか、はたまたミーアの珍味三昧フラグなのかはわかりませんが……きっと何かしらの意味がある……はずですw
では、コメントありがとうございました。
[気になる点]
おおおっーと、解毒剤ゲット! 
ゲツト、ゲット、ゲットーーーー
  • 投稿者: 妄想竹
  • 2020年 07月14日 22時25分
ふふふ、いつから解毒剤をゲットしたと錯覚していた?
見ろ、それは珍味だ!

……とならないといいのですがw
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
キノコ食べたかったのに作られたのが解毒薬で、しかもそれが役に立っちゃったモンだから文句を言うに言えなくて、でも周りからの評価は当たり前にうなぎ登りで…ミーア様が顔で笑って心で泣く姿を読者の皆さんがしっかりと共有してるであろう感想欄が素晴らしい!
[気になる点]
こんな予想を読者一堂立てているだろう中で、作者様はどのような話を作るのだろう…
[一言]
忠義の1号「夢の中と物語の裏側で、親友のと共々ミーア様とずっと一緒に寝食を共に出来たので、今回の事は大目に見て上げます」
(-⊡ω⊡)「…なぜ、そんなに上から目線なのですか?」
>こんな予想を読者一堂立てているだろう中で、作者様はどのような話を作るのだろう…

ワーオ……ハードルが上がったーヨw

>(-⊡ω⊡)「…なぜ、そんなに上から目線なのですか?」

親友の○○「なるほど……知性のの自慢話の現場には忠義のも一緒にいた。それに加えて、今回の馬車の女子会……、どちらにも参加している忠義のには、余裕があるということですわね! ずるいですわ! 私もペルージャンに一緒に行きたかったですわ!」

では、コメントありがとうございました。
[一言]
ふと知ったのですが、日本きのこマイスター協会という団体があり、きのこマイスターという民間資格を認定しています。
ミーアさまこそ、そのイメージキャラクターにふさわしいw
  • 投稿者: hyunhyun
  • 男性
  • 2020年 07月14日 19時20分
そんなのあるのですねw
きのこマイスター……。パワーワードですね! いつかミーアにもつけてあげたい称号です。きのこマイスター……ミーアはむしろ「きのこマスター」を目指すかもしれませんが……w
では、コメントありがとうございました。
[気になる点]
毒キノコがものすごく重要なキーアイテムっぽいですね
意味深(バレバレ)なセリフが……
調合出来るであろう才女も……

[一言]
その名の通り紫色だと食欲が……
(人類は長い歴史の中で青系統で食欲が減退するように遺伝子に組み込まれているのだそうで。その本能を幼齢期から破壊しまくる恐るべきアメリカン蛍光食料文化!)

椎茸っていわゆる椎茸博士が栽培法を発明するまでは「幻の茸」とか呼ばれ、庶民が食す「雑魚な松茸」とは比較にならないほど貴重で高価で美味な茸だったのだとか。
(自然着床での椎茸って松茸と違って奇跡的な確率ですものね。)


……よくみると「まつたけ」じゃなくて「まったけ」なんですね、お茶の原料(?)なキノコ。

>毒キノコがものすごく重要なキーアイテムっぽいですね
意味深(バレバレ)なセリフが……
調合出来るであろう才女も……

そうですねwいったいなんのフラグなんでしょうかね……w

>その名の通り紫色だと食欲が……

大丈夫です! ナスもブドウもブルーベリーもありますよぅ!w
でも、アメリカン蛍光食料は私もちょっと……。あちらのケーキとか、食べるのに、蛮勇を奮う必要がありますよねw

>(自然着床での椎茸って松茸と違って奇跡的な確率ですものね。)

松茸の養殖は逆に難しいとか、なかなか面白い話ですよね。
某料理漫画の知識ではありますがw

>……よくみると「まつたけ」じゃなくて「まったけ」なんですね、お茶の原料(?)なキノコ。

はいw緑色ですw
では、コメントありがとうございました。
[一言]
処理(毒抜き)をお願いできますか?
処理(解毒薬)ですね、わかりました
なにかの翻訳が行われておりますねw
さて、これが解毒薬のフラグなのか……はたまた、ミーアが珍味を食べるフラグなのかw
では、コメントありがとうございました。
↑ページトップへ