感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
はじめまして。こんばんは。
私事で恐縮なのですが、今日は忙しなくて、ぐったり疲れて、トゲトゲした気持ちでいました。
ですがお話を読み終える頃にはくすりと笑ってしまい、とてもほこほこした気分に。

主人公、人生の大切な宝物をゲットしてますね。ちゃんと勝ち組ですよー。
ゆっくりと丁寧に生きるって、とても難しいですよね。乙葉さんとお友達になりたいわ~なんて思ってしまいました。
彼女と河原でぼーっと日向ぼっこしたい・・・。

素敵な優しいお話をありがとうございます。
  • 投稿者: 秋雪
  • 2018年 10月07日 20時44分
秋雪さま

わあ~、こちらこそ気持ちが上がるとても嬉しい感想です。

自分の書いた小説で、誰かが前向きな気持ちになったり、元気になったりすると言ってもらえることほど嬉しいことはないです。

乙葉ちゃんはこれまでの人生は自分のペースだと生きづらかっただろうけど、きっと晩年は人に愛される人生ではないかと思います。
私も友達になってゆるい擬音を聞いていたいです(笑)

嬉しい感想をありがとうございました!
[一言]
酒で頭回っていないとき、と言うか理屈やエゴでガチガチに固まっていないときだったからこそ、主人公は自分に本当に必要なものを手に出来たんでしょうね
まさに千載一遇の機会をものにしたことに、主人公が気付く日は来るのだろうか?
なんか、定年退職してしばらく気ままに過ごすようになって、ある日ふと選択が正しかったことに気付く、とかありそうな……?

幸福のあり方という視点においては、主人公も奥さんの行動面を笑えないと思う
対照的だけど、ある意味似たところもあるのかも?
  • 投稿者: 安積
  • 2018年 10月07日 17時50分
安積さま

自分が実はとてつもない幸せをつかんでいたのだと、ハタから見てるとまる分かりなのに本人はなかなか気付かないことも多いですね。

自分の人生が幸せだったか不幸だったかは、生きている間に気付けたか、気付けないまま死んだかの違いなのかもしれません。

廉太郎さんは一歩進んで二歩下がる感じになりそうですけど(笑)

考えさせられる感想でした。ありがとうございました。
[良い点]
続きを…続きをくださいお願いします何でもしますから!
  • 投稿者: loton
  • 2018年 10月07日 16時48分
lotonさま

(笑)
本当に何でもして下さいますか?

乙葉ちゃんのゆるい擬音エピソードだけなら100話ぐらい書けそうなんですけどね(笑)

考えておきます。嬉しい感想をありがとうございます。
[一言]
聴いていただきありがとうございます
では、もう二曲
とろの続き
お月さまほしい

朱音さんはもしかしたらこんな人だったのかも
Maybe

いづれも中島みゆきさんの歌です
このお話読むと、ほんとにいろいろな人がいて
いろいろな思いを抱えて生きてるんだなって
あらためて感じました




しょう太郎さま

さっそく聴かせて頂きました。

朱音さんの背景まで考えて下さったのが嬉しいです。

朱音さんはこの小説の中では嫌われ者だと思いますが、朱音さんタイプの方が実は生き方としては不器用なんじゃないかと思ったりもします。

良い歌というのは、聴いているだけでいろんな情景が浮かんできて、書いてみたい物語がいくつも浮かんできます。

そして私の小説を読んで、また他の人がいろんな情景を浮かばせて……と考えていくと楽しいですね。

嬉しい感想をありがとうございます!
[良い点]
面白かったです
  • 投稿者: 夜叉
  • 2018年 10月07日 08時54分
落とし神さま

シンプルな感想ありがとうございます。
嬉しいです!
[一言]
八つ当たり後にギリギリ気づいて反省したからセーフ

あとお前エリートコースからはドロップアウトしたけどスローライフルートでは最上級の勝ち組だからな?
現状が負け組とかスローライフ希望者が聞いたらぶち切れっぞコラ

何事においても勝ち筋やゴールはひとつじゃないってことがよくわかる、非常に為になる良いお話でした。視野は常に広く持ちましょう
  • 投稿者: 夏影
  • 2018年 10月07日 06時54分
夏影さま

廉太郎さんへの叱咤激励ありがとうございます(笑)

そうです! ゴールは無数です!
人の数だけゴールがあります!
視野を広く持つと悩み事のほとんどがどうでもいい事だと気付きます。
それでもやっぱりいろいろ悩んでしまうのですが……(笑)

面白い感想ありがとうございました!
[一言]
なんと言うか、ほんわかしました
もしよければ
中島みゆきの「とろ」という歌を
聴いてみてください
乙葉さんを歌った歌ですよ
しょう太郎さま

中島みゆきさんの「とろ」聞いてきました。
ホントに乙葉ちゃんですね(笑)

人のようにうまく出来ないけど、本人はとても真面目に一生懸命生きてきたのです。誰も傷つけず、自分ばかり傷ついて。

最近そういう人にとても心打たれます。

YouTubeで聞くと動物の癒し画像で流してくれて、朝から癒されました。
ありがとうございました!
[一言]
読ませて頂きました。あんまりこういうものを書いたりしないのでなんだか恥ずかしいですが、自分なりに書かせて頂きます。
あの、なんだか現実にありそうでなさそうでそれでもやっぱりどこかに転がってるんじゃないかという世界観が好きでした。
あの、人を比べてランクづけしてしまうところや、妙に行動が遅い人を見るとイライラしてしまうところも、「そんな人いる、たまに思う」と共感でき現実のように感じることができました。そんな中だからこそ愛が感じられことが特別なもののように文の中でキラキラして見えました。
素敵な作品をありがとうございます。長文失礼しました。
  • 投稿者: 木白
  • 2018年 10月06日 23時24分
木白さま

私もなろうで投稿するまではコメントを残したりするのがとても苦手だったので、それにも関わらず書いて下さった気持ちがとても嬉しいです。

私の小説の登場人物は、芸能人を含め、周りで見かけた面白い人たちの面白い部分をかき集めて凝縮してデフォルメしているので、一人がモデルということはありませんが、あるあると共感してもらえたらいいなといつも思っています。

とても嬉しい感想をありがとうございました!
[一言]
読み終わってほっこりしました そして相変わらずに読みやすいです。
  • 投稿者: suna
  • 2018年 10月06日 20時28分
sunaさま

ほっこりして頂けたら一番嬉しいです。
読みやすかったですか? 安心しました。

いつも読んで下さってありがとうございます!
[良い点]
素晴らしいと思いました。
自分が至高だと思い込む男の醜い感情が良く表現されている作品だと感じました。もしや作者様の実話ですか?
主人公が何の努力もなしに身勝手に行動する所謂なろう系主人公ではないというところが良作と感じた所です。
努力の末に得た地位、その見返りとして俺の隣に添う女性はこうでなければという考え方を持っている、実に人間性がはっきりとしているキャラクター付けだと思いました。
[一言]
子供が生まれたら女性は変わるのさ…
こんな可愛いと思える時代もあったな…

ソンダさん様

嬉しい感想をありがとうございます。

実話と思うほどリアリティがありましたか?
私の日常など平凡すぎて小説の題材にもなりません(笑)

子供が生まれたらぺたこんとか鳴らしてる場合じゃなくなりますね。
妙に実感がこもっていますが(笑)
母になって強くなる女性は良妻だと私は思いますよ。
可愛さも残してるとなおいいのかもしれませんが……。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ