感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
いいねで応援できない
[一言]
とてもすき
いいねで応援できない
[一言]
とてもすき
yoruさま
そういえば、この小説を投稿した頃はいいね機能がなかったのでした。
さっそく変更してきました。
教えてくださってありがとうございます。
とてもすきと言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます!
そういえば、この小説を投稿した頃はいいね機能がなかったのでした。
さっそく変更してきました。
教えてくださってありがとうございます。
とてもすきと言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます!
- 夢見るライオン
- 2022年 09月19日 15時16分
[良い点]
滅茶苦茶いい話だな
なんかしらの障害だろうが、それが才能として結びついてる稀な例だな
自意識の高い主人公と芸術性の高い文化的な環境をつくる妻との相性は実は抜群なのかもな
滅茶苦茶いい話だな
なんかしらの障害だろうが、それが才能として結びついてる稀な例だな
自意識の高い主人公と芸術性の高い文化的な環境をつくる妻との相性は実は抜群なのかもな
ドーパさま
滅茶苦茶いい話とは、嬉しいです!
廉太郎さんが寛容さを失わなければ最高の相性だと思います。
嬉しい感想ありがとうございます!
滅茶苦茶いい話とは、嬉しいです!
廉太郎さんが寛容さを失わなければ最高の相性だと思います。
嬉しい感想ありがとうございます!
- 夢見るライオン
- 2022年 09月19日 15時12分
[一言]
主人公に必要だったのは、ゆとりだったのかもしれないですね
主人公に必要だったのは、ゆとりだったのかもしれないですね
燈心さま
そうですね。
乙葉ちゃんに出会えていなかったら、廉太郎さんは心を壊してしまっていたのではないかと思っています。ラッキーでした。
感想ありがとうございます!
そうですね。
乙葉ちゃんに出会えていなかったら、廉太郎さんは心を壊してしまっていたのではないかと思っています。ラッキーでした。
感想ありがとうございます!
- 夢見るライオン
- 2022年 09月19日 15時09分
[気になる点]
感想欄を読んで、もやっとしたので連投すみません。
乙葉さんがADHDと断言されてる方がいて、「実際には疲れます…」とか書かれてるのなんか嫌だなあと思ってしまいました。
物語上で明言されてないことを勝手にあーだこーだ言うの、廉太郎さんよりひどい八つ当たりですよ?
作者様は何も悪くないし、もやっとした原因の人にこれが届くとは思わないのですが、耐えきれず……
[一言]
相手の良いところを見つけて、更に喜んでもらおうとがんばれる乙葉さんが好きです!
廉太郎さんは……深呼吸すればいいと思います(笑)
感想欄を読んで、もやっとしたので連投すみません。
乙葉さんがADHDと断言されてる方がいて、「実際には疲れます…」とか書かれてるのなんか嫌だなあと思ってしまいました。
物語上で明言されてないことを勝手にあーだこーだ言うの、廉太郎さんよりひどい八つ当たりですよ?
作者様は何も悪くないし、もやっとした原因の人にこれが届くとは思わないのですが、耐えきれず……
[一言]
相手の良いところを見つけて、更に喜んでもらおうとがんばれる乙葉さんが好きです!
廉太郎さんは……深呼吸すればいいと思います(笑)
綾瀬千さま
連投ありがとうございます。
そして乙葉ちゃんのためにありがとうございます。
ADHDなど個性と病気の境界が曖昧になってきていて、大人になって診断される人も多いようですね。その診断基準がどうなのかは分かりませんが……。
結局、本人や周りが不便や不利益があって問題だと思えば病気ということなるのでしょうか。そう診断してもらった方が納得できる場合もあるだろうし……。
難しいですね。
ただ、乙葉ちゃんのように人を愛して大切にできる心を持つ人は、病気であろうとなかろうと尊いと思います。
そして廉太郎さんは……深呼吸すればいいですね(笑)
連投ありがとうございます。
そして乙葉ちゃんのためにありがとうございます。
ADHDなど個性と病気の境界が曖昧になってきていて、大人になって診断される人も多いようですね。その診断基準がどうなのかは分かりませんが……。
結局、本人や周りが不便や不利益があって問題だと思えば病気ということなるのでしょうか。そう診断してもらった方が納得できる場合もあるだろうし……。
難しいですね。
ただ、乙葉ちゃんのように人を愛して大切にできる心を持つ人は、病気であろうとなかろうと尊いと思います。
そして廉太郎さんは……深呼吸すればいいですね(笑)
- 夢見るライオン
- 2022年 09月18日 14時58分
[良い点]
読んでるうちになんか嬉しくなって泣いてました。
ぺたこん、かぽてん。
あーこんな感じの音かなあ…眠くなってきた…
夜勤前に読むとアラーム必須ですね(笑)
ラストでボロ泣きして目覚めましたが(笑)
そして同名の芸能人さんが頭から離れなくなりました…
[気になる点]
ランキングから読んだ看取り夫人が面白くて、職業王妃も面白くてそこで「同じ作者さんだ!」と気付きました…
なので、自分のアホさが気になりました(泣)
[一言]
他の作品も読ませていただきます!
読んでるうちになんか嬉しくなって泣いてました。
ぺたこん、かぽてん。
あーこんな感じの音かなあ…眠くなってきた…
夜勤前に読むとアラーム必須ですね(笑)
ラストでボロ泣きして目覚めましたが(笑)
そして同名の芸能人さんが頭から離れなくなりました…
[気になる点]
ランキングから読んだ看取り夫人が面白くて、職業王妃も面白くてそこで「同じ作者さんだ!」と気付きました…
なので、自分のアホさが気になりました(泣)
[一言]
他の作品も読ませていただきます!
綾瀬千さま
わあ、とても嬉しい感想をありがとうございます。
看取り夫人も職業王妃も読んでくださったのですね。
現在予想以上にたくさんの方に読んでいただけて、感謝でいっぱいです。
僕妻はずいぶん前に投稿したもので、ノーマークだったのですが、久しぶりに乙葉ちゃんに出会えた気分でとても嬉しいです。
わあ、とても嬉しい感想をありがとうございます。
看取り夫人も職業王妃も読んでくださったのですね。
現在予想以上にたくさんの方に読んでいただけて、感謝でいっぱいです。
僕妻はずいぶん前に投稿したもので、ノーマークだったのですが、久しぶりに乙葉ちゃんに出会えた気分でとても嬉しいです。
- 夢見るライオン
- 2022年 09月18日 14時39分
[良い点]
温かい、いいお話でした。
[気になる点]
どっちが正常なんでしょうか
このあたり、個人的に非常に興味深い
[一言]
ADHD傾向のある人と付き合ってると、いわゆる普通の人が神経質で自己中に見えてくるんですよね。彼らの多くは自分が至らないのはわかってて自虐的だったり卑屈だったりで少なくとも他罰的ではないし大雑把で大抵のことには寛容だし、許す能力は高いです。
個人的な経験ではしっかりした人ほどすぐストレス溜めてイライラして他罰的でマウントとりたがって鼻につき、いつまでも過去の失敗を許さない傾向が強かったです。あとメニエール病の確率が高いです。
温かい、いいお話でした。
[気になる点]
どっちが正常なんでしょうか
このあたり、個人的に非常に興味深い
[一言]
ADHD傾向のある人と付き合ってると、いわゆる普通の人が神経質で自己中に見えてくるんですよね。彼らの多くは自分が至らないのはわかってて自虐的だったり卑屈だったりで少なくとも他罰的ではないし大雑把で大抵のことには寛容だし、許す能力は高いです。
個人的な経験ではしっかりした人ほどすぐストレス溜めてイライラして他罰的でマウントとりたがって鼻につき、いつまでも過去の失敗を許さない傾向が強かったです。あとメニエール病の確率が高いです。
tomo_tameさま
本当にどっちが正常なのだろうと私も最近よく考えます。
社会の枠にきっちりおさまって世の中で勝ち組だと言われている人と、飄々と自分らしさを大切にして無理なく生きている人と……。
どちらにせよ、自分が幸せだと感じる方に進むしかないのですが。
持ち過ぎている人は、失うことが怖くて逆に余裕がないようにも感じますね。
(全部持ってて余裕もある人もいますが……)
持ち過ぎる人の方がストレスが強いようには思います。
興味深い感想をありがとうございます!
本当にどっちが正常なのだろうと私も最近よく考えます。
社会の枠にきっちりおさまって世の中で勝ち組だと言われている人と、飄々と自分らしさを大切にして無理なく生きている人と……。
どちらにせよ、自分が幸せだと感じる方に進むしかないのですが。
持ち過ぎている人は、失うことが怖くて逆に余裕がないようにも感じますね。
(全部持ってて余裕もある人もいますが……)
持ち過ぎる人の方がストレスが強いようには思います。
興味深い感想をありがとうございます!
- 夢見るライオン
- 2022年 09月18日 14時33分
[一言]
ADHDの人との恋愛ですか。
物語としては凄く癒されるけど、リアルだと、正常な方の心労はもはや数えられないですよ。
自分もこのような家庭に育てられたのだから、凄く思うところがあります。
ADHDの人との恋愛ですか。
物語としては凄く癒されるけど、リアルだと、正常な方の心労はもはや数えられないですよ。
自分もこのような家庭に育てられたのだから、凄く思うところがあります。
lain3333さま
ADHDやアスペルガーなど、個性と病気の境界が曖昧になってきていますが、度合いの強さや欠点をカバーできる長所の種類などで実情は様々なのでしょうね。
私の周りにも乙葉ちゃんのように少し行動が遅い人がいますが、不思議に夫や子供がそれを補うようにしっかり者で、温かい雰囲気のご家庭です。
はたから見ると幸せな奥さんだなあ、と思えるのですが身内となるとカバーするのが大変なのかもしれないですね。
興味深い感想をありがとうございます。
ADHDやアスペルガーなど、個性と病気の境界が曖昧になってきていますが、度合いの強さや欠点をカバーできる長所の種類などで実情は様々なのでしょうね。
私の周りにも乙葉ちゃんのように少し行動が遅い人がいますが、不思議に夫や子供がそれを補うようにしっかり者で、温かい雰囲気のご家庭です。
はたから見ると幸せな奥さんだなあ、と思えるのですが身内となるとカバーするのが大変なのかもしれないですね。
興味深い感想をありがとうございます。
- 夢見るライオン
- 2022年 09月18日 14時16分
[一言]
すごい良かったです。
なんかこう、幸せで、すごくほっこりしました。
文章の方も、丸い感じの擬音が上手くはまっていて、主人公のツッコミも思わずくすっとしてしまう所が何箇所もありました。
二人がこれからも幸せな夫婦生活を営んでくれることを願います。
すごい良かったです。
なんかこう、幸せで、すごくほっこりしました。
文章の方も、丸い感じの擬音が上手くはまっていて、主人公のツッコミも思わずくすっとしてしまう所が何箇所もありました。
二人がこれからも幸せな夫婦生活を営んでくれることを願います。
御嬢桜マコさま
わあ、ありがとうございます!
いつの間にかたくさんの方が読んで下さっていたようで、見つけて読んで下さって嬉しいです。
とても嬉しい感想をありがとうございます!
わあ、ありがとうございます!
いつの間にかたくさんの方が読んで下さっていたようで、見つけて読んで下さって嬉しいです。
とても嬉しい感想をありがとうございます!
- 夢見るライオン
- 2022年 09月18日 14時07分
[良い点]
最後のほんわかする幸せ感、楽しませてもらいました。
最後のほんわかする幸せ感、楽しませてもらいました。
風と砂さま
久しぶりにこちらの小説に嬉しい感想を頂きました。
ありがとうございます!
久しぶりにこちらの小説に嬉しい感想を頂きました。
ありがとうございます!
- 夢見るライオン
- 2021年 11月12日 12時58分
[良い点]
このお話短編のドラマを見ているようで本当に素晴らしい作品でした。食器や小物類が想像できるし、スリッパの音も脳内で再生されて笑えました。本当に映像になったらいいのにな!
このお話短編のドラマを見ているようで本当に素晴らしい作品でした。食器や小物類が想像できるし、スリッパの音も脳内で再生されて笑えました。本当に映像になったらいいのにな!
バニラ様
嬉しいお言葉をありがとうございます。
私もこの作品は結構好きなのです。
いずれ長編に書き直したいと思いつつ、思いつつ……。
長編になった時にぜひまた読んで下さいませ。
久しぶりに感想を頂けてとても嬉しかったです!
嬉しいお言葉をありがとうございます。
私もこの作品は結構好きなのです。
いずれ長編に書き直したいと思いつつ、思いつつ……。
長編になった時にぜひまた読んで下さいませ。
久しぶりに感想を頂けてとても嬉しかったです!
- 夢見るライオン
- 2020年 02月19日 12時28分
感想を書く場合はログインしてください。