感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
[気になる点]
「厨二」という言葉は正式な日本語ではないので、小説に使うには不適切です。
「ぐぐれ」前提は、小説作家としては甘えです。まあ、ここの読者層には通じるんでしょうけどね。
[一言]
とりあえず最新まで読み終わりました。
前回の切れていた場所は、翌日に直っていました。なんだったのか・・・

空想世界の科学法則なんて誰も覚える気が無いと思うので(ストーリーに必須ならともかく)、軽く書けば良いと思いますよ。
  • 投稿者: DIEchan
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 08月18日 22時23分
読了お疲れ様です!
切れてた部分については読み込みに失敗でもしてたんでしょうかね? 更新済みの文章に関しては特にいじってませんので原因は不明です。なんでしょね?

>厨二
読了されたとの事ですので感じていただけたと思いますが、この作品はあまり正式な日本語や正統な文体に拘ってません。良くも悪くもWEB小説として商業向けではない娯楽(自他共に)として書いていますので、そこら辺は実験も兼ねてその場のノリで適当に書かせてもらってます。ご了承くださいませ。
とはいえ一応は日本語として通じる文章を書こうとしてはいるのですが。
厨二くらいならまあネットスラングとして有名だからいいかな~てなとこで。

>空想世界の科学法則
自分としても変に凝り過ぎる気はありませんが、趣味としてそれなりの設定は作らせていただきます。
我が侭なのかもしれませんが、それは作者としての楽しみですのである程度はご容赦をw
とはいえ割とどうでもいい設定をだらだら語ると萎えるのは他作品の読者でもある自分としてはわかっているつもりなのでそこはご安心を。SF好きとしてはバランスを取って実用的でなくともそこそこに楽しめる話を書きたいとは思っていますが、さてどうなることでしょうね。続きをお待ちくださいませ。
ちなみにメインストーリーには絡みませんが世界設定としては割と必須です。
[気になる点]
「戦女神の帰還」が途中で切れているようなのですが、何なのでしょう?
[一言]
初めまして、楽しく読ませてもらってます。
更新楽しみにしています。
  • 投稿者: DIEchan
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 08月14日 11時58分
返信が遅くなり申し訳ございません。

感想ありがとうございます。お盆休みは結局遊んでしまったので更新はもう少しだけお待ちくださいw
「戦女神の帰還」が途中で切れているとの事ですが、自分で確認したところでは特に切れてる場所はありませんでした。

『アリスの指示を兵士が復唱し、町の門が開いていく。鉄兵はようやく町の中に足を踏み入れた。』

が最後の文ならばそれは正常です。場面がぶつ切りになっていると言う事でしたら耳が痛いですがそこはお許しくださいませ。改稿は多分完結するまでしないと思います。
[一言]
主人公がこうまで簡単に手のひらで転がされてるのを見ると、ついアリスも主人公の能力を利用するためだけに今の好意的な態度をとってるのかもな、と邪推してしまいますね。

主人公の性格で宮仕えは利用されて使い潰される未来しか見えない。





  • 投稿者: 馬鍋
  • 2011年 08月13日 01時13分
感想ありがとうございます。

まあ鉄兵に宮仕えは無理でしょうねw
鉄兵は基本的に科学者・研究者気質な上に人生経験の足りない小僧なので今のところ腹芸は最低限しかできないようです。今後人生の荒波に揉まれていけばちっとは成長するでしょうが果たして彼はそこまで生き延びることができるのでしょうかね。

アリスについてはわざとそう思われるように書いてますw
まあ本人にその気が無くともそう思われる事はあるってところで?
[良い点]
面白いです
[気になる点]
少し進行にだるさを感じる物があります
[一言]
>ただし本当に悪い事はしているのでヒールというよりは出所後の極悪犯みたいな感じですが。世間様に後ろ指を指されているので自虐的になっております。
ルナスは法的には駄目でも自分の正義価値観と言ったものでは筋が通っているという感じでしょうか
そのうち主人公とも価値観の差でぶつかることがありそうですね

主人公の性格について意見が出ていましたがそこはあんまり深く気にしなくても良いのではと思います
聖人君子のような非の打ち所のない性格なら物語が面白くなるというものでは無いですし
悪逆非道な主人公でも面白い物はあるのですから
感想ありがとうございます。

>ルナスは法的には駄目でも自分の正義価値観と言ったものでは筋が通っているという感じでしょうか
だいたいそんなところです。ただし作中世界にはそこまでしっかりした法律はないし、基本的に領主が法律なので実際には法的に問題は無かったりしますが。
詳しくは二三話後に掲載する予定ですのでしばしお待ちを。
ルナスの悪事に対する鉄兵の反応は実はまだ保留中だったりします。どちらでも対応できるようなシナリオになってますが、どっちのが面白いでしょうね。

主人公の性格についてはご心配をかけてしまったようですが、実はあまり気にしてはいません。
元々能力はあっても半人前の偏ったキャラとして書き始めてるので、最近までこう言われなかったのがむしろ謎だったというかw

>少し進行にだるさを感じる物があります
みんなに言われまくってかなりへこんだので次回以降ちょいと加速する予定ですw
去年の今日にも思った事ですが、誰よりも一番強くとっとと完結させたいと思っているのは実は作者でございます。
しかしざっと完結までの道筋を計算したところ、一部30話の五部構成という結論が出ています……後109話ですか。しかも予定より遅れてるからもっと増える?
完結は一体いつになるんでしょうね……。
[良い点]
鉄平のチート性能の方向が個人的に好みでしたし、お話もとても読みやすく感じました。
[一言]
ある朝の一幕

 最早、毎度お馴染みともいえるこの光景。こうも二日酔いが続くとだらしなく思われるかもしれなが、鉄兵の名誉のために言うならば、これには一応の理由のある事だったりする。

しれなが→しれないが ではないでしょうか?
  • 投稿者: パオパオ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2011年 08月12日 21時57分
感想ありがとうございます。

能力についてはまだまだ本領発揮してませんので、もうちょっとその辺りをうまく話に取り込めるよう頑張りたいと思います。
最近は少しまだるっこしくなってますが読みやすいと感じていただけたなら嬉しいですw

>しれなが→しれないが ではないでしょうか?
まさにその通りでございます。修正してきました!
[一言]
更新お疲れ様です。
  • 投稿者: Shadow
  • 2011年 08月12日 18時01分
毎度ありがとうございま~す。
続きは現在執筆中。ちょいと調べものしてから書き始めたので現在700文字くらいでございます。
今度こそさっさと更新できるよう頑張りますw
[一言]
更新お疲れさまです。そして一周年おめでとうございます! いやー感無量ですね。今後ますますのご活躍をお祈りしております!!
活報にお祝い会場がなかったのでこちらへ。
率直に言うとここ数話、正直、最初の頃と展開のテンポが変わってしまったような・・・。心理描写は相変わらず丁寧で心理分析も的確でその点は尊敬ですが、欲を言えば、一話に一つないし二つぐらいの盛り上がりが欲しいと思いますた。読み手は今度は何が起こるのかとわくわくしながら読むので、手に取る前の期待に対して斜め上をいく(いかなくても、期待したものと同程度)ぐらいのものが欲しい、読み手の脳の報酬系を満足させて欲しいです。期待しておきながら報酬がないと言うことが起こると、心が離れてしまいます。
場面を飛ばすというのもありだと思います。生意気なことを言ってすみませんが、これからも応援しております!
暑い日が続きますが、お体気を付けてくださいね!それでは。
やあやあいらはーい。
一周年記念のお言葉ありがとうございます!
活報は気力が無いので今回はお休みしましたw 特に書くことも無かったので。
予定としては今日中に一話書き上げて工大生一周年記念を飾りたいところですがさてうまく筆が乗ってくれますかねw

最初の頃とテンポが変わってしまっているのは自分でも自覚しています。
自分としても最初の頃のテンポに戻そうかどうか色々悩んでいたのですが、とりあえず今回までは今まで通り進めました。けどやっぱ最初の頃の軽い感じの話の進め方の方がいいんだろうなぁ。急に軽くなるから微妙かもしれないけどやっぱテンポ戻そっかな。うん、そうしよう。
盛り上がりに関しては、読者どころか作者の心すら離れて行きそうな感じなので自分でもどうにかしたいところでした。そういう意味でもライトで適当に書いていくのがいいのかな?
ちょうど一周年ですので、ここらでいっちょ原点回帰と洒落込む事にいたします。

最近遊びにいけてませんが、こちらも応援してますよっと。
ではでは、お互い頑張りましょー!
[気になる点]
心理描写があまりに回りくどくて、しつこい。ちょっとうんざり。
[一言]
まあ、ルナスは自虐的な心でヒール(悪役)を演じているのかなー?と解釈。
ともあれ、鍛冶場での工業大学生の本領発揮が楽しみです。
>心理描写があまりに回りくどくて、しつこい。ちょっとうんざり。
自分でもそう思います。いやすいません。
書いてる時も投稿する前もこれって読んで楽しいのか? と自問自答してましたが、ここを書き終わらないと話が進められないのでさっさと投稿してしまいました。他に書きようもないしまた書き直すの面倒だったので(本音

ちなみに今回前書きで
『なにやら長ったるいだけで中身の無い話ですがご容赦を』
と書いてますが、本当は
『今回は長ったるい上に鬱陶しいだけなので読まなくていいです』
と書いてました。流石にぶっちゃけ過ぎなので修正しましたが。
とりあえず心理描写する回はいい加減ここで終わりの予定です。作者的にももう書きたくありません。

>ルナスは自虐的な心でヒール(悪役)を演じているのかなー?と解釈。
その解釈でだいたい合ってます。
ただし本当に悪い事はしているのでヒールというよりは出所後の極悪犯みたいな感じですが。世間様に後ろ指を指されているので自虐的になっております。

ってなところで次回更新をお楽しみに。魔法関連が入るので純粋な技術パートにはなりませんがそこはご容赦をw
[一言]
更新お疲れ様です
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 08月12日 06時03分
管理
ありがとうございま~す。
続きもさっさと書いてきます。
[一言]
更新お疲れ様です。
  • 投稿者: Shadow
  • 2011年 07月25日 04時35分
ありがとうございま~す。
続きは今から書くけどちと今日中は間に合わないかも。しばしお待ちを~
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]