感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
お疲れ様でした。
あと少し頑張って下さい!!
お疲れ様でした。
あと少し頑張って下さい!!
エピソード435
ありがとうございます。
本編完結までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。感謝の言葉しかございません。
本編完結までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。感謝の言葉しかございません。
- 嶋森航
- 2020年 06月16日 15時47分
[気になる点]
公爵には世襲はなしでということろで長男が暗愚でも親心から跡継ぎにすることもあるだろうそこを指摘しないのに引っかかりました。
大公が全員の同意が必要とありましたが、もし6人の意見が食い違い大公が決まらない状態が続いた場合どうなるのでしょう。
また、次回あるかもしれませんが、朝廷や公家をどうするかも気になるところ
[一言]
毎日楽しんで読んでいます!
更新頑張ってください
公爵には世襲はなしでということろで長男が暗愚でも親心から跡継ぎにすることもあるだろうそこを指摘しないのに引っかかりました。
大公が全員の同意が必要とありましたが、もし6人の意見が食い違い大公が決まらない状態が続いた場合どうなるのでしょう。
また、次回あるかもしれませんが、朝廷や公家をどうするかも気になるところ
[一言]
毎日楽しんで読んでいます!
更新頑張ってください
感想頂きありがとうございます。
確かに暗愚でも親心から跡継ぎに据える可能性は十分考えられますが、他の大公の目があるのである程度は抑制できるかなと考えます。また、6人の意見が食い違う状態が続いた場合は非常に難しいですが、こちらも幼少期に他の跡継ぎとの交流を深めることで抑制できるかなと考えております。
いつもありがとうございます。最後までお付き合いいただけると幸いです。
確かに暗愚でも親心から跡継ぎに据える可能性は十分考えられますが、他の大公の目があるのである程度は抑制できるかなと考えます。また、6人の意見が食い違う状態が続いた場合は非常に難しいですが、こちらも幼少期に他の跡継ぎとの交流を深めることで抑制できるかなと考えております。
いつもありがとうございます。最後までお付き合いいただけると幸いです。
- 嶋森航
- 2020年 06月16日 15時46分
[良い点]
ストーリーが面白い。一気に読み切りました。
歴史モノって、史実との差異をいちいち指摘する人もいるけど、もちろんソレもある程度は必要ですが、それよりも大事なのはストーリーと表現力だと思うんですよ。ノベルなんだから。作者様はその点で満点です。
[気になる点]
感想に対して律儀にレスを返してくれていて、作者様は真面目で人の良い方だと思いました。
それだけに少し心配になりました。
他人様をいきなりバカ呼ばわりするようなのにまで律儀にレスをしている。
心労に気を付けてほしいです。
[一言]
あと少しで完結なんですね。一抹の寂しさを覚えます。最後まで楽しみにしています。
ストーリーが面白い。一気に読み切りました。
歴史モノって、史実との差異をいちいち指摘する人もいるけど、もちろんソレもある程度は必要ですが、それよりも大事なのはストーリーと表現力だと思うんですよ。ノベルなんだから。作者様はその点で満点です。
[気になる点]
感想に対して律儀にレスを返してくれていて、作者様は真面目で人の良い方だと思いました。
それだけに少し心配になりました。
他人様をいきなりバカ呼ばわりするようなのにまで律儀にレスをしている。
心労に気を付けてほしいです。
[一言]
あと少しで完結なんですね。一抹の寂しさを覚えます。最後まで楽しみにしています。
エピソード433
ご丁寧にご感想頂きありがとうございます。
本作は当初は個人的にも手探りの部分が多く、それこそ多くのご指摘を頂きました。そのご指摘を真摯に受け止め、出来る限り改善を図ってきたつもりです。そんな本作を一気読みしていただき、そしてこうして感想を頂けたことに感謝を申し上げます。
私個人の考えとして、どんなコメントでも付き合ってくださった「恩」を感じておりますので、出来る限り全てに返信を返すようにしております。批判一辺倒で有れば流石に辛いですが、批判も多い分シロガネ様のような好意的なコメントに救われています。
完結までお付き合い頂けると幸いです。最後まで何卒宜しくお願いします。
本作は当初は個人的にも手探りの部分が多く、それこそ多くのご指摘を頂きました。そのご指摘を真摯に受け止め、出来る限り改善を図ってきたつもりです。そんな本作を一気読みしていただき、そしてこうして感想を頂けたことに感謝を申し上げます。
私個人の考えとして、どんなコメントでも付き合ってくださった「恩」を感じておりますので、出来る限り全てに返信を返すようにしております。批判一辺倒で有れば流石に辛いですが、批判も多い分シロガネ様のような好意的なコメントに救われています。
完結までお付き合い頂けると幸いです。最後まで何卒宜しくお願いします。
- 嶋森航
- 2020年 06月15日 18時20分
[良い点]
週末に一気読みさせて頂きました。
六雄揃った後の展開は某歴史ゲームの軍団攻略を見ているようで楽しかったです。
後半はもう報告を聞くだけの作業になってきますよね。
[気になる点]
転生チートのお陰でスリルを感じる場面が殆ど無かったかな、と。
一番主人公に危機を覚えさせたのが神戸氏や大村氏だったと言うのも…。
[一言]
最後まで執筆頑張ってください。
週末に一気読みさせて頂きました。
六雄揃った後の展開は某歴史ゲームの軍団攻略を見ているようで楽しかったです。
後半はもう報告を聞くだけの作業になってきますよね。
[気になる点]
転生チートのお陰でスリルを感じる場面が殆ど無かったかな、と。
一番主人公に危機を覚えさせたのが神戸氏や大村氏だったと言うのも…。
[一言]
最後まで執筆頑張ってください。
感想いただきありがとうございます。
140万字に達した本作を一気読みしていただき、作者として非常に嬉しく思います。後半にいくにつれて、やはり物語を展開する範囲が広がり、特に最後の方は知識の薄い地域の描写に苦労しました。
転生チートの緊張感の薄さは少々個人的にも改善点だと思っています。特に前半を今後の改稿でスリルある描写に仕上げられたらと考えています。
完結まであと少しとなりましたが、最後まで頑張ります。
140万字に達した本作を一気読みしていただき、作者として非常に嬉しく思います。後半にいくにつれて、やはり物語を展開する範囲が広がり、特に最後の方は知識の薄い地域の描写に苦労しました。
転生チートの緊張感の薄さは少々個人的にも改善点だと思っています。特に前半を今後の改稿でスリルある描写に仕上げられたらと考えています。
完結まであと少しとなりましたが、最後まで頑張ります。
- 嶋森航
- 2020年 06月15日 18時14分
[一言]
おめでとう、バカですねぇ。
なーんで安土城の要らんところまで真似てんのか。
皇室とはね、付かず離れずの距離を保って日本の最高権威とその庇護者って立場を取ってればそれで良いのに。
京の都より守りやすいので大阪に移ってもらうのは全然アリですがね、なんでせんでも良いアピールを露骨にしてしまうのか。
人を送り込んだり(徳川)支配しようとするのはバカです。
おめでとう、バカですねぇ。
なーんで安土城の要らんところまで真似てんのか。
皇室とはね、付かず離れずの距離を保って日本の最高権威とその庇護者って立場を取ってればそれで良いのに。
京の都より守りやすいので大阪に移ってもらうのは全然アリですがね、なんでせんでも良いアピールを露骨にしてしまうのか。
人を送り込んだり(徳川)支配しようとするのはバカです。
エピソード433
皇室との関係はこの後の話に出てきますが、徳川家のように皇室に娘を嫁がせたりはしない予定で、主人公は朝廷の権威を上手く利用しようと考えております。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。私自身、知識不足は痛感しております。なるべく多くの方に納得していただけるような終わり方を目指しますので、暖かい目で見守っていただければ幸いです。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。私自身、知識不足は痛感しております。なるべく多くの方に納得していただけるような終わり方を目指しますので、暖かい目で見守っていただければ幸いです。
- 嶋森航
- 2020年 06月14日 22時21分
[一言]
ついに梁山泊の如く堅固だった関東も陥落。
天下がやっと治まったか・・・。
長かった・・・。
ついに梁山泊の如く堅固だった関東も陥落。
天下がやっと治まったか・・・。
長かった・・・。
エピソード431
感想ありがとうございます。
今回でついに日本平定となりました。ここまで長い間お付き合い頂き本当にありがとうございます。残る日本平定後のエピローグも6話ほどございますので、最後までお楽しみいただければ幸いです。
今回でついに日本平定となりました。ここまで長い間お付き合い頂き本当にありがとうございます。残る日本平定後のエピローグも6話ほどございますので、最後までお楽しみいただければ幸いです。
- 嶋森航
- 2020年 06月10日 18時58分
[気になる点]
統一したら、外国編みたいなのってあるんですか?統一後の内政や新兵器開発とか面白いと思いますが。
統一したら、外国編みたいなのってあるんですか?統一後の内政や新兵器開発とか面白いと思いますが。
- 投稿者: サン
- 2020年 06月08日 17時10分
エピソード430
コメントありがとうございます。
外国編は書ければ理想ですが、私自身世界史の知識も中学生レベルで、兵器に関しても詳しくないので、外征に関してはエピローグで簡略に触れる形とはなってしまいます。ご期待に添えず申し訳ありませんが、最後までお付き合いいただけると幸いです。
外国編は書ければ理想ですが、私自身世界史の知識も中学生レベルで、兵器に関しても詳しくないので、外征に関してはエピローグで簡略に触れる形とはなってしまいます。ご期待に添えず申し訳ありませんが、最後までお付き合いいただけると幸いです。
- 嶋森航
- 2020年 06月08日 22時33分
[一言]
これで日ノ本平定も大詰めですね。
終わった後は外征ですかね?
西洋人たちの太平洋の侵蝕に楔を打っておきたい。
これで日ノ本平定も大詰めですね。
終わった後は外征ですかね?
西洋人たちの太平洋の侵蝕に楔を打っておきたい。
エピソード430
感想ありがとうございます。
次回で日本統一となります。外征の話は簡略してエピローグで触れる予定ですが、仰るとおり西洋の侵攻に対する話も触れております。天下統一後は太平洋の島国を掌握し、連邦国家を形成する流れで考えております。残りわずかとなりますが、最後までお付き合い頂けると幸いです。
次回で日本統一となります。外征の話は簡略してエピローグで触れる予定ですが、仰るとおり西洋の侵攻に対する話も触れております。天下統一後は太平洋の島国を掌握し、連邦国家を形成する流れで考えております。残りわずかとなりますが、最後までお付き合い頂けると幸いです。
- 嶋森航
- 2020年 06月08日 22時31分
[気になる点]
斉州島を足掛かりにどこへ向かうのかな。
斉州島を足掛かりにどこへ向かうのかな。
エピソード429
コメントありがとうございます。
基本的に大陸進出の姿勢は取らないつもりでいます。半島や中国等を取ってしまうと、後世の火種になりかねませんし......。
基本的に大陸進出の姿勢は取らないつもりでいます。半島や中国等を取ってしまうと、後世の火種になりかねませんし......。
- 嶋森航
- 2020年 06月08日 22時28分
[一言]
六雄は九州に続き、奥州も平らげた!
残りは関東のみだが・・・。
六雄は九州に続き、奥州も平らげた!
残りは関東のみだが・・・。
エピソード430
感想ありがとうございます。次回でついに天下統一となります。そしていくつかのエピローグの後完結となります。最後までお付き合いいただけると幸いです。
- 嶋森航
- 2020年 06月08日 22時26分
― 感想を書く ―