感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
タイトルと裏腹にシリアス交じりに友情譚や恋愛など読み応えがありついつい最新話まで読み進めてしまいました。
何やら怪しげな人達からヘラーさんとの再会に今後の話も楽しみにしています!
[一言]
うな重の並と特上の違いは量だと知った時の衝撃たるや.....
タイトルと裏腹にシリアス交じりに友情譚や恋愛など読み応えがありついつい最新話まで読み進めてしまいました。
何やら怪しげな人達からヘラーさんとの再会に今後の話も楽しみにしています!
[一言]
うな重の並と特上の違いは量だと知った時の衝撃たるや.....
お読みいただき、感想までありがとうございます。
しかも最新話の感想、嬉しいです!
タイトルと内容を考えていた頃から、だいぶプロットが変更されていきました…。
思春期の女の子を書くのが楽しくて、そっち方面にも比重が寄っていきました。そんな友情、恋愛パートに目を留めて頂き、本当に恐縮です。
ヘラーさんも久々の登場なのに名前を憶えてもらえて…(感涙)
そうですね、うなぎとご飯の量の差ですね…
そんなちょっとした部分にもご注目頂けてとても嬉しいです。
また何かございましたら、感想をお待ちしております。
しかも最新話の感想、嬉しいです!
タイトルと内容を考えていた頃から、だいぶプロットが変更されていきました…。
思春期の女の子を書くのが楽しくて、そっち方面にも比重が寄っていきました。そんな友情、恋愛パートに目を留めて頂き、本当に恐縮です。
ヘラーさんも久々の登場なのに名前を憶えてもらえて…(感涙)
そうですね、うなぎとご飯の量の差ですね…
そんなちょっとした部分にもご注目頂けてとても嬉しいです。
また何かございましたら、感想をお待ちしております。
- root-M
- 2019年 03月29日 14時42分
[良い点]
Twitterの霞です。
序盤まで読ませて頂きました!
勉強させて頂く箇所が多くて何から話していいのやら…大まかに言いますね!(笑)
まずキャラクターの感情に没入しやすい描写表現!
そして地の文も無駄がなくて読みやすい!
などなど言いたいことをまとめるとこんな感じです!
とても楽しく読むことができました!
[一言]
大変勉強になりました!
参考にさせていただきますm(_ _)m
これからも頑張って下さい!
Twitterの霞です。
序盤まで読ませて頂きました!
勉強させて頂く箇所が多くて何から話していいのやら…大まかに言いますね!(笑)
まずキャラクターの感情に没入しやすい描写表現!
そして地の文も無駄がなくて読みやすい!
などなど言いたいことをまとめるとこんな感じです!
とても楽しく読むことができました!
[一言]
大変勉強になりました!
参考にさせていただきますm(_ _)m
これからも頑張って下さい!
お読みいただき、感想もありがとうございました。
描写や地の文など、複数部分をお褒めいただきありがとうございます!
楽しんでいただけたなら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
描写や地の文など、複数部分をお褒めいただきありがとうございます!
楽しんでいただけたなら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
- root-M
- 2019年 03月22日 00時13分
[良い点]
第二章まで読んだ感想です。
文章と内面描写が丁寧で、主人公の「等身大の女の子」の描写と異世界周りの設定やキャラクターに良い意味でギャップがあり、そこに味を感じました。
また、キャラクターの心情が描かれる場面の描写が真に迫っていて、このあたりは作者さんのセンスを感じます。とても上手だと思います。
[気になる点]
物語としては主人公のところにイベントが転がってくる、といった構造が連続して、主人公には特に目的や目標があるわけではないので(二章終了時点では)、そこのところがちょっと「入って行きにくさ」を感じました。
が、これはこういうもの、という気も同時にするので、個人的に少々気になった点として挙げます。直した方が良い、というわけではないです。
[一言]
Twitterのアレから来ました。
女性的な心情の書き方が上手で、とても興味深く読ませていただきました。
面白かったです。
ありがとうございます。
第二章まで読んだ感想です。
文章と内面描写が丁寧で、主人公の「等身大の女の子」の描写と異世界周りの設定やキャラクターに良い意味でギャップがあり、そこに味を感じました。
また、キャラクターの心情が描かれる場面の描写が真に迫っていて、このあたりは作者さんのセンスを感じます。とても上手だと思います。
[気になる点]
物語としては主人公のところにイベントが転がってくる、といった構造が連続して、主人公には特に目的や目標があるわけではないので(二章終了時点では)、そこのところがちょっと「入って行きにくさ」を感じました。
が、これはこういうもの、という気も同時にするので、個人的に少々気になった点として挙げます。直した方が良い、というわけではないです。
[一言]
Twitterのアレから来ました。
女性的な心情の書き方が上手で、とても興味深く読ませていただきました。
面白かったです。
ありがとうございます。
お読みいただき、感想ありがとうございました。
「等身大の女の子」についての心情描写などは、思春期の頃を思い出したり、想定したりしながら書きましたので、お褒めいただき大変嬉しく思います。
気になる点につきましては、終盤に入るまでは「巻き込まれ型」を一貫しておりますが、読者様からすれば、目的のない主人公には感情移入しにくい部分があるというのは当然のご指摘です。
貴重なご意見ありがとうございます。
次回作ではそういった部分を意識してみたいと思います。
最後に、面白いとのお言葉を頂戴し、とても励みになります。
重ね重ねありがとうございます。
「等身大の女の子」についての心情描写などは、思春期の頃を思い出したり、想定したりしながら書きましたので、お褒めいただき大変嬉しく思います。
気になる点につきましては、終盤に入るまでは「巻き込まれ型」を一貫しておりますが、読者様からすれば、目的のない主人公には感情移入しにくい部分があるというのは当然のご指摘です。
貴重なご意見ありがとうございます。
次回作ではそういった部分を意識してみたいと思います。
最後に、面白いとのお言葉を頂戴し、とても励みになります。
重ね重ねありがとうございます。
- root-M
- 2019年 03月21日 11時13分
[一言]
すごい、人間くさい櫻子。
転生したい人間は持っちゃう野心だよね。
強くてニューゲームみたいな。
地球の神も狡猾だなー。
品評会に美也子でたらクリスデンの世界の神、キレない?その後は予想できないけど。
一貫してエイミの事を優先して考える美也子。
カッコいいね。
アスラが元に戻っても獣人への差別意識は根強いだろうけど。
すごい、人間くさい櫻子。
転生したい人間は持っちゃう野心だよね。
強くてニューゲームみたいな。
地球の神も狡猾だなー。
品評会に美也子でたらクリスデンの世界の神、キレない?その後は予想できないけど。
一貫してエイミの事を優先して考える美也子。
カッコいいね。
アスラが元に戻っても獣人への差別意識は根強いだろうけど。
最新話までお読みいただいた上、二度目の感想ありがとうございます。
櫻子は美也子と対照的な存在として書きました。
TSで前世の記憶があって俺ツエーしちゃう、みたいな。そんな櫻子の方が美也子より断然人間臭いし、主人公っぽいですね。
神については、人間臭い反面、人間には到底理解できない、ある意味でサイコパスな面がありますので、キレるかもしれないし、爆笑するかもしれません。どのみち、品評会にはパパ神がいるので大乱闘にはならないはずです。
美也子の考えをカッコいいといっていただき、ありがとうございます。
物語の見せ場の一つでした。獣人差別に関してはもう少し作中でフォローが入ります。
ストーリーに関して読者の方とお話できるのは、本当に作者冥利に尽きます。
ぜひ今後もお付き合いくださいませ。
櫻子は美也子と対照的な存在として書きました。
TSで前世の記憶があって俺ツエーしちゃう、みたいな。そんな櫻子の方が美也子より断然人間臭いし、主人公っぽいですね。
神については、人間臭い反面、人間には到底理解できない、ある意味でサイコパスな面がありますので、キレるかもしれないし、爆笑するかもしれません。どのみち、品評会にはパパ神がいるので大乱闘にはならないはずです。
美也子の考えをカッコいいといっていただき、ありがとうございます。
物語の見せ場の一つでした。獣人差別に関してはもう少し作中でフォローが入ります。
ストーリーに関して読者の方とお話できるのは、本当に作者冥利に尽きます。
ぜひ今後もお付き合いくださいませ。
- root-M
- 2019年 03月18日 16時43分
[一言]
Twitterでリツイートしていただいた者です。
本当、読ませていただきました。
なるほど、ストーリーが素晴らしいです。グイグイ引き込まれますし、ライトノベルとして完成度が高いと思います。面白いです。
個人的に、この作品をもっと良いものにするにはどうすればいいかと考えたところ、「テンポ」を意識するといいと思いました。少し難しい話になりますが…。
音楽においてのテンポというものをご存知ですか?♩=60などというように書かれていますが、合唱曲などにおいては、1曲の中で複雑にテンポが変化するということがあります。
小説も同じです。文章にもテンポがあります。早くどんどん進むところ、ゆっくりと流れていくところ、だんだん早くなるところ、表現によっていろんな見せ方が出来ます。
このようなことが出来ると、とっても読み応えがあるものが出来上がります。より、読者を引き込むことが出来るのではないかと思います。
女の子同士の、とってもいい雰囲気は演出できてるので、読んでいて楽しい気持ちになりました。ありがとうございました。
Twitterでリツイートしていただいた者です。
本当、読ませていただきました。
なるほど、ストーリーが素晴らしいです。グイグイ引き込まれますし、ライトノベルとして完成度が高いと思います。面白いです。
個人的に、この作品をもっと良いものにするにはどうすればいいかと考えたところ、「テンポ」を意識するといいと思いました。少し難しい話になりますが…。
音楽においてのテンポというものをご存知ですか?♩=60などというように書かれていますが、合唱曲などにおいては、1曲の中で複雑にテンポが変化するということがあります。
小説も同じです。文章にもテンポがあります。早くどんどん進むところ、ゆっくりと流れていくところ、だんだん早くなるところ、表現によっていろんな見せ方が出来ます。
このようなことが出来ると、とっても読み応えがあるものが出来上がります。より、読者を引き込むことが出来るのではないかと思います。
女の子同士の、とってもいい雰囲気は演出できてるので、読んでいて楽しい気持ちになりました。ありがとうございました。
お読みいただき、感想もありがとうございます。
ストーリーや雰囲気についてのお褒めの言葉ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで、とても嬉しいです。
「テンポ」については、意識してみるようにします。
けっこう思いつくままに書きなぐっているので、そういうところは読者さんを戸惑わせたり、拙さを感じさせているのかもしれません。
個人的には、当作品はテンポが速すぎなのかな、と思いました。
他の作品を読んだりして、緩急を学んでいこうと思います。
丁寧で分かりやすいアドバイス、本当に有難いです。
ストーリーや雰囲気についてのお褒めの言葉ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで、とても嬉しいです。
「テンポ」については、意識してみるようにします。
けっこう思いつくままに書きなぐっているので、そういうところは読者さんを戸惑わせたり、拙さを感じさせているのかもしれません。
個人的には、当作品はテンポが速すぎなのかな、と思いました。
他の作品を読んだりして、緩急を学んでいこうと思います。
丁寧で分かりやすいアドバイス、本当に有難いです。
- root-M
- 2019年 03月17日 10時44分
[良い点]
ツイッターから来ました!
ザッと拝見させて頂いたところ、実に読みやすく、また主人公に感情移入しやすい作品だなあと感じました。
まだ序盤辺りまで読んだだけの拙い感想ですが、確かに面白く、また続きが気になる作品です!ブックマークさせて頂いたので、また拝見させて頂きたいと思います!
ツイッターから来ました!
ザッと拝見させて頂いたところ、実に読みやすく、また主人公に感情移入しやすい作品だなあと感じました。
まだ序盤辺りまで読んだだけの拙い感想ですが、確かに面白く、また続きが気になる作品です!ブックマークさせて頂いたので、また拝見させて頂きたいと思います!
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 03月11日 00時56分
管理
お読みいただき、感想もありがとうございます。
読みやすさは意識してみましたので、読者の方にも伝わっているようで安心です。
どのような感想でも作者にとっては原動力になります!
本当にありがとうございます!
ブクマ嬉しいです!とても励みになります。
またお時間のある時に、読み進めていただければ幸いです。
読みやすさは意識してみましたので、読者の方にも伝わっているようで安心です。
どのような感想でも作者にとっては原動力になります!
本当にありがとうございます!
ブクマ嬉しいです!とても励みになります。
またお時間のある時に、読み進めていただければ幸いです。
- root-M
- 2019年 03月12日 09時25分
[良い点]
地の文が多い部分も、表現や語彙の豊かさがあるおかげで読むのが苦になりませんでした!
エイミちゃんの主人に対する従順さ、またケモ耳属性からなる要所要所の犬っぽさも相まって、非常にキャラが立っていて可愛いなと思いました。
[気になる点]
前世の影響があるからだと思いますが、美也子がエイミちゃんを受け入れるまでの過程が少し唐突だなと感じました。
[一言]
まだ全部は読めていませんが、少しずつ読み進めて追いついていけたらと思います。
読ませていただきありがとうございました!
地の文が多い部分も、表現や語彙の豊かさがあるおかげで読むのが苦になりませんでした!
エイミちゃんの主人に対する従順さ、またケモ耳属性からなる要所要所の犬っぽさも相まって、非常にキャラが立っていて可愛いなと思いました。
[気になる点]
前世の影響があるからだと思いますが、美也子がエイミちゃんを受け入れるまでの過程が少し唐突だなと感じました。
[一言]
まだ全部は読めていませんが、少しずつ読み進めて追いついていけたらと思います。
読ませていただきありがとうございました!
お読みいただき、感想もありがとうございます。
エイミに関しては、ただケモミミがついているだけのキャラにはしたくなかったので、犬っぽさはこだわりました。
可愛いというお言葉、たいへん嬉しく思います。
気になる点は、他の方にもご指摘を受けました。
自分でも読み返して、ああ…その通りだ、となったのですが、どう修正したらいいか分からないままになってしまっております。
技量不足、申し訳ございません。
お時間のある時に、続きをお読みいただければ幸いです。
エイミに関しては、ただケモミミがついているだけのキャラにはしたくなかったので、犬っぽさはこだわりました。
可愛いというお言葉、たいへん嬉しく思います。
気になる点は、他の方にもご指摘を受けました。
自分でも読み返して、ああ…その通りだ、となったのですが、どう修正したらいいか分からないままになってしまっております。
技量不足、申し訳ございません。
お時間のある時に、続きをお読みいただければ幸いです。
- root-M
- 2019年 03月06日 23時41分
[良い点]
Twitterでご紹介頂き、参りました!
途中までですが、感想を述べさせていただきます。
誰もが一度は夢見る話ですよね!ある日突然、自分のことを愛し、慕ってくれる可愛い異世界の住人が現れる……。
この物語のすごく良いところは、それだけで終わらず、そんな夢のような話が起きた時に、喜びと同時に来る不安や葛藤、住む世界の違いからくる戸惑いややりづらさを細やかに表現されていることだと思います(偉そうな物言いですみません…。)!
献身的なエイミちゃんに対して素直になれない美也子さん、尽くしたくても美也子さんに遠慮してしまうエイミちゃん……。そんななんとも言えないもどかしさが見事に表現されていると思います。だからこそ風呂場で二人が肌を寄せるシーンは、それをやっと一つ乗り越え、二人が一歩近づいたことを感動的に伝えてくれるのだと思いました!単に性的なものを越えた甘い愛情に溢れる素敵なシーンだと思います。
この物語は、国語の教科書に出てくる作品と遜色ないほど味わい深い作品だと思います!
[一言]
続きがとても楽しみです!
Twitterでご紹介頂き、参りました!
途中までですが、感想を述べさせていただきます。
誰もが一度は夢見る話ですよね!ある日突然、自分のことを愛し、慕ってくれる可愛い異世界の住人が現れる……。
この物語のすごく良いところは、それだけで終わらず、そんな夢のような話が起きた時に、喜びと同時に来る不安や葛藤、住む世界の違いからくる戸惑いややりづらさを細やかに表現されていることだと思います(偉そうな物言いですみません…。)!
献身的なエイミちゃんに対して素直になれない美也子さん、尽くしたくても美也子さんに遠慮してしまうエイミちゃん……。そんななんとも言えないもどかしさが見事に表現されていると思います。だからこそ風呂場で二人が肌を寄せるシーンは、それをやっと一つ乗り越え、二人が一歩近づいたことを感動的に伝えてくれるのだと思いました!単に性的なものを越えた甘い愛情に溢れる素敵なシーンだと思います。
この物語は、国語の教科書に出てくる作品と遜色ないほど味わい深い作品だと思います!
[一言]
続きがとても楽しみです!
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2019年 03月05日 21時45分
管理
お読みいただき、感想もありがとうございます。
とても丁寧かつ詳細なお褒めの言葉に嬉し恥ずかしでございます。
違う世界から可愛い子がやって来る、というのは、使い古された展開ですが、やはりワクワクするものです。そういうところに共感いただき、また+αの部分を読み取って褒めていただけて感謝です。
お風呂のシーンもは作中に何度かありますが、すべてこだわりました。
そこを「ただのサービスシーン」として読み流さず、深い御高察をいただき、色々感じ取って下さったこと、嬉しく思います。
お時間のある時に、ぜひ続きをお読みいただければ幸いです。
とても丁寧かつ詳細なお褒めの言葉に嬉し恥ずかしでございます。
違う世界から可愛い子がやって来る、というのは、使い古された展開ですが、やはりワクワクするものです。そういうところに共感いただき、また+αの部分を読み取って褒めていただけて感謝です。
お風呂のシーンもは作中に何度かありますが、すべてこだわりました。
そこを「ただのサービスシーン」として読み流さず、深い御高察をいただき、色々感じ取って下さったこと、嬉しく思います。
お時間のある時に、ぜひ続きをお読みいただければ幸いです。
- root-M
- 2019年 03月06日 11時35分
[良い点]
美也子とエイミの百合っとした感じがもうたまりません……!
1話目からスラスラと読み進められますし、内容も頭に入りやすくなっていたので楽しむ余裕がありました!!
[気になる点]
特にありません
[一言]
8話目までスラスラ読み進めさせていただきました!
時間の都合上、ここまでしか読んでいませんが、続きが気になるので、ブックマークさせていただきます!
美也子とエイミの百合っとした感じがもうたまりません……!
1話目からスラスラと読み進められますし、内容も頭に入りやすくなっていたので楽しむ余裕がありました!!
[気になる点]
特にありません
[一言]
8話目までスラスラ読み進めさせていただきました!
時間の都合上、ここまでしか読んでいませんが、続きが気になるので、ブックマークさせていただきます!
お読みいただき、感想までありがとうございます。
序盤は固有名詞を小出しにしたり、スラスラ読めるような文章というのを意識して書いておりますので、そう言っていただけて良かったです。
ブクマありがとうございます!
お時間のある時にでも読み進めていただけたら幸いです。
序盤は固有名詞を小出しにしたり、スラスラ読めるような文章というのを意識して書いておりますので、そう言っていただけて良かったです。
ブクマありがとうございます!
お時間のある時にでも読み進めていただけたら幸いです。
- root-M
- 2019年 03月05日 17時40分
[良い点]
85話。みんな美也子が大好きすぎてニヤニヤが止まらない……
リューの熱烈な愛情表現を冷たくいなしてエイミ飛び込む美也子。この態度のギャップよ。
真由子が一つ報われた感じが、彼女にしかわからない抱えていたものがあったんだなぁと。真由子は感情表現激しくて好きですホント。
エイミの「水をかけますか?」が最高に好きでした!
[一言]
思わず書き込んでしまいました。ネタバレにはなてない……ですよね?
85話。みんな美也子が大好きすぎてニヤニヤが止まらない……
リューの熱烈な愛情表現を冷たくいなしてエイミ飛び込む美也子。この態度のギャップよ。
真由子が一つ報われた感じが、彼女にしかわからない抱えていたものがあったんだなぁと。真由子は感情表現激しくて好きですホント。
エイミの「水をかけますか?」が最高に好きでした!
[一言]
思わず書き込んでしまいました。ネタバレにはなてない……ですよね?
最新話の感想ありがとうございます!
本当に細かい部分まで読み取っていただけて……(感涙)
美也子にとって、リューは言うこと聞かない大型犬みたいな感じです。
じゃれつくままにしておくと為にならないと本能的に理解して、躾けているのでしょう。
私自身も真由香は人間味があって好きです。
真由香の気持ちを読み取ってもらえたことは、とても嬉しいです。
クリスデンには相手にもされなかったのに、美也子とは同じ立場になれましたから。
あとエイミも、目の前であんなことされて、ちょっとイラっとしたんでしょうね。
ネタバレうんぬんは気にしなくても大丈夫ですよ!
未読のかたにも興味を持ってもらえると思うので、また何かあればぜひ書き込んでください。
本当に細かい部分まで読み取っていただけて……(感涙)
美也子にとって、リューは言うこと聞かない大型犬みたいな感じです。
じゃれつくままにしておくと為にならないと本能的に理解して、躾けているのでしょう。
私自身も真由香は人間味があって好きです。
真由香の気持ちを読み取ってもらえたことは、とても嬉しいです。
クリスデンには相手にもされなかったのに、美也子とは同じ立場になれましたから。
あとエイミも、目の前であんなことされて、ちょっとイラっとしたんでしょうね。
ネタバレうんぬんは気にしなくても大丈夫ですよ!
未読のかたにも興味を持ってもらえると思うので、また何かあればぜひ書き込んでください。
- root-M
- 2019年 03月03日 21時49分
― 感想を書く ―