感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
九の人か。考えてみればハンセン病もこの時代は不治の病で現在だってほんの十年前まで偏見に満ちてたんですよね
九の人か。考えてみればハンセン病もこの時代は不治の病で現在だってほんの十年前まで偏見に満ちてたんですよね
[一言]
歴史教科書には載ってなくても、城郭つながりで坂の上の雲か翔ぶが如くは読んでいてもいいような。
歴史教科書には載ってなくても、城郭つながりで坂の上の雲か翔ぶが如くは読んでいてもいいような。
[一言]
児玉さんと城郭オタクコンビが出会ってしまうなんて、とある高地が更地になっちゃう
って、この流れで児玉さん知らない設定は無理あるような
児玉さんと城郭オタクコンビが出会ってしまうなんて、とある高地が更地になっちゃう
って、この流れで児玉さん知らない設定は無理あるような
[一言]
明治維新の重鎮というのは、密航やら焼き討ちやらクーデターやらやって来た人達ですからねぇ。
現代人のイメージする政治家とは胆力が違いすぎますし
明治維新の重鎮というのは、密航やら焼き討ちやらクーデターやらやって来た人達ですからねぇ。
現代人のイメージする政治家とは胆力が違いすぎますし
[良い点]
歴史改変小説の中でも中々斬新な切り口で面白いです
[一言]
更新頑張ってください
歴史改変小説の中でも中々斬新な切り口で面白いです
[一言]
更新頑張ってください
[良い点]
よくある転生オレツエーものかと思ったら、いきなり歴史ぶちまけて歴史上の人物に話を進めさせるというのはなかなか新鮮。
文体も読みやすいし久々の良作
[一言]
話に熱が入りすぎてヤっちまった的な所も面白い。続きを期待してます。
よくある転生オレツエーものかと思ったら、いきなり歴史ぶちまけて歴史上の人物に話を進めさせるというのはなかなか新鮮。
文体も読みやすいし久々の良作
[一言]
話に熱が入りすぎてヤっちまった的な所も面白い。続きを期待してます。
[良い点]
楽しく読ませて貰ってます。
[一言]
この時代に結核や脚気や日本住血吸虫の知識があるとすればさいつよすぎる。
楽しく読ませて貰ってます。
[一言]
この時代に結核や脚気や日本住血吸虫の知識があるとすればさいつよすぎる。
[良い点]
過程や理由がどうであれ、上手くいかなかったことが上手くいくことになり、人の命が助かり生き残るのを見るのはいい感じです。
[気になる点]
なんだか句読点が多すぎます。特に「、」が多いですね。例として、
>「うん、章子は、昨年、福島県の磐梯山、と言う山が、噴火をして、大勢が亡くなったのを覚えておるか?」
が挙げられますね。
一つの文章に読点を多用するのはゆっくり言い聞かせる表現にもなりますが、それでも少々過剰なんじゃないかなと。
>「うん、章子は昨年、福島県の磐梯山と言う山が噴火をして、大勢が亡くなったのを覚えておるか?」
と、このくらいの数でいいのではないでしょうか。
[一言]
かなり多くの重要人物に現代から見た歴史の情報を明かすのは、のちのストーリー構成での噛み合いでとても苦労されるのではと心配します。
しかし、その分どのようにストーリーが展開されるのか想像できないので、見る側としてはとても先が気になります。
とても面白いです、続き待ってます。
過程や理由がどうであれ、上手くいかなかったことが上手くいくことになり、人の命が助かり生き残るのを見るのはいい感じです。
[気になる点]
なんだか句読点が多すぎます。特に「、」が多いですね。例として、
>「うん、章子は、昨年、福島県の磐梯山、と言う山が、噴火をして、大勢が亡くなったのを覚えておるか?」
が挙げられますね。
一つの文章に読点を多用するのはゆっくり言い聞かせる表現にもなりますが、それでも少々過剰なんじゃないかなと。
>「うん、章子は昨年、福島県の磐梯山と言う山が噴火をして、大勢が亡くなったのを覚えておるか?」
と、このくらいの数でいいのではないでしょうか。
[一言]
かなり多くの重要人物に現代から見た歴史の情報を明かすのは、のちのストーリー構成での噛み合いでとても苦労されるのではと心配します。
しかし、その分どのようにストーリーが展開されるのか想像できないので、見る側としてはとても先が気になります。
とても面白いです、続き待ってます。
- 投稿者: lightacenoah
- 2018年 11月11日 19時54分
感想を書く場合はログインしてください。