感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
誰が悪いとか良いとか言う問題ではないけど、捨てる前に役所に相談しろと言いたいし、伯爵にも問題が起こってるなら国に相談する位はしろと言いたい
けど何方の案件も難しい問題ってのは理解出来ますので、苦虫を噛み潰す様な気分にさせられます。 出来ればミーアさんの保護者や守護者が事を起こす前に、とんでもない事態に発展しない様に、関係各所には頑張って貰いたいものですね
けど伯爵も含めて擁護する価値も無い人々なら是非、何らかの罰則を与え、次が無い様に対処した方が良いかもしれませんね
誰が悪いとか良いとか言う問題ではないけど、捨てる前に役所に相談しろと言いたいし、伯爵にも問題が起こってるなら国に相談する位はしろと言いたい
けど何方の案件も難しい問題ってのは理解出来ますので、苦虫を噛み潰す様な気分にさせられます。 出来ればミーアさんの保護者や守護者が事を起こす前に、とんでもない事態に発展しない様に、関係各所には頑張って貰いたいものですね
けど伯爵も含めて擁護する価値も無い人々なら是非、何らかの罰則を与え、次が無い様に対処した方が良いかもしれませんね
エピソード174
ポワソ様
返信遅くなり、大変申し訳ありません。
いわゆる、報告、連絡、相談といった制度が機能してないので、こうした問題が起きているわけですね。
何故、機能してないかは、次回でアフロ宰相閣下が説明してくれます。
それによって、過保護な某枢機卿さんや守護者達が活躍するかは、アフロ宰相閣下の手腕にかかってきそうです。
ただ、ミーアに手をだしたら、こういう末路になると知らしめる為に、誰かを罰するかはただいま悩ましいところです。
返信遅くなり、大変申し訳ありません。
いわゆる、報告、連絡、相談といった制度が機能してないので、こうした問題が起きているわけですね。
何故、機能してないかは、次回でアフロ宰相閣下が説明してくれます。
それによって、過保護な某枢機卿さんや守護者達が活躍するかは、アフロ宰相閣下の手腕にかかってきそうです。
ただ、ミーアに手をだしたら、こういう末路になると知らしめる為に、誰かを罰するかはただいま悩ましいところです。
- 堀井 未咲
- 2022年 09月05日 23時35分
[一言]
欲に駆られた者の浅知恵とはいえ、それが続けば脅威となり他領や、無いかもだけど他国から謂れ無き糾弾を受ける嵌めになんて可能性も無きにしてあらずですし、即解決は無理でも確実な解決方法を見付けませんとね? ぶっちゃけすんごい面倒ですし
〉勇者召喚
そう言えばって感じで思い出したww
欲に駆られた者の浅知恵とはいえ、それが続けば脅威となり他領や、無いかもだけど他国から謂れ無き糾弾を受ける嵌めになんて可能性も無きにしてあらずですし、即解決は無理でも確実な解決方法を見付けませんとね? ぶっちゃけすんごい面倒ですし
〉勇者召喚
そう言えばって感じで思い出したww
エピソード173
ポワソ様
いつも、感想ありがとうございます。
まだまだ、ミーアの資産狙いの輩は続出しております。
ただ、宰相閣下も対抗策は練っておりますので、暫くしたら静かになる予定です。
某枢機卿さんも暗躍しますしね。
作者にも忘れさられかけていた勇者召喚。
約二年後の回となる設定に、現在の設定を練り直ししていて気が付きました。
そう、ミーアは巻き込まれただけだったはずが、約二年後は主役を担っているでしょう。
同じく召喚された元クラスメイトとミーアが対峙するのかは、人外さん次第かな。
ミーアの裏称号は(真)勇者かもですが、調停者の方になるかは他の作品と被りそうなので、悩み中です。
いつも、感想ありがとうございます。
まだまだ、ミーアの資産狙いの輩は続出しております。
ただ、宰相閣下も対抗策は練っておりますので、暫くしたら静かになる予定です。
某枢機卿さんも暗躍しますしね。
作者にも忘れさられかけていた勇者召喚。
約二年後の回となる設定に、現在の設定を練り直ししていて気が付きました。
そう、ミーアは巻き込まれただけだったはずが、約二年後は主役を担っているでしょう。
同じく召喚された元クラスメイトとミーアが対峙するのかは、人外さん次第かな。
ミーアの裏称号は(真)勇者かもですが、調停者の方になるかは他の作品と被りそうなので、悩み中です。
- 堀井 未咲
- 2022年 08月28日 23時43分
[気になる点]
買ってる者がいなければ売り手も困る…ですか
だったら困らない相手に売れば良いだけの事だけど、其処に思い至れないのは何故でしょうね?
[一言]
精霊の加護たっぷりな野菜だし効果は抜群ですけど、こう言う報告は宝と言っても過言じゃない良い報告ですね? 気のせいか、ミーアさんだけでなく大精霊達も喜んでる気がしますし
お馬鹿さん達の暴動は人外さん監修の元、確りと様々な方法で報復を貰ってるし大丈夫でしょう。 寧ろ勘違いさんの同類扇動して厄介な事態を引こ起こさないかの方が心配
起こっても即鎮圧は出来るけど、面倒なのに時間を奪われるって苦痛を味わう事になる為、避けられるなら避けた方が良策でしょう
買ってる者がいなければ売り手も困る…ですか
だったら困らない相手に売れば良いだけの事だけど、其処に思い至れないのは何故でしょうね?
[一言]
精霊の加護たっぷりな野菜だし効果は抜群ですけど、こう言う報告は宝と言っても過言じゃない良い報告ですね? 気のせいか、ミーアさんだけでなく大精霊達も喜んでる気がしますし
お馬鹿さん達の暴動は人外さん監修の元、確りと様々な方法で報復を貰ってるし大丈夫でしょう。 寧ろ勘違いさんの同類扇動して厄介な事態を引こ起こさないかの方が心配
起こっても即鎮圧は出来るけど、面倒なのに時間を奪われるって苦痛を味わう事になる為、避けられるなら避けた方が良策でしょう
エピソード172
ポワソ様
またまた、感想ありがとうございます。
ベルゼの森産素材&ミーアの農園の農作物は買い手には事欠かないでした。
特に、商業自治区は距離が離れすぎていて鮮度や祝福抜群な農作物が、この騒動で簡単に入手できる事になり万々歳でした。
大精霊達やおちび精霊ちゃん達も、強欲な人間が祝福を独占するより、治療困難な一般人の元に出回る方が喜びます。
ですので、これまで以上にランカ領地や農園に近付く悪意ある輩排除に邁進していきます。
二大侯爵家やお姉様達が手配した治安維持隊員より優秀な精霊達ですが、視る能力がない輩にとっては、目に見える治安維持隊員の方が脅威に取るでしょう。
そうして、治安維持隊員が動く前に、噴水広場に積まれる輩達を見て
「なあ、我々の存在っているのかなぁ」
「立派な給料泥棒だよな」
「俺達は犯罪者の捕縛と牢屋の管理と移送に専念するか」
なんて、会話があったりして。
きっと、代官さんやお姉様達が、精霊の張り切り様に、ミーアに彼等のお仕事を奪わないで欲しいと訴えたりするかもですね。
またまた、感想ありがとうございます。
ベルゼの森産素材&ミーアの農園の農作物は買い手には事欠かないでした。
特に、商業自治区は距離が離れすぎていて鮮度や祝福抜群な農作物が、この騒動で簡単に入手できる事になり万々歳でした。
大精霊達やおちび精霊ちゃん達も、強欲な人間が祝福を独占するより、治療困難な一般人の元に出回る方が喜びます。
ですので、これまで以上にランカ領地や農園に近付く悪意ある輩排除に邁進していきます。
二大侯爵家やお姉様達が手配した治安維持隊員より優秀な精霊達ですが、視る能力がない輩にとっては、目に見える治安維持隊員の方が脅威に取るでしょう。
そうして、治安維持隊員が動く前に、噴水広場に積まれる輩達を見て
「なあ、我々の存在っているのかなぁ」
「立派な給料泥棒だよな」
「俺達は犯罪者の捕縛と牢屋の管理と移送に専念するか」
なんて、会話があったりして。
きっと、代官さんやお姉様達が、精霊の張り切り様に、ミーアに彼等のお仕事を奪わないで欲しいと訴えたりするかもですね。
- 堀井 未咲
- 2022年 08月18日 10時54分
[一言]
以前にも書きましたが、ゲーム時代と転生後の比較対象としてゲーム時代の話は面白く、今後も無理の無い程度で構いませんので導入して頂ければとm(_ _)m
ミーアさんを想って行動した事を恨まれる精霊王ちゃんが可哀想
けど家族優先なミーアさんらしいですし、其処は可哀想ですけど諦めて頂きましょう^^;
以前にも書きましたが、ゲーム時代と転生後の比較対象としてゲーム時代の話は面白く、今後も無理の無い程度で構いませんので導入して頂ければとm(_ _)m
ミーアさんを想って行動した事を恨まれる精霊王ちゃんが可哀想
けど家族優先なミーアさんらしいですし、其処は可哀想ですけど諦めて頂きましょう^^;
エピソード171
ポワソ様
いつも感想ありがとうございます。
ゲーム内の話はいらないのではと、メッセージいただいた事もありましたが、ゲームあっての大精霊達であり、ミーアの人柄を表現する過去話でもありましたので、不評をいただいても執筆しておりました。
ですが、ポワソ様から面白いと感想いただき、嬉しい限りです。
今後も、転生後の話に交じりながら執筆していきます。
そして、ミーアに誤解された精霊王ちゃん。
何故か、不憫な中間管理職扱いになってしまいました。
この後、ミーアからフィディル経由でお詫びのお菓子が贈られた事でしょう。
贈られた精霊王ちゃんは疑問符だらけでしょうが、精一杯勤めを果たしております。
頑張れ、精霊王ちゃんでした。
いつも感想ありがとうございます。
ゲーム内の話はいらないのではと、メッセージいただいた事もありましたが、ゲームあっての大精霊達であり、ミーアの人柄を表現する過去話でもありましたので、不評をいただいても執筆しておりました。
ですが、ポワソ様から面白いと感想いただき、嬉しい限りです。
今後も、転生後の話に交じりながら執筆していきます。
そして、ミーアに誤解された精霊王ちゃん。
何故か、不憫な中間管理職扱いになってしまいました。
この後、ミーアからフィディル経由でお詫びのお菓子が贈られた事でしょう。
贈られた精霊王ちゃんは疑問符だらけでしょうが、精一杯勤めを果たしております。
頑張れ、精霊王ちゃんでした。
- 堀井 未咲
- 2022年 08月18日 10時36分
[気になる点]
いや、ちゃんと眠らせておけよ・・・お前が支配してる空間じゃなかったの?何で直々に眠らせたのに起きてる奴が居るの・・・
いや、ちゃんと眠らせておけよ・・・お前が支配してる空間じゃなかったの?何で直々に眠らせたのに起きてる奴が居るの・・・
エピソード2
シン様
返信遅くなりました。
召喚者達がいた空間は、人外さんが支配していた空間ではありません。
人外さんは召喚国がやらかすのを警戒してましたが、常に監視していた訳ではなく、待ったをかけた状態があの空間でした。
説明不足で申し訳ありません。
返信遅くなりました。
召喚者達がいた空間は、人外さんが支配していた空間ではありません。
人外さんは召喚国がやらかすのを警戒してましたが、常に監視していた訳ではなく、待ったをかけた状態があの空間でした。
説明不足で申し訳ありません。
- 堀井 未咲
- 2022年 08月02日 03時05分
[一言]
このマザーも人外さんの差し金と見た‼
いや冗談抜きにそう思える部分が多いので(汗)
大精霊へ昇格とミーアさんとの契約の一部始終は理解しましたけど、これはミーアさんのゲーム時代に同情しちゃいますね~。 善かれと思って行動した結果が偉業と化してるのだし(苦笑)
あちらの御家族が確りとした教育をしてたのか、反面教師的な駄目人間だったのか判りませんが、その賜物だって事は理解出来る一幕でしたね( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸
このマザーも人外さんの差し金と見た‼
いや冗談抜きにそう思える部分が多いので(汗)
大精霊へ昇格とミーアさんとの契約の一部始終は理解しましたけど、これはミーアさんのゲーム時代に同情しちゃいますね~。 善かれと思って行動した結果が偉業と化してるのだし(苦笑)
あちらの御家族が確りとした教育をしてたのか、反面教師的な駄目人間だったのか判りませんが、その賜物だって事は理解出来る一幕でしたね( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸
エピソード170
ポワソ様
マザーは人外さんの差し金ではなく、某一家との邂逅による家族は暖かいんだよ精神が育ち、孤独であり孤高の存在であった大精霊達に暖かい家族をとのお節介による問題ありません回答です。
ミーア的には、父親から他人を強制的に酷使する輩やら犯罪者擬きは、あらゆる手を使い鉄槌を下せ教育の元、エスカやセレナを助けました。
結果、損得勘定なしに動いたミーアをエスカやセレナは気に入った存在になり、家族になりたいと思い契約に至りました。
ユリスや大人組も、ミーアのうちの子達だけ働かせるのは性格的には難あり、自らが率先してミッションなり試練をクリアしてしまう、精霊を大事な家族認識しているのをみて、仲間入りしたという結果に。
ミーアの母親は妹重視の姉は放任主義でしたが、愛情がなかった訳ではなく、手のかからない娘認識で、かわりに父親が将来を見据えて、色々なサバイバル教育だとか一人でも生活できる術を伝授してました。
父親だけが、本能的に娘は早く独り立ちしていくかもしれない、しかも自分の預かり知らない場所へ行ってしまうと感じてました。
しかし、ミーアの事件が起きた時には、自衛隊を辞職してまで娘を探しまくるほどでした。
放任主義だった母親も、自ら捜索活動しようと現地入りしましたが、素人なため捜索活動に混じれず、現場の捜索隊や警察にくってかかってました。
勿論、身内もです。
ミーア=雅は大変身内に愛されてました。
まさか、父親から伝授された教育の結果が、大精霊に好かれるわ、異世界転生するわとかは、誰にも思われてない未来でした。
マザーは人外さんの差し金ではなく、某一家との邂逅による家族は暖かいんだよ精神が育ち、孤独であり孤高の存在であった大精霊達に暖かい家族をとのお節介による問題ありません回答です。
ミーア的には、父親から他人を強制的に酷使する輩やら犯罪者擬きは、あらゆる手を使い鉄槌を下せ教育の元、エスカやセレナを助けました。
結果、損得勘定なしに動いたミーアをエスカやセレナは気に入った存在になり、家族になりたいと思い契約に至りました。
ユリスや大人組も、ミーアのうちの子達だけ働かせるのは性格的には難あり、自らが率先してミッションなり試練をクリアしてしまう、精霊を大事な家族認識しているのをみて、仲間入りしたという結果に。
ミーアの母親は妹重視の姉は放任主義でしたが、愛情がなかった訳ではなく、手のかからない娘認識で、かわりに父親が将来を見据えて、色々なサバイバル教育だとか一人でも生活できる術を伝授してました。
父親だけが、本能的に娘は早く独り立ちしていくかもしれない、しかも自分の預かり知らない場所へ行ってしまうと感じてました。
しかし、ミーアの事件が起きた時には、自衛隊を辞職してまで娘を探しまくるほどでした。
放任主義だった母親も、自ら捜索活動しようと現地入りしましたが、素人なため捜索活動に混じれず、現場の捜索隊や警察にくってかかってました。
勿論、身内もです。
ミーア=雅は大変身内に愛されてました。
まさか、父親から伝授された教育の結果が、大精霊に好かれるわ、異世界転生するわとかは、誰にも思われてない未来でした。
- 堀井 未咲
- 2022年 07月18日 01時37分
[一言]
行間が詰まってて読みにくいです。
行間が詰まってて読みにくいです。
あめ様
会話オンリーな回であったため、読みにくいとのご指摘申し訳ありません。
今は、体調不良なため、暫く修正はできないです。
戻り次第、修正致します。
会話オンリーな回であったため、読みにくいとのご指摘申し訳ありません。
今は、体調不良なため、暫く修正はできないです。
戻り次第、修正致します。
- 堀井 未咲
- 2022年 07月18日 01時15分
[気になる点]
〉ますます、スローライフが、遠ざかる。
1歩進める度に2歩処か4歩5歩と下げってますよね……呪いかな?(苦笑)
[一言]
ミーアさんにとっては当たり前の事でも、原住民にとってはビックリ箱
アンナマリーナさん含めた当時のプレイヤーにとっては(守護者の件も含めて)それ処じゃ無い評価
当時の状況は時々ミーアさんが語ってますし、アンナマリーナさんが補足してくれてましたが、もしかしたらソレ以上の事態だったのかも(滝汗)
今も十分に魔境と言える農園ですが、当時の状態も知りたくなりますね~…(´˘`;)
所で面談はスムーズに進んで問題ないけど、元とはいえ上位ランカーが出てくるのは予想外です。 それだけ今回の件は人外さんは勿論、その麾下にあるお姉様方にとっては成功させる価値が在るって事でしょうかね~…
〉ますます、スローライフが、遠ざかる。
1歩進める度に2歩処か4歩5歩と下げってますよね……呪いかな?(苦笑)
[一言]
ミーアさんにとっては当たり前の事でも、原住民にとってはビックリ箱
アンナマリーナさん含めた当時のプレイヤーにとっては(守護者の件も含めて)それ処じゃ無い評価
当時の状況は時々ミーアさんが語ってますし、アンナマリーナさんが補足してくれてましたが、もしかしたらソレ以上の事態だったのかも(滝汗)
今も十分に魔境と言える農園ですが、当時の状態も知りたくなりますね~…(´˘`;)
所で面談はスムーズに進んで問題ないけど、元とはいえ上位ランカーが出てくるのは予想外です。 それだけ今回の件は人外さんは勿論、その麾下にあるお姉様方にとっては成功させる価値が在るって事でしょうかね~…
エピソード169
ポワソ様
いつも、返信遅くて大変申し訳ありません。
はい、本当にスローライフは何処かへ消えていきそうな気配がしてなりません。
おかしいなぁと、作者も思っております。
あまり、過去話より現状をとの忠告受けておりますが、基本的にこの話は過去話と現状が混ざった作品になりますので、お見苦しい点は寛容していただきたく存じます。
ポワソ様が、過去話も知りたいと感想いただけて嬉しく思います。
現状、只今の農園関係は、人外さんの意向を持って受けた愛弟子達や、後見についた侯爵家がやや暴走している状態で、赴任してくる神聖国のランカ領地聖職者の方に説教(ミーア含む)される予定です。
人界魔境とかした農園再び及びスローライフが次章のテーマになる予定。
ただし、まだ細かな設定なやみ中ですが。
どう、本編が進むかは、作者にも分からなくなってきました。
いつも、返信遅くて大変申し訳ありません。
はい、本当にスローライフは何処かへ消えていきそうな気配がしてなりません。
おかしいなぁと、作者も思っております。
あまり、過去話より現状をとの忠告受けておりますが、基本的にこの話は過去話と現状が混ざった作品になりますので、お見苦しい点は寛容していただきたく存じます。
ポワソ様が、過去話も知りたいと感想いただけて嬉しく思います。
現状、只今の農園関係は、人外さんの意向を持って受けた愛弟子達や、後見についた侯爵家がやや暴走している状態で、赴任してくる神聖国のランカ領地聖職者の方に説教(ミーア含む)される予定です。
人界魔境とかした農園再び及びスローライフが次章のテーマになる予定。
ただし、まだ細かな設定なやみ中ですが。
どう、本編が進むかは、作者にも分からなくなってきました。
- 堀井 未咲
- 2022年 07月04日 09時30分
[一言]
忙しいけれど前回までみたいに殺伐とはしてないし、ミーアさん的には納得出来ないでしょうけど(職務以外は)好きな事をしてますし、ギリギリスローライフと言える範囲かと
まぁそれでも窮屈に感じるなら、一度農園内をボヘ~っと眺めながら視察すると良いでしょう。 農園の長閑な空気は癒やし効果抜群ですしね?(魔空間な農園内に目を瞑れば)
忙しいけれど前回までみたいに殺伐とはしてないし、ミーアさん的には納得出来ないでしょうけど(職務以外は)好きな事をしてますし、ギリギリスローライフと言える範囲かと
まぁそれでも窮屈に感じるなら、一度農園内をボヘ~っと眺めながら視察すると良いでしょう。 農園の長閑な空気は癒やし効果抜群ですしね?(魔空間な農園内に目を瞑れば)
エピソード168
ポワソ様
いつも、感想ありがとうございます。
ミーアの思うスローライフとは、何か。
その辺りは本編にて、本人に語らせます。
ただし、ミーアの性格上、ぼへらっと何もしないでいるのは苦痛でして、何かしら農園内と領地で小さな騒動を解決していくのが、次章のテーマとなります。
ちょっとネタバレで、領地内政に、農園のお仕事に、領地開拓にと、本当にスローライフと言える生活を送る予定です。
いつも、感想ありがとうございます。
ミーアの思うスローライフとは、何か。
その辺りは本編にて、本人に語らせます。
ただし、ミーアの性格上、ぼへらっと何もしないでいるのは苦痛でして、何かしら農園内と領地で小さな騒動を解決していくのが、次章のテーマとなります。
ちょっとネタバレで、領地内政に、農園のお仕事に、領地開拓にと、本当にスローライフと言える生活を送る予定です。
- 堀井 未咲
- 2022年 06月25日 01時45分
[一言]
実際にミーアさんへの敵意は破滅に繋がりますし、逆に友好の意思は繁栄に繋がります。 その事を確りと理解出来る有力者や大店商店主は喰らいついてでも着いてくるでしょうね
けど本当に喰らいつかれたらミーアさんも困るし、程々にして頂きたいかもw
実際にミーアさんへの敵意は破滅に繋がりますし、逆に友好の意思は繁栄に繋がります。 その事を確りと理解出来る有力者や大店商店主は喰らいついてでも着いてくるでしょうね
けど本当に喰らいつかれたらミーアさんも困るし、程々にして頂きたいかもw
エピソード167
ポワソ様
ミーアの経歴及び出身等、女王国内やエルネスト枢機卿担当教区の諸国では詳細な情報がエルネスト枢機卿側から秘匿事項であると本人が通達しています。
女王国内の貴族達も、ふらっと現れ間もなくに女王相談役に就任と叙爵され、不信人物として警戒しました。
そこへ、身元保証人が枢機卿当人であるのが分かり、敵対しない派と利用して資産を奪おう派とか一部過激派もいます。
また、武門の一族なアルバレア侯爵家や、筆頭女王候補の父親のバウルハウト候補家、前々代女王の王配エンブリオ公爵も後見の名乗りでたり、貴族院ご意見番の長老方にも何故か頼りにされています。
そんなミーアに絡む貴族は、何かしら画策を練った時点で破門状態になっております。
今回、ミーアの領地に支店出店を願った商店や鍛冶屋の皆さんは、過去にランカ領地の開拓失敗した先達の人達の子孫でもあり、先達のリベンジも出来ればとの考えも持ち、ランカ領地発展の助力になればとの思いと、商人視点で友好を築ければ領地発展のおまけ的に商売繁盛間違いないと、商業ギルド長の人柄や誠実な商売記録を調査されて、ランカ領地へ支店を出店する許可を貰っています。
まず、第一に過保護な枢機卿さんが、ミーアの領地に危険思想持ちな人物は排除されています。
ですので、商人の皆さんは全員良識的な方々ばかりです。
獣人? お客様は神様です。差別なんかいたしませんな方ばかりでもあります。
そうして、不許可になった商店は、出店できる商店へ嫌がらせして、ライザス領主に裁かれる羽目に。
まあ、欲のない善人ではないので、商店の一つや二つは潰されるでしょう。
ミーアも、移住者の皆さんが非常を訴えてこなければ、ちょっとした利益率を上げる商売に口を出しませんが。
眷属の精霊ちゃん達が大精霊に報告→フィディルがまとめてフォードさんに警告→フォードさんが代官権限で改善点を通達→見直されれば存続か、あこぎな商売止めない→代官権限で領地追放後商業ギルドに抗議して宰相閣下にも報告→最終的に商業権利剥奪になりますね。
さて、この流れでのミーアの役目は、お怒りな守護者達を宥めるのが大変。
領地発展には失敗して得るのもありですから、小さな失敗をして発展していく事になります。
果たして、それはスローライフになるのかは、ミーアではなく代官のフォードさんにかかっていそうです。
ミーアの経歴及び出身等、女王国内やエルネスト枢機卿担当教区の諸国では詳細な情報がエルネスト枢機卿側から秘匿事項であると本人が通達しています。
女王国内の貴族達も、ふらっと現れ間もなくに女王相談役に就任と叙爵され、不信人物として警戒しました。
そこへ、身元保証人が枢機卿当人であるのが分かり、敵対しない派と利用して資産を奪おう派とか一部過激派もいます。
また、武門の一族なアルバレア侯爵家や、筆頭女王候補の父親のバウルハウト候補家、前々代女王の王配エンブリオ公爵も後見の名乗りでたり、貴族院ご意見番の長老方にも何故か頼りにされています。
そんなミーアに絡む貴族は、何かしら画策を練った時点で破門状態になっております。
今回、ミーアの領地に支店出店を願った商店や鍛冶屋の皆さんは、過去にランカ領地の開拓失敗した先達の人達の子孫でもあり、先達のリベンジも出来ればとの考えも持ち、ランカ領地発展の助力になればとの思いと、商人視点で友好を築ければ領地発展のおまけ的に商売繁盛間違いないと、商業ギルド長の人柄や誠実な商売記録を調査されて、ランカ領地へ支店を出店する許可を貰っています。
まず、第一に過保護な枢機卿さんが、ミーアの領地に危険思想持ちな人物は排除されています。
ですので、商人の皆さんは全員良識的な方々ばかりです。
獣人? お客様は神様です。差別なんかいたしませんな方ばかりでもあります。
そうして、不許可になった商店は、出店できる商店へ嫌がらせして、ライザス領主に裁かれる羽目に。
まあ、欲のない善人ではないので、商店の一つや二つは潰されるでしょう。
ミーアも、移住者の皆さんが非常を訴えてこなければ、ちょっとした利益率を上げる商売に口を出しませんが。
眷属の精霊ちゃん達が大精霊に報告→フィディルがまとめてフォードさんに警告→フォードさんが代官権限で改善点を通達→見直されれば存続か、あこぎな商売止めない→代官権限で領地追放後商業ギルドに抗議して宰相閣下にも報告→最終的に商業権利剥奪になりますね。
さて、この流れでのミーアの役目は、お怒りな守護者達を宥めるのが大変。
領地発展には失敗して得るのもありですから、小さな失敗をして発展していく事になります。
果たして、それはスローライフになるのかは、ミーアではなく代官のフォードさんにかかっていそうです。
- 堀井 未咲
- 2022年 06月21日 04時00分
感想を書く場合はログインしてください。