感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
いつも楽しみにしてます
[一言]
更新頻度月1なので辛いです
いつも楽しみにしてます
[一言]
更新頻度月1なので辛いです
エピソード105
[気になる点]
何がきっかけで、父親がそんな考えを持ってしまったのか気になります。最初からそんな性格なら話しは別ですが、途中からなら誰と出会ってそんな風になったか今後とも知りたいです。
何がきっかけで、父親がそんな考えを持ってしまったのか気になります。最初からそんな性格なら話しは別ですが、途中からなら誰と出会ってそんな風になったか今後とも知りたいです。
エピソード105
[良い点]
なんか、クレメリア伯の道場でジョシュアが乱入して大乱闘になりそうな所。
[気になる点]
アークスとノアとカズィで模擬戦とかしたことあるのだろうかという所。あと、腕の負傷はどうなっているのだろうか?
[一言]
ジョシュアが動いた東方の氾族というのも、もしかしたら銀の明星と関わりあるんだろうか? アークスが赴いてみたら案外という気がしますね。視点が多分異なるのでしょうから。で、ジョシュア…。先代が今際の際に遺した言葉も案外それなりの根拠があるのだろうか?
クレイブはジョシュアの学院時代をどれくらい知っているのだろうか? クレメリア伯としては万が一を防ぐ為にクレイブとそこら辺をすりあわせないといけない気がしますね。
で、アークスだけど…。腕の麻痺はどうなっているのだろう? 宴の席では問題なく動かせているように見えるんだけど? 神経伝達の問題ならそれを代替する刻印具とかつくって対応しているとか?
さて、クレメリアの道場にという時点でジョシュアがぶち切れそうな気がするなぁ。リーシャもいる所に乱入して。心配していたクレイブ所か、アルグシア公爵親子が来たりしたなかガチンコの魔法対決とか…。
それでもアークスが負ける気がしないなぁ。それでジョシュアがやらかして病気療養という扱いになりそうな気がする…。
なんか、クレメリア伯の道場でジョシュアが乱入して大乱闘になりそうな所。
[気になる点]
アークスとノアとカズィで模擬戦とかしたことあるのだろうかという所。あと、腕の負傷はどうなっているのだろうか?
[一言]
ジョシュアが動いた東方の氾族というのも、もしかしたら銀の明星と関わりあるんだろうか? アークスが赴いてみたら案外という気がしますね。視点が多分異なるのでしょうから。で、ジョシュア…。先代が今際の際に遺した言葉も案外それなりの根拠があるのだろうか?
クレイブはジョシュアの学院時代をどれくらい知っているのだろうか? クレメリア伯としては万が一を防ぐ為にクレイブとそこら辺をすりあわせないといけない気がしますね。
で、アークスだけど…。腕の麻痺はどうなっているのだろう? 宴の席では問題なく動かせているように見えるんだけど? 神経伝達の問題ならそれを代替する刻印具とかつくって対応しているとか?
さて、クレメリアの道場にという時点でジョシュアがぶち切れそうな気がするなぁ。リーシャもいる所に乱入して。心配していたクレイブ所か、アルグシア公爵親子が来たりしたなかガチンコの魔法対決とか…。
それでもアークスが負ける気がしないなぁ。それでジョシュアがやらかして病気療養という扱いになりそうな気がする…。
エピソード105
[良い点]
読書からのヘイト対象であるジョシュアをただの理不尽で非人間的な大人にするのではなく、彼がアークスを酷く扱うだけの背景がちゃんとあること。
まあでも、ジョシュアが改心して親子愛が復活しようにも初めから親子愛は存在しないわけだが。
[気になる点]
戦場で活躍しても魔法院で思い知るってジョシュアの言は、プロ野球で月間MVPを取った中学生に対して高校野球では通用しないと言っているような?
[一言]
むしろ理由が薄くともあっさり息子を捨てられる母親の方がヤバいかもですね。
アークスは腕が動かないのに道場行って大丈夫なのか?
読書からのヘイト対象であるジョシュアをただの理不尽で非人間的な大人にするのではなく、彼がアークスを酷く扱うだけの背景がちゃんとあること。
まあでも、ジョシュアが改心して親子愛が復活しようにも初めから親子愛は存在しないわけだが。
[気になる点]
戦場で活躍しても魔法院で思い知るってジョシュアの言は、プロ野球で月間MVPを取った中学生に対して高校野球では通用しないと言っているような?
[一言]
むしろ理由が薄くともあっさり息子を捨てられる母親の方がヤバいかもですね。
アークスは腕が動かないのに道場行って大丈夫なのか?
エピソード105
[良い点]
ジョシュア君があんな性格になった経緯が出てきた
[一言]
アークス君は片手でどんな戦いをするのか、とても楽しみ
ジョシュア君があんな性格になった経緯が出てきた
[一言]
アークス君は片手でどんな戦いをするのか、とても楽しみ
- 投稿者: 牡蠣フライ炒めの甘辛煮
- 2020年 05月11日 20時59分
エピソード105
[良い点]
父親はアークスに対する対応は酷すぎるにしても理解出来る範疇だが、何も理由が無さそうな母親が一番ヤバイ気がするな.......。
まぁ、自分はアークス贔屓なので、父親嫌いですが。
[気になる点]
魔力が多いというと同年代と言うと、ケインやスウではない公爵家の姫とかがいたが.......うん正直アークスが負けるとこ思いつかないな。
逆にアークスに挫折を味あわされそう。
[一言]
いつも更新楽しみにしています!
父親はアークスに対する対応は酷すぎるにしても理解出来る範疇だが、何も理由が無さそうな母親が一番ヤバイ気がするな.......。
まぁ、自分はアークス贔屓なので、父親嫌いですが。
[気になる点]
魔力が多いというと同年代と言うと、ケインやスウではない公爵家の姫とかがいたが.......うん正直アークスが負けるとこ思いつかないな。
逆にアークスに挫折を味あわされそう。
[一言]
いつも更新楽しみにしています!
[一言]
これは最終的には主人公と父親との直接対決は避けられないのかな。そういえば主人公と父親の魔力の差はどれくらいなんだろうか。父親が言い訳ができないぐらいの差があるのかな。
主人公の父親への最高の復讐はどのようなものだろうか。単に出世するだけではなく、新たな家を興す事を認められるぐらいの功績を立て、その家が1代にも関わらずレイセフト家よりも格上と周りに認められるとかなったら最高の復讐になるのかもと妄想した。
これは最終的には主人公と父親との直接対決は避けられないのかな。そういえば主人公と父親の魔力の差はどれくらいなんだろうか。父親が言い訳ができないぐらいの差があるのかな。
主人公の父親への最高の復讐はどのようなものだろうか。単に出世するだけではなく、新たな家を興す事を認められるぐらいの功績を立て、その家が1代にも関わらずレイセフト家よりも格上と周りに認められるとかなったら最高の復讐になるのかもと妄想した。
エピソード105
[良い点]
更新待ってました!
クレメリア家はアークスの味方でいてくれて良かったです!
[気になる点]
予想以上にジョシュアが卑屈ですね(・・;)
クレイブは別と割りきってるあたりが人間臭いです。
今後、立場を弁えず私怨でアークスを潰す道を選ぶか、貴族として魔導士の未来の為にアークスを認めるか………。
セリーヌの実家、どうなってるんでしょうね…。
[一言]
パースはアークスにシャルロットを嫁がせたい、との事ですが…
スウの正体があのお方なら、立場上無理でしょうね。
( ;-`д´-)○配=○養子。
アークスもスウに惹かれてますし、シャル姫……どんまい。
更新待ってました!
クレメリア家はアークスの味方でいてくれて良かったです!
[気になる点]
予想以上にジョシュアが卑屈ですね(・・;)
クレイブは別と割りきってるあたりが人間臭いです。
今後、立場を弁えず私怨でアークスを潰す道を選ぶか、貴族として魔導士の未来の為にアークスを認めるか………。
セリーヌの実家、どうなってるんでしょうね…。
[一言]
パースはアークスにシャルロットを嫁がせたい、との事ですが…
スウの正体があのお方なら、立場上無理でしょうね。
( ;-`д´-)○配=○養子。
アークスもスウに惹かれてますし、シャル姫……どんまい。
感想は受け付けておりません。